code1134 の回答履歴
![](https://gazo.okwave.jp/okwave/images/contents/av_nophoto_100_2.gif)
- もはや戦後ではない・・・
「もはや戦後ではない」が流行語となってから、もはや55年が経とうとして、この言葉も、もはや死語と化してしまったような感じがします。 それでは、現在を「もはや、○○ではない」で表すとしたらどういう言葉が頭に浮かびますか? 日本についてだけでなく、広く世界についてはもちろん、逆に狭くご自身のことについてでも結構です。 宜しくお願いします。
- ラーメンって麺類?
昔から疑問に思っていたことです。 ラーメンって麺類というより、スープ料理だと思うのですが。 確かに麺が入っているのですが、麺類なら麺が主役になってもいいのに 大概のラーメン屋は、スープを売りにしていますよね。また大概のお客さんは、 食べる際スープの味を最初に確かめる事が多いように思えます。(違っていたらごめんなさい) そこで皆様にお聞きしたいのですが、私のような疑問というか思いは変ですか? ちなみにラーメン自体はむちゃくちゃ好きというわけではないですが嫌いでもないですし、 普通にラーメンを食べに行きますが、「麺類が食べたい」と思った時にラーメンは選択肢に入りません。
- 暑い夏に状態が良いまま生菓子を持って行くにはどうしたら良いのか。
生菓子(アップルパイ)を作って友達の家に持って行きたいのですが、この暑い夏に、状態が良いまま持っていくにはどうしたら良いでしょうか? 友達が誕生日なので、箱に詰めるなどしてラッピングもしたいと考えています。 家まではだいたい2時間くらい(車、電車、徒歩)です。 よろしくお願いします。
- 大人のアスペルガーについて
結婚5年になります。 何度同じことを話しても忘れてしまったり 話が食い違うことが多々ありコミュニケーションが はかれないことが分かりました。 そこでアスペルガー症候群とういう病気を知りました。 症状もすべてに近いくらいあてはまります。 そこで病院できちんと診断してほしいのですが 精神科でも専門医にみて頂かないといけないということで。。。 神奈川県横浜市に居住中ですがどこかいい病院はありますか? 教えてください宜しくお願いします。
- あたまがおかしい
こんばんわ、質問させていただきます。 人を罵倒する言葉として「頭がおかしい」という言葉が良く使われます。 私も変な言動などをされて頭にくると「こいつ 頭おかしいんじゃねーの」と思ってしまいます。 実際に精神を病んだり障害を持っていらっしゃったりするのかも知れませんが、そうだとしてもそれによって完全に納得出来ないのが歯痒いです。 (差別的に見えるかも知れませんが、障害があるなら変な言動が許されるという意見には納得できません。仕方ないとは思いますが。) スルー力のない私が人間的に未熟な事とは思いますが。 OKWAVEを利用していてもよく思います。 しかし、実際にうっかり言ってしまうと大概「個人の感覚が違う為、おかしいなんて言ってはいけない」とかたしなめられます。 個人的には 「白いご飯にイチゴジャムをかけて食べる人がいる」のは個人の感覚の違いとして納得出来ますが、 「割れたガラスにイチゴジャムをかけて食べる」のはやっぱり頭おかしいと思います。 モラルとしても言い分としても分かるのですが、やっぱり「頭おかしいヤツ」っていると思ってしまいます。 そこで質問です。 1)「頭おかしいんじゃねぇの」って思った事言った事ありますか? 2)こんな風に思う私は頭おかしいと思いますか? (結構真面目に悩んでます) 以下は余談ですが 3)スルー力をつける為のアドバイスが何かあれば教えてください
- ベストアンサー
- アンケート
- noname#99579
- 回答数12
- ノン・アルコール・ビール
ビール以外のアルコール飲料は全くと言って良いほどたしなまない大のビールファンです。最近ノン。アルコール・ビール(KIRIN FREE)を休肝日用として楽しんでいます。アルコール分は「ゼロ」だとは思いますが普通のビールと比べてカロリー分などはどうでしょうか。叉、飲みすぎに注意することなどあるんでしょうか。以外においしいものですから。
- 都内で、自然があって非日常的な場所・ホテルを探しています。
都内で、自然があって静かで落ち着いて話ができる場所を知りませんか? 飲食店・ホテル・旅館・公園・美術館など…。 ロマンチックである必要はないのですが、 俗っぽくなく、非日常な空間を探しています。
- 子供のとき夢中になった本は?
こんにちは♪ 子供の時、夢中になって読んだ本って何ですか? 良かったら、男性か女性かもおしえてくださいませ~。
- ベストアンサー
- アンケート
- noname#95989
- 回答数86
- 男が女に対して愛着を注ぐと女は子供を出す
男が女に対して、愛着や親愛、あるいはそこから派生する獲得欲などを注ぎ、その体内にそれらの具現化であるようなエキスを放出すると、女は「子供のプレゼント」を持ってい来るわけですが、もっと他のものが出てきてもよくないですか?
- ベストアンサー
- 哲学・倫理・宗教学
- garcon2001
- 回答数10
- 暑い、ソフトクリームが食べたい、でも・・・
梅雨の晴れ間で蒸し暑いです。 そんな時に・・・ みなさんはソフトクリームを食べるとしたらどんなソフトクリームが食べたいですか。 オーソドックスなバニラ味や趣向を凝らした味のものやユニークなトッピングなどなんでも結構です。
- 口唇ヘルペスでしょうか?
1ヶ月ほど前から唇の皮がむけたり、腫れたようになり唇が熱をもっているような状態になりました。赤みや腫れはおさまったりしますが、リップクリームなどを塗らないと皮がすごくむけてしまいます。そして大きな口を開けるとたまに唇の端が切れてしまいます。 そのときに病院へ行きましたが、口唇ヘルペスということで薬をもらいました。でもヘルペスの症状である水ぶくれやかさぶたなどにはなりません。唇全体が赤く腫れたような状態です。これは口唇ヘルペスなのでしょうか?病院の薬を塗っていますが、1ヶ月も経つので気になります。
- ベストアンサー
- その他(病気・怪我・身体の不調)
- pepepe33
- 回答数4
- 福島・仙台で限られた時間の中で見ておきたい観光スポットは?
今週末急に福島・仙台へ行くことになりました。 少し難しい時間条件なのですが、見ておいた方がいい場所などが ありましたら教えて頂ければと思います。 時間は (1)11日土曜日午前5時~午後1時(この時間に福島駅到着必須) (2)12日日曜日朝(移動必要なら始発からでも)~11時(仙台駅に必着) 変わった質問で恐縮ではありますが、なにとぞよろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(国内旅行・情報)
- akira2082
- 回答数3
- 発達障害の遺伝的可能性
はじめに。不愉快に感じられる方がいたらごめんなさい。 「発達障害は遺伝的要素がある」 「発達障害児の血縁者には過去にさかのぼっていわゆる<偏屈者>と言われるような、社会にうまく適応できない方がいる場合が多い」 これについて科学的データや詳細情報をお持ちの方(なるべく専門家の方)、情報提供をお願いします。 3歳の甥(主人の姉の子)が自閉症と診断されました。 主人の親族を見ていると、上記の例えに思い当たることが多々見られます。 遺伝的要素があるなら、今後、将来にわたって私たち夫婦が子供を持つということを再度よく考えたいのです。 (『先天性障害の子供を生む可能性は万人にある』という一般論の書き込みは無しでお願いします)
- 締切済み
- 医療
- noname#89059
- 回答数4
- ジョン・F・ケネディについて思うこと・・・
ジョン・F・ケネディが亡くなってから、もう半世紀近くにもなります。 ですから、もう彼のことをリアルタイムで知らない人の方が多くなっていることになります。 そんな方々も含め、皆さんにお聞きしたいのです。 あなたが「ジョン・F・ケネディ」について思うことをお聞かせ下さい。 殆ど関心がないというお答えも含め、どんなことでも結構ですので、宜しくお願いします。
- 海外旅行に持っていく必需品
はじめまして。 今月22日に、シカゴへ一週間行きます。(ホテルはダウンタウン) 現地に住んでいる友人の結婚式があっていくことになりました。 私は27歳なのですが、小学生のとき以来の初めての海外旅行ということで、かなり緊張しています。もちろん英語もさっぱり話せません。 必死にガイドブックとにらめっこの毎日です。 いろいろと自分でも調べては見たのですが、やはり経験者の方の意見が聞きたいと思い、質問させていただきます。 (1) 飛行機での移動も長いですし、そのときに持っていると便利なもの。または絶対に持っていたほうがよいもの。 (2) 現地に着いてから(2日間は友人宅。残り4日はホテル宿泊です)これがあると便利だった、助かった。 など、持っててよかったと感じたものを教えていただきたいです。 (3) それと友人は日本を離れて長いので、なにか日本らしいお土産を持っていこうと思うのですが、よいアイデアがありましたら是非教えてください! では、よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 北アメリカ
- musicandsa
- 回答数8
- 皆さんはどの様に読みますか?
20数年前のゲームなのですが その中で印象に残っていると云うか 忘れられないセリフがあります。 以下はそのセリフの抜粋ですが ………このたたかいはすべて人 ←ここで改行してあります みんのため……… ←容量が少なかったせいか、[民]の文字がひら仮名となっていました。 この様になっていた場合 皆さんはどの様に読みますか? 因みに、小生の場合は ………すべてニン、ミンのため としか、読めないのですが……… 皆さん回答のほど、よろしくお願いいたします。 なお、「人・みん」の読み方に関しては カタカナで表記していただければ、幸いでございます。
- 軍事技術の発展
軍事技術の発展は技術発達一般にどのような影響を与えたと考えられますか?はたして技術進歩に役立ったといえるのでしょうか?
- 締切済み
- その他(社会)
- hanikami_omoroi
- 回答数6