3612masa の回答履歴

全2487件中561~580件表示
  • 地上デジタル放送の受信の設定が出来ません

    パナソニックのDMR-730の地デジの受信が完全に出来ません。 テレビは、4・5年前にパナソニックのVIERAを購入した時は、 地デジ・BSともに受信は、設定できました。 今回、レコーダーを購入受信設定しましたが、BSは設定できます。 しかし地デジは、NHKとテレ玉しか受信設定できません。 他局の受信設定を教えてください。 現在は、TVでは、BS・地デジは、ともに視聴できます。

  • 北海道一人旅 (夜行特急がなくなってしまった今・・・)

    はじめまして。大学4年女性です。 私は、関西から北海道へ一人旅を計画しています。 このサイトの過去の質問をはじめ、 ネットでいろいろ調べて小樽着の船に乗って、 北海道フリーパスで寝台列車に乗って各地に行こうと考えていました。 しかし! 去年の夏に道内の夜行特急が全廃になったと先程初めて知りました・・・ 宿代を浮かすことが出来ると考えていたので目の前が真っ白です・・・ 北海道に精通されている方にぜひご意見を伺いたく質問させていただきました。 3月上旬出発で、7~10日間前後の滞在を予定しています。 ただ、何も予約していないので融通は利きます。 函館、札幌、小樽、旭川、知床、稚内・・・・・ 北海道の名所と呼ばれているところはなるべく足を運びたいのが本音です。 (1つの地区に一日滞在を予定していました。) 多く回るためなら滞在期間を延ばすこともできます。 (心配なのが宿泊代でして・・・) 予算は10万円以内に収めたいです。 ルートや交通手段、宿泊施設など、 アドバイスをいただけませんでしょうか?! よろしくお願いします!

  • ダイバーシティアンテナの差込について困っています

    アドバイスをお願いします。 ダイバーシティアンテナを貰ったので、今、取り付けています。 しかし、私のカーナビの、ダイバーシティユニット部には4つの差込の穴がありますが、 今回取り付けたアンテナからの配線は2本しかありません。 この場合、どのようにしたら良いのでしょうか?? 適当に2本挿しておけば問題ないのでしょうかね??

  • 古い石油ファンヒーターですが故障でしょうか?

    知人から、まだ使えるよと言われてもらってきた古い石油ファンヒーター(ダイニチKF-G3301 95年製)ですが、灯油を買ってきてスイッチを入れたところ、1時間くらいで換気ランプが点滅し、延長ボタンも効かず止まってしまいました。 その後、再点火しましたが、すぐ換気ランプが点滅してしまいました。 フィルター詰まりかなと後ろを見たところ、ファンが有るだけでフィルターはついていませんでした。 取説もなく、何が原因か分かりません。 どうすればいいか、アドバイスお願いします。

  • 50歳以上に限定した北海道ツアーはなぜでしょう?(フェリー&北斗星)

    困っています 私の会社では永年勤続で16日間の連続休暇と祝い金が支給されます。 旅行が大の趣味です。 前回は家族で海外に行きましたが、もう子供たちも成長し、一緒には行きたがりません。留守番させても大丈夫です。 今日の新聞に50歳以上限定、行きは東京→(グリーン車)→仙台→(特等船室)→苫小牧 帰りは、寝台特急北斗星のツアーがありました。 私は50代ですが妻は50代寸前40代です。 10数年前、今はなき、東京釧路航路 近海郵船の新造船「サブリナ、ブルーゼファ―」の特等室旅行が忘れられません。 私は団体で動くツアーが好きではありませんが(ゆったりと旅すると言う割には乗り物の時間がかかるので、私の基準ではゆったりではありません。)、妻が新聞を見て行きたがり、試しに問い合わせたら「申し訳ありませんが年齢で限らさせていただいております。」とのことで断られました。 結局、マイカーで仙台へ行きフェリーに乗り、北海道をまわり、帰りも大洗か、新潟へいくフェリー利用で旅行計画を立てようとしています。 できれば同じ宿に2泊ずつでそこをベースにゆったりしたいと思います。 高級ホテルや旅館で子供お断りとしているところはあります。 これは、そのホテルの雰囲気を騒ぐ子供で壊す可能性があるからでしょう。この理由なら理解ができます (私がツアー嫌い・・・毎日同じ顔、添乗員についていくのが私は苦痛・・・50代に限らないでしょうがお若い方がツアー員に入ると運営が難しいのでしょうね。最も避けたい参加者はこのツアーの場合は、若夫婦や若いカップルなのでしょうか?) ※JRの大人の休日倶楽部ミドルに入ろうかと思いましたが、妻がその条件に、はまらないのでそれで待とうと思っています。 もしかして、行程中のJRがこの運賃適用割引等あるのかも知れませんね。 ※すみません。違うカテゴリーに間違えて書いてしまいました。 こちらが本物です。

    • noname#141155
    • 回答数5
  • 無印良品週間の期間について

    無印良品で大量にものを買おうと思っているのですが、できれば年に数回ある10%引きの無印良品週間で買おうと思っています。 会員登録しているので、その期間になったらメールが来ると思うのでそれを待っています。 そこで、教えて頂きたいのですが、昨年の1月以降でしたら一番早い無印良品週間はいつ行われたかのかを知りたいのです。 昨年のメールはもう消してしまっているのでわからなくて。今年も同じ時期とは限りませんが、ある程度の目安にしておきたいと思っています。(5月ぐらいだったら無印良品週間はあきらめて、すぐに購入します。) 教えてください。宜しくお願いいたします。

  • 切実な悩み 食事編

    不快で不快で溜まらないことがあります。 これには、幼い頃から悩んできました。 かなり切実です。だって、食事は、切って切り離せない行為ですから。 どういう事かというと、自分が食事をすると、変な目で見られます。 野菜や、お菓子、フルーツの時は、そういうことはありません。 植物以外の動物や生物を殺した食べ物(ほとんどがそうですよね。肉、天ぷらほかすべて) を食する時に、すごく変な目で見られます。変な目で見るのは、例えばお店に行った時、お店の店員や、他のテーブルに座っている客などではありません。一緒に同席している人間が変な目で見てくるのです。 いつ誰と食事しても そうです。非常に気分が悪くなります。 どういう目で見てくるのかというと、嫌そうな、嫌悪感を示した視線や態度で見続けてくるのです。 だから、非常に食べにくくなります。だって、食べにくくありませんか? 嫌悪を示した視線と態度で睨みつけてくるのですから。 それで、サラダを食べてる時は、見てきません。 毎回、こんなことばっかりで、不快になるだけなので、人と一緒に、食事に行くのが嫌いになりました。 でも、人間関係って、食事をして深まる、ってこともあるから、 その生きてったり、人間関係を深めたりする、のに、食事って切っても 切り離せないですよね。 でも、自分がそれができないんです。不快な気分にさせられるので。 1度、2度、そうやって不快な気分にさせられたとき、「関係ないじゃん」って思って、ずっと食べ続けていました。そしたら、食べ終わるまで 睨みつけられ、食べ終わったら、相手の反応は、普通に戻りました。 なんなんでしょうか?非常に気分悪いです。何?って聞いても、相手は、答えません。 だから、自分は、いつも、人と会う時は、飲み物か動物の死骸が入っていない食べ物を限定して食事してます。 こんなんじゃ、誰とも一緒に生活できません。 誰とも旅行に行けません。 不快な気分になりたくないですから。 以上のことをすると、必ず、食事のシーンは出てきますから。 仲良くなっても、食事の時に、必ず、不快な気分にさせられるので、その後、絶交する、というのを繰り返してます。 非常に悲しい気分です。 こんな食事をする、っていう人間生きていく基本的な部分で、そういう 悪態をつかれる、って、こんな悲しいことはありません。 どうにもならないこの対処方法 どうするべきでしょうか? 一応、参考データとして、自分は、体型は、元モデルで、かなり、痩せてる。

  • 6月 函館~洞爺湖~真狩村~積丹半島~新千歳空港2泊3日の旅

    6月(6/13土~6/15月)に2泊3日で父母と私達(子)夫婦の4名で 北海道旅行を計画しております。 父母の希望が (1)函館の夜景を見る事。(2)積丹半島へ行く事です。 そこで、下記内容でプランを立ててみました。最終日、6月15日(月)に  真狩村~積丹半島~新千歳空港 の区間をドライブしようと考えております。 九州在住で、北海道の交通事情にも詳しくないので「3日目の行程に無理がないだろうか?」と 不安に思っております。 そこで、ご相談です。 ご相談1)実行可能かどうか。6月の渋滞、道路事情等、      アドバイスを何卒宜しくお願いいたします。 ****以下予定行程**** 1日目:函館観光(函館泊) 2日目:函館~大沼公園~洞爺湖~真狩村(真狩村泊) 3日目:真狩村発(AM8:00)~2時間~神威岬着(AM10:00)     ※1)真狩村から神威岬への予定ルート       (66号線→5号線→276号線→229号線)     ※2)積丹半島観光&昼食 3時間    積丹岬発(PM1:00)~1時間30分~小樽IC(PM2:30)~1時間~    千歳IC(PM3:30)~10分~新千歳空港着(PM3:40)     ※レンタカー返却PM5:30新千歳発の飛行機に乗る      (九州に帰る最終便の為変更不可です) ************** 相談2)上記※1)をニセコパノラマライン    (66号線→229号線:予定3時間)に変更    上記※2)を2時間に変更した場合、    実行可能かどうかアドバイス願います。 長々と書いてしまい少々分かりにくいですが、 何方かご協力何卒宜しくお願いいたします。

    • eihaha
    • 回答数4
  • パイロットのJust Meetの替え芯のやりかた

    パイロットの多機能ペンを使っていらっしゃる方、教えて下さい。 PILOT JustMeet、 ツープラスワン・ジャストミート、 品番 BKHJ-1SK、 ボールペン赤黒シャープペン0.5 のタイプなのですが、ボールペンの交換インクの交換の仕方、シャープペンの芯の補充方法が判りません。 今まで、シャープペンは先端から1本1本差し込んでいました(笑) どうやれば分解できるのでしょうか。 いろいろネジってみましたがビクともしません。 御存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい。 よろしくお願いします。

    • dancer1
    • 回答数1
  • NHK BS-2は画質を抑えている?

    BSデジタルと地デジではBSの方が高画質と理解していたのですが、NHKの大相撲中継や7時のニュースなど、両波共通の番組を見比べると、明らかにBS-2の方が劣っています。画面の精細度が粗く、色調も冴えません。 NHKはBS-2のプログラムをすべてSD画質に限るなど、制限を設けているのでしょうか。そうだとすると、どういう理由によるのでしょうか。BS-2に多い映画番組もすべてSD画質なら、録画しても意味ない気がするのですが。

  • チャイルドシートレンタル

    チャイルドシートを1日だけレンタル出来るするにはどうすればよいですか? 友達の夫婦は車を持っておらず、私の車で外出を計画しているのですが、チャイルドシートをどう用意しようか困っています。 住まいは名古屋市です。

    • penta75
    • 回答数2
  • 新聞を床やテーブルに広げて食事しますか?

    主人の実家(北海道)では新聞や本を広げて(テーブルや床が汚れないように)その上に座ったり、食器をのせて食事します。皆様のご家庭ではどうですか?

    • crispia
    • 回答数4
  • ニュースのその後が気になります(子供不明)

    今年に入ってからなんですが、国内の船便で男の子が乗船映像には映っているのに、下船確認がとれない(チケットの半券回収ができない)というニュースがあったと思うんです。 2度ほどテレビのニュースで見たんですが、車に乗って下船したか、誤って海に転落してしまったかなど情報提供を呼びかけられてたと思うのですがそのニュースはどこに行ってしまったのでしょう? そのニュースの際は忙しくて横目でみていたのですが、昨日夜その後が気になってWEB上でいろいろ調べてみたのですが引っかからず。 私が何をできるわけでもないんですが、野次馬とかではなく気になったニュースなので現状が知りたいのですが。。 あまりにもWEBで引っかからないのでほんとにあったんでしょうか?

    • noname#84509
    • 回答数2
  • 地デジの電波状況を調べるには?

    私のマンションには地デジのアンテナは入っているのですが、私の部屋にはTVケーブルの差込口がありません、分け合ってケーブルを引っ張ってくることもできません そこでアンテナの購入を検討しているのですがマンションの構造的に電波が入るか不安です、電波状況を調べる方法はないでしょうか? 50万都市の町のど真ん中に住んでいるのにDOCOMO以外の携帯電話の電波はほぼ入りません よろしくお願いします

    • UMA001
    • 回答数4
  • ケーブルTV会社は消費者をだましていませんか?

    親戚宅(A)は、難視聴対策によるケーブルTV視聴でした。(ただし東京タワー反対側の建物によるゴーストと思われます。ワンセグ携帯での地上デジタルはきれいに受信できましたから。)CATV会社に電話で問い合わせパススルーにする計画はないのか?と聞きました。難視聴対策なのでないとのこと。STB設置で見られますとの回答。・・・これは変だと思いました。 周辺を調べました。一部にUHFアンテナが東京タワーに向いて立っているご家庭がありましたがなぜかアンテナが少ない。電気屋さんで、プラズマテレビを購入。アンテナ工事も依頼しました。電気屋さんには、 CATVである必要はないと念を押しましたが・・・。 数週間後・・・唖然! CATV会社のSTBがあります。 リモコンが二つ。複雑です。 親戚に聞きました。電気屋さんが、ここでは地上デジタルも見られませんと言ったそうです。 騙されたような気がしましたが、説明しきれませんでした。 私が工事見積もりに立ち会っていれば猛反論していたと思います。 自分の実家はCATV受信ではなく、UHFアンテナ設置で快適に地上デジタルが見られています。 私のうちはマンションの共同視聴でUHFアンテナを設置しました。 親戚宅(B)もCATV受信。まだデジタルテレビを買っていません。 そこも、ワンセグ携帯での地上デジタルはきれいに受信できます。 VHFはゴーストが多いようです。 叔母さん(年金生活)は我が家はアンテナ立てなくても地上デジタルに切り替えられるとCATV会社が宣伝してきたと言っていました。 アナログテレビはそろそろ寿命が近そうです。 私は、アンテナ立てれば毎月のCATV代払わなくて大丈夫だと思うと言っているのですが、理解できないようです。 CATV会社は、せっかくデジタルテレビについているデジタルチューナーを無駄にするような、STBを買い取りでなくレンタルで押し売りしようとしている気がします。 これって変ではないでしょうか?(CATV会社の横暴)

    • noname#141155
    • 回答数7
  • USBアダプタだけでPSPとかでネットができるの?

    USBアダプタは買ったんですけど、ただそれだけでネットができるのか心配で投稿しました。実のところできるんですか?できるならどなたかおしえてください。お願いします。

  • ビッグハウス(BigHouse)というスーパー

    ビッグハウス(Big House)というディスカウントスーパーについて詳しいことを知っている方は教えてください。または画像。 今わかっていることは、 アークスグループ(北海道)、ユニバース(青森)ベルプラス(岩手)、モリヤ(宮城)、マミーマート(埼玉)、タイヨー(茨城)など のスーパーが店舗をもっていることです。よろしくお願いします。

    • miida1
    • 回答数2
  • 長靴について

    雨の日に長靴を履いて仕事をしています。夕方には結構足が疲れます。 同じような経験のある方で、「クッションのよい長靴を知っている」とか「こんなインソールを入れたらいいよ」という事などをお知りの方がいれば教えてもらえればいいと思うのですが。よろしくお願いします。

  • ケンタッキーで足部分がでない

    ケンタッキーのバイトと私はよく小さな戦いをします。 ケンタッキーで特盛チキンをたのんでもメニュー写真の組み合わせではでてきません。 バイトは足部分をはずそうとします。私はトレーに入れるチキンを見て、わざわざ大きな声で言いますが、よく言い忘れバイトの思うツボです。 バイトはおそらく意図的に足部分を入れないよう入れています。 ケンタッキーもメニュー写真どおりトレーに入れるよう指導するべきですが、足部分を入れてほしいと思いませんか? メニュー写真どおりこないとがっかりですよね?

    • noname#102630
    • 回答数5
  • 灰皿の置き場所について

    ご自宅内での、吸殻の入っている灰皿の置き場所についてお聞きします。 外出時にはどのようにされていますか? また、就寝時はどうされていますか? 宜しくお願い致します。