ysk26 の回答履歴

全499件中361~380件表示
  • ソリストとオーケストラのプレイヤー

     世界中には,素晴らしいソリストの方がいらっしゃいます.チェロでは,マやマイスキー,バイオリンならパールマンやクレーメルなどです(その他にも大勢).  こういう方たちは,最初からソリストとして活躍されていたのでしょうか.私のイメージでは,「オーケストラの一演奏家から始めて,そこで揉まれながら次第に腕を磨いていく」,というものだったのですが,上に挙げた人たちがどこかのオーケストラで演奏していた,という話を聞いたことがありません.  私が寡聞なのでしょうか.それとも,最初からソリストとして演奏家生活を始めることが多いのでしょうか?

  • 幹周の測定位置

    こちらのカテゴリーでのし質問でいいのか曖昧なのですが、こちらで投稿します。 一応数学のレポートとして出された課題なのですが、明らかに数学のカテゴリーで聞く事ではないと思ったので… 木の周を測定する時、日本では通常、地上から1.2mの所で計ります。世界の場合は1.3mだそうです。(国によってはやはり違いがあります) なぜ地上から1.2m、1.3mの所の幹周を利用するのでしょうか?

    • elle45
    • 回答数2
  • 糸へんに旨という字

    糸へんに旨は何という字でしょうか?糸旨 が一つの字になったものです。 江戸時代に書かれた『徳川実紀』に出てくる字です。

  • 視線が合う

    こんにちは。 突然ですが、異性間で視線が合う、というのは どういう意味合いがあるとおもいますか?

  • 「数学なんてできなくても~」対策

    私は現在塾講師のアルバイトをしています。 数学を教えているのですが、「数学なんてできなくたって人生困らないもん」「数学が人生の何に役立つの?」「四則ができれば生活できるじゃん」などのことをよく生徒から言われます。 これに対して有効な返答ができずに困ってしまうことが多々あります。「解答を導き出すという過程の中で論理的思考力を養う(ものごとを論理的に考えられるようになる)」などと言っても中学生には伝わりません。かと言って「勉強とはそういうものだ」とも言いたくありません。「いやいや、人生何が役立つかわからないよ。もしかしたらあなたが銀行にいるときに銀行強盗が入ってきて“この平方根の問題が解けたやつだけ解放してやる”というかもしれないじゃない、だから役に立たないとは言い切れないでしょ」なんてのも…。 うーん、何か言い返答ができないものですかね? いいアイディアがありましたらよろしくお願いします。

  • 縦樋の代わりに小さな傘見たいな物は何と言うのですか?

    お寺とか少し凝ったお宅の縦樋の代わりに 使われている風情のある物はなんと呼ぶのでしょうか 宜しくお願い致します。

  • 天皇の地位

    天皇が主権者から象徴に変更されたことは、日本人の意思が反映されていない屈辱的な決定であり、日本国民にとって不幸な決定であった、と思っている人もかなりいるのでしょうか。

    • femira
    • 回答数7
  • 大審院は「だいしんいん」?

    ずっと大審院は「たいしんいん」と読むと思っていたのですが、私のパソコンでは「だいしんいん」と入力しないと大審院と変換されない事に気付きました。 法律関係者の方は「たいしんいん」と呼ぶ気がしますが、どちらが一般的な呼び方なのでしょうか?

    • noname#30350
    • 回答数3
  • NHKみんなの歌で昔聞いたあの曲

    十年以上前に、NHKみんなの歌で、美術館のようなテレビ画面で、『♪メトロポリタンミュージア~ム』というような、なんだか不思議な歌を聞いたような記憶があるのですが、どうしてももう一度聞きたくて仕方ありません。この曲の本当のタイトルとか、どうしたら聴けるのかとか、何か知っている方がいましたら教えてください。

  • 日本のクラシックのコンサート料金

     いまさらですが、日本のクラシックのコンサート料金は、高いですよね。明らかに物価の差だけではないように見えます。特にオペラなどは法外な料金といっても過言ではないと思います。  なぜ日本はこんなに料金が高いのでしょうか?さまざまな理由があると思いますので、多くの方のご意見を聞ければと思います。

    • kittler
    • 回答数5
  • 雪けしき とは言わないで何故雪げしき

    先日英語でフランス人の方とチャットをしていました。 そこで、どうして日本語は yukikeshiki とは言わないで、 yukigeshiki と発音するんですか? と聞かれてしまったんですが、 「その方が音が良いからだよ」 と答えてしまったのですが、本当は何故でしょうか? 何故、濁点が付く様になったのですか?

  • 全角英数字の必要性が理解できない

    たまに、「いつも英字は全角にしたいのに半角で入力されてしまう」とか「入力してある数字を一括して全角に変換したい」などという質問を見かけます。 しかし、なぜわざわざ半角ではなく全角の英数字を使おうとするのか、私には理解できないのです。 「全角とか半角とか気にしていない」という人が全角英数字を使うのは理解できます。 「いつも英数字は半角に統一している」というのも分かります。(実際、私もそうです。) でも、「いつも英数字は全角で」というのは理解できません。 半角じゃなきゃだめという場合はたくさんありますが (メールアドレスとか URL とか) 、全角じゃなきゃだめという場合なんて私には思いつかないのです。 全角の英数字じゃなきゃダメだ、という方、よろしければ理由をお聞かせ下さい。

    • UKY
    • 回答数10
  • コーヒーを1日に50杯飲むと死ぬ?

    一昨年のことですが、学校で見たある資料に、“コーヒーに含まれるカフェインの致死量について” という項目があって、興味を持った私はふとそれを読んでみたんです。そこには… 「人はコーヒーを1日におよそ50杯飲むと死に至る」 …と書かれていたんです。 日常的に摂取しているカフェインに致死量があるなんて驚きでした。 そこで思ったのですが、そもそもカフェインとはどんな物質なのでしょう? またカフェインは人体にどのような影響を及ぼすのでしょうか?

    • noname#27172
    • 回答数4
  • キャリアビジョン

    キャリアビジョンとはどういう意味でしょうか?

  • "の" に ついて

    トトロ を 見ていたら、 めいちゃん が 「お姉ちゃんのバカ」と言った。 さつき も 「メイ の バカ」 と 言った。 この ”の” は 何? 「お姉ちゃんはバカ」とは なぜ 言わない? 気になって 眠れません。 教えてください。お願いします。

    • tokotti
    • 回答数5
  • "の" に ついて

    トトロ を 見ていたら、 めいちゃん が 「お姉ちゃんのバカ」と言った。 さつき も 「メイ の バカ」 と 言った。 この ”の” は 何? 「お姉ちゃんはバカ」とは なぜ 言わない? 気になって 眠れません。 教えてください。お願いします。

    • tokotti
    • 回答数5
  • 「結婚を前提としたお付き合い」

    「結婚を前提としたお付き合い」の意味を教えてください。 というのも、他の人の意見を聞くと色々な説があり、どうも広く誤解されている類の言葉に思えてきました。 1: 「ただ好きだから、惹かれあっているから、お付き合いするのでは無く、飽くまでお互い結婚相手として相応しいかどうかを見極めるためのお付き合い。ある意味審査期間」 2: 「お互い強く惹かれあっており、やがて時期や環境が整えば結婚しても構わない、というぐらいの強い思いでのお付き合い」 文章力が無いのでうまく表現できませんが、1と2は明らかに違うと思います。 そして、わたしは長年1だと思っていたのですが、今のところまわりでは2が優勢です。 お詳しいかた、よろしくお願いいたします。

    • nata55
    • 回答数7
  • 「ありがとう存じます」って正しい日本語?

    先日ある女性が取引先に見積依頼のFAXを・・・で、なんとなく目に付いたのが「いつもお世話になりありがとう存じます」・・・今まであまり見たことの無いあいさつ文だったので・・・これって正しい日本語なのでしょうか?どなたか教えてください。

    • toshi30
    • 回答数5
  • クラシックコンサートの差し入れ

    今度、クラシックコンサートに行きます。アマチュアですが、会社の上司が参加していてチケットを頂きました。 何か差し入れを持って行こうと思っていますが、こういう時は何が良いでしょうか。また、どういうものを貰ったら嬉しいですか?予算も合わせて教えて下さい。 ちなみに上司は50代男性です。 よろしくお願いします。

  • 確率 ABC三つの箱のうち一つに当たり

    何年か前に数学おもしろ本でこんな問題を見つけ、「なるほど面白いな」と思ったのですが、今、その答えの理由をうまく説明できません。 この問題、答えはわかっています。その理由をおしえて欲しいのです。 ●ABC三つの箱があり、一つに「当たり」が入っている。 今、わたし(太郎)はそのうちの一つAを選んだ。 全てを知っている花子はこう言う。 「Cには当たりは入っていません。さて、太郎さん、今からあなたは選び直してもかまいません。どうしますか?」 で、答えは、『Bに選び直す』で正解。 花子は太郎に対して、当たって欲しい、欲しくないなど何の意図もありません。 「当たり」を引く確率としては、Bに選び直すことが数学的に正解であると、当時その本を読んで納得したわたしですが、、今その理由を思い出せません。 どうか、納得のいく説明をお願いします。 または、この問題が載っている本をご存じの方、その本をおしえてください。

    • beat118
    • 回答数8