papabeatles の回答履歴

全3655件中761~780件表示
  • 母親が自分より先に死ぬのが嫌です。

    21歳女、大学生です。 実家を離れて一人暮らしをしています。 最近よく、もし母が死んだら、ということを考えるようになりました。 母は、特に病気をしたり、年老いている、というわけではなく、いたって健康なのですが、なぜか考えてしまいます。 父や兄が死んだら、ということも時々考えるのですが、父と兄が死んだときは、最初はショックでも割と早く立ち直れるのではないかと思っています。 ですが、たぶんもし今、母が死んでしまったら、一生立ち直れないような気がします。 母のいない実家に帰るのを想像しただけですごく気分が沈んでしまいます。 母の最期を看取る、ということをしたくありません。 逆に、自分が死ぬときは隣に母がいてほしい、母に看取ってほしい、と考えてしまいます。 母のことは好きですが、普段は母親にべったりということはなく、どちらかというとあまり話しかけられるのは好きじゃないし、しょっちゅう口げんかになるし、ケンカしたときは、母さんなんか大っ嫌いだ!と思ったりします。 でも、母がいなくなることを考えると耐えられません。 これって変なんでしょうか? 私ぐらいの歳の娘ってこういったことは考えたりしないのでしょうか?

  • 田舎の家屋の扱いについて

    田舎を離れてもう30年くらいになり、その間ずっと悩んでます。 というのも1年に数回墓参りや掃除で帰るくらいなんですが、その建物の扱いについてなんです。 現実問題として現段階ではかえる予定もないのですが、(そこも過疎化が進んで今では数件の空き家も発生してます)絶対に戻る可能性がないわけでもなくそんなこんなの中途半端な状態が続いてます。 ところが先日その田舎の知り合いから都会からの移住で農業をやりたいので家屋を求めてる人がいる。 賃貸でも売買でもいいから考えてみてくれといったはなしがありました。 個人的には売ってしまうのは少し度胸がいるというか、賃貸ならいいかもと思ってるのですが。 建物は大雑把に二棟あるのでその1軒を貸すか、また別の場所にも使ってない工場があるのでそれを貸すか、こちらなら売ってもいいと思ってます。 そこでお聞きしたいのが具体的にはどういう手続きを踏んでいくことになるのでしょうか。 名義はまだこちらに引き取ってる(痴呆で施設に入ってます)母親で、他には嫁いだ姉が二人います。 特に近年この姉の一人が財産どうのと言い始めてるのが気がかりですが。 地元の農業委員会は過疎化阻止のためいつでもOKという態度のようです。 もし姉が反対したりしたらどうなるのでしょうか。 いざとなれば地元の不動産業者にたのもうかと考えてましたが、村が代理で話をつけてもいいというようなことも言ってます。 また他にこういう不動産のいい処理のしかたがあればお願いします。

    • KU1012
    • 回答数5
  • 固定電話

    パソコンの通信費と携帯の維持費を考えると、使用頻度の極端に低い固定電話をなくそうかと思うのですが、デメリットはありますか。 クレジットカードが作れないとか、就職や転職、個人で民間の生命保険や損保などの加入ができないとか、ご存知の方教えてください。

  • デートの誘い方

    今日好きな人といろんな人で、遊びに行っきました。 昨日の夜は明日ぜってー告るって考えてたのに、今日帰り道好きな人と帰って、タイミングもたくさんあったのに告白できませんでした>_< なので、今度二人っきりでデートに誘いたいのですが、どうやって誘えばいいでしょうか? 好きな人は学校にいるとき、いっつも誰かといるので、話しかけるタイミングがありません。 どうして誘えばいいでしょうか? ちなみに僕はケータイを持ってませんので、メールでは誘えません。

    • Mokolo
    • 回答数1
  • 格差があるのに資本主義が崩壊しない理由

    ソ連が崩壊した理由は平等主義にあるとずっと思っていたのですが、ナショナルジオグラフィック2014年4月号には鉄道労働者の賃金はソ連の平均月収の3倍以上とあります。また、 http://rodo.info/oldsite/bulletin/bn/0311/soviet2.html こちらのサイトによると、優れた一部の労働者だけを極端に優遇し、大多数の労働者は貧しいままだったので、生産性は上がらなかったのも崩壊の要因となったと書いてあります 資本主義国でもCEOが多額の報酬をもらい、工場労働者の賃金が低いままで上がらないというのはまま見られますし、日本でも20年ぐらい賃金があがりませんでした でも、ソ連のように急激に体制が変わるということはありません。これはいったいなぜなのでしょうか? やはり過度の計画経済化と政治的な要因がデカいと考えるべきなんでしょうか

    • noname#199456
    • 回答数11
  • なぜ、街に不動産屋はたくさんあるのか?

    私はごく普通の規模の街に住んでいます。で、ふと思ったのですが街には不動産屋がたくさんあります。アパマンショップ、賃貸メイト、ヘヤギメ、ホームメイト、ハウスドゥ、アットホーム、エイブルなど。都心やある程度の都会なら、物件数に比例して不動産屋も多く存在すると思うのですが、どうして普通の街なのにたくさん不動産屋があるのでしょうか?考えてみると、明らかにレッドオーシャンじゃありませんか?なぜでしょうか?そんなに儲かっているんでしょうかね?不思議です。誰か詳しい人がいたら教えて下さい。よろしくお願いします。

  • カード一括払い

    私は、クレジットカードを使うときは、リボ払いはせず、月末に一括して払うようにしています。 独身でふた親同居のため、給料は家に入れる以外はほとんど定期預金に回し、ボーナスの一部を日常使うようにしています。 さて、この月末がボーナス日なのですが、クレジットカードの一括払い(5月分)が残りの普通預金(給料・ボーナス振込み)からは支払えなくなってしまいました。 キャッシュカードで現金を引き出そうとするときには、残高をオーバーしても、定期預金など相当あるため、残高がマイナス表示されるだけで、希望金額を引き出すことができます。クレジットカード、つまり自分ではないものが引き出す場合は、普通預金の残高に相当する金額がなければいけないのでしょうか。 クレジットカードの一括支払日が27日金曜日、ボーナスが30日月曜日です。もし駄目なら、定額貯金を一部解約して普通預金に入れますが。定期預金などがあるため、金曜日に普通預金の残高がマイナスになるだけのように思うのですが… 投稿日時 - 2014-06-21 16:50:58通報する

  • 旦那が子供を連れて別居の準備をしています

    お互い離婚しようとしているのですが、親権の問題がありなかなか話が進まず、旦那が子供を連れて出て行くと言っています。もし、出て行ってしまったら裁判をした時に私は親権を取るのは難しくなってしまいますか?

  • 韓国は、日本が何をすれば、反日を完全に辞めるの?

    次々と、信じられない韓国の反日に関するニュースが、連日飛び込んできます。 しかも、日に日にエスカレートして来ていますね。 鬱陶しいので、いい加減、辞めて欲しいのですが、最終的に日本が何をしすれば辞めるのでしょうか? 私は仕事柄、自分が一切悪くなくても、プライドを完全に捨ててお客さんに平身低頭に謝る事で、事を荒立てない事を毎日、経験しています。 もちろん、それを国家間でやる事は、不可能でしょうし、仮にやってしまえば、日本という国家が崩壊してしまいます。 韓国は、そこまで現実的に求めているのでしょうか? ちなみに、私の中国人の嫁さんに聞いたところ「確かに昔の日本人は悪かったけど、今は別人、何、昔の事をグダグダ言ってるの?」と、言ってます。 中国に住んでる時も、知識として知っていても、別物と割り切っていたようです。 今まで、”ほたるの墓”など、日本人が大勢亡くなる戦争映画を私と一緒に何度も見ましたが、同じように、号泣していました。 少なくとも、中国人の嫁は、同じ人間のようですが・・・韓国人は・・・・

  • 女性の社会進出は経済全体的に見てプラスでしょうか?

    完全に素人考えかもしれませんが、皆さんがどうお考えか教えてください。 女性が社会に進出するようになって、しばらくたちます。 よく言われるように、女性のほうが細かい仕事が得意であったり、管理することが 得意であったりするため、総務系(特に経理)や事務員さんとして女性が活躍している 場面は多いと思います。 また、最近ではキャリアウーマンも増えてきて、営業職として地位を築いて管理職で バリバリ仕事をされている方も増えてきていると思います。 そういった方は、確かに並みの男性社員よりもはるかに仕事を効率的にこなすことが 出来、会社に利益を生む存在だと思います。そういった方というのは、やはり「女性」 という種が持つ保守的な考え方・能力が仕事にマッチし、よりよい結果を残している のではないかと思います。 ただ、最近思うのは、そういった女性は「会社」として考えれば大きな利益を生みだす 存在かもしれませんが、もっと大きな視点から見たとき、本当にプラスなのかな?と 言うことです。 もちろん全ての方がそうだとは思っていませんが、女性で会社の管理職など上役へと 上っていく女性の特徴として、自分にも他人にも厳しく、管理することで利益を生み出 す。ということがあると思います。 その管理が一会社としてみた場合プラスですが、社会の流れや経済を結果的には追い 込む方向へと進ませている気がするのです。 今まで男性がどんぶり勘定で進めていた仕事を、女性が細かくチェックしたことで、良くも 悪くも無駄をなくす方向へと社会が進み、予算が削られ、余裕が削られ、果ては人件費 が削られ、非常に儲けにくい社会構造へと変化してしまった気がしてなりません。 正論か正論でないかといわれれば正論で無いというのは分かっているのですが、それで も、正論をかざして回りまわって自分たちの首を絞めるというのは間違っている気がします。 全てが女性のせいだとは思っていませんし、一会社を見た場合、やはり女性を登用した 方が間違いなく良い場面というのはあると思います。 本当に素人考えで文章が読みにくくなってしまい申し訳ないのですが、皆さんはどう考え ますでしょうか?教えてください。

  • 第三セクターについて教えてください

    こんにちわ Wikipediaの「第三セクター」の抜粋です 日本でよく用いられる意味(意味B)に書いてあります 大阪府都市開発など「民間活力の活用」というスローガンのもと、地域振興などを目的とした第三セクター会社が設立されており・・・という記事を読んだのですが、この場合の「民間活力の活用」とは具体的にどーゆー意味ですか? どーゆー内容ですか? よろしくお願いします

  • 日本批判を反日とするのはカモか信者ですよね。

    執拗に日本肯定したがる人は何かの新興宗教の信者ではありませんか。 すでに宗教や金貸しにカモられているのに自分をカモじゃないとするための大掛かりな空想世界。 キャバクラ・ホストクラブのカモ客と同じレベル。 ホモ嫌い保守が愛と平和のホモ革新を慕うとか。 日本批判を非難する連中の弁こそ観念的でレッテル思考です。事実をはさんで論述していない、社会党以下の結論先にありです。日本は問題ない優秀だと思う奴が黙っていればいいのです。幕末の日本人が日本を優秀だと考えていたら日本史はどうなっていたか。大戦においても日本軍は最強だという馬鹿のせいで勝てる戦闘でどれだけ壊滅させられたか。 ともかく日本批判を非難する連中は中身がない信者に似ている言動です。日本から出ていけなど最悪の非難が詭弁です。 民度の低さを証明されています。 日本人がカモや家畜のレベルである証拠をご紹介ください。 よろしくお願いします。

  • 日本批判を反日とするのはカモか信者ですよね。

    執拗に日本肯定したがる人は何かの新興宗教の信者ではありませんか。 すでに宗教や金貸しにカモられているのに自分をカモじゃないとするための大掛かりな空想世界。 キャバクラ・ホストクラブのカモ客と同じレベル。 ホモ嫌い保守が愛と平和のホモ革新を慕うとか。 日本批判を非難する連中の弁こそ観念的でレッテル思考です。事実をはさんで論述していない、社会党以下の結論先にありです。日本は問題ない優秀だと思う奴が黙っていればいいのです。幕末の日本人が日本を優秀だと考えていたら日本史はどうなっていたか。大戦においても日本軍は最強だという馬鹿のせいで勝てる戦闘でどれだけ壊滅させられたか。 ともかく日本批判を非難する連中は中身がない信者に似ている言動です。日本から出ていけなど最悪の非難が詭弁です。 民度の低さを証明されています。 日本人がカモや家畜のレベルである証拠をご紹介ください。 よろしくお願いします。

  • 日本批判を反日とするのはカモか信者ですよね。

    執拗に日本肯定したがる人は何かの新興宗教の信者ではありませんか。 すでに宗教や金貸しにカモられているのに自分をカモじゃないとするための大掛かりな空想世界。 キャバクラ・ホストクラブのカモ客と同じレベル。 ホモ嫌い保守が愛と平和のホモ革新を慕うとか。 日本批判を非難する連中の弁こそ観念的でレッテル思考です。事実をはさんで論述していない、社会党以下の結論先にありです。日本は問題ない優秀だと思う奴が黙っていればいいのです。幕末の日本人が日本を優秀だと考えていたら日本史はどうなっていたか。大戦においても日本軍は最強だという馬鹿のせいで勝てる戦闘でどれだけ壊滅させられたか。 ともかく日本批判を非難する連中は中身がない信者に似ている言動です。日本から出ていけなど最悪の非難が詭弁です。 民度の低さを証明されています。 日本人がカモや家畜のレベルである証拠をご紹介ください。 よろしくお願いします。

  • 未成年娘さんが彼氏と付き合う点について

    高校生の娘さんが同じ高校の彼氏の家を訪問したとした場合 どうして、私母親が彼女の親に許可?がいるのですか?(そこまでしないと、いけないなら来なくてもいいし、来られるほうも迷惑、なんの責任をとらなあかんの?) どうして、帰宅が遅くならないように、最悪私たち親が彼女を彼女の家に送り届けないといけませんか? (自分の娘は自分でしつけたらいいし、門限設けているでしょう?携帯は何のために持たせていますか?) もし、sexがあったときの、責任うんぬんでしょうか? だったら、来るべきではありませんし、そこまで見張りをしないといけないなら、こちらも迷惑なのですからこなくていいでしょう? 息子の父親とは無責任なものですよ。そんなところに向かわせる娘の親のお心がわかりません うちの旦那は「やるだけやって、別れてもいい」などと平気で言うわけです。 娘の処女はご自分たちで守りましょう。てか、すでにそうでもないのでしょうか?私たちの時代とは違い、今の女子は望んで捨てたいらしいです。想像できません。 息子の親を批判する前に 自分の娘をもっとしっかり見たうえで、息子の親に希望を申し出ていただきたいとおもいますが 間違ってますか??

    • noname#195506
    • 回答数3
  • 農地に業務用太陽光発電設備を作る方法はないか

    東北で500坪の空き土地に太陽光発電の検討をしたのですが、登記が農地となっています。 農地では無理でしょうか。 農地を変えることは大分難しいようですが、何とかなる方法がないかと考えていますが、良い方法があれば教えてください。

    • jx4076
    • 回答数6
  • バレーボールでサッカーをして良いのですか

    サッカーボールが無いときは、バレーボールでサッカーをしても良いでしょうか。

    • norifin
    • 回答数6
  • 遊園地やプールのbgm ワクワクするような音楽

    東京サマーランドや西武遊園地や豊島園などの 遊園地やプールの乗り物付近やプールで流れている曲が聞きたいんですが、 曲名や音源などはあるんでしょうか。 知ってる方や、遊園地で働いている方などいれば教えて欲しいです! ちょっと変わり者で、 遊園地やプールでかかってる、ワクワクする音楽が大好きなんです! とくに遊園地の空中ブランコや観覧車などの アトラクションでかかっている思わずワクワクするような音楽が大好きで、是非聞きたいんです! とくに教えて欲しいのは、 東京サマーランド、としまえん、西武遊園地 でかかってる音楽についてですが、 それ以外の場所でも全然教えていただきたいです♪ こんな音楽、遊園地やプールでかかっていそうなども大歓迎です(o゜▽゜)o よろしくお願いします。 P.S. 遊園地もプールも関係ないんですが、 ワクワクするような明るい曲をしってたら是非そちらも教えてください‥(笑)

  • 給料遅延が1年近く続き退職を考えてます。

    私は22歳の男です。 理容師(床屋)の3年目です。業務内容などは世間に知られている美容師とほぼ同じです。 就職後実家の床屋を手伝わなくてならない状況になり落ち着き再就職して現在のお店に1年3ヶ月勤めています。 勤めているお店はオーナーの個人経営のお店で従業員は私1人です。 給料は10万円代後半。残業代、賞与なし。昇給はいまところなしです。 給料遅延は入店後2ヶ月目分の給料から始まり今現在も続いてます。 1番酷いときで給料日に入った金額が1万だったり給料全支給されたのが一ヶ月後だったりが続き毎月両親(まだ実家にいるため)に数万円渡してるのですがそれが遅くなり指摘され両親が知ることとなりオーナーに私から電話をして困るので給料はちゃんと払っていただきたいと伝えました。翌日店で軽く謝罪があり遅延してた給料は次の日に支払われました。 翌月は給料日に支払われましたがその翌月からまた給料遅延が始まりました。 また今年の2月に祖父がなくなり私が休みとは別に3日間お店を休んだのを理由に給料遅延をされたり、今月も給料遅れると言われるのですがその際に謝罪はありません。 謝罪がないのも気分良くないですが祖父が亡くなったことを出された際は怒りをギリギリ抑えたというとこです。 最近では給料の遅延は数万円期日を過ぎる(1週間以内)となってきましたがまたいつ支払いが滞るか不安で毎月月末が怖いです。 給料明細ももらえてない状態です。今まで渡したことがないそうで書き方も知らないと言われました。 給料遅延に関して解決策を私も色々考えてはいるのですが若輩者で良い案が思いあたらずまた、お金のこととあり安易に人に相談できずでした。 ネットなどで調べると給料遅延が起きたら倒産の危機とありますがそれはどれも会社のことであり従業員1人の個人経営のお店で単純に当てはめていいものかと疑問に思い質問させていただきました。 拙い文章で申し訳ないですが何かアドバイスをよろしくお願いします。

  • 日教組所属でもサッカー応援時は日の丸君が代 する?

    日教組に所属している人がサッカー応援に行った場合、日の丸、君が代 やりますか? それとも別の方法で応援するのですか? 近くの高校で卒業式の日 校舎前の日の丸を引き下ろそうとする騒ががありました、 この人がサッカーの応援に行った時 ほっぺたに日の丸貼っていたら笑いますね?

    • noname#196159
    • 回答数3