hirorin38 の回答履歴

全1001件中441~460件表示
  • こんな省エネ電球はありませんか。

    普通の電球でSWを入れて2,3分は例えば60W、しばらくすると30Wへ移行するような電球はありませんか。家の玄関の電球は来客時は明るく、普段は常夜灯の機能を持たせたいからです。 明るく長寿命の触れ込みで購入した電球は逆に暗い状態からだんだん明るくなります。これは常夜灯には向くでしょうが、時々明るく使うことができません。 必ずしも自動的に明るさが変わるのではなくて、現用している1回路のSW操作でもかまいません。 電球の横からぶら下がるひもを引けば、明るくなるものなら、あるかも知れません。よいものを紹介願います。

    • aerio
    • 回答数8
  • 生活保護

    統合失調症の33歳の女です。 障害基礎年金2級を受給しています。 家族と同居しているのですが、 裕福ではなく、生活が苦しくて困っています。 障害年金から食費として、一月、 3万円、家に入れて、残りで自分のことを、 やっているのですが、 歯医者や風邪など、 不意に病院にかかることになると困ってしまいます。生活保護を受けたいと思うのですが受けられるでしょうか。

  • BSって動物の番組は多いですか?

    動物、特にねこが好きで、何年も前に「スカイパーフェクト」を契約して観ていましたが、 単にねこが動く動画のような画面が延々と続いていて面白くなかったので、解約しました。 BSってNHKのドキュメンタリーが多いですよね。 それはそれで、契約しようと思っています。 あとCSですが、動物の番組が多いようだったらCSも契約しようかと思うのですが、 BSとCSは、違うアンテナ(?)が必要ですか? すみません、BSとかCSにはうといので、よろしくお願いします。

  • BSって動物の番組は多いですか?

    動物、特にねこが好きで、何年も前に「スカイパーフェクト」を契約して観ていましたが、 単にねこが動く動画のような画面が延々と続いていて面白くなかったので、解約しました。 BSってNHKのドキュメンタリーが多いですよね。 それはそれで、契約しようと思っています。 あとCSですが、動物の番組が多いようだったらCSも契約しようかと思うのですが、 BSとCSは、違うアンテナ(?)が必要ですか? すみません、BSとかCSにはうといので、よろしくお願いします。

  • 東日本大震災を予言した人、地震雲、予知夢、動物異常

    マグネチュード9.0のすさまじい威力を目の当たりにしました。 一説に千年に一度という大地震ですから、いろいろと前兆があったと思います。 地震学者のみならず、超能力者、予言者、夢のお告げでもかまいません。 3月中旬ごろに東日本の太平洋側で大地震が起こるという予言はあったのでしょうか? あるいは前兆を言われる、動物の異常行動、地震雲など観察されたのでしょうか。

  • スカイマーク 障害者割引は子供に摘要?意味不明

    スカイマークで予約を取りたいのですが、 4歳こどもが障害者手帳を持っています。 私は介護者ですが、私に割引は適用されるのでしょうか。 予約センターに電話しても全然つながらずらちが明かないので こちらで質問してみました。 もしできないならば、私は普通運賃で予約を取る。 そういうことになるんでしょうか。 よろしくおねがいします。

  • コーヒーメーカについて教えて下さい

    コーヒーメーカーについて教えて下さい。 今会社では朝1.5L作って保温し、次の日の朝に残っているコーヒーを捨てて作り直しています。 その時、あまり飲まれない日はほとんど捨てている状態で非常にもったいなく思っています。 そこで一杯ずつ作る事の出来るコーヒーメーカがあれば教えて下さい。 またこういった機能が一般的なのであれば、おすすめ品を教えていただけると助かります。

  • コンタクトレンズを作る際に必要な医師の処方箋

    コンタクトレンズを作る際に必要な医師の処方箋について質問です。 この場合の「医師」というのは、病院の眼科でないとダメなのですか? 大手のメガネ屋に行って、そこでメガネを作るときのような検査を受けて、 それでコンタクトレンズを買うみたいなことはできないのでしょうか。 私の近所には眼科がなく、面倒臭いのでできればメガネ屋ですべてを済ませたいのですが。。。 回答の方よろしくお願いします。

  • 海外でniftyへ接続できますか

    海外へ出張するのですが、パソコンをもっていきます。海外からniftyに接続できますか。 また、インターネット接続できるホテルなら無料でメール等できるのでしょうか。

  • パスポート申請時の本人確認書類、旧姓では不可?

    先日婚姻届を提出し、苗字が変わりました。 新婚旅行のために早くパスポートを新しく申請したいのですが、 仕事の都合で運転免許証の氏名変更はなかなか行けません。 パスポート申請の時には、本人確認書類が必要となりますが、 旧姓のままの免許証では確認書類として認められませんか? 提出用の新しい戸籍謄本は手元にあるので、そこに父と母の氏名として旧姓も載っているのですが・・・。 調べてもわからないので教えていただければ助かります。

  • パスポートを早急に取得したいのですが・・

    パスポートをできるだけ早急に取得したいと思っているのですが、 諸問題があり・・助けてください! 現在パスポートを持っていますが、まもなく期限が切れます。 しかもその間に結婚して姓が変わりました。 (手続きしなかったので、今持っているパスポートは旧姓のままです) 今、関西に住んでいるのですが、住民票は神奈川県です。 2~3ヶ月以内にまた神奈川県に戻る予定なので、 住民票を異動することは考えていません。 パスポートを取得するとなれば、神奈川県の旅券事務所に赴く必要がありますよね。 通常は申請時と受取時に行く必要があると思うのですが、 身勝手な思いではありますが、 遠方ですし、戸籍謄本の取得などと併せて、できれば一度で済ませたいのです。 このようなことは可能でしょうか?? 教えてください。。

  • グアムでau携帯は使用できる?

    来週、グアムを旅行します。 現在使用している携帯電話が、auのA1402S2 WIN51S SH003なのですが、これらの携帯はグアムへ持ち込めばそのまま使えるのでしょうか? auのホームページにこんな記載があり、心配です。 >[CDMA] カナダ・グアムでサービスがご利用いただけません。 カナダ、グアムにおいて、「CDMA 1X WIN」のグローバルパスポートCDMA対応機種をご利用のお客さまは、通話、Eメール送受信、EZweb、Cメール送受信、お留守番通知などすべてのサービスがご利用いただけません。  また、宿泊予定のホテルの電源がAC120V 50Hz Atypeとありますが、現在使っている純正の充電器は、入力 100Vとあり、数値が違うようです。 現地で充電する場合、何かを別途用意する必要があるのでしょうか?

    • noname#147339
    • 回答数4
  • パソコンでのFax送信方法

    WindowsXPを使っております。インターネットは余り使わないと言う理由でダイアルアップを利用しておりましたが、今年7月からテレビの地デジ化を前にテレビ。電話。インターネットの3点セットのケーブル通信にしました。時間を気にせずネットが出来ると喜びましたが、今までパソコンで知人や親類に送っていたファックスが送れなくなりました。ケーブル会社では担当外でメーカーに問い合わせてもサポート期限切れで有料との事、また解決する保障は無し。自分なりに調べて試行錯誤を繰り返しましたが万事休すの状況です。どなたか解る方、宜しくお願い致します。   1.アクセサリの通信の中のFaxです(Faxコンソール)     (電話回線が使用中であるか接続されていません)というメッセージが出ます。   2.Faxコンソールはダイアルアップ専用でケーブル通信では不可でしょうか

  • 外国からの怪しい電話。

    これは私が受けた電話ではないのですが、その場にいて遭遇したことを書きます。 今日午後、私の妻の友人である女性の携帯電話が鳴りました。 表示された電話番号は「+923365647***」でした。 彼女は番号を見て怪しく思い、コールが終わるまで放置しました。10回以上コールしていたように思います。 その後すぐ、それこそ1分も経たないうちに、「0118041***」の番号と番号非通知でワンギリが1回ずつ、立て続けにありました。 どういうことなのかと話をしているうちに(数分程度?)、それからまた「+923365647***」からコールされました。当然放置しましたが、これも10回以上コールされました。 その後は今のところ何もありません。 最初と最後の電話番号は「+」が付いているので国際電話なのは間違いないですが、心当たりはないそうです。 これは一体何なんでしょうか・・・?

  • 北千住・上野・浅草エリアから横浜に行く方法

    海外に住んでいます。 4月の里帰り時に、子供を横浜にあるアンパンマンミュージアムに連れて行きたいと思っています。 でも、実家が北千住近辺にあるため、朝10時頃までに行こうとすると、完全にラッシュに巻き込まれてしまいます。 時間がかかってもいいので、どうにかバス等を利用して、あの朝の殺人的なラッシュを避けつつ、横浜までたどり着く方法はないでしょうか? どうぞ宜しくお願い致します。

    • JTNY
    • 回答数5
  • DVDプレーヤーに2台のテレビをつなげたい

    一台のDVDプレーヤーに複数のテレビをつないで、両方のテレビから画像を流したいのですがどうしたらいいのでしょうか? DVDプレーヤーは1台のテレビしか接続できない・・・と家電店でいわれました 部屋が真四角でなく死角があるので2台のテレビを置こうと考えています 2台のDVDプレーヤーを買うのもですが、環境映像など流しっぱなしにしたいので、同じソフトを2枚買うのも・・と思いまして

  • ワンセグ付DVDプレイヤー

    私の家にはアンテナがありません。 テレビ・携帯の電波は良いのですが、携帯のワンセグがほとんど使えません。 ワンセグ付きDVDプレイヤー(アンテナ付き)を買おうと思うのですが、やはり見れませんか? アンテナ有りだと大丈夫でしょうか?

  • 地デジ

    最近地デジテレビを購入したのですが、以前アナログだった時にビデオデッキ接続で、フジテレビなど東京の番組が見れていました。が地デジにしたら見れません。どうやればみれるんですかねえ? 説明下手ですみません。

    • saxu
    • 回答数6
  • 台湾/香港旅行で電気製品の充電を・・・

    台湾と香港に旅行します。 近々台湾と香港に行かなければならないのですが,アジア地域に渡航するのは初めてです。欧米は何度もあります。そこでお聞きしたいのは,電気製品を持ち込むにあたって,変圧器が必要であるのか,また変換プラグだけでよいのかということです。 持っていく電気製品は,電気シェーバー,デジカメの充電器,携帯電話の充電アダプタです。 よろしくお願いします。

    • clint
    • 回答数6
  • 光回線 フレッツってどうですか?

    自分なりに調べましたが、よくわからないのでお願いします。 現在は KDDIの ADSL one に加入しています。マンション住まいです。 固定電話とインターネットで月々6,000円程度です。 インターネットの速度が以前から遅いので、困っていました。 それに加え、地デジTVを購入し、その取扱説明書に載っていた AQUOS.jp (インターネットにブロードバンドルーターというものを繋げばTVの画面でインターネットができるらしい)をやってみたく、家電店に行ったところ、光回線でなければ速度が遅くて話にならないよと言われました。 そこで光回線に変えてみよう思いました。 調べたところ、auひかりとコミュファ光は提供地域ではなく、フレッツ・光プレミアム・マンションタイプ(VDSL方式)は提供地域でした。 でも、家電店に行くとやたら寄ってきて、しくこいイメージ(すいません)、うまい話ばかりのCM、料金高そう・・・などフレッツ光は敬遠気味です。 地デジTVは共有アンテナ(?)ですぐ見ることができましたし、BSやCSを見るのを希望していません。フレッツ光はTVも一緒に契約しなければ、高いのでしょうか? しかし、光回線にするには、申し込むしかないのでしょうか 知識不足で説明が下手ですが、どうぞみなさん教えて下さい。お願いします。

    • 7777no1
    • 回答数6