ma-kunsr20det の回答履歴

全1012件中381~400件表示
  • 1963の読み方は19と63を分けるでいいでしょうか?

    1963を英語で読む場合は、 nineteen-sixtythreeでいいんでしょうか? それともonethousand-ninehundreds-sixtythreeでしょうか? 一般的にどのように読むか教えてください。

    • standed
    • 回答数3
  • エンジンルームの洗浄

    わたしの車は、去年の7月に新車で買った エクストレイルなのですが、ふととした時に 知り合いにエンジンルームを見てもらった時に 「汚れているね」って話になったんです。 そのときに・・・ 「今の車なんだからエンジンルームの中全部洗車機で 洗ったほうが良いよ」 って言われたんです。 わたしはちょっと信じられなくて、聞き流したの ですが、この話を信じてエンジンルームは 洗車機で洗浄してしまっても問題ないのでしょうか? バッテリーに水がかかったら~云々という話をしたら そここそ洗浄したほうが良いと言われたんです。 皆さん、どう思われますか? 知り合いは、正しいことをいっていますか?

  • タイヤ交換について

    タイヤって店で買うよりも、送料を含んだってオークションの方が安いと思ったんですけど。 廃タイヤ代と工賃が別にかかるじゃないですかぁ? 誰か、持ち込みで安い所を紹介してくれませんか?できれば、東京都内(西の方)か神奈川(北の方)がよいです・・・

    • syun2
    • 回答数2
  • みなさん、エアロ組む時ってどうしてます?

    こんにちは。 平成12年式カルディナGT(ST210)に乗ってます。 ちなみにどノーマルです。 今度フロントにエアロつけたいと思ってます。 が、いかんせん素人です。 簡単で安くしたいです。 素人質問ですみませんが、 フロントスポイラーを今ついてる純正エアロに取り付ける、 ってのが一番簡単でしょうか? もしこの方法が一番簡単で安ければ、 今、純正エアロについてる小さいスポイラーを外して、 どこかで購入したスポイラーを取り付ける、 というのが一般的なのですか? みなさん、どうやってエアロ組んでますか? ヤフオクとか、中古パーツを探してしているのでしょうか? それともショップとか板金屋に依頼しているのですか? どのような方法があるのか知りたくて、宜しくお願い致します。 また、他に良い案があればご教授願えますでしょうか? 宜しくお願いしますm(__)m

  • タイミングベルトの交換について

    タイミングベルトとウォーターポンプを交換してもらいたいのですが、どこで交換してもらえますか? オートバックス等の大型チェーン店でも交換してもらえるんでしょうか? なるべく費用はおさえたいところですが、車種やエンジンの場所とかによって値段も違うんでしょうね? 見積もりだけでも出してくれるんでしょうか? ちなみに、車はホンダ オデッセイH8年式(RA1)です。

    • ek6969
    • 回答数5
  • マフラーについて

    マフラーを社外品のものに変えようと思い、色々探して見たのですが、自分の車は、JICというメーカーから出ているリアテイルマフラーというものしか出回っていないということが判りました。そこでこのマフラーの購入を検討しておるのですが、音や性能(特に燃費面)はどうなのでしょうか?私の希望は、音量は車の中でも自然に会話が出来るくらいで、燃費は極端に低下するものは避けたいです。宜しくお願いします。

    • noname#16291
    • 回答数3
  • タイヤの寿命について

    某カーショップでスタッドレス→夏タイヤに交換をしたのですが、夏タイヤに小さなヒビが数多くあって、店員さんにバーストの危険性がありますと言われました。キズはタイヤの側面に多くありました。 とりあえず、その場ではそのまま帰ったのですがやはり交換したほうがいいでしょうか? 溝はまだ十分あるのですがなにせ6年前のタイヤなので。。 自分としては、そんなに乗らないですし、今年の冬にスタッドレスに交換するまで履きたいと思っています。溝がまだ残っているとして、一般的にタイヤの寿命って何年ぐらいですか?それと、皆さんは何年ぐらいで買い換えてますか?

    • noname#12706
    • 回答数5
  • コイン洗車が終わってから

    コイン洗車を使っています。水→洗剤→水→ワックスというコースなのですが、最後にワックスが終わってから、まだ水滴(ワックスのしずく)が車体についているので、それを布でふき取るのですが、この方法でいいのでしょうか? それとも、ふき取ってしまうと、せっかくのワックスがとれてしまうので、そのままにしておいたほうがいいのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • ハンドルをカスタムしたい!

    こんばんわ! 私はテリオスキッドに乗っている物ですが、ハンドルを「小さいハンドル」にカスタムしたいのです! というのも、自分はMTタイプに乗っているので、かっこよく運転するためにも、常時左手はギアに置いておきたいのです!つまり、カーブするときも右手だけで曲がりたいのです! 先日、「オートバックス」に行きましたが、ありませんでした。 小さいハンドルにカスタムしてくれる所や売っている所があれば教えてほしいのです! よろしくお願いします。 ちなみに当方、愛媛県松山市在住です!

    • mt5
    • 回答数9
  • 車のリアガラスに貼ってるシール。

    よく車の後ろなどに、 シールを貼っているのですが、多々疑問があります。 自分の趣味(つりなど)のシールを貼っているのとか 赤ちゃんが乗っていますとかありますよね。 趣味のシールを貼るのにはどんな意味があるのですか? 後ろの車の人がみてもどうしようもありません。 赤ちゃん等乗っているのも、運転手が運転を慎重にすれば 良いだけで、意味のあるモノではないと思います。 一番わからないのは、「熊出没注意」とか。。。 全く意味がわからないですし、かっこ悪いのですが、 どういう意味があるのでしょうか?

    • noname#13389
    • 回答数11
  • MSN messeger 7.0 について

    メッセンジャーを6.2から新しく7.0に更新したんですけど、なぜか相手の名前が出ず、会話もできないんです・・・。会話しようとすると「・・・と会話できませんでした。後でもう1度やり直してください」と出てしまいます。自分の名前すらも表示されません。 なぜでしょう?どなたか教えてくださいませんか?

    • eg20371
    • 回答数2
  • 4輪は2輪を抜きたがる?

    たびたびお世話になっています。 バイクに乗っていてよく感じることなのですが、片道1車線の道路とかで交通の流れが遅かったり、前が詰まってくる時ですが、前車のスピードに合わせて走っていると(幅寄せが怖いので道路の一番左ではなく中央の若干左寄りを走行しています)、後ろの車がよく追い越し又は追い越ししたそうにしてたりすることがよくあります。 速めのペースで走りたい車かなと思ってたのですが、交通の流れが速くなっても制限速度付近を守るドライバーが多いので結局こちらが再度追い越しをかけることになります。 4輪はバイクと前車とのわずかな車間距離に入り込んでまで追い越しをしたいものなのでしょうか? やはり前がバイクだと転倒されないか気が気でないから追越しをかけるのでしょうか?

  • ホンダのシビック

    シビック(新車)の購入を考えています。 しかし、先日会社の先輩からホンダの車は日産やトヨタの車と違ってすぐに壊れるからやめた方が良いと言われました。 先輩が言っていることは本当なんでしょうか?

  • オークションでの車購入について。

    オークションで軽自動車の購入を考えています。 高額商品なので、オークションでの購入について 不安があり躊躇しています。 オークションを利用して車を購入した方、また買って 良かった点や良くなかった点があればレスお願いします。      よろしくお願いします。

    • love6
    • 回答数6
  • ショックが抜けたか?

    H6クラウンROEX走行63000kほどですが、後部座席に3人(子供2人、大人1人)乗るとかなり車高が下がってしまいます。建物に映った車の姿は「シャコタン車かい」といわれそうなほどです。トランクには荷物はほとんど入れていません。ショックが寿命なのかと思っていますが、定員乗車でこれほど後ろがさがるものでしょうか?(全くのノーマル車両でして、走行中のふらつき等もありません。)ショックの交換で治るものですかねー?よろしくお願い致します。

  • 車を9ヶ月動かしていないのですが・・・

    ホンダGF-EK3シビック・マニュアルに乗っています、実家に車を9ヶ月間放置したままでしたが、近々取りに行くことになりました、しかし、9ヶ月間全く動かしていませんし勿論オイル交換もしていませんので乗る前に店に見せた方が良いでしょうか?。

  • ホンダ車のオイル交換について

    ホンダのライフに乗っています。 ホンダ車のオイル交換はホンダのオイルを使った方が良いとアドバイスを受けました。 ガソリンスタンドや他のディーラーでのオイル交換はやめた方がよいのでしょうか? アドバイスをお願いします。

  • 始動してすぐエンジンを切る行為はよくないでしょうか(AT車)

    きょう暑かったので助手席の窓を全開にして、そのまま降りてしまい、あとで人に言われて閉めに行きました。その際、エンジンをかけて窓を閉めて、すぐ(たぶん5秒以内)切ってしまったのですが、こういうのって良くないのかなあと気になりました。 そう度々やることではないですが(汗)、良くないことだったら気をつけるようにしたいと思います。目安となる時間があったら教えて下さい。 車はまだ新しい1300のイストです。

    • noname#84897
    • 回答数5
  • コーナランプ

    コーナーランプって青色の電球とかでも車検には引っかからないんですか??

  • どこの車がいいのでしょうか?

    今回事故して廃車になってしまったため、新しく車を買うことになったのですが、予算が180万円で買うことになりました。 もし買うならどの車種&メーカーがいいのでしょうか? まったく車に詳しくないので困っています。 私は20なのでその年齢が乗ってもおかしくないような車種を教えていただけると幸いです。

    • kokusin
    • 回答数7