ollicomes の回答履歴

全1104件中341~360件表示
  • ディズニーランドに0歳5ヶ月の乳幼児を連れて行けますか

    7月上旬の平日にディズニーランドかディズニーシーの旅行に誘われているのですが、0歳5ヶ月の乳幼児がいるので悩んでいます。 夏場で暑いし、まだ子供はわからないし・・・ 連れて行くのはかわいそうかなぁ~ 子供連れで行ってもきついだけで楽しめないかも~などなど・・・ 5ヶ月の子供連れでも楽しめますか?

    • jyun64
    • 回答数6
  • 女性は、男の価値は金?

    20代男です。 単刀直入に質問します。 付き合った彼が低所得者で、結婚を考えて別れた場合、 男が、実は資産家の息子で結婚後は親からの仕事で約束された高収入が見込める場合、よりを戻しますか?

  • TDS、ベビーカーでの回り方教えて下さい。

    10月の火曜にランド、水曜にシーに行く事になりました。  パパ、ママ、7歳男児、5歳男児、1歳女児の、5人で行きます。1歳児がいる為、バギーを持って行きます。  シーは、敷地が広い為に、船や汽車を上手に利用しよう!と、ガイドブックに書いてあるのですが、どうしたらよいか全く分かりません・・。  アトラクションは、アクアトピア、ブローフィッシュ・バルーンレース、海底2万マイル、ストームライダーなど、面白そうだなと思っています。あと、マジックランプシアターも見たいです。1歳児が乗れないものは、パパとママとで交代に乗ります。  他にお勧めアトラクションや、ショー、レストランなども教えてもらえたらうれしいです。食事は、千円前後で食べれる所がいいです。  朝から、夕方までいる予定です。  こう回ると効率がいいといったアドバイス、お勧めプランどなたか教えて下さい。よろしくお願いします。

    • kerira
    • 回答数8
  • 子供欲しいと思えない

    今まで「子供が欲しい!」と欲を本能として感じたことがありません。女として恥ずかしいことかもしれませんが、正直な気持ちです。 周りからの「赤ちゃんはまだ?」攻撃にプレッシャーを感じるたびに、子供について考えるようになりました。 子供を欲しいと思わない私が、子供を愛せるかどうか、物騒なこの時代を生き抜けられるように育てられるだろうか、一生ついてまわる心配に耐えられるだろうか・・・。 主人は子供が欲しいと言っています。主人のためにも子供を作りたいのですが、いまひとつ踏み切ることができません。 みなさんの子供を生む理由、生まない理由を教えてください。

  • シーのゴンドラに乗れる時間は?

    シーの「ゴンドラ」についての質問です 夜に乗りたいと思ってます 「ブラヴィッシーモ!」の終了後ってまだゴンドラは乗れるのでしょうか? 再開は何時からなのですか? 「ブラヴィッシーモ!」の始まる前は何時頃までなら乗れるのですか? また、夜の「ゴンドラ」はどの程度のスタンバイ時間になってますか? (行くのは月曜日です) 実際に夜この時間に乗ったとかそういう書き込み歓迎です。 よろしくお願いいたします。

  • 新婚旅行について(長文です)

    以前にも質問させて頂きましたが、再度失礼致します。 10月に結婚式を予定しています。 はじめ、結婚式前に夏休み旅行としてサイパンに行き、結婚式後に新婚旅行でエジプトに行く予定でいました。 理由は、まず私が海外挙式をしたかったこと、 でも新郎の仕事・親戚関係の都合で叶わなかったため断念したので、せめてドレスを着て南の島のビーチで写真撮りをしよう。という希望がまとまったので。 エジプトは、新郎の思い出の土地で、私を連れて行ってあげたいからという希望で。 このような理由で、2度行こうという話しに決まりました。 ところが新郎が新郎母に旅行に2回行くと伝えた所、まんまと反対されました。。。 自分達で負担して行く旅行なのに反対されたので、再度新郎が説得してきました。 (母)結婚式も旅行も反対してるわけじゃない、2回行くってことが贅沢なことだよ (新郎)もちろん贅沢だってことはわかってる、けど良く考えて検討したり、式のことも節約出来るところは節約してるし、 一度だけ高い金額出して行くより2回とも行きたい所に行くほうがずっと安いんだ (母)金額の問題じゃなくて2回行くってことが贅沢なんだよ。2回行く余裕があるならその分将来の子供のために貯金しなさい (新郎)わかってるし貯金もしているよ、そのために普段から切り詰めて節約生活してるし、、、 (母)式も質素に行なうってことなら2回旅行行くって贅沢するのもわかる、けどあれもこれもなんて贅沢は認められない。お前はボンボンじゃないんだから!  ・・・という会話だったようで、説得出来なかったそうです。 (私は最初から話し合いに参加すらさせてもらえませんでした。家の事情だから聞かせられないよ、と新郎に言われて。) サイパンへは、私の希望だってことも伝えたらしいのですが、女の子だからそういう希望を抱く気持ちはわかるけど、だからって2回行く必要はない、と言ってたそうです。 新郎母の言うことはもっともだとは思うのですが、自分達の一番行きたい所だという希望があることを考えると、反対されたことはやはりショックでした。。。 なんとか希望を叶えるため、せめて日本の、近場でキレイな海で写真を撮れないか、探してみましたが、 日本のキレイな海、観光客でごった返していない場所なんて、都合のいい所は情報が少なく、なかなか見つかりません。 本当なら、もう一度新郎母を説得したい所ですが、 最初からワガママを通して困らせるのも関係に亀裂が入るし、それはしたくないので、 なんとか他の方法を考えたいところです。 ほとんど愚痴になってしまい、すみません(>_<) 日本で穴場的なキレイな海のオススメな場所をご存知の方いらっしゃいますか? 沖縄とかも考えましたが、サイパンと値段も変わらないことから、やはり反対されそうです。。。 なるべく関東から近い、旅費のかからない場所で探しています。 2、3泊の国内の海に旅行する、ということなら、新郎母も納得してくれると思うので、なんとか希望を叶えたいと思っています。 皆様のご意見をお聞かせ下さったら幸いです。

    • my7183
    • 回答数8
  • ミラコスタのルームタイプとキャンセルについて

    部屋からショーが見たかったのでスペチアーレのスーペリアルーム(ハーバービュー)が希望でしたが満室でした。 空いてる部屋はハーバールームのピアッツァビューでショーは一部見えると言われましたが料金が三万円ほど高くなるので迷っています。 スーペリアルームとハーバールームの違いってどんなところでしょうか?三万円多く出してハーバールームに泊まる価値があると思いますか? あと、キャンセルを狙おうかと考えているのですが、とりあえず空いてる部屋を予約しておく場合、キャンセル料金が発生する期間に変更となれば最初に予約した分のキャンセル料金は発生しますか? 宜しくお願いします。

  • 2泊3日でランドとシー、1日目はどちらが良いと思いますか?

    6月に日曜日から火曜日の日程で行く予定です。小さい子供連れです。 今のところ1日目は開園時間に間に合うように行って2日目まで遊び、3日目はのんびり帰ってくる予定にしています。 ホテルはミラコスタとアンバサダーに1泊ずつの予定で、アンバサダーのシェフミッキーではキャラクターに会えると聞いたので2日目に泊まって次の朝食事しようかなと思っています。 そうすると、1日目はランドとシーのどちらに行くのが良いと思いますか?日曜日は混雑するとは思いますが平日はどうなんでしょうか? アドバイスお願いします。

  • 結婚式の意味?

    これから結婚式を挙げる者なのですが、結婚式の意味って何でしたっけ? 「私たちはこれから夫婦になります。今までありがとうございました。これからは二人共々よろしくお願いします。」 ってことですよね。 これってどういう意味なのかしら??って良く分からないでいます。 夫婦になることは神聖ということ・・・? どうして神聖なのでしょうか? 莫大な費用とエネルギーを費やす一世一代のパーティーの主催者+主賓というのも不思議な気がしています。 親しい人達が「お祝いパーティーしよう!」なら分かるのですが、「一世一代のおもてなしをするので、お祝いしに来て!」というのは一体なんだろう?と。 元々、親などが結婚式の主催者だったのが、結婚する本人達が好きなようにしたいから、本人の主催に変わってきた?というところから結婚式の意味が分からなくなってきたのでしょうか??

  • 家柄の違い

    女性です。家柄について真剣に考えています。うちは父方、母方共に、また親戚も、先祖代々の家柄が高い方だと思うのですが、家柄が自分よりも下の家柄の男性と結婚(お嫁入り)した場合、精神的に結婚生活がうまくいくと思われますか?いずれ価値観に違いが生じ、破綻が来るでしょうか? 御回答いただければ幸いです。

    • noname#69506
    • 回答数11
  • 料理店は、場所、味が一番大事?

    アンケートということでは無いのですが、 以前会社に、コンサルタントという人がきて講和をしました。 そこでそのコンサルタントは料理店を開くには何が一番の条件か、ということで説明をしていましたが、私は「立地条件」だと思いました。どんなに味がよくても大金をかけてそこまで足を運ばないと思いました。 しかし、そのコンサルタントは「味」と言いました。 どちらも正解にだとしても、あえてご意見をお聞かせください。

    • tabtab9
    • 回答数4
  • 結婚式への出席

    私は予定日が4月の頭です。 3月1日の結婚式に呼ばれているのですが… 式・披露宴およそ3時間座っている事は 9ヶ月ではつらいでしょうか?? 胃も圧迫されて食べれなくなるとも聞いた事があります。 どなたかご経験ある方教えて下さい。 それと7月末にも結婚式に呼ばれています。 出産3ヶ月で子供の事を考えたら欠席の方がいいでしょうか? 初めての出産なので予想出来なくて… 宜しくお願い致します。

  • 何故子供が欲しいのですか?

    子供をつくる理由。のぞむ理由。考えています。何故こどもを生み出そうと思うのか、その理由をお訊きしたいです。 1、後継ぎ 2、所有願望 3、夢 4、結婚の口実 5、なんとなく 6、暇つぶし 7、働き手 8、子孫繁栄(遺伝子を残す) 9、赤子願望 10、その他 該当するもの幾つでも構いません。番号を付して、その理由などお答えいただければと思います。 なお、投稿いただければ補足といて返信することがありますので、追って意見をお聞かせいただけたらと思います。

  • 娘の振袖のことで大喧嘩

    娘が一年先の成人式で着る振袖のことで妻と大喧嘩しました。 成人式が終わると3月には娘は家から離れ一人暮らしをすると いっています。同じ時期に振袖と引越しの費用100万近くを どう捻出するかで妻と大喧嘩中です。 私は50代に近く、家のローンも抱えており、100万の出費は きついものがあります。妻は振袖のレンタルもお金がかかると 言っていますが、40万以上もする訳もないでしょう。まして 振袖なんて成人式以外着る機会がないような気がします。 妻は女性の振袖に対する憧れというものを、男は理解できてい ないと言いますが、どうなんでしょうかね。一生に何度も着る ことがなく保管にも困る振袖はレンタルでいいのではと単純に 思ってしまいますが。家のローンで生活が苦しいのに、新品の 40万以上もする振袖にこだわる理由が理解できません。ちな みに安い振袖は嫌みたいです。 妻に言わせると、自分がしてもらっていないから、せめて娘だ けにはさせたいと言います。その気持はわかるのですが、金額 と着る頻度を考えると悩みますね。娘の教育にはお金がかかっ もとは思うんですけどね。 同じ経験をされた方、また女性の方で振袖に対する思い入れな どありましたら、ご意見くだされば嬉しいです。

    • noname#208273
    • 回答数34
  • 名前が従兄弟と同じになる事

    義兄夫婦に初の子供が生まれ、子供がなかなかできないと悩んでいた事も知っていたので、母子ともに無事だった事が純粋にとても嬉しかったです。 でも、たった一つだけショック?な事がありました。 私が長男につけたかった名前がその子の名前になってしまった事です。 漢字は違いましたが…。 生まれる前に、名前は決まっているのかと聞いたら「まだ」という返事を貰ったくらいで、私や相手の付けたい名前の話などはしていませんから、偶然です。 伝えられた時はたぶんショックでちょっと顔が引きつってしまったかなと大変反省しています。 夫一家の男児は決まった文字を付けているので、バリエーションがなくなってきていて、かぶる事は想像していたものの、やはり本当にそうなるとショックがありました。(例えば、○輔、○太郎、○一郎などの○だけが異なる名前) こういった場合、どちらが良いのでしょうか。 ・その名前の事は忘れ、全く違う名前にする ・決めていたのだから、同じ読みでもその名前にする ちなみに、義兄一家とは比較的近くに住んでいて、兄弟仲も良いです。今後もお付き合いは続くと思います。 きちんとした理由があるため、名付けの法則を無視するというのは考えられませんので、そういった回答はなしでお願いします。

    • noname#59111
    • 回答数8
  • 助けてください。慰謝料について

    現在婚約不履行で元婚約者に慰謝料を請求している最中なのですが 相手がそれに応じようとしません。 お金が無い、見に憶えのない、こちら側の言いがかりだと、逃げの一方です。 経緯を詳しく書きますと・・。 2年半交際 7月に妊娠、お互いの両親に話をして結婚式を申し込む 8月16日招待状を友人、親族、職場の人に郵送 8月19日 突然彼の隣の旧家で住まないと結婚式はしないと言い出した(ただ家賃がもったいないからとゆう理由で、嫁にもらってやるんだから言うとおりにするのが当たり前と言われました) 8月20日 招待状の郵送期日で相手親に郵送したか確認。すると旧家で住むと言うまで招待状は出さない。と脅迫まがい 8月22日 お互いの両親を混ぜて話をして、私は旧家で住むのは仕事の事もあり、持病で大学病院に通っていて、出産も合併症でリスクがあるので大学病院で分娩しないといけないことを言って、子供が大きくなってなから住むのでは駄目かともちかけたが、相手は拒否し、相手母に住めないなら別の相手を探してくれとお腹の子も私もなんとも思わぬ態度をとり、一方的に婚約破棄されました。 8月25日 一連の事が原因で鬱状態になり会社を退社 8月27日 独りではとても子供を養っていけないので(両親の反対もあったため)泣く泣く堕胎の入院手続き。彼に産みたいと言ったが同意書にサインされ、どうすることもできず9月10日に入院(それまで一切連絡なし) 9月12日 人工死産で堕胎。分娩に立ち会うように言ってあったが連絡をとれず。入院中の私のかわりに相手とその母に子供を火葬に出すように頼んであったが連絡がつかず、こちらが棺に入れる花などを用意していたのにもかかわらず、私に一言も無しに子供を勝手に引き取り火葬場へもっていった。 子供の姿を見れなかった私の父が写真をとっておいてほしい火葬場の領収書のコピーもほしいと言ったが、それを無視し、1週間も連絡がとれず、心配になって火葬場に連絡すると、こちらがお墓かお寺に入れて供養するようにと言ったのにもかかわらず、遺骨を引き取るのを拒否して遺骨は集灰碑(骨壷に入らなかった骨とかを土にかえす場所)に収められて、すでに取り出すことが不可能の状態。 火葬場の人は「本人に確認して引き取らないといったので、こちらで処理しました」と言われました。もちろん私には一切連絡はありませんでした。 9月19日  相手からようやく連絡があり、話がしたいと言われ、夜7時に待ち合わせ 9月20日 予定の時間より前に相手の親から息子に何のようがあるのだ?!と電話があり、本人も親にまかせで代弁させドタキャン。本人に電話で確認をとると、親に言ってあると言って約束を破った事に対して反省の色無し。 9月21日 またお互いの両親をまぜて話し合い 私はまず子供の扱いのひどさを相手に言ったが、相手は入院していた私に対していたわりの言葉は一切なく、入院費を払うが、結婚式のキャンセル費は折半してくれ。 私は一方的に破談にされたのでキャンセル費を払う義務は無い上、婚約不履行の慰謝料も請求すると相手に言ったが、相手母が、合意で破談になったのに払う義務は無いと主張。 火葬場に確認したことを問い詰めると、集灰碑にお坊さんがお参りにくるからそれで供養は十分だろうと、こちらに一切確認をせず独断で決め、その後報告もしなかったことに対して謝罪も無し。 写真と領収書のコピーをほしいと言ったら、写真は撮らなかった、領収書は無くした。と言うだけで、それに対しても謝罪は無し。 またこの話し合いはほぼ相手母が話しただけで本人はだんまりです。一連の破談問題も相手母が言い出したことなのにもかかわらず、自分は言ってないの一点張り。※破談になった話し合いは録音してあります(相手にも見せました) 親として息子に事の責任を果たさせる義務があるのにもかかわらず、自分等かわいさに自分達は悪くないの一点張り。 同じ人間としてここまで非情な人もいるのかとびっくりです。 入院費35万も相手に払ってもらえず、通院費も自分で負担しています 弁護士さんに相談したら慰謝料はとれても150万、その他に入院費などの損害を計算して送ってほしいと言われたので今日あたりに送る予定です。 内容証明を送って相手が拒否するのは目に見えていますが、そうなったら調停→裁判までいくつもりです。 しかしそれでも相手はお金がないと言って払わないのじゃないかと心配なのです。 たよりの弁護士に相手が払わない可能性があると言われたので・・。 もうどうしたらいいのかわかりません。助けて下さい。

    • musi555
    • 回答数10
  • 専業主婦です。夫婦の会話について教えてください。

    こんにちは。 私は5ヶ月の娘を持つ専業主婦です。 最近、夫との会話のネタがなくて困ってます。 そもそも、夫は自分からたくさん話す方ではありません。 会社での話も、私から聞いても「別に何も」って感じで、あまり話してくれません。 私が話を振って、そこから会話が広がっていく感じです。 子供ができるまでは私も働いていたので、話のネタは色々ありました。 今やっている仕事の内容とか、職場での出来事、通勤時の出来事、飼っている犬のことなど。 特に職場での出来事が多かったような気がします。 割と夫も興味を持ってくれて、会話も盛り上がっていたと思います。 しかし、仕事をやめて専業主婦になってから、人に会うことがなくなったので会話のネタが激減です。 夫が仕事に行っている間の娘の様子を話したりはしますが、まだ5ヶ月、寝てる時間も長いし毎日劇的な変化があるわけではないので、短時間で終わってしまいます。犬の話も同様。 ここ最近、娘と犬の話を除けば、後はほとんど朝青龍や安部政権の不祥事問題など、ワイドショーネタばかり話しているような・・・夫は朝青龍ネタは好きなようですが、なんか悲しいです・・・。 どうにか、会話を盛り上げたいと日々考えているのですが、難しいです。 そこでお聞きしたいんですが、専業主婦の奥様は、旦那様とどんな会話をしていますか? 会話を盛り上げるべく、努力していることはありますか? また、旦那様方は、どんな話題が楽しくて、どんな話題がつまらないですか? よろしくお願い致します。

  • 状況が複雑すぎて

    今は別のPCで接続しています。 今のパソコンの状況をまとめますと、 ・ウェブページでのスクロール、右クリックができない。 ・お気に入りをクリックして、左に出てくる窓に何も映っていない ・検索、履歴も上に同じ ・アイコンの右クリック、ダブルクリックできない ・Yahoo!やGoogleなどの検索バーが消えた(当方消しておりません まだまだ色々あるのですが、どうなっているのでしょうか ウイルスかなにかでしょうか?

    • taiji41
    • 回答数2
  • 18年間の重み(長文ですいません)⇒自分を教育

    今日は本質的な悩み相談をしにきました。初めに言っておきますけど普通の人にはばかばかしく感じられるかもしれませんが真面目です。 自分は生まれたときから家庭が経済的に恵まれすぎており、かなりの過保護にされ、長男ということで自分がいつも家族のトップで生きてきました。 自分で生きると言う事を気付かずに小中と過ぎてしまいました。 勿論友達なんていません、いつもいじられキャラでそれで学校が嫌いということだけを感じておりました。 高校入ってからは自分の思い通りにならないことは逃げて逃げて逃げまくって(向き合うことが出来なかったので当然のことなのでしょうか)全てが嫌になってしまいました。 そこで高1の冬くらいに目標を立てました。大人になる前の19で死のうと(逃げと過去への後悔)しかし、来年に迫った今、夜眠れない日が続きます。高校は卒業のためにひきこもらず全部行きました。家庭で暴力や犯罪を多々起こしながら… 親は金はいくらでも出すから大学だけは行ってくれ、頭下げるから勉強してくれ!!そう言われ今年の春から予備校に入りましたが、勉強の苦しさと人間不信からか(楽しそうに生きてる人間を見てると鬱になる&憎い)卒業資格もないし、ひきこもってます。 自分には自尊心がなく自己愛だけが強く、余計自分を苦しめてしまいます、精神科に何度も行こうと思ったが頑張ってる人に申し訳なく効果なんて期待できず行っていません。 今悩んでいるのは自分はこの先どうやって生きていけば良いのか?死んだ方がいいのか? 社会に出たらそれなりになるのかもしれませんが親が口を聞きません(自分じゃ何も出来ない&社会や人間が怖い…)勉強する気もなく、かなりの鬱状態の自分が浪人やっててももっと落ちぶれるだけな気がします。 それなら自分に厳しく鍛えれば良いじゃないか!と言われそうですが3つ子の魂100までもと言われますがそれの6倍の18の子ですから小さい頃に植えつけられた感覚はタバコやお酒を辞める以上に難しいと思われます。 何故なら自分は一回も厳しく教育されたことがないから… この際親なんて放置して自分の為に生きようと思いはじめました、こんな大きな園児を育ててくれる所はどこかありませんか? 親を殺して刑務所で鍛えてもらおう思ったこともありましたが元々血を見るのが嫌いでやってません(リスカもできない臆病ものです)。 友達が一人でもいればもっと楽に生きれたのかもしれません、ずっと独りで贅沢で自己中で逃げまくって…俺が悪いんですか?悪いのは全て親ですよね? 以上です。

    • DIKE
    • 回答数13
  • 既婚の結婚式の服装は?

    はじめて質問させて頂きます。 私は25歳で2児の子持ちです。 今週末に友人の結婚式(式・披露宴両方)に参列します。 自分の結婚式はしたのですが、友人の結婚式に参加するのは初めてで何を着て行けばいいか分かりません。 悩んで買ったワンピースが↓なのですが、派手でしょうか? http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n44312383 これにフェイクファーのショールをつけようかと思っていたのですが、 オーガンジーのファーの方が無難でしょうか? 室内の披露宴の時とかファーショールだと付けたままはおかしいですよね? もう一個ワンピースがありまして、↓に似た感じです。 http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/98879441 こちらにゴールド系のショールの方が良いですか? もう一点なのですが、 私の髪型がショートです。このままで行くと本当に中学生のようになってしまうので(童顔のため)一応美容院でセットを予約したのですが、 地毛だけで良いでしょうか?ウイッグ等用意した方がいいでしょうか? アドバイスお願いします。

    • riko87
    • 回答数2