3612masa の回答履歴

全2487件中501~520件表示
  • ルスツリゾート、ニセコ間の交通

    3月18日から4日間ルスツリゾートに滞在する予定です。 1日ぐらいニセコスキー場の方に行きたいと思っているのですが、 行く手段は何があるのでしょうか? よろしくお願いします

  • skypeカードの市販購入について

    skypeカードを購入しようと思っています。 ネット以外で(ネットは問い合わせが外国宛で面倒)、 市販で購入できる方法を教えてください。 首都圏では、店頭に置いてあるものもあると聞きましたが 本当でしょうか

  • 札幌~支笏湖~洞爺湖~神威岬

    GW直前にフェリーで北海道に行きます(名古屋→苫小牧)。 フェリーに乗るのが一番の目的だったのですが、 北海道の事を調べているうちに行きたい所がいっぱいできて困ってます。 初北海道だし、2泊3日なので、あまり欲張らずに以下のプランを立てました。 無理のないプランかどうか検証お願いします。 初日:苫小牧(午前11時着)→バスor電車→札幌(泊) 2日目:レンタカー移動  札幌(午前9時頃出発)→支笏湖→洞爺湖→神威岬(午後6時頃着、泊) 3日目:神威岬や積丹岬をゆっくりドライブ→小樽 小樽でレンタカー返却→快速エアポート→千歳(午後8時発)→名古屋 2日目の札幌~支笏湖~洞爺湖~神威岬が苦しいような気がするのですが、どんな感じでしょうか。 支笏湖と洞爺湖では、1時間ぐらいずつは休憩したいです。 苦しいようなら、札幌やめて、初日に苫小牧から洞爺湖まで行こうかとも思ってます。

    • noname#121588
    • 回答数5
  • テレビ放送の混合分波について

    タイトルの表現が適切ではないかもしれませんが… 私、12年前に一戸建てを新築する際に予定もないのに、遠い未来のためにテレビ電波を混合する松下電器製の「BSフリーボックス」というものを設置し各部屋にテレビアンテナケーブルを接続出来る端子を取り付けました。12年間UHF放送のみの受信でテレビを視聴していたのですが、この度地デジ対応のプラズマテレビを購入しました。合わせてスカパーへの加入もする事にしました。本来今の環境ならBS放送用のパラボラアンテナとテレビに接続する手前に「分波器」があればBS放送もその他の放送も視聴可能となるはずなんですが、いかんせん12年間通電しっぱなしの機器だし本当にまともに機能するか不安です。こういう機器の耐久年数(寿命)っていかほどなのでしょうか。UHF放送が受信出来ているということは機能しているということなのでしょうか。同じようなものを長期間使用している方はどんな感じでしょうか。教えてください。

  • DVDレコーダーの機器IDとパスワードはどこに載っていますか?

    DVDレコーダーの機器IDとパスワードはどこに載っていますか? 携帯電話のアプリで入っているGガイド番組表リモコンでリモート録画予約をしたいのですが、機器IDとパスワードがわかりません。 使用しているDVDレコーダーはDIGAのDMR-EH75Vです。

    • apfel03
    • 回答数2
  • 苫小牧港~釧路市内を車で移動

    4月の初頭に苫小牧港~釧路市内を車で移動する計画を立てています。 14時に苫小牧港を出発し、観光は一切無くひたすら釧路を目指すつもりです。 北海道での運転は全く経験がありません。 距離も環境も比べものにならないとは思いますが、 雪道ならば広島や仙台で雪山を何度か走りました。(その際はファミリーカー+スタッドレス 【今回の環境】 車:ファミリーカー(セダン、色はシルバー)、FF、スタッドレス 人間:男、24歳、一人、車の運転自体はほぼ毎日1時間ほど。 検索してみてルートは大きく2つ見つけました。 Aルート:R274で日勝峠を越える走りにくいルート Bルート:R235-R236を通る比較的走りやすいルート なるべく早く到着したいとは思っています。 4月と言えどもAルートは避けた方がよいのでしょうか? ですが、Bルートだと結構時間がかかってしまいそうなのでちょっと躊躇っています。 何でも良いので、アドバイスをいただけたらと思います。 (おおざっぱで申し訳ないとは思うのですが、如何せん不安でいっぱいなのもので・・・ また、スタッドレスはまだ購入しておりません。(もちろん、北海道に入る前に購入し付け替えます。 よろしくお願いします。

    • TTQ
    • 回答数10
  • アパートの店子です、水漏れの保障について・・・

    宜しく御願いします。 ●二階建て賃貸アパートの二階部分に住んでいます。 ●半年位前、下階に水漏れの疑いがあるということで管理会社の人が点検に来ました。が、そのときは水漏れに関して何も言われませんでした。 ●先日、管理会社の人が来て、「お宅の水漏れが原因で下階の天井板が6枚ダメになりました。天井板を交換しますのでおカネを払ってください」と言いました。 そのときに、「火災保険から払いますか?現金で払いますか?」と聞かれました。わたしはそのときに火災保険の更新をすることを忘れていたことを思い出しました。 【質問】 下階の天井板交換の費用を負担するのは、わたしの責任なのでしょうか? どなたかお判りになられる方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。  

    • 5go5go
    • 回答数1
  • 紙資料をPDFにしたいです。

    紙資料をPDFにしたいと思っております。 自宅でスキャナプラスソフトを購入して実施すれば出来ると思っておりますが、出来れば既存のサービス提供している業者があれば、利用できればと思っております。 2~3店舗の漫画喫茶に確認しましたが、スキャナ置いておりませんでした。 どなたか、タイトル要望を対応してくれるサービス提供を実施している施設(業者)ご存知の方いらっしゃれば、ご教示頂きたく宜しくお願い致します。

  • 大泉洋さんについて☆ミ

    大泉洋さんの出演番組とか乗ってるサイト知りませんか? 情熱大陸に出るってゆう話を聞いたのですがいつのことかわからなくて それ以外にも大泉さんの出演番組の情報を知りたいので知ってる方がいたらぜひ教えてください((ヾ(*ゝω・*)ノ☆゜

  • WOWOWを見るためには・・・・・

    隣人が、窓外枠にアンテナを取付けたまま引越ししたのですが、 当方宅側はアンテナ取付け条件に満たさない間取りになっている為、 その取り付けたままのアンテナを当方宅側に配線延ばして使用したいと思っています。 アンテナ使用可能とした場合、他に何が必要なのか? 何をするべきなのか? 素人には全くわからないので初心者向けの回答をお願い致します。 住居の詳細 一戸建ての2階を2室に改装したアパート。 1階に住む大家さんにアンテナを使用したい旨伝えると、 いつ、誰が取り付けしたのか不明らしく 当方宅での使用については承諾頂きました。 アナログテレビ所有 WOWOW視聴が目的

    • 0313jin
    • 回答数3
  • 三洋トップドラム式洗濯乾燥機(AWD-B860Z)について

    2003年8月に三洋トップドラム式洗濯乾燥機(AWD-B860Z)を 購入し使用しています。 何度ものリコールや年に何度もの故障で修理をして もらってきましたが今日、また故障したらしく何をやっても 脱水をしてくれません。 結婚で新生活をするときに購入したものなので愛着があり、 何度も修理をしてきましたがまたリコールの連絡の上に 脱水をしない...洗濯も出来ない。もう、限界です。 そこでいくつか質問なんですが 度重なるリコールや故障で買取(メーカー側に問題の場合)して もらえると聞いたのですが6年目の今も買取してもらえるんで しょうか。 その場合何%くらいでしょうか。 すぐに引き取りに来てくれますか? また洗濯乾燥機は6年しか経っていないのに何度ものリコール、 故障などこんなにもあるものでしょうか。 こんなにも寿命が短いのでしょうか。 今脱水(エラー:E12)しないのですが何とか排水する方法は ありますか? 教えてください、お願いします。

  • 三洋トップドラム式洗濯乾燥機(AWD-B860Z)について

    2003年8月に三洋トップドラム式洗濯乾燥機(AWD-B860Z)を 購入し使用しています。 何度ものリコールや年に何度もの故障で修理をして もらってきましたが今日、また故障したらしく何をやっても 脱水をしてくれません。 結婚で新生活をするときに購入したものなので愛着があり、 何度も修理をしてきましたがまたリコールの連絡の上に 脱水をしない...洗濯も出来ない。もう、限界です。 そこでいくつか質問なんですが 度重なるリコールや故障で買取(メーカー側に問題の場合)して もらえると聞いたのですが6年目の今も買取してもらえるんで しょうか。 その場合何%くらいでしょうか。 すぐに引き取りに来てくれますか? また洗濯乾燥機は6年しか経っていないのに何度ものリコール、 故障などこんなにもあるものでしょうか。 こんなにも寿命が短いのでしょうか。 今脱水(エラー:E12)しないのですが何とか排水する方法は ありますか? 教えてください、お願いします。

  • 窓の外に電柱があります…。

    窓の外(2階)に電柱があります。賃貸物件で借りたばかりなのですが、うっかり気付かず契約完了してしまいました。 これで気になるのは、住居侵入などの犯罪ももちろんですが、巷で噂されている「電磁波」の影響も気になります。 ネットによると電柱の上についている「トランス」と呼ばれるものが良くないというのは聞いたのですが、どれのことでしょうか?ポリバケツのようなもの、と書いてあるサイトと、黒い箱?と書いてあるサイトと両方あります(ちなみに窓との距離は1メートルあるかないかで、黒い箱のようなものが電線にそってついています)。 それはどの程度の電磁波であり、どういった影響があると想定されるのでしょうか? いろいろ読んでみると、影響はあるともないとも言えない、と書いてあるものも多いので結局は気にしすぎないのが一番かな…とも思いましたが…。 また、電磁波を防ぐグッズなどもありますが、怪しいと書いてあるもの、そうでないものなどいろいろ情報がありすぎて混同しています。 もし本当に効果がある程度あるのであれば、カーテンなどで防止したいとは思いますが…。 あと、マイナスイオンを発する(ここから既に怪しいですが)炭が電磁波対策になるというのは本当でしょうか? 取りとめなく書いてしまいましたが、ご存じの方教えていただければ幸いです。ちなみに普段はそこまで電磁波について神経質ではないですが、電気毛布を使用しないようにしている程度には意識しています。

    • arisu38
    • 回答数3
  • これって牡蠣の食当たりの症状でしょうか?

    初めまして。 両親が牡蠣にあたったことがあるので、今まで食べたことは一度もなかったんですが、今日飲み会でホタテと間違えて牡蠣の焼いたやつを食べてしまいました。 そのあと二時間くらいして家に帰る途中に猛烈な寒気と吐き気に襲われて、顔も唇も真っ青になりました。「死ぬ」と感じた程でした。 今はマシになりましたが、それでも寒気と気分の悪さが残ってます。 これも牡蠣の食当たりの症状なのでしょうか? よく聞く下痢と高熱はないのですが風邪とも思えません。 明後日から卒業旅行なので不安です。 このまま自然治癒でいいのでしょうか?

  • 北海道千歳市のアウトレットモール・レラの近くの店についてです

    今週の土曜日(21日)に北海道の千歳市にある、アウトレトモール・レラに行くのですが、時間がたっぷりあるので、そこから徒歩で行ける範囲でショッピングができるようなところはないかと探しています。どこかご存知ないでしょうか?

  • 北海道千歳市のアウトレットモール・レラの近くの店についてです

    今週の土曜日(21日)に北海道の千歳市にある、アウトレトモール・レラに行くのですが、時間がたっぷりあるので、そこから徒歩で行ける範囲でショッピングができるようなところはないかと探しています。どこかご存知ないでしょうか?

  • アイホン + ドアホンアダプター(VE-DA10-H)

    現在パナソニックKX-PW508DLのFAX電話を使用しております。 同社製ドアホンアダプター(VE-DA10-H)を購入してアイホン製ドアホンの接続を考えております。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4307524.htmlの回答者appro様のような結果を得る事が出来ますでしょうか? アイホン親機(IE-1G)       子機(IF-DA)     増設機(IEH-1C) アイホンは機器間6芯線で接続されております。 必要な配線と詳細な接続方法を教えて下さい。宜しくお願い致します。

  • アイホン + ドアホンアダプター(VE-DA10-H)

    現在パナソニックKX-PW508DLのFAX電話を使用しております。 同社製ドアホンアダプター(VE-DA10-H)を購入してアイホン製ドアホンの接続を考えております。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4307524.htmlの回答者appro様のような結果を得る事が出来ますでしょうか? アイホン親機(IE-1G)       子機(IF-DA)     増設機(IEH-1C) アイホンは機器間6芯線で接続されております。 必要な配線と詳細な接続方法を教えて下さい。宜しくお願い致します。

  • 札幌市内在住の方へ。サツラクの三連プリンはどこで買えますか?

    しょーもない質問ですが・・・ 以前は、ジャスコなんかでも、サツラクの三連プリンを見かけたのですが、最近は、なかなか見かけません・・・サツラクの三連プリンが大好きだったので(笑)。どなたか、サツラクの三連プリンを販売しているスーパー等があれば教えてください。ちなみに当方、大谷地在住なので、できれば近辺で。よろしくお願いします。

    • praslin
    • 回答数2
  • 北海道のモデルコースについて

    こんにちは。20代女性の学生です。 3月の頭に友人と二人で北海道に旅行しようかと考えています。 ホテルと飛行機代のセットのプランをネットで申し込むつもりです。 札幌のホテルに泊まってそこを中心に2泊3日か3泊4日でと思っています。 そこで質問なんですが、おすすすめのモデルコースはありませんか? 二人とも学生であまりお金をかけられないこともあり、(免許は持っていますが)レンタカーを借りるよりは公共の交通機関を利用したほうが安上がりだし、土地勘もない中で運転するよりはそっちの方がいいのではないかと考えています。 ネットなどで調べても、大概は車を利用した形でのプランとなっていて、いまいちどうしていいのか分かりません。 なので ・おすすめのモデルコース ・コースの調べ方 ・お得なチケット情報 など、教えていただけたらと思います。 もしどうしてもレンタカーの方が確実にいいという意見があるようなら、そちらも検討してみたいと考えています。 本当にあいまいですみません… よろしくお願いします。