haro110 の回答履歴

全4571件中261~280件表示
  • 退会

    ドコモ光の開通工事を8月27日に予定してましたが事情によりドコモとの契約が無くなりました。プララさんからWi-Fiルーターを申込みをしもう届いていますが返却して良いでしょうか?電話を何回してもつながらないので困っています。 ※OKWAVEより補足:「ひかりTVのサービスやISPぷらら」についての質問です。

  • 自転車破損の賠償金

     最近、自転車のブレーキが、車が来たので握ったところ、破裂というか、断裂しました。 車も気付いてくれて、自転車の速度もこぎ出したばかりで、スピードは出ていなかったので、直接けがはしませんでした。でもかなりびっくりというか恐怖というか、とにかく驚きました。 というのは購入が昨年9月末で、病気のため組み立てが6月ごろで、さらに自転車専門店で一部組み立て整備をしてもらってから、1週間もたっていなかったからです。1年保証もついていたので。  購入は大手のショッピングモールの出店先で、中国企業のようです、多くは星四つか五つですが、よくよく調べてみると、かなり大勢の被害者が怒っていることが分かりました。 調べてみると、その会社は中国が本拠地のようでした。連絡は電話は通じず、ファックスのみで、しかも答えは、簡単に要約を書くと、ブレーキの部品の交換が必要だから、1000円か、2000円かかる、との返事でした。1年保証については、「あれは自転車本体の骨組みのことだから、ブレーキの握るところの破損には保証しない。」と言われました。この中国系企業の店の人のいい加減さには、怒りだけが残り4日ぐらいは、怒りで眠れず、病院に行って身体の症状を急遽見てもらったところです。    何とか冷静になり、消費生活相談センターと相談交渉にあたっています。しかしこの中国系自転車企業は、返品、返金には応じず、膠着したままです。中国系なので、交渉したところで人の安全、商品の品質などの考え方が違うと思います。貧乏な国なのでかわいそうとも言えるかもしれませんが、それとこれとは別問題です。 世界標準とか国際基準とか、たぶんよくわかっていないと思います。それに私は中国にODAをしたわけではありません。自転車の購入をしただけです。 そこで損害賠償の計算ですが、自転車本体が(本当は自転車とは呼びたくないのですが)、15500円ぐらい、私の手出しの整備費が2千円、今回の損害にかかわる経費(消費者生活センター)などの資料往復などの経費)、慰謝料が20万から100万円ぐらいかなと思います。 基準は知り合いのお金持ちのおじさんの発言や、かつての本物の弁護士さんの話などからです。 大体でいいので教えていただければ、裁判で役に立つかなと思って質問しました。 よろしくお願いいたします。

    • noname#246465
    • 回答数10
  • エイスース、エイサーのPCの特徴は?

    みなさま、初めまして。 エイスースとエイサーのPCの 特徴は何でしょうか? B5で、格安に安いPCでセカンドPCを検討していますが、 それぞれの特徴と、あなたから、上記2社のいずれかだと したら、どちらを選びますか? よろしくお願いします。

    • gametan
    • 回答数3
  • ネットが繋がらない

    サポートの手順をいくつか(初期化等)試したが昼間は繋がり、夜間は繋がらない。 ※OKWAVEより補足:「So-netの各種設定」についての質問です。

  • 保証期間の延長

    Amazonで購入した際、保証期間1年となっていましたが、製品到着後に追加料金を払えば保証期間の延長は可能ですか ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック (IdeaPad・Lenovo等)」についての質問です。

  • 現在NTTドコモ契約者で切り替えで使用できない時

    現在NTTドコモのシャープのスマホを使用をしていますが、毎月は、7~8千円かかります、これまで1度もNTTドコモから変更をした事がないのですが、その方法は、手続きには、時間=使用できない期間等を、教えてください。北のあらさん。以上。 ※OKWAVEより補足:「J:COMのサービス」についての質問です。

  • ノートPC HDDのSSDへクローン化で移行したい

    PCが遅く、動きも不安定なので、SSDへ換装したいと思います。 PCは、富士通AH530 windows7→10 32bit メモリ4Gです。HDDが640GBですが、実際は80GBくらいしか使用していません。 (Cドライブ=80GB/283GB,Dドライブ=0/283GB、残りは未割当?) クローン化は、現在のHDDよりも大きな容量のものということですが、640GB以上のSSDは高価ですし、実際の使用量も少ないので、パーテーションを切りなおしたうえで、小さめのSSDにクローン化したいと思います。そこで質問です。  1 C、Dドライブのパーテーションを小さくすることは可能でしょうか。例えばC、D合わせて256GBくらいに。  2 この状態で、256GBのSSDへクローン化することは可能でしょうか。   

  • 自転車破損の賠償金

     最近、自転車のブレーキが、車が来たので握ったところ、破裂というか、断裂しました。 車も気付いてくれて、自転車の速度もこぎ出したばかりで、スピードは出ていなかったので、直接けがはしませんでした。でもかなりびっくりというか恐怖というか、とにかく驚きました。 というのは購入が昨年9月末で、病気のため組み立てが6月ごろで、さらに自転車専門店で一部組み立て整備をしてもらってから、1週間もたっていなかったからです。1年保証もついていたので。  購入は大手のショッピングモールの出店先で、中国企業のようです、多くは星四つか五つですが、よくよく調べてみると、かなり大勢の被害者が怒っていることが分かりました。 調べてみると、その会社は中国が本拠地のようでした。連絡は電話は通じず、ファックスのみで、しかも答えは、簡単に要約を書くと、ブレーキの部品の交換が必要だから、1000円か、2000円かかる、との返事でした。1年保証については、「あれは自転車本体の骨組みのことだから、ブレーキの握るところの破損には保証しない。」と言われました。この中国系企業の店の人のいい加減さには、怒りだけが残り4日ぐらいは、怒りで眠れず、病院に行って身体の症状を急遽見てもらったところです。    何とか冷静になり、消費生活相談センターと相談交渉にあたっています。しかしこの中国系自転車企業は、返品、返金には応じず、膠着したままです。中国系なので、交渉したところで人の安全、商品の品質などの考え方が違うと思います。貧乏な国なのでかわいそうとも言えるかもしれませんが、それとこれとは別問題です。 世界標準とか国際基準とか、たぶんよくわかっていないと思います。それに私は中国にODAをしたわけではありません。自転車の購入をしただけです。 そこで損害賠償の計算ですが、自転車本体が(本当は自転車とは呼びたくないのですが)、15500円ぐらい、私の手出しの整備費が2千円、今回の損害にかかわる経費(消費者生活センター)などの資料往復などの経費)、慰謝料が20万から100万円ぐらいかなと思います。 基準は知り合いのお金持ちのおじさんの発言や、かつての本物の弁護士さんの話などからです。 大体でいいので教えていただければ、裁判で役に立つかなと思って質問しました。 よろしくお願いいたします。

    • noname#246465
    • 回答数10
  • 自転車破損の賠償金

     最近、自転車のブレーキが、車が来たので握ったところ、破裂というか、断裂しました。 車も気付いてくれて、自転車の速度もこぎ出したばかりで、スピードは出ていなかったので、直接けがはしませんでした。でもかなりびっくりというか恐怖というか、とにかく驚きました。 というのは購入が昨年9月末で、病気のため組み立てが6月ごろで、さらに自転車専門店で一部組み立て整備をしてもらってから、1週間もたっていなかったからです。1年保証もついていたので。  購入は大手のショッピングモールの出店先で、中国企業のようです、多くは星四つか五つですが、よくよく調べてみると、かなり大勢の被害者が怒っていることが分かりました。 調べてみると、その会社は中国が本拠地のようでした。連絡は電話は通じず、ファックスのみで、しかも答えは、簡単に要約を書くと、ブレーキの部品の交換が必要だから、1000円か、2000円かかる、との返事でした。1年保証については、「あれは自転車本体の骨組みのことだから、ブレーキの握るところの破損には保証しない。」と言われました。この中国系企業の店の人のいい加減さには、怒りだけが残り4日ぐらいは、怒りで眠れず、病院に行って身体の症状を急遽見てもらったところです。    何とか冷静になり、消費生活相談センターと相談交渉にあたっています。しかしこの中国系自転車企業は、返品、返金には応じず、膠着したままです。中国系なので、交渉したところで人の安全、商品の品質などの考え方が違うと思います。貧乏な国なのでかわいそうとも言えるかもしれませんが、それとこれとは別問題です。 世界標準とか国際基準とか、たぶんよくわかっていないと思います。それに私は中国にODAをしたわけではありません。自転車の購入をしただけです。 そこで損害賠償の計算ですが、自転車本体が(本当は自転車とは呼びたくないのですが)、15500円ぐらい、私の手出しの整備費が2千円、今回の損害にかかわる経費(消費者生活センター)などの資料往復などの経費)、慰謝料が20万から100万円ぐらいかなと思います。 基準は知り合いのお金持ちのおじさんの発言や、かつての本物の弁護士さんの話などからです。 大体でいいので教えていただければ、裁判で役に立つかなと思って質問しました。 よろしくお願いいたします。

    • noname#246465
    • 回答数10
  • 助けてください…!!Windows10が起動しなく

    助けてください…!!Windows10が起動しなくなってしまいました。 マウスとキーボードが反応しないほどフリーズ→数分待っても状況が変わらなかったため電源長押しで強制終了→再起動したところ 「キーボードレイアウトの選択」という画面が表示されWindows10が起動しなくなってしまいました。 キーボード選択後のオプション選択にてスタートアップ修復を行ったところ、「スタートアップ修復でPCを修復できませんでした」との表示、更新プログラムのアンインストール(最新の品質、機能)はどちらも「問題が発生したため、Windowsの機能更新プログラムをアンインストールできません」と表示されます。 他にコンセントを抜いて2時間ほど放置したのち再起動してみましたが変化はありませんでした。 PCに疎く、バックアップを一切とっていなかった自分が悪いのですが 初期化ということになると百何時間もの作業データが飛ぶことになるのでかなりキツいです…。 今からデスクトップのファイルだけでも助けられる方法はないでしょうか? 使っているPCは型番FMW77WBです。 4年ほど前から使用し、2年前に似たような状況(更新後再起動したところキーボードの選択画面)になり修理に出しています。その際初期化されて戻ってきました。

  • ヤフオクでそこら辺で拾って売れる物とかありますか?

    ヤフオクでそこら辺で拾って売れる物とかありますか? 石とか流木とか 教えてください

  • 新しく買ったテレビが映らない

    おはようございます。先日、通信販売で新しいテレビを買い、説明書どおりに何度も設定しているのですが地デジチャンネルも受信せず、映りません。買い換える前に使用していたテレビはちゃんと映っていて、携帯のワンセグでも(自宅で)受信できていたのに。ということはテレビそのものが不良品なのかそれとも他に原因があるのか気になります。今日の夕方にカスタマーセンターから連絡をくれるとのことですが、皆さんの予想するところではどうでしょうか?

    • ja0330
    • 回答数8
  • インターネットの速度

    使用してると速度が遅くなり、そのたびにシャットダウンか再起動しなくてはならない、但し1回でダメな時は再度、この状態を長く使用するのにSo-netでいいのだろうか悩みます。 ※OKWAVEより補足:「So-netの各種設定」についての質問です。

  • 2.4GHzランプと5GHzランプの点灯状態

    先日WRC-1167GS2H-Bを初めて設置しました。上手くパソコンやiPhoneと繋がりました。今、2.4GHzランプは白色点灯、5GHzランプは白色点滅していますが、これでよろしいでしょうか? ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

    • akos113
    • 回答数2
  • 楽天で購入した商品の返品の方法

    いつもはアマゾンで注文しているのですが、今回、男ですが今使っている下着と同じメーカー品のものを購入したいと思って探したら、楽天しかなかったので、注文しました。 すると、全く別のメーカー品のもので品質なども違うものがきました。 返品したいのですが、楽天は初めてなので分からないのですが、どうすればよいでしょうか?

  • 過去の事実をコメントすることも誹謗中傷でしょうか?

    Twitterで、誹謗中傷が問題になっています。 確かに、事実と異なることを書き込むことは誹謗や中傷になると思いますが、本人が隠している事実を書き込むことも誹謗中傷になるでしょうか? 具体的には、もとはアダルトビデオに出ていたAV女優なのに、今はそのことはなかったことにしてアイドル活動をしている女性に、 「このひとアイドルぶってるけど、昔はアダルトビデオに出ていたんだよ」 とか書き込むこと。 これは中傷になるでしょうか?

  • メルカリみたいな汚い所で購入して抵抗はないのですか

    メルカリというと民度が低い。 大半は低所得子持ちのオバサンではないでしょうか、 そんなのが触れて、使ってた物とかいくら安くても私なら買いません。 そもそも多くは社会にでていない人間だと思うのと常識もないでしょう 汚い手で触れて梱包してたり、最悪コロナウイルス等の手で触れてたり、 数回しか利用してない美品とか謳っているものの大半は数十回は使っていると思うし。

  • インターネット繋がらない

    インターネット繋がらない。再起動も ルーターも全て再起動したが、ネットにつながらない。プロバイダーにも確認済み異常なし スマホなどwifiに異常なし、ディスクトップのパソコンのみ、ネット繋がらない ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

    • niyako
    • 回答数8
  • ipv4接続が出来なくなりました

    ある日突然youtubeやgoogleしか繋がらなくなり 調べたところipv4が接続されていないとのことでした onuなどの機器のリセットや無線を使っているのでそちらの原因も考えてonuとpcを直接繋いでみましたがそれでも繋がりません onuは自分で用意したものではありません ※OKWAVEより補足:「So-netの各種設定」についての質問です。

  • 冷風扇ここひえって水だけで扇風機より冷たいですか?

    販売実績は35万台とか言ってTV通販をバンバン流している「ここひえ」ですが、本当に水だけでTV通販で宣伝しているように涼しい冷たい風が流れるのでしょうか? うちもトイレにここひえより大型の冷風扇を設置しているのですが、 水だけでは通常運転と変わりません。というか、扇風機の方が涼しいです。ショボくて涼しい風が流れる時間が5~10分と非常に短い冷風機能を使うと確かに若干微妙な涼しさはあるものの、常に氷水を作っておいたり、保冷材を凍らせたりしないといけない手間が掛かります。 「ここひえ」が水だけでそんなに涼しいなら買い替えようかと思っての質問です。 「ここひえ」ユーザーさんがいたら教えて下さい。

    • OSWave
    • 回答数6