tokuhon-a の回答履歴

全104件中61~80件表示
  • 高さの求め方をご教授願います。

    以下の状況での高さと長さの求め方を理論を含め解りやすくご教授願います。 直径30cmの丸棒に100ミクロンの紙を巻きます。 この紙を2000m巻いた時の高さは何cmになりますでしょうか? 又、この逆で高さ25cmの時の紙の長さは何mになりますでしょうか?

  • ローテーションプログラム変換ソフトを探してます。

    マシニングセンタ(F社)を使っています。 加工プログラムが古く、もうプログラムしか残っていないものがあり、 バイスの乗せ方が昔と変わってしまったため、 プログラムの先頭にローテーションさせる 「G68X0Y0R90.0」 を読み込ませて加工している製品があります。 先日、その製品にズレがあると指摘されたのですが、 ローテーションさせているため、 実際の加工座標を全て直すことが面倒な状況です。 加工プログラムを読み込ませると、 自動でローテーションさせた座標に直してくれる ソフトをご存じであればご教示ください。

  • OSP 変数設定

    お世話になります。 OSPのプログラムで下記のようにプログラムを組んだのですが(1)のところで (サブプログラム名が適切てはありません)というアラ━ムになってしまいます。原因がわかりません。 O1000 : AA=100 (1)CALL O=AA (O100にいかない) : : M30 O100 : : RTS AAをVC1に変えても同じでした。 アドバイスいただけると助かります。 宜しくお願いします。

    • 412132
    • 回答数1
  • OSP システム変数 現在値

    OSPで各軸の現在値を取得する方法はどんな方法がありますか? FANUCの場合 -------------------- G0 X100 Y0 Z-100 #100=#5001 #101=#5002 #102=#5003 M2 -------------------- #100には100 #101には0 #102には-100 という値が代入されるはずですが、OSPだと機械座標などから計算させてやる式でないとこの値は求められませんか?

    • koume83
    • 回答数4
  • OSP システム変数 現在値

    OSPで各軸の現在値を取得する方法はどんな方法がありますか? FANUCの場合 -------------------- G0 X100 Y0 Z-100 #100=#5001 #101=#5002 #102=#5003 M2 -------------------- #100には100 #101には0 #102には-100 という値が代入されるはずですが、OSPだと機械座標などから計算させてやる式でないとこの値は求められませんか?

    • koume83
    • 回答数4
  • 写真の答えをお願いします。

    写真の答えをお願いします。 写真技術の森だと見にくい場合がある為ヤフー知恵袋にものせてますのですみませんがよろしくお願いします。(><)

  • 工具径補正

    工具径補正 前の質問の回答で (1)エンドミルの実寸の半分を設定。 ⇒工具径補正値=9.9/2=+4.95 (2)エンドミルの実寸からカタログ寸法を引いた半分の値を設定。 ⇒工具径補正値=(9.9-10)/2=-0.05 (3)エンドミルのカタログ寸法から実寸を引いた半分の値を設定。 ⇒工具径補正値=(10-9.9)/2=+0.05 とうのがありましたが 私は長年やってますが1)しか知りませんでした 2)3)の使い方、使う場面を教えて下さい プログラムは変わりますよね

  • 工具径補正

    工具径補正 前の質問の回答で (1)エンドミルの実寸の半分を設定。 ⇒工具径補正値=9.9/2=+4.95 (2)エンドミルの実寸からカタログ寸法を引いた半分の値を設定。 ⇒工具径補正値=(9.9-10)/2=-0.05 (3)エンドミルのカタログ寸法から実寸を引いた半分の値を設定。 ⇒工具径補正値=(10-9.9)/2=+0.05 とうのがありましたが 私は長年やってますが1)しか知りませんでした 2)3)の使い方、使う場面を教えて下さい プログラムは変わりますよね

  • 工具径補正について

    円柱の外周削りをする場合、エンドミルの工具径補正はノギスで実寸を計測してカタログ寸法から実寸を引いた値の半分を入力しているのですが、削りシロを残したい場合は工具径補正の値は大きくするか小さくするかどちらかにすれば良いですか?

    • kunren
    • 回答数4
  • NC旋盤プログラム端面R加工について

    40パイで端面にR60加工するプログラム、計算を教えてください。刃先R補正使用する場合としない場合も教えてください。

    • noname#246606
    • 回答数7
  • NC旋盤プログラム端面R加工について

    40パイで端面にR60加工するプログラム、計算を教えてください。刃先R補正使用する場合としない場合も教えてください。

    • noname#246606
    • 回答数7
  • 北川製油圧チャックの取り外し

    北川製の油圧チャック(BB-210)を旋盤から取り外そうとしています。 しかし、ドローナットが硬くて緩みません。 連結用ハンドルの先端もなめてしまいました。 この硬さは平常でしょうか? ドローナットは右ねじでしょうか? ほかにいい案などご存じであれば至急教えていただきたいです。

  • 汎用旋盤でのねじ切り加工

    加工条件 M20*2.5 長さ20mm 工具 三菱マテリアル社製のMTTR436002 NX55 回転数 35~83rpm 切込み量 0.5mm開始 仕上げ0.02mm 計10回パス 切削油を筆で塗りながら加工 技能検定2級のねじ部です。 ナットは通るのですが、面がむしれてしまいきれいに仕上がりません。 壁際に近いので回転数はあまり上げることができません。 どうかアドバイスお願いします。

  • ねじの仕様についてのご質問

    ねじの仕様につきましてご質問がございまして投稿させて頂きます。 M12 x 1.25 - 2のねじ作成可否について取引先から質問を受けておりますが、恥ずかしながら『-2』の定義理解しておらず回答をできておりません。大変恐縮ですが、意味をご教示頂く事はできませんでしょうか。 インターネットで調べますと、ねじ穴作成用治具の仕様『SKS2鋼』がヒットしますが、取引先からの要望はねじ穴加工冶具ではなく、M12で、ピッチが1.25のボルトになります。ちなみに表面処理はMFZn8TCが施されます。 お手数おかけいたしまして申し訳ございませんが、ご回答頂戴できましたら誠に幸甚でございます。

  • オークマの外部通信について

    初めまして。 現在門型マシニングセンタMCV-A、OSP5020を使用しております。 ピー太郎を使用して、外部入力を行なっております。 しかし、その機械はC&GシステムズのCAMToolで作成した大容量データの通信ができずにそういった加工が出来ません。 古い為か、外部通信によるオプションがついていないとのことでした。 またメーカーに確認してもレトロフィットをしないと無理としか言ってもらえません。 どなたか詳しい方はおられませんか? 出来れば、出張等などで立ち上げまでして頂ける方や会社様を紹介して頂けると大変助かります。 以上よろしくお願い致します。

  • PCからNCフライスにデータ転送できない

    当方職場で大隈豊和機械のNCフライスの「2R-NC」制御機械「OH-OSP-HMG」を 使用しております。 先々月からパソコンとNCフライスをシリアルケーブルでつないで プログラムを転送しておりましたが、 今日突然「読み込み バッファ オーバーフロー」というエラーが出て パソコンからNCフライスへのプログラムの転送ができなくなりました。 詳しい状況は以下のとおりです。 ・NCフライスのRS232Cの端子とパソコンをシリアルのクロスケーブルで  USBに変換して繋いでいます。 ・windows8でNCターミナルというフリーソフトを使いプログラムを転送していました。 ・今日「2560 RS232C 読込み バッファ オーバーフロー エラー」  というエラーがでてデータの転送ができなくなりました。 ・逆にNCフライス内のデータPCに転送するのは問題無くできます。 ・午前中に問題なくパソコンからNCに転送できたデータを  試しにもう一度送ってみたら上記のエラーがでて転送できませんでした ・パソコンとNCフライス双方とも再起動してみましたが改善しませんでした。 一体何が原因でどうしたら改善しますでしょうか? どなたかご教授をお願い致します。

  • チャッキング

    スミマセン、教えて下さい。 最近オオクマの複合旋盤LB300を中古で買ってきたのを使う事になりました。 チャキングの事なんですが、今ペダルを踏むと爪は縮んで外径把握になります。 内径把 握に、換えたいんですが切り替えスイッチとかパラメーター切り替えとかあるんですか? それとも、今のままで空踏した状をが普通にして、リング型のワークをチャキングする時にペダルを踏んで爪が外側に戻ってくる事でチャキングするんでしょうか?

  • マシニングセンタ I J指令について

    1辺が100mmの正三角形の頂点部 それぞれ3ヶ所にR3をつけるプログラムを 教えて頂きたいです。 それぞれの座標、I Jでの指令がわかる プログラムでお願いします。

  • NC旋盤 Gコード G75固定サイクルについて

    NC旋盤のG75固定サイクルについて教えて下さい。 外径溝ツールを解読しています。 下記のプログラムが理解できません。 X40.Z-6. G75X30.Z-29.P500Q6000F0.1 溝ツールがX40.から0.5mm切り込む、インチングの動きを4回行うと思うのですが、0.5mm切り込んだ後、どこまで戻るのか分かりません。 (29-6=23 23÷6≒4 4回) これは一般的ではない、特殊な方法ですか? 明確な動きや切削長さが解れば助かります。 予想でもいいので、ご教授よろしくお願い致します。

  • 自動盤でのタップ加工

    自動盤でタップ加工した後ねじゲージで確認後、ねじゲージと同じ要領でタップを使いネジを通してみようと思いましたが固くて手ではできませんでしたが普通のことですか? ネジは下記のサイズです M3P0.5 sus304 深さ3ミリ貫通