baian の回答履歴

全1117件中601~620件表示
  • 小学生の見るビデオについて

    今回、私の子の通う小学校で野外ビデオ上映会をします。 それでポケモンなどの娯楽ビデオでなく、子供の為になり 飽きずに興味をもって見てもらえる映画やドキュメンタリーを 探しています。アニメでもいいのですが・・ レンタルビデオ店に行ってもなかなか見つからず困っています。 お願いします。

    • saobee
    • 回答数6
  • 声楽家マリアカラスのベストアルバムお教え下さい

    現在入手可能と判断する声楽家のマリアカラスのベストアルバムCDお教え下さい。

    • noname#1576
    • 回答数2
  • この映画のタイトル教えて!

    かなり昔(10年以上前?)、TVで見た洋画のコメディーです。 主人公は確かサムという名の意地悪な金持ちで恐妻家。ある日奥さんが誘拐され、表向き心配するが実は内心大喜び。誘拐犯というのはサムにだまされた(あるいは、何か著作権を侵害された)気の弱い若夫婦で、いつまでたってもサムが奥さんを助けようとしないので、ついに誘拐犯と誘拐された奥さんが意気投合してしまう…という内容だったと思います。 また見たいなあと思ってます。タイトルをご存知の方、教えて下さい。ついでにレンタルが出ているかなんかも教えていただけると助かります。

    • jampan
    • 回答数1
  • 読みたいと思う本が無くなっちゃった・・

    中学一年生くらいの時に、星新一の本に出会って、わー、面白いな、って思って、 それから中学、高校と、たくさん本を読んできました。 大学二年の頃くらいまで、読みたい本はたくさんあって、 毎日、何時間も図書館にいたり、自分の部屋で文庫を広げていたりしたのですが、 ここ一年ほど、もう、めったに読みたい本が見つからなくなりました。 筒井康隆が好きで、全部の作品を、何度も読みました。 今でも、手持ち無沙汰なときは、彼の本を広げます。 他に、村上春樹、ボルヘス、芥川龍之介、夏目漱石などを中心にして、 読んできました。 綺麗な文章を、ゆっくりと時間をかけて読むのが好きです。 しかし、今、芥川龍之介が新刊を出すわけもなく、 最近の作家が書く本は、なんだか、テレビドラマの台本みたいな本ばかりのようで・・。 何か、これぞ、という作家や本があれば、是非教えて下さい。 宜しくお願いいたします。

    • noname#1258
    • 回答数10
  • こんな私におすすめの作家は?

    私はミステリー好きなのですが、好きな作家の作品は全て読まないと気がすまない性質で、 しかも割と長い間ミステリーファンをしているため、最近読む本が無くなりつつあります。 そこで、新しい作家さんを開拓しよう!と思っています。 下記を参考に、私に合いそうなおすすめがあれば教えてください。 ~私の好きな作家&作品(一部)~ ・宮部みゆき「レベル7」「スナーク狩り」 ・京極夏彦「魍魎の匣」 ・新保裕一「ホワイトアウト」「奪取」   ・貴志祐介「黒い家」「天使の囀り」 ・楡周平「クーデター」「ターゲット」    ・高村薫「神の火」「リヴィエラを撃て」 ・島田荘司「眩暈」「異邦の騎士」     ・松岡圭祐 「睡眠」「千里眼シリーズ」 なお、最近は本格推理小説よりも、エンターテイメント系の読み応えのある作品や、ドロドロした感じのホラー系を好んでいます。 おもしろければミステリー以外でも大歓迎です。助けてくださ~い!

    • kaotin
    • 回答数18
  • 美術館での絵の見方

    美術館で絵を見るとき、結構混んでいて どんどんと後ろから人がくるので 流れ作業のように見なくてはいけないときがあります。 好きな絵があったとき、どのようにしていますか? 人の流れが途切れるのを待つのが妥当でしょうか? じっとひとつの絵の前に立っているのは、迷惑ですよね。 ゆっくりと見たいときは何時ごろに観にいけば空いているでしょうか? 詳しい方、おしえてください。

    • tips
    • 回答数2
  • マグノリアの挿入歌

    マグノリアの挿入歌について教えてください!! 後半で、メインキャストの9人(?)が歌う曲で 「こう思ってた? 最初のうちは こう思っていたはず すべて望みどおりだと でも今は何もかも 我慢出来ずに こう思っている これは もう止まらない・・・ あなたが賢くなるまでは あなたは信じている 癒しが訪れると そして思っている それを やっと見つけたと たった1杯 1杯の酒 体が小さくなって 地の底にもぐり小さく生きてゆく それは もう止まらない・・・あなたが賢くなるまでは 欲しいもののリストに この世に別れを告げる前に それは もう止まらない・・・あなたが賢くなるまでは それは もう止まらない・・・だから 賢くなって それは・・・もう止まらない あとはあきらめるだけ」っていう内容の曲 なんですが・・・誰が歌ってる、なんていう曲か知ってる方教えてください!! サントラを買ったら、入ってるんでしょうか??

  • 昔ながらの書見台

    都内で、昔ながらの書見台を売っているお店をどなたかご存知ないでしょうか? 店名、場所、価格などを教えていただけたら助かります。

    • y_atan
    • 回答数2
  • 貴腐ワインを買いたい!

    ハンガリーの貴腐ワイン「トカイワイン」を探しています。 去年、ハンガリーを旅行して購入して以来、その味の虜になってしまいました。 大事にちびちび飲んでいたのですが、とうとう無くなってしまって・・・(~_~;) どうしても、また飲みたいので、それを購入出来るところ、また、飲ませてくれる店、等々ご存知の方がありましたら、教えて下さい。どうぞ宜しくお願いいたします。

  • 村上春樹の新作

    村上春樹の新作について教えてもらえますか? できれば小説で、「神の子どもたちはみな踊る」以降のものを教えてください。

  • 官報と民事再生

    自己破産を起こしたら、官報に載るのは知ってるのですが、 民事再生手続きを行った場合でも、官報には載るのでしょうか? 載るとすれば、どういった具合で載るのでしょうか? 又、それは、裁判所より開始手続きが出た翌日の官報に 載るのでしょうか? それとも、その日付より1週間位遅れて載るのでしょうか? 上手く書けないで、ごめんなさい。 宜しくお願い致します。

  • お勧めレストランを教えてください。

    今年の彼の誕生日は、レストランで食事をしようと考えています。 が、インターネットで見てもよくわからなかったので、質問をします(^0^; 条件(?)を提示しますネ。 (1)千葉県船橋市から、2時間以内で行ける。(高速OKです) (2)ディナーコースがある。 (3)二人で、3万円位で食べられる。 (4)雰囲気がいい。 (5)サービスが充実している。 ・・・結構ワガママかもしれませんが、(条件全てクリアしてなくてもいいです。でも、(1)は必須で・・・)「こんなお店あるよ~。」と言う方、教えてください。 そのお店のHPがあれば、アドレスを・・・ なければ、簡単な場所を教えてください。←タウンページで調べます(^-^) ヨロシクオネガイシマス★

  • オススメな作家教えてください

    私は山田詠美の大ファンで、日本人作家のものは彼女のものが大半です。 「詠美ファンだったら、この人の作品も気にいるよ!」っていうのがあれば、ぜひ教えてください。

    • juliano
    • 回答数5
  • なすびを使って

    最近なすびが安くてたくさん買いすぎてしまいました。食べても食べても減らないし、レパートリーも行き詰まってしまって・・・ナスのグラタン、てんぷら、麻婆ナス等など作ってみたのですが他に良いレシピがあったら教えて下さい。

  • 坦々麺のおいしい店を教えてください。

    東京都内、埼玉県内でおいしい坦々麺のある店を教えてください。 どうかよろしくお願いします。

    • toysan
    • 回答数7
  • 詩の作者を教えてください

    もし 今 考えていることが ほんとうになったら うれしい。 うれしいなあ。 超うれしい。 だから 私がほんとうにうれしいことは 現実には絶対ムリなのね。 この詩(歌かも)の作者を教えてください。

    • teatea
    • 回答数1
  • Japanese Songs

    私は何日前にNHKの歌の番組をみました。日本の歌ですが、英語の歌から訳した  歌がありました。例えば:KILLING ME SOFTLY WITH HIS SONG・・・から  訳した日本の歌は「やさしく歌う」という歌です。私はそいう歌が好きです。  他にはどんな歌がありますか。そいう歌を知っている方は歌手とタイトルを教え てください。

  • 三審制について

    日本では三審制が用いられていますよね。 これって日本だけの制度なのでしょうか? 私自身の考えでは他の諸外国でもやっているのではないかと思うのですが・・・ だれかこのことに詳しく知っている方がいらっしゃったら教えていただけないでしょうか? 三審制について詳しくのっているサイトなども知っていたらぜひ教えていただきたいです。 PS:あと三審制が作られたきっかけなんかも知っている方がいらっしゃったらお願いします。

  • 三審制について

    日本では三審制が用いられていますよね。 これって日本だけの制度なのでしょうか? 私自身の考えでは他の諸外国でもやっているのではないかと思うのですが・・・ だれかこのことに詳しく知っている方がいらっしゃったら教えていただけないでしょうか? 三審制について詳しくのっているサイトなども知っていたらぜひ教えていただきたいです。 PS:あと三審制が作られたきっかけなんかも知っている方がいらっしゃったらお願いします。

  • 神は死んだ。

    誰が言ったのか忘れたのですけど 『神は死んだ』っていうのはどういう意味ですか? けっこう激震?

    • 902
    • 回答数16