3612masa の回答履歴
- ららマートについて。
「ららマート」というスーパーがあるんですけれど、そのスーパーを運営している「ワールド」という会社が倒産して、ららマートの、お店が閉店しているらしいんですけれど、このことについて詳しく知っている人は、教えてください。
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- miida1
- 回答数1
- 大至急お願いします、もの凄く困ってます・・・・・
VictorのDVDで製品名DR-MX5を使っていますが立ち上げの時の Victor DVD VIDEO RECORDERのロゴが永久に流れていて何度電源を抜き差ししても直りませんので再生できません・・・・これは故障ですよね・・・/?幸い長期保障入ったので保障はあります、どなたか直し方分かる方大至急回答お願い致します・・・泣
- ベストアンサー
- その他(生活家電)
- noname#184909
- 回答数2
- バスの営業所に灯油の給油機
先日バスの営業所の前を通りかかったのですが、そこにガソリンスタンドでみるような給油機がみえたんです。 給油機は二つ見え、そのひとつは使用中で細かくは見えなかったのですが、もうひとつの給油機に「灯油」と書かれていました。 バスの燃料に灯油を使用するのでしょうか? それとも大き目な営業所だったので整備場もあったのでそこの暖房用に使用しているのでしょうか。 それとも今のバスには灯油を使用するファンヒーターがついてるとか・・・・ 詳しい方教えてください
- ベストアンサー
- その他(車・バイク・自転車)
- ishidon
- 回答数2
- 学校椅子の保管
学校で使われてるのと同じ椅子を、家で開いてる教室で使っています。 置き切れない分をポリ袋を被せてベランダにおいていたら、少し錆びが出てしまいました。 錆び取りをして、錆止めを塗っておこうと思いますが、家に置く場所はないし、ベランダの物置にも入りません。 戸外でのいい保存法はないでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(暮らし・生活お役立ち)
- noname#103471
- 回答数2
- 地デジのアンテナ設置に関して
ベランダに地デジのアンテナの設置を検討しております。 我が家は東京タワーの近くなのですが(半径500m以内)アンテナの設置できる場所は東京タワーとは真反対の方向で目の前には首都高が立ちふさがるように走っており、ベランダからは85度くらい上を見ないと空は見えない上に直線で東京タワー方向には高層ビルが立ちはだかっているという劣悪な環境です・・・ ちなみにVHFの電波は東京タワーが近すぎて電波が強すぎて受信が出来ないという理由で、CATVを視聴しつつ再送信の電波で地デジを受信しておりますがCATVを解約してアンテナを設置しようと思っているのですが受信可能か心配です。 先日、秋葉原でいくつか見てきたのですがコンパクトな八木式アンテナと平べったいパラボラのようなアンテナがありましたがどちらの方が受信(出来るのであれば)良いでしょうか? ちなみにワンセグはアンテナを立てなくてもどこの部屋でも視聴が可能ですが、ワンセグと地デジの受信環境は全く別の条件になると言う話も聞きました。 詳しい方もしくは同じような環境の方で実際にアンテナを設置されている方がいらっしゃいましたらご教授願います。
- 締切済み
- その他(インターネット・Webサービス)
- afromania
- 回答数4
- 地デジのアンテナ設置に関して
ベランダに地デジのアンテナの設置を検討しております。 我が家は東京タワーの近くなのですが(半径500m以内)アンテナの設置できる場所は東京タワーとは真反対の方向で目の前には首都高が立ちふさがるように走っており、ベランダからは85度くらい上を見ないと空は見えない上に直線で東京タワー方向には高層ビルが立ちはだかっているという劣悪な環境です・・・ ちなみにVHFの電波は東京タワーが近すぎて電波が強すぎて受信が出来ないという理由で、CATVを視聴しつつ再送信の電波で地デジを受信しておりますがCATVを解約してアンテナを設置しようと思っているのですが受信可能か心配です。 先日、秋葉原でいくつか見てきたのですがコンパクトな八木式アンテナと平べったいパラボラのようなアンテナがありましたがどちらの方が受信(出来るのであれば)良いでしょうか? ちなみにワンセグはアンテナを立てなくてもどこの部屋でも視聴が可能ですが、ワンセグと地デジの受信環境は全く別の条件になると言う話も聞きました。 詳しい方もしくは同じような環境の方で実際にアンテナを設置されている方がいらっしゃいましたらご教授願います。
- 締切済み
- その他(インターネット・Webサービス)
- afromania
- 回答数4
- トマムから安く行けて楽しめる場所を探しています。
北海道のトマムから、安く行けて 楽しめる道内の場所を探しています。 交通費が安く、そしてその日の内に帰ってこれるのであれば 距離は問いません。 どなたかおすすめを知ってる方いらっしゃいませんか? なお、その場所に何がある。何がおいしいなどあれば 細かい情報もぜひ教えていただきたいです。
- ベストアンサー
- 北海道
- devils7350
- 回答数4
- BS/CS用ラインブースターの効果について
液晶TVの購入を期に、BS・CS110アンテナを設置し接続しました。 しかし、受信感度が低くNHKの3チャンネルが、ともにブロックノイズが出てしまい見られた状態ではありません。その他民放のチャンネルは感度は低いが、一応見れている状態です。 また、CSもプロモチャンネルしか見てませんが、見れている状態です。 アンテナの設置場所を何箇所か変えてみたり、角度調整をしてみたりして、今の状態が一番ベターなところだと思います。 その後、改善方法はないかと検索し、BS/CS用のラインブースターというものを見つけました。 調べてみると同軸ケーブルや分配時の損失を補償するものらしのですが、このような状態の場合でも、このラインブースターというのは効果あるのでしょうか? また、その他こういった状態を改善する方法があれば、ご教示いただけないでしょうか。
- 団地のアンテナ配線について
この度昭和50年代に建築された市営住宅に転居しました テレビアンテナの配線で屋内についているジャックとテレビのプラグの接続が分かりません 屋内側はフィーダー線用と同軸ケーブ用が設置されていますが持ち込んだテレビとビデオは差し込むだけのプラグタイプになっております お店やネットで調べても屋内のプラグタイプからテレビへのフィーダー、同軸用の変換機器しか見つけられず困っております 外見上反対に接続できそうですがこれは大丈夫なのでしょうか? この地域はまだ地デジ対策はされておらずこちらもアナログテレビしか用意しておりません 元々電波の弱い地域でほとんどの家庭は地元CATV等でテレビをみていますがこの団地は共同屋外アンテナのみとなっております 来年春には工事がなされる予定ですが入居者の負担があるそうでなかなか進まないようです とりあえず現在は同軸からプラグのみに変換して接続しておりますがやはり映りの悪いチャンネルがあります とりあえずの対策としてどのような物があるか教えてください
- テレビがキレイに映りません
先日テレビが故障し、急遽買い換えました。 地デジ未対応・ブラウン管21型(型番:21C-FA70)です。 そのテレビでノイズが出てしまいます。 ケーブルテレビに加入しているため、ホームターミナルの説明書を読みながらテレビ・ホームターミナル・DVDデッキをつなぎました。 テレビのチャンネル設定も自分が住んでいる地域のものに合わせました。 しかし、キレイに映ってくれないのです。 ある程度は映るのですが、全チャンネルにノイズが出てしまいます。 ケーブルテレビに切り替えるときれいに映ります。 つなぎ方も間違っていないと思いますし、電波が届かない地域でもありません。 前のテレビではちゃんと映っていたのに、どうして映りが悪くなってしまうのでしょうか? 拙い文で申し訳ありませんが、ご回答お願いいたします!
- 両親 離婚 危機2
鍵の画像をアップロードして欲しいという御回答者様の意見がございましたので、前の質問の続きとさせてもらいます。 前回言ったように僕の家は電気式の鍵です。 かぎ自体の写真を出すと僕の家に窃盗が入る可能性があるので、挿入口の写真のみとさせてもらいます。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- noname#158990
- 回答数7
- 学校椅子の保管
学校で使われてるのと同じ椅子を、家で開いてる教室で使っています。 置き切れない分をポリ袋を被せてベランダにおいていたら、少し錆びが出てしまいました。 錆び取りをして、錆止めを塗っておこうと思いますが、家に置く場所はないし、ベランダの物置にも入りません。 戸外でのいい保存法はないでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(暮らし・生活お役立ち)
- noname#103471
- 回答数2
- テレビのリモコンが働きません
テレビのリモコンが反応しなくなりました。 リモコンが壊れたと思い、同じ新しいリモコンを購入したのですが、 それも反応しませんでした。 一応、赤外線が出ているか、携帯電話のカメラで確認したら 出ているっぽかったです。 ただ、DVDレコーダーのリモコンや携帯電話のリモコンのiアプリ等では、 テレビの簡単な操作はできるので、本体が壊れているとも思えないのですが。 これはどういった症状なのでしょうか。 やはりテレビが壊れているのでしょうか。 よろしくお願いします。
- テレビのリモコンが働きません
テレビのリモコンが反応しなくなりました。 リモコンが壊れたと思い、同じ新しいリモコンを購入したのですが、 それも反応しませんでした。 一応、赤外線が出ているか、携帯電話のカメラで確認したら 出ているっぽかったです。 ただ、DVDレコーダーのリモコンや携帯電話のリモコンのiアプリ等では、 テレビの簡単な操作はできるので、本体が壊れているとも思えないのですが。 これはどういった症状なのでしょうか。 やはりテレビが壊れているのでしょうか。 よろしくお願いします。
- スーパーファミコンソフトの取扱説明書
冬休みに子どもと懐かしのスーパーファミコンをしたいのですが、ソフトの取扱説明書が無く、ボタンの操作がわからなくて困っています。 所持ソフトは 「ハロー!パックマン」 「スーパーボンバーマン」 「スーパーマリオカート」 「スーパードンキーコング」 「ダービースタリオンIII」 です。どれかひとつでも操作方法おわかりでしたら教えてください。 取扱説明書が書かれているサイトをご存知の方、教えてください。
- ベストアンサー
- その他(ゲーム)
- noname#143350
- 回答数3
- シュレッダーが詰まって全く動かない
家庭用のシュレッダーを使っていまして、A4が5枚まで一度に処理できます。 誤って規格以上の紙を入れてしまい詰まってしまいました。 送る以外に戻す回転も可能で、戻すを試しましたが全く動きません。 ペンチでつまり部分を取り除こうにも取れません。 分解しようと試みましたが、安全設計のためか、ねじの穴が奥の方にあり、ドライバーが届きません。 メーカーへ修理を依頼する以外で、自己解決できそうな何かいい方法はありませんでしょうか。 型番はSHR-506Sです。
- 高齢者の入浴事故防止にお薦めの電気暖房器具を教えて下さい。
高血圧の高齢者が冬の寒い脱衣場や浴室で脳卒中、心臓発作などで倒れないように電気暖房器具の購入を考えています。 脱衣場は1.5畳、浴室は2.5畳です。 石油やガスのヒーターは不安なので電気暖房器具を探しています。 今、考えておりますのは脱衣場にセラミックファンヒーターを設置し、脱衣前にスウィッチを入れます。その時には浴室も温めるために浴室のドアを開けておきます。脱衣後も運転したままにしておきます。浴室のドアは閉めます。入浴後は脱衣場でしっかりと着衣してもらい、ヒーターの電源を切ります。タイマー付きだと消し忘れ防止に便利なのですが。 と、考えているのですが、お薦めの機種があれば教えて下さい。また、ほかに良い方法がございましたら、ぜひ、ご教示ください。
- ベストアンサー
- その他(生活家電)
- answer1113
- 回答数1
- 電気周波数変換の仕組み(部品)を教えてください
私の会社では日本向けのボトル式飲水器を中国の製造工場へ注文しようとしています。 飲水器はボトル交換タイプで、100Vのコンセントに接続してお湯と冷水が出るタイプです。冷却部はコンプレッサ式になります。そこで問題となっているのは、日本の周波数への対応です。 最近の主な家電製品のように、西日本(60Hz)でも東日本(50Hz)でも問題なく使えるように設計してほしいのですが、中国側は日本向けならどこでも60Hzの設計で問題ないと言っています。素人的には大丈夫な感じもするのですが、本当に大丈夫なのでしょうか?最近の家電製品の定格周波数が50/60Hzと表示されているのはどのような改善方法(部品)によるものなのでしょうか?よろしくお願いします。
- マヨネーズ容器の処分について
マヨネーズを使い切ったあと、容器の中身は完全には綺麗になりません。水で洗って排水すれば海が汚れます。 マヨネーズを使い切ったあとの容器について、特別なリサイクル法を取り上げている団体様などございましたら教えてください。 また、ご自身で実行されていらっしゃる良いアイデアがございましたら、是非おしえてください。 宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- Rinko2009
- 回答数3