mio_design の回答履歴
- 大至急レス下さい!停電!
寝ながら、かなり高負荷のかかる作業をしていた時に突然周囲全体が広域に停電しました。 PCがバッチンと言って電源が落ちたのですが、もしかしたらPCのどこかが壊れたかもしれません。 また寿命が縮んだかもしれません。 (現在調査中) この場合、電力会社に損害の保証を請求できるのでしょうか? もっとも悪い電源の落ち方ですよね? 停電の理由は電力会社曰くまだ不明とのことですが、雷などの天災ではないと思われます。 (雷が近づいたらすぐにPCの電源を落としてコンセントを抜きます) 天災やブレーカー落ちなど自分の過失なら納得いきますが、何の前触れもない出来事だったので戸惑っています。 電車事故とかで商談が間に合わなかったのと同じような扱いなのでしょうか? 雷以外で電源が落ちたのは初めてです。 これではHDDレコなど精密機械が怖くて使えません。 全ての精密機械に高額でUPSでも付けなければいけないのでしょうか? 本当に腹ただしいです… アドバイスよろしくお願いします。
- 小1で塾・・どう思いますか?
小1の息子のことで質問させてください。 突然「塾に行きたい」と言われました。行きたい、といわれれば「そうか、では。」とも思うのですが・・ 放課後の彼は学童クラブに通っています。現在の習い事はピアノ(火)と水泳(土日)です。いずれも本人の希望で通っています。 ここに塾をいれたら・・いっぱいいっぱいだと思うんです。 本人は「時間が許すなら、でいいけど・・」だそうです。水泳を週1にすることも考えています。 今学期の個人面談で、担任の先生からは「体力面・学習面ともにパワーを持て余している」とのこと。下の子、ということもあり要領がよく体力もあります。学力は平均だと思います。 通っている公立校は非常に学習に力をいれている学校で、宿題も多いほうだと思います。今は1年生の1学期なので「算数と国語のプリント1枚」「ひらがなの書取プリント1枚」「音読」のみですが・・ 彼は非常に競争心が強く負けず嫌いなところがあり、来年からの習熟度別授業では一番上のクラスを希望すると思います。そう考えると通塾で確実な学習習慣をつけてもいいのかな・・と思うのですが。 正直、私の考えでは3年生までは基本は自宅学習のみ、やっても通信教育。入学後の彼の様子をみてどうするか決めようと思い、就学前からの通信教育もやっていません。夏休みのことを考えて「翼」系の通信教材サンプルをとりよせたばかりでした。 皆様だったらどうされますか・・? 塾に通わせてみるべきでしょうか?それとも通信教育もしくは市販ドリル等で家庭学習をさせるべきでしょうか?(通塾する前に体験はさせます)
- グッチ ドックダグ IDプレートについて
グッチの ドックタグIDプレートをほしいのですが、 一つのネックレスに二つのタグがついてるみたいなのですが、、 これは、タグをとりはずしてチェーンだけどもう一つ買い、使うものなのでしょうか? それとも、そのまま2個つけて使うものなのでしょうか? みなさんはどのように使われているのか教えて下さい。 あと、他のブランドでこのようなドックタグがありましたら教えて下さい 宜しくお願い致します
- ベストアンサー
- レディース服・下着・水着
- noriapu
- 回答数2
- 野良犬にからまれた時の対処法2
先日犬にからまれた事を役所に早速報告しました、やすやすと見つかるかと期待しておりましたところ本日たまたま現場付近を通りかかったところ、いた!あいつが!まさかまさかこんなにさらにやすやすと見つかるとは予想だにしなく、いい歳してみっともないですが大笑いしたくなるのを押さえ役所に連絡しました。かわいそうに地べたしがみついて抵抗する姿はあわれでしたが仕方ありませんよね・・・そこで役所につれていかれた野良犬はその後どういう末路をたどるのですか?
- ベストアンサー
- 生物学
- marupekecat
- 回答数2
- 香り付きトイレットペーパーの芯
香り付きトイレットペーパーは芯に香りをつけているらしいのですが、それはどのような方法で香りをつけているのか、ご存知の方、教えてください。家でアロマオイルを芯にたらしても、香りがあまり長続きしないのですが、トイレットペーパーの芯の香りは長続きするので、不思議なのです。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- elijah41
- 回答数1
- 非常時連絡に携帯メール
台風で暴風警報が発令されたので,一斉下校になりますとか インフルエンザで学級閉鎖で午後の授業はなくなりましたとか 今日の運動会は雨天順延になりましたとか 今までクラスの連絡網で回って来ていたことが,7月から携帯メールで一斉配信されることになりました。 なんとかという会社が管理するそうです。 学校発信→業者→携帯着信→メールを見たという返信→業者→学校がチェック こんな流れで運用していくそうです。 学校ではアドレスはわからないようになっているそうです。 皆さんのお子さんの学校でもこんなシステムですか? 似たような感じのところがありましたら 何か注意しておくことがありましたら, 教えてください。
- 日照不足解消のための人工太陽!?
ビルなどが建って日照が減ることを軽減するため、あるいは室内に太陽光を導くための人工太陽(呼び名は良く分かりません)として使えるツールを知りませんか? 鏡で太陽光を反射して導くタイプや、光ファイバーを用いて導くタイプがあるときいているのですが、なんという器具なのか名称がわからず探しきれません。他にもべつの仕組みのやつもあるのでしょうか? お教えください。よろしくお願いします。
- CD-Rで大量の曲を焼く方法
CD-Rなのに何十曲も歌が入っているCD-Rを 持っている人が社内にいます。 話している声が聞こえてきたのですが、 数時間は再生できる、と言っていました。 その人と話した事がないので詳しい話を聞けません。 MDだとLP4で圧縮すれば4時間ぐらい入りますよね? CD-Rで音楽を焼く時もそんな様な方法があるのでしょうか?
- ベストアンサー
- 記録メディア
- takahiro_k
- 回答数3
- ハイビジョンTVを買いました
現在、CATVはアナログ契約なのですが、パススルー方式?のようなので地上デジタル放送も、ホームターミナルを通さず、ダイレクトにアンテナ端子からつなぐと映ります。 しかしそうすると今度は当然ながらCATVの番組が見られません。 CATVはアナログ契約のままだとするとどうすれば両方見られますか? アンテナ端子からホームターミナルをつなぐ同軸ケーブルを分岐させればいいのでしょうか?
- ほくろが大きくなるのを防ぐ方法
はじめまして。 顔にちょっと大きめのほくろがあります。 (と、言っても2,3ミリくらいでしょうか) ちょっとぷっくりふくらんでいます。 なんだかすこーしずつ大きく、膨らんできているような気がします。 他の顔にあるぺったんこのほくろは、大きくなってないと思います。 気のせいでしょうか? 以前知り合いの女性に、豆くらいにふくらんだ ほくろが顔にある方がいらっしゃって、 私も年を取ったら、同じようにあんなに大きく膨らむのだろうか、 と心配しています。 取りたいという気持ちは全く無いのですが、 大きく、ふくらんでくるのは止めたいです。 そんなことって可能なんでしょうか? あと、毛もときどき生えてます(恥) 抜くのはよくないと聞いたので、剃っていますが、 それが原因ってことはないですよね? ちなみに使っているのは電動の顔用シェーバーです。 さすがに顔なので、毛が生えたままほっておくことはできないのですが、 もし剃ったり抜いたりするのが良くないなら、 毛が生えなくするようにできたりするんでしょうか? ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。
- アロマをしてる方、お願い!見てください~><
私はアロマのある資格にも受かっていて、アロマの知識は素人ではないと思っています。そしてアロマで化粧水やマッサージオイルを作って使っていました。ですが、この質問の#1さんの回答を見て不安になってきました。 http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=2153865 #1さんによるとアロマはルームコロンとして使うなら、良いが肌に直接つけるのは反対との事です。私は柑橘系のものは、しみになる可能性もあるけれど、夜に使う分には全く問題はないとして普通に自分で作ったもので、肌に塗っていました。 でも上にあげたURLの#1さんの回答を見て不安になっています。 一体何が正しくて、何が正しくないのやら・・・・・・・ 本音で教えてください。アロマは肌につけるのは危険なのですか? ルームコロン程度にとどめておいた方がよいのでしょうか? 回答があまりつかないような気がして不安です。 なるべく長い間締め切らずに回答をお待ちしております。
- ベストアンサー
- その他(健康・病気・怪我)
- noname#18616
- 回答数5
- アロマをしてる方、お願い!見てください~><
私はアロマのある資格にも受かっていて、アロマの知識は素人ではないと思っています。そしてアロマで化粧水やマッサージオイルを作って使っていました。ですが、この質問の#1さんの回答を見て不安になってきました。 http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=2153865 #1さんによるとアロマはルームコロンとして使うなら、良いが肌に直接つけるのは反対との事です。私は柑橘系のものは、しみになる可能性もあるけれど、夜に使う分には全く問題はないとして普通に自分で作ったもので、肌に塗っていました。 でも上にあげたURLの#1さんの回答を見て不安になっています。 一体何が正しくて、何が正しくないのやら・・・・・・・ 本音で教えてください。アロマは肌につけるのは危険なのですか? ルームコロン程度にとどめておいた方がよいのでしょうか? 回答があまりつかないような気がして不安です。 なるべく長い間締め切らずに回答をお待ちしております。
- ベストアンサー
- その他(健康・病気・怪我)
- noname#18616
- 回答数5
- 冷風扇てほんとうにすずしくなるの?
クーラーはつかいたくないのですが、いまはとくに窓だけあけていますがもうそろそろそんなことをいっていられない時期が来ます。 冷風扇をつかっている方に質問です。 涼しくなるのでしょうか?また上手な使い方などがあるのでしょうか? まったくなにもわからないのでよろしくおねがいします。
- ベストアンサー
- その他(住まい)
- johnyangel
- 回答数11
- NHK BS料金について
NHK受信料は払っています。 この集合住宅に引っ越してきてからBSが受信できることをNHKの方に言われて知りました。 恥ずかしながら20年前に買ったテレビを現在も見ています。BSは映りません。 その旨を伝え、リモコンをNHKの方にお見せしました。 ところが そんなはずないとおっしゃって、無理やり靴を脱いで部屋の中へ入ろうとされました。 見ていただければ一目瞭然だとは思いましたが 夕刻の夫もいない私一人の時間帯であり、怖くなってすこし大声で「やめてください」「帰ってください」とご近所まで聞こえるような声で叫びました。 NHKの方は中年の男性で、それで一旦は帰っていかれました。 また必ず来られると思うのですが やはり部屋の中に入れないといけないものでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- noname#43768
- 回答数3
- ★ホームセキュリティは逆効果???
今晩は、よろしくお願い申し上げます。 「ホームセキュリティ」は、「セコム」とかドアにはっていると盗難防止が効果があると過去に「このカテ」に投稿がありました。 私は、現在リフォームを計画しているのですが、リフォーム会社に相談をしていたら、「セコム」とかステッカーを貼っていると、かえって逆効果ですよと言われました。理由は。この家は、セキュリティをしなければいけないほどの「お金持ち、資産があるよ」と公知しているようなものだ。とのこと。 本当でしょうか?どう思われますか?
- ベストアンサー
- 新築一戸建て
- hakuin963180
- 回答数8
- 今の「熱交換式24時間換気システム」短所は?
マイホーム検討中の者です。 今展示場でハウスメーカーを回りをしているのですが 高気密・高断熱住宅の「熱交換式の24時間換気システム」にすごく惹かれています。 長所としては年間を通じて、家中どこも適度な温度に保たれていてとにかく快適・だから自由な間取り(吹き抜けなど)を選べる・シックハウスの面以外にもホコリのたまりも通常の家より少なく健康的・普通のエアコンよりかえって経済的・家も長持ちする?・・・。という理解をしています。 とりあえず今、私が知っている2社の当システム説明url貼ってみます。良かったら見て下さい。 http://www.sekisuiheim.com/technology/kaiteki_kuki.html http://www.sanwah.co.jp/product/rokumen.html 私は建築時に少々のコストが掛かる以外の短所を知りません。営業マンが通常言わない短所等々ありましたら知りたいのです。 よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- 新築一戸建て
- otsukare30
- 回答数8
- ヤフーオークションでの安全な支払い方法
ヤフーオークションにデビューするために色々と調べております。 落札を主にするつもりですが、一番心配なのが支払い方法です。 PCで決済の操作をするのに情報が流出するのではないかと不安を感じるのですが かんたん決済、ネットバンク決済、は確実に安全なのでしょうか? 普通はオークション利用のみの口座を作ったりするのでしょうか? よろしくお願い致します。
- エアコン室外機
エアコンのクリーニングで検索した所たくさん出てきます。いくつかめぼしをつけ見積もりを出してもらった所、室外機の洗浄いくらと回答がありました。そこでお聞きします。そもそも雨やほこりに耐えるように作られている室外機の高圧洗浄は意味があるのでしょうか、しないよりやった方が良いのでしょうか。あと室内機の分解清掃(高圧洗浄)はやっても大丈夫でしょうか。試された方その後どうなりましたか?
- ベストアンサー
- その他(生活家電)
- ppirohi_2006
- 回答数3