code1134 の回答履歴

全4993件中401~420件表示
  • 結婚式の断り方

    こんにちは。  今年は冠婚葬祭ビンボーと申しましょうか、今年になって 結婚式3件、入院お見舞い2件、それも遠方なので交通費等が嵩みました。友人の出産祝い3件。それでも他に2件あり、何も渡してません。 特に結婚式は夫婦の出席では出費が大きく参ってます。 このご時世、特に最近は非常に金銭に余裕がありません。来月にも1件結婚式が控えてますが、夫婦への招待状がきました。「金のないときに気軽に招待しないでよ」と言いたい所ですが、お祝い事なので断りにくいのが現状です。 しかし今回はさほど深い仲ではないので私(旦那)は出席を断ろうと思うのです。 どううまくやんわりと片方だけのお断りをしたらいいのか悩んでいます。返信はがきの記入のアドバイスも頂けたら幸いです 良い歳してそんな事もわからない者ですが、皆様の力を拝借したいのでよろしくお願いいたします。

  • 雨は好き?嫌い?

    最近梅雨に入ったのかいつもよりも雨がよくふるようになりましたね。 アナタは雨が好きですか? ちなみにtarouは雨が嫌いです。 tarouは豆腐を売る為にしょっちゅう外に出るのですが、 雨に降られると大変苦労させられるのです。 この前なんか雨が降ってきてもいいように 落ちてくる雨粒を避ける練習をしているうちに日が暮れていましたし、 雨が降った日は雨粒に向かって「このやろう」とパンチ繰り出しているうちに日が暮れていたし、 使用済みティッシュでテルボウを大量作成しているうちに日が暮れていた日もあったし、 自転車がハイドロプレーニングして豆腐落としておぼろ豆腐にしてしまった事もあります。 tarouはどうして空から水が落ちてくるのか疑問でなりません。 アナタの雨にまつわるお話をお聞かせ下さい。 では、頼みましたよ。

  • 足が臭い…

    私の旦那ですが、ここ数日前から物凄く足が臭いです(T_T)本人も自覚していて仕事(整備関係で体力仕事な感じ)から帰るとすぐ足を洗うかそのままシャワーにいきます。 が、それでも臭いんです!なのでまた洗いに行きます。水虫なんでしょうか?前になった事があります。(結婚前) 5本指の靴下もはいています。足の裏は前より水ぶくれ?のようなものが多くなっています。病院も行って欲しいですが、とりあえずの緊急の対策みたいなものはありますか?

  • 賞味期限の切れたブルガリアヨーグルト

    未開封の賞味期限の切れたブルガリアヨーグルト500g(砂糖備え付けの無糖ヨーグルトです)が冷蔵庫に眠っています。日にちは6月18日f^_^;そのまま食べずに、水切りしてお菓子に使っちゃおうかなと考えていますが・・・やっぱヤバイですか???教えてください~お願いします(´~`;)

  • 睡眠障害・過眠症・体内時計

    私は19歳の大学生ですが、過眠症で悩んでいます。 インターネット上で調べてみたのですが、よく分からなかったので投稿します。 私は小学校の高学年のころから夜遅く寝る癖をつけてしまい、現在にいたるまで睡眠時間がバラバラの状態です。遅く寝るときは三時、四時~早い時は七時~で睡眠時間も4時間しか寝ないときもあれば11時間寝る日もある、そんなバラバラの睡眠時間をしていたせいで体内時計が狂ってしまいました。 休日や長期休暇では10時間以上寝てしまうことがよくあり、中学から親にも指摘されていましたが、最近になってひどくなってきました。 昨日も昼の3時ごろ突然睡魔が襲ってきたので、そのまま5分休むつもりで椅子に座っていたのですが、気づいたらベットの上で8時になっていました。その後、4時間ほど起きていたのですが知らないうちにまた寝てしまっていたようで、気づけば朝まで寝ていました。合計10時間以上は寝ているのですが、起きてからもまだ眠たくて仕方がない状態です。 こういったことがよくあるのですが、どうしたら改善できるでしょうか? 体内時計を規則正しいものに直そうと10時に寝ると決めてその日は早く寝ても、次の日には耐えられない眠りで7時に眠ってしまったりと、失敗ばかりしています。 なにかアドバイスか、または同じような経験があるかたのお話がききたいと思います。よろしくお願いします。 ちなみに悩みのなかった中学のころからなので、鬱病など精神的なものからではないと思っています。

  • 真夏のサンタクロース

    シーズンオフのサンタクロース&トナカイは何していると思いますか?

  • ぎっくり腰の予防

    30代ですが本を拾おうとしてぎっくり腰になってしましまいました まだ支えなしでは歩けませんが日々回復には向かっています 知人に話しを聞いたりいろいろ調べたりしてふと疑問が! 腹筋と背筋を鍛えるとぎっくり腰の予防になるようですが 腹筋や背筋を鍛えてる人でぎっくり腰になった人っているのでしょうか? 治ったら筋トレしようと思うので、ぎっくり腰になって筋トレしたら良くなったとか体験談とかもお願いします

  • イタリアツアーが多い理由

    旅行を検討していて、少し不思議に思ったことがあります。 パンフレットなどを見ていると、イタリアのツアーが多いなということです。 他の国、フランスが5点、他は2.3点であるのに対し イタリアは8点ほどのツアーが載っていました。 この理由は何でしょうか? 世界遺産が多いからなど、何でもいいので教えてください。

    • ark0324
    • 回答数5
  • 魂は存在するか!!

    いままで何度も議論されてきただろうし いまさらこんなことを伺っても詮無きことですが。 これも感情論抜きでお願いします。 人間から、言葉を抜きます。 論理的思考が難しくなり、ただ感情に流されるままになりそう。 視覚を抜きます 聴覚を抜きます。 触覚を抜きます。 感情を抜きます。 しかし、それでも残っているものがある気がします。 自分は結構そういうオカルトは信じないのですが、 薬なんかで感情とかならある程度変えることも出来る都思います、 それでもそこに、自分はあるっていう何かがあるような気がします。 どうでしょう?

  • 長屋、町屋、その系統の建物が現在もある場所をどこでもいいので教えてほしいです

    長屋、町屋、その系統の建物が現在ある場所をどこでもいいのでたくさん教えてください。 私は現在代表的な京都ぐらいしか認識していないのですが(汗) できれば伝統工芸が入っているところを中心に知りたいのですが、全国津々浦々、田舎のほうにあるのでも、あまり知られていないところでも、知りたいです。 知っている方がいましたら教えてください(^_^)

  • 抗生物質と抗ウイルス薬

    抗生物質と抗ウイルス薬についての質問です。 抗生物質は、下手な飲み方をすると菌が耐性を獲得してしまうといいます。 では、抗ウイルス薬も、飲み方次第でウイルスが耐性を獲得してしまうということが起こりえるのですか? よろしくお願いします。

    • noname#183534
    • 回答数1
  • 30代で「女子」はやめて

    「女子」には「女性」という意味もあるようですが、だったら普通に女性といえばいいのであって、30代の女性が「うちら女子は・・」っていうのはみっともないからやめて欲しいです。 「女子力」とか「大人女子」とかいう言葉は「若さ」をイメージ付ける意図が伺えるので、20代ならまだしも30代が使うと少し苦しい。こんなこと書くと叩かれそうですが(笑) 要は、年相応でいいじゃないですか。「女子力」なんて言わずに、「女性らしさ」でいきましょう!根底にあるのは「スイーツ(笑)」と同じなので、30代以上の方、踊らされずに落ち着いた日本語でいきませんか? この点について、ご感想お待ちしていますm(__)m

  • やけど 火傷  

    火傷で改めて質問なのですが、水ぶくれの水を抜いてしまったほうがいいのか、そのまま我慢しておくべきなのか教えて下さい。 大きさはあずき豆程度でさわっても痛みなどはありませんが皮がむければその生の皮膚の部分はさわれば痛いと思います。針で小さく穴をあけたとしても水で手を洗ったりしたたびにそれなりに細菌などが入りこむのでしょうけど、水ぶくれままだと気持ち悪いし何かにひっかっかって不意に破ってしまうこともありそうで煩わしいのです。医者には行くほどではないので自信のある方のアドバイスお待ちしております。

  • 鉄道員への暴力過去最悪、60代以上最多

    日本民営鉄道協会 http://www.mintetsu.or.jp/society/news/Individual/6797.html によると、平成20年度の鉄道員への暴力が過去最多で、年齢別では60歳以上の加害者が最多であるそうですが、加害者に60歳以上が多いというのは以前からでしょうか。それとも近年からの傾向でしょうか。教えてください。

  • 眠る時間を減らして好きな事を増やしたいのに・・

    皆さんいつもお世話になります。私は一日3時間とはいかなくても4時間~5時間位まで睡眠時間を減らしていく計画でおります。普段は11時位に寝ておきるのは5時半前後です。短時間睡眠ができたら本を読んだりゲームをしたり資格取得の為に勉強したり等やりたい事が貪欲な癖に「飽き性の三日坊主」なもんで毎日ウダウダと暮らしています。 そこで質問ですが、実際に短時間睡眠を行っている方はどうやって睡眠時間を減らしていったのかを宜しければ教えて頂きたいです。また、それによって人生にどの様なプラス面ができたかもお願いいたします。

    • noname#129308
    • 回答数4
  • 皆さんの京都市立芸術大学のイメージ

    皆さんは、京都市立芸術大学にどんなイメージを抱かれますか?

  • 暑いのと寒いの ましなのは?

    こんにちは みなさんは暑いのと寒いの ましなのはどちらですか? 私は絶対、寒いほうがましです!!!! 寒ければ厚着すればいい! それに、家では布団かぶってれば温かくなります!! でも、暑いのは本当に嫌です!! 夜も寝苦しい、汗をかくので洗濯物が増える、ストレスがたまる! 30度超える日は本当に嫌です・・・ 外でたくなくなります たくさん意見くださいね。

    • noname#146889
    • 回答数24
  • 相模原

    旅行では無いのですが、所用で神奈川県の相模原に行きます。 相模原付近で楽しめる所ありませんか? 遊べるようなところ、外でも中でもいいですし、大きな所でなくても構いません。 また、おいしい食べ物やさんも合わせて教えてください。 できれば、和食がいいのですが・・・

    • sentoll
    • 回答数3
  • 40代の方の給食の思い出

    昔は「鯨の竜田揚げ」なんて今では考えられないようなものが給食に出ましたが、40代の方、好きだったメニュー、デザート、給食にまつわる思い出話など教えてください。 ちなみに私は「バブルフルーツ」が好きでした。(ご存知の方いらっしゃいますでしょうか。)

    • saimei
    • 回答数12
  • 椎間板ヘルニア…兵庫県で。

    母がヘルニアと診断されました。腰よりも脚が痛むらしく、激痛で夜も寝られないらしいです。 横にもなれないらしく、夜中に布団の上で立ってます。 当方西宮に住んでいますが、近郊に良い治療院を探しています。できれば手術はしない方向で考えています。(仕事の都合上) もちろん市外でも構いません。 一日でも早く痛みを楽にしてあげたいので、よろしくお願い致します。