mio_design の回答履歴

全1877件中361~380件表示
  • windowsとmacOSの共有について

    最近macからintelチップ搭載のPCが発売されたと思います。 この機種ではBootcampなどのソフトを使う事でwindowsとmacOS、両方を起動する事ができるようになりました。 そこで質問なのですがmacOSがintelチップ対応になったという事は今までのwindowsPC(intel)でmacOSを起動する事ができるのでしょうか? それとも不可能なのでしょうか? よろしくお願いします。

  • Gmailのスパムフィルタは実用になる?

    お使いの方にお聞きしたいのですが、 (1) Gmailのスパムフィルタは実用になるでしょうか? 現在、POPFILE というスパムフィルターソフトを使ってメールを取り込んでいますが、Gmail だと、サーバ側で処理してくれるようなので、全てのメールを Gmail に転送して pop で取り込めば POPFILE は要らないかなと考えました。 さらに、POPFILE を使ったことがある人に質問ですが、 (2) Gmail のスパムフィルターは POPFile に近いくらい、スパムメールを取り除いてくれるでしょうか?

  • 磁気定期券、改札で通れない?

    知り合いが困っているので質問させていただきます。 磁気定期券を使っているようなのですが、 よく改札に通らず、 結局窓口へ見せに行くことが多いのだそうです。 原因は何なのでしょうか? 駅員さんにきいても、「通れるはずだ」と言われたのだそうです。 ちなみに定期券は磁気などに触れさせたりはしていないようです。 私も磁気定期券しか使っていないのですが、 こういうことが起こった経験がないので分かりません。 詳しい方いらっしゃいましたら、お願いします。

  • プリンタ所持せず、PDFデータを印刷するには?

    ご覧頂き有難うございます。 PCにあるPDFデータを紙に落としたいのですが、 このためだけにプリンタを買うのも気が進みません。 (ほかにこれといって用途はないので^^;) どこかでCDなどにデータを入れて持ち込むなどして、 プリントアウトしてくれるところってご存じないでしょうか? ややこしい質問ですみませんが、宜しくお願いします。 ペコリ(o_ _)o))

    • posux
    • 回答数3
  • 知り合いの建築家に頼むorHMに頼む

    今、いろいろなハウスメーカーにまわって見積もりを出しているのですが、最終的に知り合いの建築士さんに頼むか悩んでいます。 知り合いなので値段だけ聞いて建てないとなると申し訳ないので、その建築士さんには家を建てることは言っていません。できるだけいろいろ良い設備がそろっていて、安く建てたいのですが・・・・ 個人で経営している建築士さんの場合、キッチンやお風呂など安く仕入れることはできるのでしょうか?? やはり、ある程度有名なハウスメーカーの場合、大量仕入れなどで安く仕入れられるので最終的にはそちらの方が同じものを建てた場合安く仕上がるのでしょうか? どなたか分かる方いらっしゃいましたら回答よろしくお願い致します。

    • 2185
    • 回答数8
  • 中学生でクラシック

    私は、中2の女です。趣味はピアノとクラシック音楽を聴くことです。私の周りにはクラシック音楽を聴くことが趣味だという友人はあまりいません。 そこで中学生の方でクラシック音楽を聴くのが趣味だという方はいらっしゃいますか? また、中学生でなくても自分が中学時代クラシック音楽を聴くことが趣味だったという方はいらっしゃいますか?当てはまる方はよろしくお願いします。

    • pimik
    • 回答数9
  • 業者につけられたフローリングの傷

    大変困っていますので、とくに建築業界の方や保険業界の方からのアドバイスお願いします。 はじめまして。 私は今年自宅を新築して入居後すぐに事故に遭いました。 新築の家に換気扇の初期不良でメンテナンスに来た人がドライバーを落とし、フローリングに深い傷をつけられてしまったのです。入居後1カ月の時でした。 業者は養生もしないばかりか逃げ帰ってしまう始末で、大変遺憾でした。すぐにTELで呼び戻し業者は工事賠償保険に入っているので、保険で直す事を約束しました。後日、保険会社の損害鑑定人が来て損害を鑑定して帰りました。 私は張替えをしてもらえるものだと思っていましたが、補修費しか払えないと通知してきました。補修では跡が残ってしまいますし、評価損も発生してしまうのでフローリングの張替えを要求しているのですが、応じる様子はありません。 訴訟をしなければ、泣き寝入りするしかないのでしょうか? 損傷箇所が玄関の框のすぐ前で、来客にもすぐ目に付く位置で困っています。 もちろん格落ちしているし、補修では外見上は完全には直りません。 建築士の先生の話では、補修は修理の方法で、原状回復とは別の物とおっしゃっていました。 長々と書きましたが私の要求は過剰なのでしょうか? 今回の事故は過失も大きく逃げて帰るなど誠意もありません。 傷も框のすぐ前で人が来たら目に付く位置です。 どう思われますか? 今後のアドバイスも含めよろしくお願いします。

  • 高速電灯線通信

    興味があって、PLCモデムを見てみたいのですが、日本で買えるのでしょうか?パナソニックの海外のホームページを見てたら129ドルで販売しているようなんですが、よく分からないんで日本で手にいれることはできないのでしょうか?よろしくお願いします。

  • Photoshopについて・・・。

    デジカメの画像を編集しようと思ってます。 あくまで趣味としての加工をしてみようとおもいますが、色々と画像加工ソフトが出ていて迷っています。 趣味というのは、友達と画像を交換したり、作品の良し悪しを競ったりという程度です。 友達に聞くとPhotoshopがいいといわれ、参考図書もPhotoshopを元に説明しているものがおおいのですが、使っている人の感想をきいてみたいです。 あと、Photoshopのほかにいいソフトがあれば教えてください。 どうかよろしくお願いいたします。

  • 住所の公開に抵抗感が・・・

    オークション取り引きの時、住所を相手に教えるのが気になります。 「相手に教えない」となると信用の問題が出てきます。 ただ、家族も住んでいる住所なので、いろいろ心配だし・・・ とゆうことで、他にマンションや倉庫を借りる事も考えたのですが、 本業では無いので、コストがあわないし。 みなさんどうされてますか?

    • noname#25512
    • 回答数16
  • アンチスパイウェアを入れてません!

     本題通りです。今まで十数年間アンチスパイウェアを入れたことがありません。(アンチウイルスも)  そのことを友人に言ったら入れたほうがいいと説得されました。 なので入れてみようと思います。  しかし、どんなソフトがあるのがわかりません。 性能がたしかなソフトを紹介してください。  名称・メリット・デメリットなど書いていただけると理解できます。 ただしSppybotS&DとAd-AwareSE以外のソフトにください。  友人の話だと最近このソフトは性能として見劣りしていて使い物にならないって言ってたので私としては使う気になりません。なのでこれ以外のソフトでお願いします。

    • noname#19087
    • 回答数2
  • 旅行中、パソコンの入った鞄をコインロッカーに入れておける?

    東京とかに夏休み、旅行に行くのですが、東京のコインロッカーにノートパソコンの入った鞄を入れて、熱で壊れたりするという可能性はあるのでしょうか? ホテルにチェックインするまで、ノートパソコンの入った鞄が結構重たいので、コインロッカーに入れておきたいのですが……この時期、ちょっと熱が心配です。 入れておいても、大丈夫な物でしょうか? 内部温度が50度超える事が普通なノートパソコンなら、その程度は大丈夫かと思うのですが…… もし、熱で壊れる可能性とかがあるなら、預けるのではなく持ち歩こうかと思うのですが、どうなのでしょう? お詳しい方や経験者の方、いらっしゃいましたら教えてください。

    • ikazuti
    • 回答数5
  • ショーケースの中にある液体の入ったコップの正体

    博物館なでの陳列ケース、ガラスケースの中に、水のような透明な液体の入った容器が隅に置いてあることがあります。これは何のためにあるのでしょうか?

    • notime
    • 回答数4
  • アメリカはなぜイスラエルを擁護?

    今回の安保理の決定に対してレバノンは拒否したようですが、アメリカはなぜイスラエルに味方するのでしょうか?イスラエルはユダヤ教徒の国ですが、核兵器も持ち、パレスチナとの間でも紛争が絶えません。

    • zsstaff
    • 回答数3
  • ヒズボラのロケット弾

    歩兵が肩に担ぐ携行タイプのものだと思っていましたが、レバノン国境から着弾したハイファまで50kmもあります。かなり大型だと思うのですが、ヒズボラが攻撃に使用しているロケット弾はどのようなタイプのものなのでしょうか

  • 新築するとき風水はどこまで・・・?

    これから新築予定です。 今図面で間取りなどを夫婦で相談中なのですが、せっかくなので参考に風水の本を購入してみました。 すると土地自体が東北向きで鬼門になり、どうしてもうまくいきません。 全てを気にするとキリがないのですが、せめて絶対タブーと言われる水まわりだけは鬼門からはずそうと思っても、トイレも浴室も・・・となると他の間合いと考えても無理な感じです。 いっそ何も気にしない方がいいのでしょうか? 他のみなさんはどこまで気にしているものなのでしょうか? 明日までに図面を提出しなければならないのでどなたかアドバイスお願いします。

  • カップボードについて

    只今新築を計画中です。 建売販売ですが、今から建てる為多少の施主の意向を取り入れてもらってます。 キッチンも標準からアイランドキッチンに追加金負担にて変更しました。工事担当の方は標準の価格から差し引いた金額を追加金としますとのことでした。カップボードをキッチンとお揃いでと思いましたが、あまりにも金額が高価な為、検討中です。 通販等の食器棚など、十分おしゃれで実用的な物が安価で有るので、もしそちらのみ別でご使用されている方がいらっしゃいましたら御使用の感想等お聞かせ願えませんか?宜しくお願い致します。

    • bee012
    • 回答数5
  • 世の中がもっと寛容で自愛に満ちていたら、引きこもりなんてないんじゃ?

    引きこもりの要因はいろいろあると思いますが、私は 社会の雰囲気≒人々の意識 っていうのが大きな要素を占めているのではと感じます。社会的に足がかりや貢献をしている実績がないと、とたんにそういう人を認めない傾向がありますよね。それはやはり、人の心の不寛容性の一端ではないかと思うのです。もし、社会一般的に、もっと寛容や愛情があることが普通になれば、引きこもりもより社会に出ようという機運が増すのではないでしょうか。 「ずっと引きこもって何の経歴も経験もありません」 「そうか、苦労したね、これからがんばんなさい」 みたいなことは、競争社会ではもちろん難しいでしょうが、心理的に蔑むのはやめたほうがよいのではないでしょうか。その雰囲気というのを、当事者は敏感に察知するものではないでしょうか。 引きこもりを減らす手段として、人々の意識が重要である気がしますがどうなのでしょう。

    • noname#32495
    • 回答数16
  • 生物、植物が追い詰められたときに放散する物質

    人間は追い詰められたとき何かのホルモンを分泌しませんか?同様に、植物や生物も、追い詰められたとき、危機を感じたとき、ストレスを感じているとき、何かの物質を出しているのでしょうか?

    • noname#41949
    • 回答数5
  • ★住宅設備の価格★ ネット通販と建築業者の価格差

     現在、住宅新築計画中です。  電気温水器・温水ルームヒーターなどの設備を入れる予定なのですが、建築業者の見積とネット通販の価格を比較してみると、ネット通販のほうがかなり安いことに気づきました。  通販の場合は、後々のメンテナンス等の問題があるのでしょうか?安さを優先して通販で購入し、取り付けてもらえば費用が少しでも浮かせられる気がするのですが・・・  みなさんの意見をお聞かせください。

    • gya--
    • 回答数5