ts(@applet_ime) の回答履歴

全683件中181~200件表示
  • ズッキーニのえぐみの取り方

    私はラタトゥイユが好きで作ってみたんですが、どうしてもズッキーニのえぐみが取れません。種部分はちゃんと取ってるんですけど…。 どうしたらいいでしょうか? どうぞよろしくお願いいたします。

  • 日傘が夏場しか使わない理由

    紫外線カットのため夏場は皆様日傘を使っていますが、夜とか冬場だって紫外線はありますよね? どうして他の人は暑いときにしか日傘をささないんですか?夜だと少しですけど涼しいし、冬でも私は使っています。 太陽を直接浴びるのは老化の原因にもなるから、家のカーテンも閉め切りにしている程です。 あと紫外線避けのすっぽり被る形のバイザーみたいのは、特定の病気でないと手に入りませんか?

  • スラックスをはいているのに、蚊に刺されますか?

    夕方帰宅したら足がとてもかゆいので、 スラックスを脱いでみたら、 7,8か所も、虫刺されの腫れがありました。 蚊に刺されたときと同じかゆみに、同じような腫れでした。 確かに自宅に入る前に玄関の草むしりを2,3分しましたが、 まさかスラックスをはいているのに、蚊に刺されますか? 蚊に刺されやすい耐質でもあるし、 夏物の薄手のスラックスではありますが、 まさかその上から蚊って刺します? しかも太ももの裏とかふくらはぎとか7,8か所です。

  • 傷口に膿

    学校の柔道場で擦り、傷ができたのですが 周りが腫れて異常に膿が出ます。 これって腐ったりしてるんですか? 部活はラグビー部です。 元々傷があってほとんど治っていたところに また傷が出来ました。

  • オリンピックハラスメントでは?

    普段フェンシングやら柔道やら卓球やら大して興味ないくせに、オリンピックになると突然「感動した!!」というのを押し付けるのはおかしくないか? あんた普段フェンシングの試合なんて見ないだろと思います

  • TVerの見逃し配信について

    オリンピックのフル動画がアーカイブに残っているのは日本語実況とかかれている競技が多いですが、決勝でもし日本人が出なかった場合でも予選に日本人がいたら決勝もアーカイブに残りますよね??また、アーカイブに残る基準は何ですか?? あと、見逃し配信はありませんって書いてある動画も一部あるらしいのですが、それがどこに書いてあるのか見当たらないです...。どこで見分ければいいですか?

  • 意見か誹謗中傷か

    この頃、意見すると誹謗中傷だと逆ギレされることもあります。例えば、柔道のギャン泣きの件。柔道の精神論がどうとかではなく、単に次の試合のジャマやから、バックヤードに下がって泣いて、うるさいからやめて、と言う意見でも誹謗中傷になるのですか? 線引きがわかりません。

    • ok8leaf
    • 回答数5
  • オリンピックって、なにが面白いの?

    体操とかフィギュアスケートとか、そもそも普段見ない人間からしたら評価の基準がわからないし、それでテレビは「うおー!感動したー!!!」って。わけがわかりません。 柔道の判定がどうのこうのって騒いでいるみたいですが、そもそも柔道の試合なんてきちんと見たことないので正確なルールなんて知らないですし。 まあその点で言えば球技ならば比較的わかりやすいとは思いますが。 オリンピック見て騒いでいる人たちって、ぶっちゃけオリンピックだからって理由だけでなんとなく騒いでいるだけですよね?

  • 柔道で「海老車」という技はあるのでしょうか?

    梶原一騎原作の『柔道一直線』という漫画で、「海老車」という技が出てきます。これは下の絵のように、柔道で投げられた選手が体をエビのように曲げて、ブーメランのように投げた選手のところに戻ってくるという技のようです。 この「海老車」という技は実際に柔道の技として存在するのでしょうか?

    • zellong
    • 回答数4
  • 女子柔道48kg級

    こんにちは。 角田夏実選手が決勝に進み、銀メダル以上が確定致しました。 相手のバブルファス選手に指導が3つ入り、 反則勝ちしました。 バブルファス選手は、技をかけ続けていて、優勢だった様に見えました。 角田夏実選手は、危ない場面がありました。 バブルファス選手に指導が入る要素はありましたか?

    • そら
    • 回答数2
  • 低身長

    男でどうしてもチビだとダサい・カッコ悪いってなりますか?

    • kkk5502
    • 回答数6
  • 浴い槽の傷を埋めるには何を使ったらいいですか?

    浴槽のへりに犬の爪痕が沢山あります。その傷にカビが生えて黒くなり、とても目立つので漂白した後傷の凹み部分に何かを充填できればと思っています。何の素材を使うのが良いでしょうか? 出来ればホームセンターやネット等で簡単に手に入るものが良いです。 私の浅い知識だと、UVライトで固める樹脂で埋めて、サンドペーパーでならして、ツルツルになるまで磨いていく方法しか浮かばないのですが、どうでしょうか?

  • 何故、「弱者男性」は危険視されるのか?

    最近、某メンズコーチの影響か、「男は強くあるべき」という風潮があるかと思います。 まあ、昔から一般論としてあると思いますが、 自分は強い事と幸せであることは必ずしも一致しないので、これは人によるので、一概に強い方が良い、とは言い切れない気がします。 何故、全ての男が強くある必要があるのか? 例えば、家族を持った父親は、強くなければ家族を守れないため、その通りです。 強くあるべきです。 しかし、自分は、弱者ですが幸せです。 危機感持った方が良いですかね? 低学歴、低収入、発達障害者、ご丁寧に体型はガリガリ。 紛うことなく弱者でしょう しかし、幸せです。何故か。 仲間や友達もいるし、趣味もあるし、ガリガリなりに筋トレしてボディビルで優勝したり、 「自分」は、どうすれば幸せになるか、確固たる自分自身の価値観を持っているからだと思います。 これは、「強くあるべき」という漠然とした世間の一般論に振り回されず、「自分」のやりたいことを追求した結果なのだと思います。 もちろん、自分が必死に勉強したら高学歴になったかもしれない。 しかし、自分は、高学歴から開ける人生に魅力を感じなかった。 一流大学から一流企業に就職すれば、高収入になれたかもしれない。 しかし、自分は高収入で買える物に興味はなかった。 自分が努力すれば社会的地位も高かったかもしれない 自分は発達障害があるし、手帳持ちだし、そもそも社会的地位とか興味はなかった。 もっと筋トレを頑張って、ムキムキマッチョになり、コミュニケーション能力を磨けば、彼女ができたかもしれない。 しかし、自分はそもそも同性愛者だったから必要無かった。 でも、筋肉は大好きだから筋トレはしている。 今後も大会に出たいし。 まあ、世の中の人達は、毎日よく頑張るなあ、と感心しているし、 世の中の弱者じゃない皆が勉強、仕事と必死に頑張って、快適な社会を作ってくれるおかげで、自分のような弱者も結果的に幸せなのかな、と皆さんには感謝をしています。 あ、ニートじゃないですよ。 定型発達の人たちは、社会的地位、高収入、結婚、デカい家、高級車、とか目標にするのかもしれないが、自分は全て興味無いですね。 そんなのいらないからロボットの変形する玩具とか欲しいです。 自分は、欲しいものが子供時代と変わってません。 逆に、何故皆が変わったのかわかりません。 自分は、健常者の中で働くには使い物にならない役立たずなので、障害者雇用ですが、そこでは自分なりに毎日頑張って働いてるし、最初に行ったように趣味もあるし、 適材適所かと思います。 「弱くても」既に幸せなんですよ。 だから全ての男が強くある必要はない気がします。 でも、自分以外の男には強くあってほしいです。 弱者だけでは社会は回らないからです。(無責任の屑の思考) 弱者男性は、将来的にホームレスになる、とか、犯罪者になる、とか言う人いますが、 あれも意味わかりません。 低収入でも仕事辞めなきゃホームレスにまではならないし、 犯罪者はもっと意味がわかりません。 弱者の中にはそういった人格的、精神的にヤバい人が比率的に多めみたいですが、自分のように人畜無害(?)な弱者もいるんで、一緒にしないでいただきたい。 後、40歳過ぎて独身は、人格的に問題ある人が多い、とか言う人がいるが、 あれも、比率で結婚してる人よりは、そういった人格がおかしいから結婚できない人が多めにいるだけなんで。 まあ、少子高齢化進むと未来が大変な事になるので、弱者じゃない皆さんは、産めよ増やせよで、未来を守ってください。 ヨボヨボの爺婆ばかりの未来は弱者の自分も望みません。(無責任) 自分は今30手前ですが、将来的には独身のまま40歳超えますが、 そのときに、こいつは結婚できないくらい性格が歪んでる可能性高いから要注意だなんて思われたら、とんだ風評被害だと思います。 とにかく、男らしくない男=悪、弱者=悪、弱者=迷惑、とすぐ決めつける傾向はいかがなものかと思います。 弱者で悪人もいますが、 人畜無害で、弱者である自分自身に納得している弱者もいます。 逆に、高学歴、高収入で社会的地位も高く、ムキムキマッチョで結婚して子供もいるのに不幸な人がいるかもしれません。

  • スマホやSNSは人類を幸せにしてるのか?

    SNSがきっかけでいじめや殺人事件が起こったり、悪い大人と簡単に繋がれるようになったり、ヘイトや差別的発言で溢れかえったり。 「んじゃ、スマホ持つなよ。SNSも見るなよ。」って話になるんでしょうけど、今どきスマホ持ってないSNSもやってないなんて人はかなりレアですよね。 スマホやSNSは人類を幸せにしてるのでしょうか?

    • noname#261437
    • 回答数9
  • 夏祭り

    夏祭りの屋台で思い浮かぶものを5つ挙げてください。 自分は 焼きそば かき氷 たこ焼き 牛串 チョコバナナ

  • お腹が弱いので困ります

    最近エアコンをつけることが増えてきましたが、私はエアコンのきいた部屋にいたり、扇風機の風が当たったりするとすぐお腹が痛くなります。その他にもみかんやスイカを沢山食べたりするとお腹が痛くなります。この症状は冬もありますが夏の方がひどいです。結構小さい頃からこんな感じです。 調べてみて自律神経の乱れとかが関係してるのかなと考えたりしましたが、あまりにも授業中にお腹が痛く事が多いのですぐできる対処法があれば教えて欲しいです。 学校のエアコンの温度は変えられなくて、羽織りものとかひざ掛けとかも使えません。

  • 性欲抑える方法について

    性欲抑える方法教えて下さいm(_ _)m 宜しくお願い致します

  • 性的対象ではない気がする

    職場のある年下女性と付き合うことになりました。 可愛いと思うし美人だと思うし中身もしっかりしているしすごい良い人なのですが、先日その人に80%ぐらい似ているビデオを偶然みつけて見ていたら「もしかしてそういう対象ではないかも」と思い始めました。 なんというのでしょう。「美術品は大切に扱うでしょう?」みたいな感覚というか。 これから先、1ヶ月、2ヶ月、3ヶ月、半年、1年と過ぎていって行為が全くないって、でも相手にも失礼なのでしょうか。(魅力がないと思われるみたいな)

    • rj023
    • 回答数5
  • 人間関係リセット症候群、悪ですか?

    地元の人間関係でいろいろあって話も通じなくてもう無理消えたい…と思いつめていたら、遠くの地方の友人が「こっちおいでよ、仕事も一緒にやろう」と誘ってくれました。 ありがたく乗り気でいましたが、偶然「人間関係リセット症候群」という言葉を知って、「治し方」「リセットされる方の気持ち」云々と、悪い事のように書かれていて心が痛いです。 もちろん今の土地でも仲良く付き合える友人はたくさんいて離れるのは寂しいし悲しませてしまうと思うけど…それ以上に無理な人が無理で自分が壊れてしまいそうです。 それでもやっぱり、嫌だから環境をリセットするのは悪い事ですか?して後悔した、して良かった、されて最低だった、忌憚ないお話聞けたらと思います。

    • lu_nana
    • 回答数9
  • 評価お願いします

    この目元を見てどう思いますか? 個人的には目つきが悪くて存在感のない目で悩んでいます… 客観的に見た正直な意見で大丈夫です 蒙古襞が鬼強いのは気にしないでください…汗

    • noname#262072
    • 回答数4