3612masa の回答履歴
- 宅内LAN採用の具体的メリットとは?
住宅関連の営業をしていまして、新築時の宅内LAN採用をおすすめする時もあるのですが、具体的なメリット(サービス)が整理できていないので、説得力がないようです・・。デジタルテレビをLANとつなぐと双方向のデーターのやり取りができますよとか光テレビが見れますよとか聞きかじった事を言うのですが、具体的に何がいいサービスなのかわかっていないので、説得力がないようです。このサービスが受けられるなら、是非宅内LANを採用するわとなるようなサービスは具体的に何なのでしょう?また、光テレビってそんなに、魅力的なのですか?なんせデジタル音痴の代表選手みたいな自分です。人助けだと思って是非教えてください!
- 締切済み
- その他(インターネット・Webサービス)
- okuchandes
- 回答数12
- ブースターの選び方
まず我が家は20数年前より電波障害地域(駅前再開発による駅の高架化&まわりにできたビル群による)に指定されておりテレビ電波はで地デジ、地アナともにケーブルテレビ会社を通じてパススルーで送られてきます。もちろんSTBなし、無料です。 で、アンテナケーブル→DVDレコーダーアンテナ入力→DVDレコーダーアンテナ出力→テレビアンテナ入力とつないでますが時々地デジの画像が乱れます。特にDVDレコーダーからテレビへのHDMI入力で見たときの乱れがさらに大きくなります。 詳しい人からそれは電波が弱いからでアンテナケーブルとDVDレコーダーアンテナ入力の間にブースターをいれればよいとアドバイスを頂きました。そこで家電量販店にブースターを見に行ったのですが5千円程度のものから2万円を超えるものもあり、地デジ・UHF・VHF・BS・CS用ブースター・もしくはその中からいくつかが欠けたブースターというように多種あり、さらにケーブルテレビ専用ブースターというのもあることがわかりました。 さて、我が家の場合はどの種類・どの価格帯のブースターを選べばよいのでしょうか。 念のため付け加えますと現在はケーブルを通じての地デジ、地アナのみの視聴ですが近い将来BS・CSアンテナを立てこれらの放送も見たいと思っています。 (参考までに) DVDレコーダーは東芝VARDIA RDーE300 テレビはパナソニックVIERA TH-20LX70 です。
- ベストアンサー
- テレビ
- namenothlng
- 回答数8
- 地デジの電波、来てますでしょうか?
今度、地デジチューナー内臓の液晶テレビを買うのですが、うちのとこ共同アンテナで、アナクロテレビで、25ch・37ch・35chが、綺麗に受信できるのですが、この場合、共同アンテナから、地デジの電波は、来てますでしょうか? この場合、共同アンテナのコードを、新しく買う液晶テレビに繋げば、すぐに、地デジ放送を見ることができますでしょうか?
- 締切済み
- その他(生活家電)
- taisushi69
- 回答数3
- 食費~買い物の仕方が悪い?
3人の子(6歳息子、3歳娘、7ヶ月息子)がいる5人家族です。 1ヶ月の食費は7万~8万の間です。(外食費込み) ※子供が1人の時は、週末のお昼は必ず外食をしていたのですが、子供連れで大変な事と、旦那が大量に食べる事、長男が大人1人目食べるようになった為、外食は月5000円位に抑えています。 私の性格なのか、値引き品(半額札)を見つけると、必要でないのに買ってしまいます。(特に菓子パン類、ヨーグルト系なのですが) 半額だから・・・といって買い、消費期限が近いので、食べてしまい・・・悪循環なのですが、買いたくなる衝動にかられます。 やはり5人家族で8万弱の食費は多いでしょうか。
- 締切済み
- その他(暮らし・生活お役立ち)
- toromaro
- 回答数7
- 安心安全な最後の支払い方法
来週住居購入の最後の支払いをします。 一生に一度の大金ですので、下らない心配で悩んでいます。 安心安全な支払い方法はどのようにされましたか教えてください。 1:不動産業者指定の銀行口座に振り込む。 2:銀行渡りの小切手を作成し当日業者に支払う。 3:現金を持っていく。 1が普通かと思っておりますが、「持ち逃げされたらどうしよう」なんて言う心配で悩んでいます。 なお指定銀行で業者、司法書士と待ち合わせの予定です。 とても下らない質問ですが当人はまじめですので宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- 賃貸・アパート
- noname#98277
- 回答数2
- 6極6芯の電話機について
ものすごく疎いので上手く説明できるか分かりませんが聞いてください。 ウチの電話機は今の家を建てたときに設置したもので、NTTの「ハウディホームテレホン」と書かれた非常に古い機種を使ってます。 今まで正常に使えていたのでそのまま20年程使っていたのですが、最近雑音がひどく壊れかかってきてるのでいい加減取り替えようと検討中です。 先日家電量販店に向かい話を聞いたところ、今の電話は4芯だか2芯?あたりが主流(というよりそれしかない)と言われました。しかし、ウチの電話機は6芯なんです。きっとウチのが古すぎて6芯なのか…と思い、その日は一旦帰ってきました。 そこで質問なのですが、、、 (1)新しい電話機にしても6芯のままで使えるか? (2)使えない場合、どこへ問い合わせれば良いか? ((2)なんですが、最近NTTの加入権を休止してKDDIの回線に切り替えたので今現状どちらに頼ればいいのか分からないです…。) この2点が知りたいです。 とにかく量販店で言われたのは「6芯だと使えないかも…」ということでした。 分かる方教えてください。お願いします!
- 深夜イラズラ電話で大変困っています
深夜12時から朝の4時ぐらいに家の固定電話にワンギリ?一回プルルと電話がなって切れます 初めて鳴った時は私が高校の頃で初めは気にしなかったのですが 専門学校で卒業して実家に帰ってきた後もいたずら電話が毎週不定期に電話かかってきます。 両親は耳が遠くあまり気にしていないのですが電話が鳴る音が大きいので寝ていた時起きる事もあります 留守番電話機能付いてる電話器にしたら着信拒否とか相手の電話番号とかわかりますか? こーいうのって警察に相談したらなんとかしてくれるもんなのですか? 誰か助けてください。
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- pemopemosa
- 回答数5
- お盆前の北海道旅行 廻るべき観光地は?(千歳~登別~富良野~旭川)
いつもお世話になります。 お盆前の8月8日(土)から8月11日(火)にかけて、家族4人(夫婦、中1男、小5男)で北海道に参ります。現在の予定は以下の通りです。全行程、レンタカーの予定です。 ■8日(土)10:25 新千歳 着 → ノーザンホースパーク&昼食 → 洞爺湖(火山科学館?) → 登別温泉 泊 ■9日(日) 登別温泉 発 → ※1どこかで観光 → ※2どこかで昼食 → 美瑛周辺 → 富良野 泊 ■10日(月)富良野 発 旭山動物園 → ※3 どこか観光 → 富良野 泊 ■11日(火)※4 どこか観光(北の国からロケ地?)&昼食 → 16:00 旭川空港 発 ・・・要するに、ほとんど決まっていません。 ※1~4に行った方がいいところ、この場所よりここがいい(例えば、洞爺湖より支笏湖?等)、ここへ行くには何時までに(旭山動物園には何時までに入らないとダメ?等)、このコースよりこっちがいい、是非ここへ・・・何でも結構です。 私は仕事で札幌市内、小樽等へは行ったことがありますが、その他の地域は距離感等全然判りません。他の家族は北海道は初めてです。 申し訳ありませんが、情報をお願いします。
- 不織布のシートを探しています。
皆様お世話になります。現在クローゼットの中が合板むき出しの状態で洋服が合板に当たってしまうため木の色が付いたり、洋服に傷が付きそうで心配です。 そこで不織布のシートを周りに張りたいと思っています。 私の探しているのは不織布のシートでクリーニング等でいただくカバーではありません。 どなたかご存じの方いらっしゃいましたら宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- 家具・インテリア
- noname#209604
- 回答数2
- 8月上旬平日の旭川-トマム旅行について
こんにちは。 今回初めて家族(小、幼)でマイカーでの北海道旅行をします。 移動と混雑状況、富良野あたりでの昼食について教えてください。 目的は旭川の旭山動物園と南富良野でのラフティングです。 時期・・・来週、8月上旬(お盆前の平日) (1)午前中に札幌を出発、午後から旭山動物園(旭川泊) (2)翌日、午前中に旭川発→13時過ぎから南富良野町でラフティング(トマム泊) (3)移動日(トマム→函館)・・・といった感じです。 Q1:午後の旭山動物園も混雑しているでしょうか? Q2:旭川市内(永山)から占冠までの道路混雑状況と途中でお昼ご飯を食べる場所でいいところがあれば教えてください。 *ラベンダーファームなどに寄る予定はありませんが、道の駅があれば休憩できたらと思っています。 私と主人は何度か北海道に行っているのですが、富良野周辺は今回初めて行くので状況がわかりません。 よろしくお願いしますm(vv)m
- 飼い猫が殺されました。飼い主の私は何処へ行くべき?
今朝、虫の知らせに似たような変な朝を迎え、玄関のドアを開けると我が家の猫(1匹)が死んで冷たくなっていました。 睾丸から内臓を全部すっぽ抜いた感じで、犯人は社長宅の犬たち(ゴールデンレトリバー5匹)だという事は分かっています。 理由:此方は牧場なのですが、毎日って訳ではありませんが、牛が出産をして、初乳を飲むと他の乳は飲まなくなるから。との事ですぐさま引き離されるのですが、たまに間に合わず犬たちが襲って食べています。 その時に見た状態とほぼ一緒(胃の数が違う程度)。 かと言って此の犬たちは別に牧羊犬とかではなくて、社長のペットなんです。 が、嘗て2回ほど警察から放し飼いは危ないからやめるようにと厳重注意も受けています。言われた日だけ「はいはい」って感じで繋ぐんですけれど、翌日から又放し飼いをしています。しかし、ペットなのに我が家の住民も、他の従業員も社長宅の誰かが餌を遣って居る所を1度も見たことが無く、世話は寮に住んでいる女性が率先して(と言うか牛の餌食べちゃうんで。)やっています。 私は動物が大好きだし、今回の件でも今のところ人を襲った話は聞かないので、飼い主が悪い!飼い主に何らかの罰を下して欲しいと思うのですが、何処へどう言えばいいのでしょう? 長女は泥棒だし。以前Q&Aにてそれも質問しているので、参照いただければ分かります。
- ベストアンサー
- 猫
- maityan001
- 回答数7
- 富良野・美瑛方面に8月旅行で行くのは混雑してますか?
これから、ひとり旅で北海道に行くことを考えています。 ただ8月はもう夏休み入るということで、混雑しているでしょうか。 ラベンダー畑や道路も渋滞などと、何かで見ました。 去年から行きたいと考えていたのですが、6・7月諸事情重により今になってしまいました><山形か秋田から出発しようと思っていたので、飛行機は高く、便もあまりないのでJRで行こうかと思っています。 しかし、特急のはまなすも8月からお盆にかけては寝台が満席になりつつあるようでした。富良野や美瑛のユースホテルや民宿も満室が多くて・・・。だんだん億劫になってきています。しかし、ラベンダーはお盆位までが見ごろなんですよね?仮に8月下旬や9月でも、ラベンダーはないにしろ楽しめるのでしょうか。 北海道の比較的混雑していない時期、これからだといつ頃なのでしょうか。学生等や家族連れの混雑から外した時期が希望です(ひとり旅なので) また、富良野や美瑛をまわる際、今ですとラベンダーフリーパスなどがでていますが、電車やバスを使用するのとレンタカーとどっちがおすすめですか。もしも渋滞にはまってしまうなら、電車などの方にしたいのですが・・・美瑛の丘めぐりなどは断然レンタカーのほうがまわりやすい気もします。 それともいっそ場所をずらして、摩周湖や阿寒湖や釧路湿原のノロッコ号とか・・・も、きっとこれからは混んでますよね??? どんなことでも結構ですので、ご回答お待ちしてます。
- 函館~札幌~富良野プランチェック
先日こちらで登別~函館方面のプランチェックをしていただいたのですが、その後予定が変わり、8月7日から4泊5日の北海道旅行となりました。そこで再度プランチェックをお願いします。 1日目 14:00 函館空港着 函館泊 2日目 お昼ぐらい レンタカーにて函館出発-大沼公園-八雲町-登別温泉泊 3日目 午前中登別観光-オロフレ峠経由-洞爺湖 昼食 -支笏湖-札幌泊 4日目 札幌-北竜町-旭川 昼食 -美瑛-富良野泊 5日目 富良野-美瑛-旭川空港15:00発 いちおう北の道ナビで調べましたが、実際の距離・時間大丈夫でしょうか。2日目登別温泉には17時くらいには到着したいと思っています。 札幌の夜にジンギスカンを食べたいと思っています。あまり煙モクモクならないお店がいいのですが、どこかオススメあるでしょうか。 また、翌日札幌の朝は場外市場で朝ごはんを食べるつもりですが、ここでのオススメの場所をアドバイスください。 この時期なので、ひまわり畑を見たいと思ってます。やはり北竜町は見ごたえありますか? 美瑛のひまわりで十分なら札幌から富良野まで高速使わず直接行く経路でもいいかと考えています。 40代夫婦二人の旅で、運転は夫のみがします。 よろしくアドバイスお願いします。m(__)m
- ベストアンサー
- 北海道
- alittlefox
- 回答数5
- 玄関先での喫煙。
我が家は1棟に4世帯が入るアパートに住んでいます。 建物の構造上玄関が隣同士の造りなんですが、そこでお隣のご主人が喫煙をします。 休日になると回数も増えます。 今の時期窓を開けているので、タバコの匂いが家の中に入ってきて嫌な思いをしています。 もともとタバコの匂いが苦手なのと、現在妊娠中のため出来ればやめて欲しいのですが、あいさつ程度のお付き合いしかないので言えずにいます。 不動産屋さん経由でお願いしてみる事も考えましたが、この棟で我が家は一番最後に引っ越してきたので、そんな張り紙が出たら真っ先に私たちが苦情を出したと思われるのではないかと心配です。 なにせ4世帯しかありませんから・・・。 そもそもアパートの外で吸っている人に対して、「吸わないで」とお願いできるものなのでしょうか? ちなみにお隣さんには乳児がいます。 そのため玄関先で吸っているのだと思われます。 出来るだけ穏便に済ませたいのですが我慢するしかないのでしょうか? 「窓を閉めればいいじゃん」とかは無しでなにか良い方法は、ないでしょうか? みなさまのお知恵をお貸しください。
- 苦情を言ってもいいものでしょうか
5月の下旬からマンションの修繕工事していて足場を組んで外壁を洗浄したり予定を過ぎてもなお実施しています。 延期する場合はまたお知らせしますといいつつ予定の日程15日を過ぎてもなんの連絡も無く、 駐輪場も知らないうちに工事を始め私の駐輪場のスペースにブロックが積み上げられおけない状態に・・・。 おまけに足場を立てたついでに大家の部屋だけエアコンが設置され・・・。その部屋はサービスルームになっていて足場がないと設置できない状況の部屋です。 駐輪場に関してはその都度どこにおいたらいいか聞いていましたが指定された場所がまた置けない状況になったりと困っています・・・。
- 苦情を言ってもいいものでしょうか
5月の下旬からマンションの修繕工事していて足場を組んで外壁を洗浄したり予定を過ぎてもなお実施しています。 延期する場合はまたお知らせしますといいつつ予定の日程15日を過ぎてもなんの連絡も無く、 駐輪場も知らないうちに工事を始め私の駐輪場のスペースにブロックが積み上げられおけない状態に・・・。 おまけに足場を立てたついでに大家の部屋だけエアコンが設置され・・・。その部屋はサービスルームになっていて足場がないと設置できない状況の部屋です。 駐輪場に関してはその都度どこにおいたらいいか聞いていましたが指定された場所がまた置けない状況になったりと困っています・・・。
- 離婚前の家の名義変更の手続き方法
夫のDVが原因で離婚することになりました。 離婚後だと夫の性格上、絶対に手続きをしてくれないので離婚前に夫名義の家を妻(私)名義に変更したいと思っています。 お金を夫にほとんど使われてしまい残っていない為、自分で変更手続きをしたいです。 教えて頂きたいのは ・離婚前の家の名義変更手続きに必要な書類 ・夫から妻へ家の名義を変更すると、相続税のような税金がかかるのかどうか。またかかるとしたらいくらくらいでしょうか? 法務局のホームページやネットで検索してみたのですが、詳しく載っているページが見つからず、とても焦っています。 お手数ですが、教えて頂けると助かります。
- 締切済み
- 賃貸・アパート
- hinatao0o0
- 回答数4
- 停電作業のたびに困ってます
私は、文科系の人間で途中から設備管理関係の仕事に転職して働いておるものです。今まで年に1回の受変電設備の点検作業は電気の専門業者に委託して点検してもらっておりましたが、転職した新しい会社では小さなビルなどは自分たちで停電作業を実施します。そこで今までほとんど委託業者に頼っていた私は電気の基礎ができておらず停電作業のたびに困っております。電気工事士の資格は持っておりますが、改めて電気の基礎を学びたいと思っています。特に受変電設備の実務関連が理解できる書籍をさがしています。シーケンスやスケルトン図の基礎・保護継電器の試験の実務などが理解できる本も合わせて教えて頂けると幸いです。
- ベストアンサー
- その他(学問・教育)
- nasu2355
- 回答数3