3612masa の回答履歴

全2487件中401~420件表示
  • 月日にかんする事

    戦後まもない頃5月5日の日はなんて言われてんですか、今では子供の日ですが。

  • 月日にかんする事

    戦後まもない頃5月5日の日はなんて言われてんですか、今では子供の日ですが。

  • 100°CS)テレビで受信できてDVDレコーダーで受信できない原因は?

    ■テレビ:SONY BRAVIA KDL-32J5 ■DVDレコーダー:SONY RDZ-D700 ■アンテナ配線  ・壁のアンテナ端子は、地上波・BSデジタル混合のものが2口  ・壁のアンテナ端子から、DVDレコーダーの地上波用入力端子、BS/CS用入力端子にそれぞれ接続  ・DVDレコーダーの地上波用出力端子と、テレビの地上波用入力端子を接続   DVDレコーダーのBS/CS用出力端子と、テレビのBS/CS用入力端子を接続 上のような環境で、CS(e2)を観ようとしたところ、テレビでは観られるのですが、 DVDレコーダーを経由して観ようとすると、「受信できません」となり、どのチャンネルも観られません。 テレビでも観られない、もしくはDVDレコーダーはOKでテレビはNG、でしたら理解できるのですが、 なぜDVDレコーダーだけ受信できないのか、よくわかりません。 (e2の番組を録画したいので、逆ならあきらめたのですが。) どなたか、原因をおわかりのかたはいらっしゃいますか?

  • 地デジを分配後に地デジTVとアナログTVに

    地デジアンテナから引いたアンテナ線を分配器で2つに分けて、 1つはハイビジョンテレビの地デジ入力端子に、他は、アナログのTVの入力端子に接続したいと考えてます。 これで、正常に映るでしょうか。 デジタルアンテナ線はデジタルTVに、アナログアンテナ線(元々引いてある、アナログに使用中)はアナログTV専用が良いでしょうか。 ブースターを使用しても、アナログのch1~3は汚い画質で、そこで、地上デジタルの映像が綺麗な映像なら、分配して地上アナログTVにも接続して観たいのですが、可能でしょうか。それとも、故障など問題があるでしょうか。

  • MP3プレイヤーの寿命

    MP3プレイヤーの寿命が分かりましたら教えていただけますか、使い方もあると思いますので、貴方様の場合でよろしくお願いします、(蓄電池の寿命というコトになります、壊れた場合は除いてください)。

  • 100°CS)テレビで受信できてDVDレコーダーで受信できない原因は?

    ■テレビ:SONY BRAVIA KDL-32J5 ■DVDレコーダー:SONY RDZ-D700 ■アンテナ配線  ・壁のアンテナ端子は、地上波・BSデジタル混合のものが2口  ・壁のアンテナ端子から、DVDレコーダーの地上波用入力端子、BS/CS用入力端子にそれぞれ接続  ・DVDレコーダーの地上波用出力端子と、テレビの地上波用入力端子を接続   DVDレコーダーのBS/CS用出力端子と、テレビのBS/CS用入力端子を接続 上のような環境で、CS(e2)を観ようとしたところ、テレビでは観られるのですが、 DVDレコーダーを経由して観ようとすると、「受信できません」となり、どのチャンネルも観られません。 テレビでも観られない、もしくはDVDレコーダーはOKでテレビはNG、でしたら理解できるのですが、 なぜDVDレコーダーだけ受信できないのか、よくわかりません。 (e2の番組を録画したいので、逆ならあきらめたのですが。) どなたか、原因をおわかりのかたはいらっしゃいますか?

  • 雨のBS放送受信について

    現在、BSディジタル放送を受信してみていますが、雨が少しでも降ると受信が悪くなってしまいます。晴れの時には受信ギリギリOK(数値は分からないのですが..)のような感じです。もう少し受信を改善する方法がありましたらご教授いただきたいです。アンテナの皿を大きくしたら改善する可能性ありますでしょうか?よろしくお願いします。

  • 冷蔵庫輸送費

    引っ越しの為、冷蔵庫を東京から沖縄に輸送をしたいのですが、どれくらいの費用がかかるか教えて頂きたいです。

  • 双子の姉と経営するクラブの店名について...

    双子の姉と共にクラブを経営しようと思っています。 既に銀座には双子屋というクラブがあるのですが私たちも双子ならではの店名をつけたいと思っていますが発音しやすい店名、定着されやすい店名にしたいです。 近隣のクラブの店名の例えで言うとアローやワールド、ジュメイラ、デジャヴ、ドールなどがあり、どれも呼びやすく覚えやすいです。 意味としては『それぞれの花』や『二つの花』、『二つの手帳』、『花と華』などを考えてみましたが発音がとても難しく、辞書で調べた綴りとパソコンで調べた綴りが全然違っていたりするのでどれが正しいのか分かりません。。 二つの薔薇でしたら『Deux Roses』で合っているのでしょうか? フランス語で『双子』は何というのでしょうか?? 二つや双子、花や華(二人共、名前にそれぞれ花と華の漢字がありますので)、薔薇といった単語でフランス人の人が聞いても何となくイメージが浮かび、なおかつ冠詞や接続詞の少ない極力短い言葉であればと思います。 まず店名を決めないと前に進まないので回答の方よろしくお願いします。

  • トータス(株)の浄水器SAKIYOについて

    トータス(株)のSAKIYOという浄水器(約40万)について教えて下さい。 ネットで色々と調べて見ましたが、実際のところ何となく、マルチ商法のような気がしなくもありません。 本当に品物と価格が適正で、商品的にもしかっりした物かどうかご存知の方がいらしたらお教え下さい。 よろしくお願い致します。

    • max9914
    • 回答数3
  • マニュアル車に何故パーキングブレーキがないのか?

    マニュアル車には、どうしてパーキングブレーキがないのですか?

  • 右手が不自由な人への贈り物

    はじめまして。 脳の病気で右手がうまく使えない祖母へプレゼントを考えています。 祖母もいろんな方から生活に便利なものをもらっているようなのですが、 今一番困っているのは洋服を着る際のボタンを留めるのに時間がかかってしまうことだそうです。 マジックテープで留める服もあるようなのですが、一度他の部分にひっかかると はがすときに生地が痛んでしまうそうです。 いい方法やグッズ等あるでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。

    • ayami38
    • 回答数2
  • エースJTB ぼくんちの夏休み 自由に選べる 北海道丸ごと大冒険

    「エースJTB ぼくんちの夏休み 自由に選べる 北海道丸ごと大冒険」 というのは自分で観光する場所を探さなければならないのでしょうか? 検索の仕方が悪いのか何もプランが載っていないのです。 5歳の娘と親子3人なのですがどこに行けばいいのか皆目見当が付かず困っています。 アドバイスをお願いします。

  • 関東からのお土産

    北海道にいる友人に「気を遣わせない」食べ物などを送りたいと 思っています。 メインのプレゼントアルファで送るのですが、北海道には売っていないものって 何がありますか? ひとつは、ペヤング焼きそば。 こちら関東では焼きそば=ペヤングって感じなのに(笑)北海道には 売ってないとか・・・ そのほか、コンビニお菓子や、スーパーなんかで手頃に買える商品で 北海道にはないもの、知っていたらおしえてください。 また、北海道の方。関東から送ってほしいものなどありますか? ちなみに、期間限定で発売しているじゃがりこのピザ味とか道内でも 売っているのでしょうか? ※ お礼が遅くなるかもしれませんが、お許しください。

  • 函館から登別への移動中の食事について

    数日後に北海道へ旅行に行きます。 函館から、大沼・洞爺湖に寄りつつ登別へ移動する日があります。交通手段は車ですので、道央自動車道を通る予定です。 登別には15時から16時頃には到着したいため、お昼を移動途中でとることになるのですが、どこか道央自動車道SA等で、食事をするところはありますか? もしご存知の方いらっしゃいましたらお教えください!よろしくお願いいたします。

    • w7h7
    • 回答数2
  • 地デジの中継局 横浜泉テレビ中継局

    興味本位の質問ですが わたくしは横浜市泉区在住で、近くの住人はご存じの通り、 テレビの受信電界が低い個所です。 ネット上で『横浜泉テレビ中継局』の開設が2010年予定と見つけました これは具体的に何処に設置する予定なのでしょうか?(もう建設中?何処の敷地?)また予定通り2010に開局するのでしょうか? 詳しい方いらっしゃれば教えてください。

    • barubi
    • 回答数1
  • 衛星放送の混合

    ただいま我が家では、電波障害により地上波はCATV経由で入っていますが、こんど衛星放送の電波を混合したいのですが、CATVの増幅器に入る前で混合させた方がいいのか、増幅器を出た後で混合させた方がいいのかわかりません、教えてください宜しくお願いします。なおCATVのセットボックスは無く、増幅器は、双方向CATV増幅器 日本アンテナ製 NDA-4502WA です。

  • 横浜市内で子供乗せ自転車(アンジェリーノ)が購入できるお店

    お世話になります。 急に仕事が決まり、自転車で通園したいと思っています。 ところが、ネット通販ではどこも売り切れか、2~3か月待ちの状態です。 横浜市内で、子供乗せ自転車(希望はブリヂストンのアンジェリーノ)を購入できるお店をご存知の方、いらっしゃいましたらお教えいただけませんか?宜しくお願いいたします。

  • 蕗の見分け方を教えてください。

    蕗採りに行きたいと思っています。 いろいろ聞きますが、例えば赤ぶきはだめ、中ぶきはだめ、水ぶきは美味しい。 言葉では聞いていますが実際のところ、いまひとつ美味しい蕗の見分け方が分かりません。 生えている場所も水辺がいいとか・・・言われますが、この点もどういう所がいいのでしょうか教えてください、よろしくお願いします。

    • ja8cbt
    • 回答数2
  • 共有名義の私道への無断駐車

    建売物件を購入検討しております。 下記の問題以外は無く、前向きに検討しております。 その物件は私道に面しており、6軒で私道負担をしそれぞれ登記しています。 私道は位置指定道路になっており、突き当たりになります。 当該物件は突き当たりから2軒目に建っております。 当該物件以外についてはそれぞれの土地に駐車場は持っておりません。 当該物件の左右隣が私道上(自分の家の前)に常に車を止めております。 幅が広くないという事と突き当たり手前である事、左右両隣が車を止めている為、車を車庫に入れにくいんです。 他の私道共有者は何も文句は言っていないようです。 そこで、不動産屋が当該物件を建築する際に隣の住人に「今度立てる家には駐車場が付いている為、妨げになるので車をどけてほしい」 と交渉し、当該物件建築の際に隣人宅の柵を壊したら、自分の敷地に寄せるとの合意書を取っているそうです。 現在は物件も完成し、その時に隣人宅の柵も壊しているのですが、空いた空間には自転車を3台置いており、車は変わらず家の前に停めている状態です。 この状態では私が住み始めても車をどけてくれるとは思えませんし、柵を壊した位置に車を寄せてくれたとしても車の2/3以上は私道にはみ出してくる状態なので、あまり意味がありません。 私が購入検討している家には狭い土地を削って駐車場を作っているというのに、隣人はタダで私道に駐車しているのが許せません。 そもそも、駐車場を借りずに私道に停めてあるという事は車庫証明を取っていない状態であり道路交通法に違反していると思いますが、 警察に通報し取り締まってもらう事は可能なのでしょうか? また、こういうケースでは自分の知人が車で遊びにきた場合に、同様に自分の家の前に車を停める事が出来ると考えて諦めるしかないでしょうか? よろしくお願い致します。