K38 の回答履歴
- 文字係数の2次不等式の解
2次不等式の解について x2-(a2-a+2)x-a3+2a2≦0 (x-a2){(x+(a-2)}≦0 の解で a2≦x2≦-a+2という解がありました。 上記の意味がよく分かりません。 分かる方、教えてください。
- 数的処理 計算の仕方
問題 ABの2名で倉庫整理を行うと、ある日数で終了することがわかっている。整理をAだけで行うと2名で行うときの日数より4日多くかかり、Bだけで行うと16日多くかかる。このときBだけで整理を行った場合に要する日数は?だたしABはそれぞれの1日あたりの仕事量は一定とする 解答 24日 自分の回答 ABの2名で倉庫整理を行うときの日数をtとして (a+b)t=1・・(1) 整理をAだけで行うと2名で行うときの日数より4日多くかかり、Bだけで行うと16日多くかかるので a(t+4)=1・・(2) b(t+16)=1・・(3) の以上の(1)(2)(3)より解こうとしたのですがうまくいきません。 3つの未知数で3つの式なので答えは出ると思うのですが計算の方向性を教えてください
- ベストアンサー
- 数学・算数
- ikeike_200
- 回答数2
- 三倍体のカキにカフェイン?
授業でならったことでわからなかったことがあるので、回答いただけるとありがたいです。 三倍体のカキがここ最近出回っているそうなんですが、、、養殖の際、カフェインにつけて卵割防止をおこなうと習いました。 通常、サイトカラシンBを用いるそうなんですが・・・なぜカキの養殖ではカフェインが用いられるのでしょうか?
- 遺伝子発現に対するエンハンサーの影響について
現在ある遺伝子のエンハンサーの機能を解析しようとしています。 エンハンサーと転写開始点が単なる物理的に接触することによって効果をもたらすなら、距離が伸びるほど効果は減少するが、能動的にループを形成するような機構があれば非常に長距離でもエンハンサーとして機能し得ると考えられます。実際に超長距離(数100kb単位)のエンハンサーも見つかっています。 そこで、”エンハンサーと転写開始点との距離”と”その遺伝子の発現量”の相関性についてのご存知の方いないでしょうか?また詳しく解析しているような論文御存じないでしょうか?
- 大学生がふと思ってしまいました
(~)^0=1なのは高校で習い、今の子なら中学生でも知ってる人は多いことです。ですが、なぜこうなるのかの証明を(今この瞬間講義中)にしていてわからなかったのですw確か高1ぐらいの時に先生が説明してくれたんですけど、さすがに忘れました。たしか累乗の除法の公式を使ったと思うんですけど、その先がわかりませんwおしえてください。
- アクリルの実験器具の滅菌について
現在私は微生物系の研究を行っています。 実験で使用するサンプル作成キットがアクリル素材でできているのですが、微生物を扱うわけですから、コンタミとかしないようにしたいわけで、実験の使用前と使用後に器具の滅菌をしたいのですが…。 アクリルは熱に弱いのでオートクレーブにかけるわけにもいきませんし、少し自分で調べてみましたが次亜塩素酸で滅菌できるということがわかりましたが、自分の研究室には置いていないですし…。 紫外光を当てるとかアルコール消毒とか考えてみましたがそれでもいいのか自信がありません。 何かよい滅菌方法はないでしょうか? どうぞよろしくお願いいたします。 ちなみに器具のサイズとしましては、シャープペン1本くらいの小さめのものです。
- oral performance
ある部族に受け継がれている古文書の成り立ちについて、 「oral performanceが繰り返されて、後に読み書きできる者によってそれが書き留められたことで、この文書が成立した」というとき、 この oral performance は何と訳すべきでしょうか。 教えてください。
- Get in mah bellehの意味を教えてください。
Get in mah bellehの意味を教えてください。 画像の下とかに書いてあるんですが、辞書を引いても分かりません。 どうか宜しくお願いいたします。
- 光触媒でどのくらいの酸素が得られるのでしょうか?
光触媒 酸化チタン とよく聞きますが,いったいどのくらいの酸素を水からつくることができるのでしょうか? ちょっと検索してみても,量子効率? とか難解な言葉がでてきてよくわかりません.蛍光灯の光を当てていても酸素がごぼごぼ出てくるとは思えませんが,どのくらいの酸素がでているのでしょうか? いろいろな条件にもよると思うのですが,教えてもらえればと思います.化学とは無縁なものですが,高校化学なら分かりまして,モル濃度でどのくらいかなと思いました.宜しくお願いします.
- ヘンデルとグレーテルより
続けての質問になりますが、よろしくお願いします。 1:If you have time left, go get the firewood and find some nuts. "left, go"の部分はどのような訳になるのでしょうか? "left" は「去る」なので、 時間があるなら出て、蒔きと木の実を取りに行きなさい。 のような訳でいいのでしょうか? 2:She did mean things to the kids while their father was selling the firewood. "did mean things"の部分が良くわかりません。 父親が蒔を売りに行っている間、彼女は子供たちへ、(何かした) と言う内容だと思うのですが。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- 英語
- usaginochi
- 回答数1
- 速さの問題
いつもお世話になっています。速さの問題で不明点が でました。 問 あるマラソンコースを、Aを毎分240mで走るのに要す る時間は、Bが同じコースの半分の距離を毎分300mで 走るのに要する時間よりも45分多くかかる。Cが同じ コースを、最初の半分の距離を360m、残りの半分の距 離を毎分200mで走ったとすると、何時間何分で完走で きるか。 私の考えは、コース全長を☆として、 ☆/240+45=1/2☆÷300 という式をたてたところで、止まってしまいました。 テキストの解説では、 ☆/240=☆/2÷300+45 これを解くと、 ☆=18000 となっていました(この後の解説は理解できたので 省きます)。そこで質問なのですが 1. 300+45になっていますが、240+45ではダメなのですか? また、ダメな場合、どうやって早期にそれを見極めれ ばよいのですか? 2. ☆=18000というのは、どうやって求めたらよいのです か? よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 数学・算数
- noname#92953
- 回答数4
- 臭素酸カリウム標準液について
今、授業で「柑橘類に含まれる精油を蒸留によって定量する」という実験をしています。 『精油の90~95%をしめるd-limoneneは塩酸酸性化において臭素塩酸から遊離する臭素と定量的に反応し、二重結合を飽和させるので、消費した臭素の量を測定したらd-limoneneを定量することができる』と序論に書いてありました。 実験では、試料溶液を酸性状態にして、臭化カリウム-臭素酸カリウム標準液を用いて滴定しました。 この臭素酸カリウム標準液は0.050(mol/l)のBr2を遊離し、実験では4倍に希釈した溶液(0/0125mol/l)を用いました。 d-limoneneは1molは、2molのBr2を付加する。 故に、この標準溶液の1mlが遊離する臭素はd-limoneneの0.85mgに相当する。 と書いてありました。 なぜ、0.85gに相当するのですか??
- PHと解離定数からモル濃度
PH=2.50の酢酸(酢酸のKa=1.8×10^-5)からモル濃度を求めよ。という問題なのですが。 PH=0.5pka-0.5logモル濃度 の式を利用して 10^2.50=3.16×10^2 3.16×10^2÷√1.8×10^-5=7.45×10^4 (7.45×10^4)^2=5.55×10^9 と求めたのですがモル濃度としては桁数がおかしい事になってしまいました。 どこで間違ったのかわかりません、お願いします。
- 今から高3までの受験勉強
今高3なんですが勉強にも集中できないし すぐに寝てしまうし意識が足りないんです・・。 理系国立を目指していて、できれば早慶も狙いたいとおもっています。 是非集中力が高まり勉強できる方法や 今から受かった人の自伝をききたいです。
- ベストアンサー
- 大学・短大
- noname#15696
- 回答数6
- 指針番号について(緊急時応急措置)
有害性のある物質を輸送する際に、イエローカードを添付しますが、その際に「指針番号」というものが記載されています。しかしながら、どんな物質が何番になるのか、分かりません。HPアドレスでも構いませんので、詳細を知っている方は教えて頂きたいのですが。よろしくお願いします。
- 1
- 2