K38のプロフィール
- ベストアンサー数
- 17
- ベストアンサー率
- 60%
- お礼率
- 0%
- 登録日2005/02/28
- 文字係数の2次不等式の解
2次不等式の解について x2-(a2-a+2)x-a3+2a2≦0 (x-a2){(x+(a-2)}≦0 の解で a2≦x2≦-a+2という解がありました。 上記の意味がよく分かりません。 分かる方、教えてください。
- 数的処理 計算の仕方
問題 ABの2名で倉庫整理を行うと、ある日数で終了することがわかっている。整理をAだけで行うと2名で行うときの日数より4日多くかかり、Bだけで行うと16日多くかかる。このときBだけで整理を行った場合に要する日数は?だたしABはそれぞれの1日あたりの仕事量は一定とする 解答 24日 自分の回答 ABの2名で倉庫整理を行うときの日数をtとして (a+b)t=1・・(1) 整理をAだけで行うと2名で行うときの日数より4日多くかかり、Bだけで行うと16日多くかかるので a(t+4)=1・・(2) b(t+16)=1・・(3) の以上の(1)(2)(3)より解こうとしたのですがうまくいきません。 3つの未知数で3つの式なので答えは出ると思うのですが計算の方向性を教えてください
- ベストアンサー
- 数学・算数
- ikeike_200
- 回答数2
- 三倍体のカキにカフェイン?
授業でならったことでわからなかったことがあるので、回答いただけるとありがたいです。 三倍体のカキがここ最近出回っているそうなんですが、、、養殖の際、カフェインにつけて卵割防止をおこなうと習いました。 通常、サイトカラシンBを用いるそうなんですが・・・なぜカキの養殖ではカフェインが用いられるのでしょうか?
- 遺伝子発現に対するエンハンサーの影響について
現在ある遺伝子のエンハンサーの機能を解析しようとしています。 エンハンサーと転写開始点が単なる物理的に接触することによって効果をもたらすなら、距離が伸びるほど効果は減少するが、能動的にループを形成するような機構があれば非常に長距離でもエンハンサーとして機能し得ると考えられます。実際に超長距離(数100kb単位)のエンハンサーも見つかっています。 そこで、”エンハンサーと転写開始点との距離”と”その遺伝子の発現量”の相関性についてのご存知の方いないでしょうか?また詳しく解析しているような論文御存じないでしょうか?