tokuhon-a の回答履歴

全104件中1~20件表示
  • 報酬付き

    縦型旋盤のワークの浮きについて

    立型旋盤の加工でφ350の加工した外径面を2工程目で生爪で把握しています。 φ350に対して18インチのチャックを使用しています。 チャッキング時に0.1ほど必ずワークが浮き上がってきます。 この理由がわからず対処に困っています。 考えられる要素を教えてください。 ※OKWAVEより補足:「技術の森( 機械加工)」についての質問です。

  • 旋盤の浮きについて

    NC立型旋盤にて鋳物の2次加工を行っています。 ワーク径はφ360程度あり、2工程は1工程の加工した外径・端面を基準にワークをつかんでいるのですが、2工程目でワークが浮きます。ワークが浮く量は常に一定なのですが、刃先が摩耗してくると、Z方向に力がかかり、ワークが沈む為、Z方向の寸法不良が発生します。 浮くのを防ぐ方法を教えていただきたいです。 ※OKWAVEより補足:「技術の森( 機械加工)」についての質問です。

  • オークマ OSP-P300LA ヘリカルネジ加工

    オークマ OSP-P300LAでヘリカルのネジ加工をしようとしましたが 工具メーカーのヘリカルのプログラムでは動作しませんでした M4XP0.7 アルミ材でノガのMT06031 C7 0.7 ISO MT7を使用しようと考えています。 オークマでヘリカル加工をした事が無いため、どのGM記号を用いれば良いのか 分かりません。 ご教授よろしくお願い致します。 ※OKWAVEより補足:「技術の森( 機械加工)」についての質問です。

  • オークマ OSP-P300LA ヘリカルネジ加工

    オークマ OSP-P300LAでヘリカルのネジ加工をしようとしましたが 工具メーカーのヘリカルのプログラムでは動作しませんでした M4XP0.7 アルミ材でノガのMT06031 C7 0.7 ISO MT7を使用しようと考えています。 オークマでヘリカル加工をした事が無いため、どのGM記号を用いれば良いのか 分かりません。 ご教授よろしくお願い致します。 ※OKWAVEより補足:「技術の森( 機械加工)」についての質問です。

  • オークマ OSP-P300LA ヘリカルネジ加工

    オークマ OSP-P300LAでヘリカルのネジ加工をしようとしましたが 工具メーカーのヘリカルのプログラムでは動作しませんでした M4XP0.7 アルミ材でノガのMT06031 C7 0.7 ISO MT7を使用しようと考えています。 オークマでヘリカル加工をした事が無いため、どのGM記号を用いれば良いのか 分かりません。 ご教授よろしくお願い致します。 ※OKWAVEより補足:「技術の森( 機械加工)」についての質問です。

  • マシニングの掃除

    段取り替えのため マシニング(クーラントは油性) のテーブル上の切粉を楽に早くきれいにする方法ありますか

    • sam2019
    • 回答数2
  • ガスケットの厚さをエクセルで3次元で表したいです

    いつもお世話になっております。 うちで使っているガスケットの厚さを測ったんですが、 このデータを用いてエクセルで表現したいですが、 以前の質問で円形の膜あつをエクセルで表したよう ガスケットの厚さもできるかも知らないのに よろしければ教えていただけますか? ガスケットの厚さデータは下記の通りです 測定ポイント 厚さmm 1.0 1.177 2.0 1.181 3.0 1.183 4.0 1.183 5.0 1.182 6.0 1.182 7.0 1.183 8.0 1.184 9.0 1.183 10.0 1.183 11.0 1.183 12.0 1.182 13.0 1.181 14.0 1.181 15.0 1.181 16.0 1.182 17.0 1.182 18.0 1.182 19.0 1.181 20.0 1.181 21.0 1.179 22.0 1.179 23.0 1.180 24.0 1.179 25.0 1.181 26.0 1.179 27.0 1.182 28.0 1.179 29.0 1.180 30.0 1.184 31.0 1.185 32.0 1.182 33.0 1.181 よろしくお願いいたします。

  • オークマ OSP

    オークマ マクロ変数画面の出し方を教えてください。 ※OKWAVEより補足:「技術の森( 機械加工)」についての質問です。

  • オークマ OSP

    オークマ マクロ変数画面の出し方を教えてください。 ※OKWAVEより補足:「技術の森( 機械加工)」についての質問です。

  • C軸加工の際に外径加工ツールで加工。

    C軸加工の際にエンドミルやその他の工具を使うと思うのですが、加工台に取り付けてある旋盤の外径加工ツールで加工したい。 その際に回転司令のM13は入れずに起動すると動きません。 回転指令がないと動かないのはわかるのですが、パラメータをいじってどうにかしてC軸加工の際に外径加工ツールを使って加工できないでしょうか? 加工形状は星型です。

  • 加工物重量に対応したセンター穴の基準はありますか?

    加工物重量に対応したセンター穴の大きさ(呼び寸法)がJIS規格やその他の資料等が見当たりません。 10㎏~5Ton程度のシャフト形状の単品加工を行っています、長さは500mm~6,000mm程度です。 材質はSS400~SCM等の鋼材系およびSUS等です。 旋盤作業⇒外径研削作業が一般的な工程になっています、全て両センター加工品です。 圧延ローラー形状(両端が細くベアリング受け部分が有る形状)もあります。 両端に吊りボルトタップが有る場合を除き、大半の図面にはセンターのサイズ指示は有りません。 ローリングセンターが耐えられる大きさのセンター穴が適切かと思いますが、何かワーク重量に対応するセンター穴早見表等あるのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「技術の森( 機械加工)」についての質問です。

  • C軸加工の際に外径加工ツールで加工。

    C軸加工の際にエンドミルやその他の工具を使うと思うのですが、加工台に取り付けてある旋盤の外径加工ツールで加工したい。 その際に回転司令のM13は入れずに起動すると動きません。 回転指令がないと動かないのはわかるのですが、パラメータをいじってどうにかしてC軸加工の際に外径加工ツールを使って加工できないでしょうか? 加工形状は星型です。

  • オークマのマシニングのプログラムについて

    マシニングのプログラムについて。 オークマのOSPを使っています。 例えばですが、 φ100の円周上に等間隔で8箇所に、φ20深さ10ミリの座ぐり加工を、Z方向に2ミリずつ切り込んで円弧で加工したい場合 MODIN MODOUT とBHCを使用してプログラムをつくりたいのですが、よくわかりません。 MODIN O(サブプロ) Q(繰り返し回数) BHC X0Y0 I100 J0 K8 MODOUT みたいな感じになると思うのですがサブプロの中身をどうしたらいいか分かりません。 教えてください。よろしくお願いします。

  • NC旋盤のプログラの座標について

    Z13.043(13.0426)になる計算がわかりません 14.02からノーズR0.8 25°の係数0.623を引いたZ13.397ではないのがわかりません・・・ 計算方法などわかる方教えてください。 ノーズRは0.8です ・・・ G01 X49.3 Z13.043(13.0426) X48.5 Z12.185 ※OKWAVEより補足:「技術の森( 機械加工)」についての質問です。

  • nc旋盤のタッチセンサーについて

    オークマのL250なのですがタッチセンサーを使用している際、測定している工具の隣の工具が近く(タレットが小さい)、測定に集中してしまい、隣の工具をタッチセンサー本体のアーム部に接触させてしまいました。センサー部を折ってしまうことはあるかと思います。突き出しの長い工具を隣同士に付けた事が原因かと思います。オークマに問い合わせたところ、測定出来ていれば大丈夫とのことでしたが、場所が場所なので心配です。経験のある方、もしくは詳しい方、ご意見お願いいたします。(取り外せるタッチセンサーになります。現状付け直したところ、ガタなく取り付ける事は出来ています。当方、樹脂専門で精度は0.05くらいまでです。) ※OKWAVEより補足:「技術の森( 機械加工)」についての質問です。

  • 2段テーパーの計算方法を教えてください

    ノーズR0.4 外径加工  P1→P2→P3のラインで加工するのですがP2のプログラム座標値 の計算式が分かりません、ツールで調べたところ P1 X29.414 Z0. P2 X47.106 Z-5.107 P3 X53.094 Z-10.293 になるらしいのですが・・よろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「技術の森( 機械加工)」についての質問です。

  • 突っ切チップのテーパー加工

    画像のようなチップで溝に面取りをつけようとした場合 外径・内径・端面を上りテーパー・下りテーパーで加工した場合共にノーズR補正は削り残しが出る認識で計算すればよいのでしょうか? 分かりにく説明で申し訳ありません ※OKWAVEより補足:「技術の森( 機械加工)」についての質問です。

  • アルミ加工でピッチが安定しない

    横型マシニングで加工してるのですが 基準円40は真円度も0.003でています。 基準円から①x30.y30.②x30.y-30.の箇所に3.0ピン穴加工の位置度が安定しません。半導体部品のアームを加工しています。加工時間は2時間です。 加工方法は、2.5ドリル、2.8座グリドリル、3.0リーマです。機械には自動センサーもついてます。よろしくお願いします ※OKWAVEより補足:「技術の森( 機械加工)」についての質問です。

  • アルミ加工でピッチが安定しない

    横型マシニングで加工してるのですが 基準円40は真円度も0.003でています。 基準円から①x30.y30.②x30.y-30.の箇所に3.0ピン穴加工の位置度が安定しません。半導体部品のアームを加工しています。加工時間は2時間です。 加工方法は、2.5ドリル、2.8座グリドリル、3.0リーマです。機械には自動センサーもついてます。よろしくお願いします ※OKWAVEより補足:「技術の森( 機械加工)」についての質問です。

  • 壁際の溝入れ加工

    NC旋盤の溝入れ加工について質問します。皆さんは外径、内径どちらの溝入れ加工もそうなんですが壁際の溝入れ加工をどのように加工されてますか? いつも悩むのですが壁際だとどうしてもその壁にかすかにチップがかすって加工してしまう為困っています。一般交差なら問題ないですが壁側にも溝にも交差があるとどうしても寸法から多少外れる可能性があるので困っています。皆さんはどういう方法で加工されてますか?ぜひ教えていただきたいです。

    • kitera
    • 回答数2