tokuhon-a の回答履歴
- オークマLB2000 工具オフセット方法
こんにちは、 会社でオークマのLB2000(OSP-P300LA)を購入しました。NC旋盤について全くの初心者です。導入講習はありましたが、いまいち基準工具の設定から、工具オフセット方法がどうしても、しっくり腹に落ちないので質問させていただきます。 私が、理解した考えについて、確認していただければ幸いです。 まず、基準バイト(外形バイト)をT1とします。工具データ設定/工具オフセット画面で T1のZを”0”と入力し、その後タッチセッターを出して、パラメータ設定画面で、Zをハンドルで近くまで持っていき、センサー接触ボタンでZを計測してセンサー位置を出します。 またXプラス方向のセンサー位置は、丸棒を加工し外径を測定し(例:20.1)、測定された寸法を、工具データ設定/工具オフセット画面で、演算→20.1→書き込み/実行をします。 その後、Z同様にタッチセッターを出して、パラメータ設定画面で、センサーのX+方向にハンドルで近くまで持っていき、センサー接触ボタンでX+を計測してセンサー位置を出します。 X-マイナス方向(内径加工)、z-方向の位置合わせも、実際に加工し計測してセンサー位置を出す。 これを設定した後には、タッチセッターを使用し、工具データ/オフセット画面に それぞれの補正値を入力していく。(ノーズR、P) センサー位置設定も、基準工具が同じものなら、度々行う必要はないが 工具を交換した場合は、Zについては、基準工具の設定を行わなくてはならない。 X方向については、センサーにぶつけたりして位置が変更しない限り、あまり気にしなくてよい。細かい寸法で気になる場合は、摩耗量に入力しカバーする。 以上です。心の広い方初心者の私にご助言ください。
- R→Rの座標計算がわかりません
ノーズr0.4 Z0端面X10.0→R0.5→R250→X14.0 端面からR0.5→R250→の距離は約31.5mmとなっているとおもいます できれば計算方法なども教えて下さい よろしくお願いします
- ベストアンサー
- 旋盤
- 300605hinata
- 回答数5
- R→Rの座標計算がわかりません
ノーズr0.4 Z0端面X10.0→R0.5→R250→X14.0 端面からR0.5→R250→の距離は約31.5mmとなっているとおもいます できれば計算方法なども教えて下さい よろしくお願いします
- ベストアンサー
- 旋盤
- 300605hinata
- 回答数5
- 主軸回転のアンサー無視
マシニングセンタの主軸回転アンサー無視とはどういうことでしょうか? 機械はOKUMAOSP300になります。
- ベストアンサー
- マシニングセンター
- ksksmanto5520
- 回答数1
- 端面アンダー溝の加工工具について
初めて質問します。 材質S25Cにて、添付図面ハッチング部の端面溝の加工依頼が来ました。 弊社では加工実績が無く、工具をいろいろ探しましたがいいものが見当たりません。 どなたか工具選定についてお勧めがありましたら教えて頂けますでしょうか? よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 旋盤
- kakottasa_3955
- 回答数6
- NCデータはなぜ下3桁の0.001 までなの?
NCデータはなぜ下3桁の0.001 までなのでしょう? 1と入力すると 0.001 100と入力すると 0.1 精密な加工をする上ではもっと桁数を増やしてほしいですが難しいのでしょうか? 0.001の交差を求められてくると最低でも0.0001で動いてほしいです。 0.0001 を受け入れてくれるマシニングは無いのかな? よろしくおねがいします
- ベストアンサー
- マシニングセンター
- aoi-takafumi
- 回答数7
- 走査線加工と等高線加工
CAD/CAM、5軸加工を勉強中です。 走査線加工と等高線加工の意味が良く分かりません。ネットで調べてもイメージできずにいます。分かる方いましたら、よろしくお願いします。
- 回転数を超えた場合の対応
マシニングが複数あり主軸の回転数が 20000の機械が沢山と15000の機械が少しあります CAM側の人はデータ作成時にどの機械に乗せるかわからない為 多数派の20000だと言う前提でデータを出してきています 15000の機械(オークマの3軸マシニング機)は15000以上の場合はエラー出ます 現在は手作業でデータ編集をしていますが面倒です。 マシニングの設定などでなんとか15000以上のデータ来たら15000で加工 などの設定方法はないでしょうか? よろしくおねがいします。
- ベストアンサー
- マシニングセンター
- aoi-takafumi
- 回答数14
- 回転数を超えた場合の対応
マシニングが複数あり主軸の回転数が 20000の機械が沢山と15000の機械が少しあります CAM側の人はデータ作成時にどの機械に乗せるかわからない為 多数派の20000だと言う前提でデータを出してきています 15000の機械(オークマの3軸マシニング機)は15000以上の場合はエラー出ます 現在は手作業でデータ編集をしていますが面倒です。 マシニングの設定などでなんとか15000以上のデータ来たら15000で加工 などの設定方法はないでしょうか? よろしくおねがいします。
- ベストアンサー
- マシニングセンター
- aoi-takafumi
- 回答数14
- 回転数を超えた場合の対応
マシニングが複数あり主軸の回転数が 20000の機械が沢山と15000の機械が少しあります CAM側の人はデータ作成時にどの機械に乗せるかわからない為 多数派の20000だと言う前提でデータを出してきています 15000の機械(オークマの3軸マシニング機)は15000以上の場合はエラー出ます 現在は手作業でデータ編集をしていますが面倒です。 マシニングの設定などでなんとか15000以上のデータ来たら15000で加工 などの設定方法はないでしょうか? よろしくおねがいします。
- ベストアンサー
- マシニングセンター
- aoi-takafumi
- 回答数14
- オークマLB300のプログラムについて
下図の様に汎用旋盤で荒引き(黒線)をした材料を加工(赤線)にするのですが教えて貰ってるやり方は斜線部有りのプログラムでする様に言われますその様にすると斜線部は空加工になり時間がかかります 素材形状を入れて出来ないでしょうか?教えて貰ってる人に聞くとコレが無難だからといって教えてくれません LB300では出来ないのでしょうか?出来ないのであればNCの値打ちは無いですよね やり方があれば教えて頂きたいですまだ一括形状でしかプログラムを作成した事がありません 全くの素人なので質問下手ですいません
- ベストアンサー
- 金属
- mtbook1209
- 回答数1
- 変数で切込み量追加
Z0の平面切削で (#100=素材の幅) (#101=素材の奥行) (#110=工具直径) (#120=T番号) (#130=回転数) (#131=送り) #100=200. #101=100. #110=20. #120=01 #130=2000. #131=800. N0001 T#120M06 G90G00G54X0Y0 G43H#120Z100000 S#130 M03 WHILE[#101GE0]DO1 G90 G00X-[#100/2+#110]Y#101 Z2.0 G01Z0.F500 X[#100/2+#110]F#131 Z2.0F500 #101=[#101-#110/2] END1 G00Z100000 X0Y0 G90G49G53Z0 M05 M09 M30 % これだとZ0の高さだけの切削ですが Z0より上に取り代がついていて、 切込み量を加えたい場合はどうすればいいでしょうか
- システムマクロAのヘリカル切削について
お世話になります。 古いNCフライスでのヘリカル切削プログラム教えていただけないでしょうか? 現在安田YBM-100J(電源ファナック3M)という古い機械で機械加工をしています。 G3X30.R30.Z-1,0F800というふうにRとZを指令するとアラームになってしまいます。 なのでいつもはコンタリング加工で加工していますが時間も手間もかかるのでマクロを作成してヘリカル切削出来ないでしょうか? マクロ初心者でプログラム教えて頂ける方宜しくお願いします。 仕様 ファナック3M、システムマクロAのみ使用出来ます。R.Z同時指令不可です(G1で3軸同時指令は可能です)
- ネジ切りについて
nc旋盤加工でネジ切りをする時は ・送り、回転は途中で変更してはいけない ・切り始めたら最後まで仕上げなくてはいけない という事は過去の不具合事象から教えられているのですが、変更すると何故不具合になるのか…というところまでは誰も知りませんでした 自分で調べたところ、オークマのページから回転を変更するとリードにズレが生じるという事が分かったのですが、部分的に省略しますが、 G97 S170 M04 G99 G92 X*** Z*** F015000 とあってF015000の部分でリード1.5と指定してるので回転S170→S400に変更してもリードは変わらない気がするのですがどうなのでしょうか? ・送り、回転は途中で変更してはいけない ↑理由がわかる方おられましたら教えてください
- ベストアンサー
- 旋盤
- shinwanomori
- 回答数3
- システムマクロAのヘリカル切削について
お世話になります。 古いNCフライスでのヘリカル切削プログラム教えていただけないでしょうか? 現在安田YBM-100J(電源ファナック3M)という古い機械で機械加工をしています。 G3X30.R30.Z-1,0F800というふうにRとZを指令するとアラームになってしまいます。 なのでいつもはコンタリング加工で加工していますが時間も手間もかかるのでマクロを作成してヘリカル切削出来ないでしょうか? マクロ初心者でプログラム教えて頂ける方宜しくお願いします。 仕様 ファナック3M、システムマクロAのみ使用出来ます。R.Z同時指令不可です(G1で3軸同時指令は可能です)
- ステンレスに貫通タップ加工M20・厚み40ミリ
ラジアルボール盤1300で、カトウ工機のだいぶ昔のタッパーですが、通常問題なく使用出来ます。ステンレスで厚みがあり、加工数も45あるので、取りあえず、一か所、標準17,5キリで開け、ポイントタップで試すと1回で抜けました。それで全て17,5で開けてタップ加工になると4回目位で20ミリ入っ位でタッパーのクラッチで止まります。新品のスパイラルタップがあったので試してみましたがだめでした。 依頼者に下穴を少し大きくする了解もらい、ポイントタップ新品の注文しました。 品物納期に余裕があるので、何か、アドバイスお願いします。
- 外形R加工
プレーナー加工に使用するR外形加工が出来るヘールバイトなどはメーカーなどから発売されているのでしょうか? 購入先などあるようでしたらお願いします。
- 締切済み
- その他(機械加工)
- hbafm43838
- 回答数2