osusi1500 の回答履歴
- 人工甘味料入りの飲み物。あなたは飲み続けますか?
人工甘味料入りの各種飲料は、最近日本でたくさん発売されています。カロリーを気にせずに、つい大量に飲んでしまう人もいると思います。 (1)週に何回飲みますか? (2)健康面の不安はありますか? 慣れてしまうと砂糖入りの飲料よりも飲みやすく感じます。ただ、長い目で見た場合、本当に砂糖よりも健康に対して影響が少ないかは疑問ですね。
- ベストアンサー
- アンケート
- noname#221285
- 回答数19
- またまた【改悪】リニューアル
今日からトップ画面が変わりました 今のところ、アンケートカテに数問回答をしましたが、1問回答してはまたトップ画面に戻り、アンケートカテを開いて回答 ページの読み込みに時間がかかるわかかるわ さて、皆さん、三奈さん、美奈さん、みーなさんにお尋ねします 使ってみての感想をお聞かせ願います また、どのぐらいの期間で慣れそうですか? ※マイページのデザインも変わってしまったので、お礼が遅くなるかもしれません よろしくお願いします、ペコリンm(*μ_μ)m
- 1ヶ月でプレゼントを渡したいのですが…。
もうすぐ付き合って1ヶ月になる彼女がいます。 その彼女にちょっとしたプレゼントを渡す予定(彼女には内緒)なんですけど、渡すならどっちがいいでしょうか? 今週金曜日がちょうど1ヶ月の日ですが、今の所その日に会う予定はありません(約束すれば会えると思います) そして、その翌日は朝からドライブデートをします。 1ヶ月の日の夜、軽く食事した後に1ヶ月前告白した場所で渡すか。 その翌日ドライブデートをするので、デートのどこかで渡すか。 女性的にはどっちがいいでしょうか?
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- noname#212394
- 回答数10
- 110番されても治らない
騒音問題です。 110番され、注意されても治らない人ってどんな人だと思われますか。 私なら、警察が乗り込んできたら腰を抜かすかも知れません。 なので、想像もつきません。 思われることがあれば、ご教示ください。
- ベストアンサー
- 人生相談
- noname#212796
- 回答数5
- 勤務先に家族が電話
一緒に住んでいる80歳のおばさんがいます。 少しでも帰りが遅くなると勤務先に電話をかけてきます。 例えば夜6時から9時の間に家に帰るのに残業で携帯にでないと7時半でも会社にかけてしまうのです。 こないだリダイアルを見たら勤務先にかかっていて何を言ったのか聞いたら「何時頃帰るのか」だけだと言っていました。 何年か前に別の会社にいたときもかけたみたいで、その時は電話かけてこないでって言われるから私にはかかって来たことは言うなと言っていたみたいです。 その時携帯にかけてほしい会社にはかけないでほしい。仕事中は出られないから出られるようになったらかけるからと何度も言いましたが駄目でした。 勤務先の電話番号を教えなかったのですが、もうかけてこないだろうと思い、何ヵ月か前に電話番号が載っている紙をつい見せてしまいました。 おばは逆ギレしてあんたはノイローゼだと言います。 会社の人にはまるで残業したくないから私が会社にかけてくれと頼んだと思われているのではないかと不安です。 もし自分の会社のパートの家からそのような電話がかかってきたらどう思いますか? 私が頼んだと思いますか? 会社の人からは何も言われてませんが不安です。
- ベストアンサー
- 社会・職場
- noname#213468
- 回答数14
- 回覧板を持っていく先がポストが無い 貴方なら?
私のところは田舎なので未だに回覧板があります。 田舎と言っても住宅地なので、田んぼや山の中ではありません。(笑) さて、 私がいつも回覧板を持っていく家は、家にポストが付いていません。 (家の配置の関係で、お隣さんではありません。) 玄関扉の脇にほんの15cmくらいの小窓があって、郵便屋さんはおそらくそこに手紙などを押し込んでると思われますが、回覧板は当然入りません。 引っ越して来た際は、回覧板を持って行ってポストが無い事にビックリしてそのまま帰った事があります。 妻に相談したら、玄関の軒先に置いておけば良いでしょう、ポストが無いのはうちの責任じゃないし、嫌なら向こうがポストを設置するんじゃない?という事で、勝手に軒先に置く事に決定しました。 特にそれで苦情を言われたとかも無いです。 私の中では回覧板ごときでわざわざピンポーンも無いかなぁ、と思ってます。 以前、アパート住まいだった祭は隣の部屋の人がまだ寝てる朝早くピンポーンと持って来てたので困ってましたので。 質問は、 あなたが、上記の話の回覧板を持って来られる人だった場合、どのような気持ちになるかを教えて頂きたいです。 多分、良いですとう回答は無いだろうと想像します。 普通なのか、嫌なのか、という事になると思いますが、嫌という事であれば、私はどうすれば良いと思いますか、そこを教えて頂けると助かります。
- 【ガンジー】ガンジーってどんな人だったんですか?
【ガンジー】ガンジーってどんな人だったんですか? ガンジーは実存主義者?構造主義者ですか?
- ベストアンサー
- 哲学・倫理・宗教学
- sonicmaster
- 回答数5
- あと半年
皆様なら何をして過ごしますか? やはり20代を無駄にした為に決心がつきました。来世はイケメンに生まれますように。お世辞ぬきのイケメンに。
- 締切済み
- 人生相談
- stephan-edy
- 回答数11
- やめることを言えないバイト先
私はバイトを辞めたいです。半年ぐらいずっと夜遅くまで考えて、かなり時間を無駄にしました。幾度も今日こそは言うって思って行くけどいつも店長と話す機会がないです。やっと2人きりになっても店長はまだ仕事があるらしくすぐ「じゃ、おつかれー」って私の言葉を発する時間もなく、そんなことが続きました。 バイトに行けばいくほどもう限界だって思います。もう「やめたい」って言えないからいっそのことしんでしまったほうがまず言わなくてすむとか考えます。 そしてバイトに行けばいくほど私はバイト先から嫌われているんだなと感じます。 シフトを真っ先に減らされるのは私です。そして、皆が休みを入れており都合のいいときだけ私が入れられます。いや、これは普通だと思います。でも私の場合、面倒くさい仕事の日に絶対もう一人いれてくれません。つまり私一人ですべてをこなさないといけない。他の人が面倒くさい仕事の日は必ず一人予備みたいな人を付けます。予備の人はすこし仕事を手伝ったりします。その予備がだいたい私になってます。 私はただでさえ仕事ができないのに一人で仕事をこなし、結局時間が遅くなります。 そして店長はえこひいきをします。そして、私が唯一、同僚たちの雑談に入れません。なんか私がくると解散します。別に話しに入りたくありませんが。 よくわからない話ですみません。 私は「春から授業が遅くまで入るため今のうちに資格や免許などの勉強に専念したい。」という理由で言おうと思っています。でも資格なんてバイトしながらでもできるでしょって言われそうです。仮に押し通したとしても、「あんな曖昧な理由でやめるってよ。クズだな」って言われそうです。 この理由が否定されるのなら「引っ越す」と嘘をつくつもりです。 でもこんなに理由を用意しても実際言えないんです。こんなに嫌われているのになぜ。 どうして言うタイミングがないのか。仮にアポをとったとしてもインカムでの会話のため皆の前で「OOさーん、相談したいこと今いいよー」って言われるんです。嫌みのように。 ただ私に勇気がないだけなのかもしれません。ただの弱虫です。 もう私は今のバイトをやめないといつまでも毎日バイトにおびえて生きないといけない。 もう勇気をだすこともできないからいっそのこと消えようかと思います。 そしたら他人はじゃあ早く消えろよってせかす。 もうだれも信じられない、でも誰かに話を聞いてほしかったです。
- ベストアンサー
- 人生相談
- noname#226891
- 回答数9
- 奥手なのか脈なしなのか、恋愛経験がない男性との恋愛
年齢イコール彼女いない歴の男性とのことで悩んでいます。アドバイスをお願いします。 私は25歳医療職、男性24歳公務員(以下Aくん)です。 これまで、私は自分からアプローチした経験がなく、好きだと言われた人のことを好きだと思い、付き合ってきました。 経験人数は2人で1人は5年、1人は1年程度お付き合いしました。 Aくんとは学生時代に知り合い、誰にでも分け隔てなく穏やかで思いやりのある姿を近くで見ていました。学生時代に親密になることはなく、卒業後2年経ったころに私の方から連絡をしました。 すぐに返信があり、たわいもない近況報告の後、食事に行くことになりました。(今から1年半前)久しぶりに再会したAくんは、学生時代と同様に優しくて、穏やかで、一緒にいると私も優しい気持ちになれました。しかし2人で会うのは初めてだったこともありAくんはかなり緊張している様子で、振る舞いがぎこちなく感じました。会話の中で、そこではじめてAくんはこれまで恋愛経験がないことを知りました。 洋服も学生時代見たことがあるようなものを着ていて、お世辞でもお洒落とは言えませんでした。 が、しかし、食事はとても楽しく、思い出に残るものでした。 その後、お互いに連絡をとることもなかったのですが、数ヶ月経ったころにもう一度食事に誘いました。AくんはすんなりOKで、再び楽しい時間を過ごすことができました。 別れ際に、連絡ちょうだいね!と言ったからか、Aくんから1度連絡がきて、その際私が天丼を食べたいといったことを覚えていたようで、その一ヶ月後Aくんから連絡きて、先日2人で天丼を食べに行きました。天丼のお会計はAくんが払ってくれました。Aくんの洋服は新品で、購入したと言ってました。 天丼を食べた後、Aくんからの提案でショッピングをしたり、お茶したり、映画を見ました。映画が終わると18時ごろになっていて、夕飯の提案はなくそのまま最寄り駅まで送ってくれ別れました。 2人で会っている時は、手を繋いだり所謂カップル的なことはなにもしません。 会話はとても盛り上がりますが、恋愛についての話題はないです。 3度のデートをし、 私はAくんとお付き合いしたいという思いは強くなりました。 しかし、Aくんがなにを考えているのわかりません。奥手なだけなのか、脈がないのか。 再会してからもう少しで2年になります。 Aくんに想いを向ける時間は無駄なような気もします。 アプローチ方法ももうわかりません。 恋愛に興味がないのか、 私に魅力がないのか、 それとも男性が好きなのか、、、 困っています。 アドバイスお願いします。
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- kerokero67
- 回答数9
- 両家の顔合わせについてお聞きしたいです。
先月末に婚姻届を提出し、無事夫婦になれました。 家は私も、夫も写真や集まりなどか苦手で出来ることなら避けたい派で結婚式も披露宴もやらずに、両親からのアドバイスで写真だけ撮るつもりです。 両家両親は私の実家が北海道、夫の実家が東京にあるので距離もあるし式もやらないし中々顔を合わせるタイミングもなく遠いから省略したいと本音を零していましたが、もしどちらかに不幸があった時にその場で初めましてはないなと結論からが出て1月の中頃に私の地元、北海道に行き顔合わせをしてこようとみんなで計画しています。 顔合わせと結婚が逆になってしまいましたが… 本題なのですが、ホテルで食事をしながら顔合わせをしたいのですが、どんな服装をすればいいのでしょうか?? また、どんな会話をすればいいのでしょうか? 夫のお父さんはスーツを着ていくそうです。 多分私のお父さんもスーツでしょう… 夫も揃えてスーツにした方がいいでしょうか? また、私はどこまでの正装をすればいいのでしょうか。 お互いの親は子どもの初めての結婚なのであたふたしていますし、私達夫婦も勿論初婚、友達はまだ結婚していないので聞く人がいないです。 お早い回答宜しくお願いします。
- 締切済み
- 段取り・結婚準備
- noname#216238
- 回答数8
- 休日 食事とドライブ
会社の隣の席の50代の男性が好きです。片思いです。 私は25歳の女性です。 先週の金曜日に、「明日仕事片付けなきゃいけなくて、会社くるんだけれども、お昼ご飯一緒に食べないか」と誘われました。 会社付近で待ち合わせをしました。 彼はお昼を食べたらまた仕事に戻ると言っていました。 しかし仕事を持ち帰ると言って、車で迎えに来てくれました。 楽しい食事をした後帰るか?と聞かれました。 彼はやっぱり食事をしに来るだけになっちゃったから…折角だし車でどっか行くかと聞かれました。 その後2時間位ドライブを楽しみました。 彼は2ヶ月後異動をしてしまいます。 とても楽しかったんです…もうすぐお別れです。 少しでも、好意を持ってくれていたのでしょうか? 大人の男性の考えていることがわからないのです。 彼は、どういう意図で私を食事に誘ってくれたのでしょうか。ドライブはオマケですか。
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- noname#212472
- 回答数16
- 自分に自信がなく、彼女の言葉が信じられません。
自分に自信がなく、彼女の言葉が信じられません。 恋人に別れを告げてしまいました。 ここから先は不快に思う方もいらっしゃると思います。 先月までお付き合いしていた女性がいるのですが、 彼女からは容姿を褒める言葉をたくさん頂きました。 職場の男性の先輩からも本気か冗談か、話の流れで「◯はイケメン担当だからな~」と言って頂いたり、同期から女の子の知り合いいっぱいいるんでしょう?なとど言われます。 ですが、これは最近の話で 数年前までは学校で差別やいじめを受けていました。 引きこもりでゲームばかりしていて服を持っておらず、出かけるときは学校のジャージ。 田舎なので床屋ぐらいしかなく、毎回変な髪型にされるのが苦痛で数ヶ月いかないこともありました。 そのため、髪や眉毛は伸び放題。切ってもひどいありさま。そんななので、見た目に敏感な学生時代は本当に辛く寂しい思いをしていました。 ですが、上京する際に、兄が気を使って知り合いの美容師を自宅に呼び全身を整えて、たくさんのことを教えていただきました。それが人生の転機で、上京してから初めて告白され彼女ができました。 ですが、やはり学生時代のトラウマに近い周りの視線が忘れられず、女性と目があうととても苦しくなります。 外に出るのも怖く、写真などが苦痛だったり、中身は変わることができませんでした。 毎朝、仕事に行く前洗面台の前で身だしなみを整えるのですが、自分の姿がとても汚いものに見えてしまい、刃物などでボロボロにしてやりたいと思うほどです。 私はどうしたらいいのでしょうか。容姿を褒める人がみんな嘘つきで裏があるように思えてしまい、彼女も信じられなくなってしまいました。 特に、女性が怖いです。都会にはたくさんの人がいて、中には声をかけてくる女性もいます。こわくてこわくて、トイレに駆け込み吐いたこともあります。仕事柄首都圏からは離れられず、相談できると人もいないので、アドバイスをいただきたいです。
- 締切済み
- 恋愛相談
- noname#212763
- 回答数12
- 元彼について
今晩は元彼から脅迫と言うか嫌がらせがエスカレートされて困って居ます私が元彼とは5ヶ月交際しゴールインが決まっていた矢先に元彼が突然別れを切り出してきて昨日の夜に別れを切り出してから今付き合ってる人がいると連絡があり良かったねと話してメールは終ったと思って居たら今度は彼女と別れたから別れたく無くて電話したと来たので私は今付き合ってる人がいると話すと人が変わったかの様に別れろと怒鳴られ今度は私の事を御前呼ばれされ捲り東京弁護士会を通じて私を山形裁判所に告発したとかメールで今度は山形警察に刑事課へ通報すると言われました。その事で私は最近鬱状態になり精神科へ通院していて呼吸も苦しくなる毎日で呼吸器を付けて寝て居ます。誰かこの私に手を差し伸べては貰え無いでしょうか
- 締切済み
- その他(恋愛・人生相談)
- a1b2c3c4
- 回答数5
- 私の彼氏は嫌なやつなのでしょうか
女子高生です 付き合って半年近い彼氏がいます 交際前は気が合わないと思っていましたが、向こうからの告白があったので、せっかくということで付き合うことにしました 付き合ってみると、私の方が段々好きになっていきました ところが、周りからは 「性格が合わないから早く別れればいい」 「本当にそんな関係で付き合っているといえるのか」 「かわいそう」 などと言われます 特に母からはかなり否定されます 彼は淡白で性格が悪いところがあるので、その点について周りからいろいろ言われるのです 具体的には大した訳もなく(本当に大した訳もないのかは知りませんが)私を登下校時に置いていったり、2人でいてもあまりお話ししてくれず、携帯をいじっていたり、愛情表現してくれなかったりするところや、他人への優しさがあまり見られず、人を見下したようなところが悪いそうです 私も最初はこの点が気になっていたのですが、今ではなんとも思わなくなりました 私が慣れただけかもしれませんが、彼はそんなに悪い人とは思えません 善人とは思いませんが、普通の人だと思います 誰でも短所があります 先ほど挙げた問題点は私のせいもありますし、誰しも持ちうる要素だと思います それになにより仮にも私を好きと言ってくれたことが少なくとも過去にあった人なのです 私はデブでブスでヤリ目と考えても交際自体総じてデメリットになるであろう女なので、普通は付き合おうなんて思ってもらえないのです まず、これだけの期間付き合ってセックスはしてませんから、身体目的ではないでしょう こんな私を拾おうと思う人が、悪い人な訳がありません それに、優しいところもあります 日常のなかでさりげなく気遣ってくれることがたくさんあります 車道側歩いてくれたり、お菓子買ってくれたり、勉強見てくれたりします 登下校時に置いてかれることもしばしばありますが、合わせてくれることの方が多いです それから、身なりが変わるとすぐに気づいてくれます 彼は女と付き合うのはめんどくさいと思っていると聞いたことはあります だから好きじゃなかったら告白自体しないと言っていました 交際するのは私が初めてです でも逆に言えば、飽きたら即捨てられるのか?という疑念もあります 彼にそういう気はないのでしょうが、完全に振り回されている状態です 私が乱れている最中、彼は私に不満こそあれど混乱はないでしょう ただ、私の問題点を考慮すれば、お互いさまか、それ以上に向こうに感謝すべきです だから彼をこういう穿った目で見ること自体最悪だと思います でも自分でも気になっていることを信頼している人たちに悉く否定されると自信無くします 今後もこのまま付き合い続ける気ですが、やはり側から見るとうまくいっていないから別れるべきカップルにみえるのでしょうか
- 新卒だけど仕事辞めたいです
食品関係の工場に今年の4月から努めている22歳男です。 就職活動の時は全く上手くいかず体調を崩して鬱病と診断され、研究室の教授に相談したところ今の会社を紹介されてなんとか就職できました。 せっかく紹介されたんだから頑張らなきゃ、とはりきって仕事をしていたのですが、現在に至るまで仕事がどうも上手くできません。 最初の頃は「まあ最初だし」とか「鬱病のなごりかな」などと思っていたのですが、いつまでたっても仕事の遅さや不器用さ、ケアレスミスで叱られる毎日を過ごしています。学生の頃は成績が良い方だったので現状とのギャップに戸惑っています。 そこら辺を含めてまた診療内科に行って訊ねてみたところ、ADHDの傾向があると診断されました。私の場合は過集中と注意欠如が目立つそうです。 実際、階段から落ちたりケアレスミスを頻発したりと幼い頃からADHDと思われるエピソード満載でした。ついでに集団行動が苦手で、小学校まではいじめられっ子だったので、コミュニケーションにクセがある性格なようです。職場では非常識な言動をたびたび叱責されています。 そこでストラテラという薬を今年の6月から飲んでいるのですが、ほとんど変化がありません。相変わらず注意欠如がひどいです。色々なことに気を配らなければいけない仕事なので、向いていないのかも、とは思っています。 そして11月の半ばにとうとう反省文と始末書を書かされるミスを連続でやらかしてしまいました。それまでは「まあ、新人だし」という態度で接してくれた先輩も冷たい態度になってしまいました。迷惑をかけたのだから当然と言えば当然ですが。 ここ最近はまた鬱病なんじゃないかと思われる体調です。12月の頭にまた病院で診察を受ける予定です。 実家の母は「どうしても無理なら帰ってきなさい」と言ってくれていますが、父も今年に職場が変わったせいか調子が悪く、仕事を辞めたがっています。この状況で退職して帰るのも不安です。 自分は小説を書くのが趣味なので、いっそのこと小説家でも目指してみるかな、とは思っています。かなりリスクは高いですし、現状からの逃げでしかないことは理解しています。 新人というのはこのくらい乗り越えなくてはならないモノなのでしょうか、それとも早く辞めて実家へ帰るべきなのでしょうか。 自分自身考えが上手くまとまらないので変な文章になってしまいましたが、もしお時間がありましたら私へのアドバイスを書いていただけると幸いです。
- 締切済み
- 人生相談
- peteconrad
- 回答数15
- 彼氏の一言でモヤモヤ
私には付き合って1ヶ月ほどの彼氏がいます。今まで好きになった人は何人かいたのですが、この人は人生で初めてなんじゃないかと思うほどの強烈な一目惚れで、話してても楽しくてどうしようもないくらい惹かれました。 そして話すうちに付き合おうという話になり付き合いはじめたのですが、ある日言われた彼の言葉にモヤモヤしてしまい悩んでいます。 私が、どうして私と付き合おうと思ったのか私のどこが好きなのかを聞いたら、気になる子全員にその時彼氏がいて私にはいなかったから、みたいなことを言われ少しショックを感じてしまいました…。 私に惹かれる何かがあったわけではなく、ただ単に気になる子には皆彼氏がいたからその時彼氏いない私を選んだんだなぁと、私が好きだったわけではないのだなぁと…。 男の人って皆こういうのは普通なのでしょうか?彼女欲しさに好きじゃなくても付き合えるものなのでしょうか?今まで言ってくれた好きとか愛してるも義理の言葉に思えてきて辛いです…。今現在でも好意なんかないんじゃないかって考えます。 この言葉を聞いた時、私は本当に好きでどうしようないけれど、付き合い続けるのはきついと思ってしまいました…。本当に好きな人ではないのに付き合い続けるのは無理だと考えるからです。 どうしたらこのモヤモヤは晴れるのでしょうか…どなたか助けてください…。
- ギャル文字やwを使う年齢は?
私が、今までつい先日まで片想いしてきた職場女性(バツイチ・40歳・高校生の娘さんあり・夜は、スナックでバイト)とLINEしていたのですが、環境もあるのかもしれないし、本人の気持ちもありますが、やり取りしている文章には、 『ぃぃんぢゃなぃ?』とか『まぢうけんだけど』など、あいうえおの母音は、小文字、『じ』は『ぢ』など、ギャル文字?が見られ、最近では、感情表現の1つとして(笑)を使っていたのに、wに変わっています(彼氏が出来たと言ってたので、彼氏の影響?) 人によって、平気、イタイなどあると思いますが、皆さんは、このようなギャル文字、wをどう感じますか? 何歳まで使っても許せますか? 『片想いが実らなかったから、こんな質問しているんでしょ?』とお叱りのご意見もきっとあると思います。 お叱りもきちんと受けたいと思います。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- keisituren
- 回答数21
- 上司が壊した窓
新築時の3年前から借りている賃貸1階に会社が事務所を置いています。 2重サッシの重たい窓が添え付けであるのですが、そのうち2基を上司が不注意で壊しました。 この窓は、支えのスティックを使い静かに開けるという仕様なので、このスティックを使わないと勢いよく飛び出る構造なのです。入居時に上司は説明文も読みましたし、当然私たち従業員も把握しているのですが、上司だけはスティックを面倒だからという理由で使わずに、非常用コルックを引っ張り、すべての窓を一気に開けて、不必要な箇所だけ閉めるといった変わった扱いをずっとしてきました。いつか壊れそう・・・そんな感じ通り、2箇所の窓でトラブルがおき、窓本体を支えていた部分の片側からもげるようにネジが外れ、表の裏側に落ちてヒビが入ってしまいました。この事態に、上司は折半で修理代金を負担しようなどと皆に言っていましたが、はっきりと嫌ですといった別の同僚に、生意気言うなよという感じの圧力をかけ、私にも一部負担しろということを言っています。2枚のうち、1枚はヒビと窓枠損傷ですが1枚は破片が取れるほどに割れています。まだ、管理業者には報告しておらず、ガムテ補修でしのいでいますが、いずれこの窓を修繕するのは当然ですし、この修理代金の折半は一切断っていいものでしょうか? 建物の欠陥ではなく、注意ステッカーにも常時コックを使用すると窓が脱落します。と書かれています。
- ベストアンサー
- その他(暮らし・生活お役立ち)
- plalaconect535
- 回答数5