mio_design の回答履歴
- 動画撮影のできる機種
ある程度以上の画質で動画を5分くらい撮影してパソコンにUSBで動画を送れる機種を探しています。 現在古いデジカメIXY200を持っていて撮影できるのですが一番高画質なモードだと5秒くらいしか撮影できません(T_T) 容量は一杯あるのに~>< 640×480ドット、30フレーム ↑これくらいの画質もしくはこれに準ずるくらいの 画質で5分くらい撮影できるデジカメで出来るだけ安い機種を 探しています。中古で探す予定です。 その他の機能はどうでもいいです。 ご存知の方回答お願いいたします┏○ペコリ
- ベストアンサー
- デジタルカメラ・フィルムカメラ
- bgtw44
- 回答数1
- 大卒者と高卒者の将来
学歴社会というのはやはり根強いものでしょうか? 息子の将来を考えると悩みます。 正直うちは、裕福ではないですし、しかも母子家庭です。 元旦那は子供にかかるお金は最大限に用意するつもりでいる、 と言っていますが、もし宛に出来なくなったら・・・ あまり高望みしないで早くから社会人になった方が (高卒の方が例え会社に入ってから下っ端だとしても 大手企業に就職出来る確立は高くないですか?) 悩んでも仕方ないですし、本人がその時にどうしたいか にもよりますが、ある程度の方向を意識しながら親の私も 覚悟して今後に臨みたいです。 今の現状、これからもやはり学歴は重要な事ですか? 体験談でもいいですし、多分こう思う、でもいいので 皆さんの意見を聞きたいです。 宜しくお願いします。
- 締切済み
- その他(学問・教育)
- noname#18867
- 回答数12
- 海外オークション「イーベイ」を利用したいのですが英語がわかりません・・・
海外オークション「イーベイ」の存在を最近知り、サイトへ行くと購入したくなってしまいました。 ただ、英語はまったくわからないので何か日本語化してくれるソフトは無いのでしょうか? 無ければ代理でやってくれる企業などはありませんでしょううか? わかりやすいサイトなどもあれば教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- オークション
- mituru1986
- 回答数6
- 特殊な技術について
特殊な技術を持っており、多数の方からぜひ教えて欲しいと要望があります。特許などの申請はしていません。この場合、ライセンス契約をかわす事はできるのでしょうか? また、「覚えた技術を他の人に公表しない」 「類似・混合の恐れのある営業活動の禁止」 などの決め事を同意書というかたちで署名してもらった場合、 法的に規制できるのでしょうか?
- 締切済み
- 法務・知的財産・特許
- auraflower
- 回答数7
- 海外オークション「イーベイ」を利用したいのですが英語がわかりません・・・
海外オークション「イーベイ」の存在を最近知り、サイトへ行くと購入したくなってしまいました。 ただ、英語はまったくわからないので何か日本語化してくれるソフトは無いのでしょうか? 無ければ代理でやってくれる企業などはありませんでしょううか? わかりやすいサイトなどもあれば教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- オークション
- mituru1986
- 回答数6
- ビジネスホンについて。。
自宅に2台ビジネスホンをつけたいのですが、 今現在ISDN回線をひいてターミナルアダプタをつけている状態です。。 この状態でビジネスホンを取り付けるのは可能ですか? (電話機はまだ買っていません、ちなみに3外線くらい使えるものを買う予定です。) ビジネスホンを使うには主装置が必要だと言われましたがターミナルアダプタのみでは使えないのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(インターネット接続・通信)
- yasuco
- 回答数5
- 思わず笑ってしまう子供の間違いエピソード
こんにちは。 子供ってたまにすごく面白い間違い(or勘違い)とか言いませんか? 私の子供(3歳)、甥っ子(8歳・2人、6歳・1人)がいるのですが、ゲラゲラ笑ってしまうような言い間違いをよくします。 前に娘が・・・ 娘「ママ! ショックちょうだい。ショック!!」 私「ショック???・・・・・」 悩んでいる私を見て、娘が「ショック、ショック」と指差した先には『リュック』がありました・・・。惜しい!!一文字違うよ~ 前に甥っ子が・・・・ 甥「ねぇ○○(私のこと)、ボク"きのこ"の英語しってるよ~」(かなり得意気) 私「え~なになに? 教えて~」 甥「えっ?○○は知らないの? "シメジ"だよ」(すごい得意気) 私「・・・・はっ? 違うよ~」(笑いを堪えるのに必死) 甥「えっ? じゃあ"ブナシメジ"?」 ・・・・・・・ダブルでズッコケてしまいました(^^;) っとこんな感じのオモシロエピソードがあったら教えて下さい。 自分の子でも、友達の子でも、自分の幼い時のエピソードでも構いません。 お礼は時間がかかってしまうかもしれませんが、頑張ります。 宜しくお願い致します☆
- BTOパソコン購入後に、失敗したと思った点はありますか?
BTOパソコン購入後に、失敗したと思った点はありますか? 品番が、思ったものとは違ったとか、あの拡張装置付けとけばよかったとか。 もちろん、詳細な品番は事前確認が原則ですが、指定できない場合もありますので。 (とくに、マザーボード、グラッフィクボードでは、商品名は記載されず、なおかつ指定できないことが多い。) 教えてください!
- 雀の声が屋根裏からするのです
すみません。今日気づいたのですが、一戸建ての2階の廊下部分の天井の中から雀の声がしきりにしています。 外から屋根を見てみましたが、屋根に穴が開いているようでもないので、どこから入ったのか判らないのですが、おそらく子どもの雀がでてなくなっているような気配です。 もし、本当に中に居て、このまま中で死んでしまえば、腐ってしまうなどの問題が生じますので、何とかしたいのですが、天井板を少し切って中に入るしかないのしょうか? また雀が入ったということは、どこか穴があいていることでしょうから、塞がないと雨が入るし、虫も入ってくるので困ったなと思っていますが、そもそも最近の住宅でこんなことが起きるのでしょうか? 築後15年の木造モルタル塗りスレート葺き2階建て住宅です。 何卒宜しくお願いします。
- ユニットバス周りの壁断熱材について
先日ユニットバスが搬入され、施工を終えた後気づいたのですが、ユニットバス周りの内壁に断熱材(グラスウール100×50)が全く入っていません・・・HMさんの現場監督さんは、『ユニットバス周りに断熱材を入れると、湿気で水を含み、柱や壁を腐らせるので、うちではいつも施工はしていません』ときっぱり言われてしまいました。 ほんとにそうなのか判断つきません。 ユニットバスの湿気で断熱材が腐食してしまうのは浴槽の換気が不十分だからじゃないのでしょうか? また、機密性の良いといわれているユニットバスでも 断熱材が腐食してしまうほどの湿気が充満してしまうのでしょうか?本当のところを教えてください!!!
- 本社と支店とでは年収に差がありますか?
気になる会社(服飾小物の会社)の企業情報を見たら、平均年収が41才で480万円とありました。 本社は東京で、支店は4つあるそうなんです。 自分は九州支店希望なのですが、本社と支店とでは年収は違ってくるのですか? 支店の方が年収は低くなると思ったほうが良いですか? また、服飾系の会社は女性社員が多いのでしょうか? 女性社員が多いと平均年収は下がりますか? 宜しくお願いします。
- 美容室で手作り石鹸を使用してもよいのか?
はじめまして、友人が美容室を経営しているのですが、そこで自分で作った石鹸をお客様に使用しても何の問題もないのでしょうか? 持ってる資格は美容師のみです。
- 締切済み
- その他(健康・病気・怪我)
- JEF20
- 回答数2
- 国の借金827兆円て破産寸前では無いのですか?。
年間の国家予算が約70兆円で、借金827兆円というと、 一家の年収が700万円で8270万円の住宅ローンみたいなものと思います。 これって既にTVのCMでサラ金が流してる、コップから溢れてる状態だと思うんですけど・・・。 このままいくとどうなるんですか?。 庶民はどのようにしたら良いのでしょうか?。
- ベストアンサー
- その他(投資・融資)
- kan3
- 回答数12
- 人造大理石のカラーシンクをお使いの方・・・
新築の予定です。 契約する工務店さんの割引率など考え、システムキッチンはヤマハに決め、カウンターは人造大理石にするところまでは決まりました。(色々悩みましたが・・・。) せっかく人造大理石にするなら、カラーシンクにもチャレンジしたいと思い、扉とカウンターは白にして、イエローかマンゴーオレンジにしてみたいと思っています。 ですが、夫は「カラーなんてすぐに飽きる」「洗うときに、まぶしく感じるんじゃない?」と言うのです。 そこで質問です。ヤマハを含め(INAXもカラーシンクがあるとのことですので)カラーシンクをお使いの方、困ることはありますか? 最終的には好みとかセンスとかの問題になるかとは思いますが、カラーシンクは、こんなところが良かった、逆に少し困るなど何かありましたら、どんなことでもいいですので教えてください。
- 地域による風習の違い?
結婚する前から風習の違い?から、夫とよく揉めます。結婚するにあたり、金銭的なことも絡んできて、夫の両親の考えもよくわかりません。 (夫が新潟県出身で、私は静岡県出身。今は静岡に住んでいます。) 1.結納をやり、結納金は30万で、結納返しは、なしということになり、また、婚約指輪もありません。 2.結婚式は、両家の話し合いで人数割りになりました。 3.結納金が少ない為、結婚生活にかかる嫁入り道具は、私の方で足りない分負担した。敷金等の援助は、夫および夫の両親からは、ない。 夫の方は、1.2.の費用を両親が払ったようです。(夫に貯金がない為なのですが・・・) 3.に関しても、新潟ってこんな感じなのでしょうか? 風習の違いなのか、夫の家の事情なのかわかりませんが・・・私の考えてたのと、大きく違い戸惑っています。 以上のことは、過ぎてしまったことなので、仕方がありません。 でも、今後、子供が生まれたりした時、 お祝いは?雛飾り等、どちらの両親が買う?など・・・風習の違いが出てくると思います。 新潟は質素だよ、って言うのを聞いたことがあるのですが、どんな風習があるのか、教えてください。
- 電動アシスト自転車は平坦な道では?
先日母の自転車が壊れてしまい、自転車をプレゼントすることになりました。 どうせならいい物をと考え電動アシスト自転車の購入を検討しているのですが、母の道のりは平坦な道を毎日6km程度走るぐらいです。平坦な道ではアシスト機能は働いてくれるのでしょうか?また皆さんなら普通の自転車と電動アシスト自転車のどちらがいいと思いますか?ご意見の程よろしくお願いします(^_^)
- ベストアンサー
- その他(アウトドア)
- tarako_0120
- 回答数6
- 基礎工事
もうすぐ新築工事がはじまります。 基礎工事、深基礎&コンクリートのべた基礎らしいのですが、それを“しばらく置いておく”期間は1週間くらいで大丈夫なのでしょうか?素人的にひと月くらい置いておくものなのかな?と思っていて、“工事始まります。来月中旬には、棟上できます。”とのこと。出来上がりは楽しみだけど、“早いなぁ。”というのが第一印象です。基礎工事終了から次に進むまでの期間、どれくらいが妥当ですか?
- ベストアンサー
- 新築一戸建て
- funasomama
- 回答数5
- デジタルテレビを見るには・・・?
新築中です。将来、各部屋でテレビを見ることを想定しています。 デジタルテレビを見るための配線なのですが、電話線も各部屋に必要なのでしょうか? それともどこかの部屋にあれば、つなげられるのでしょうか? よいアイデアがあったら教えてください。