全765件中521~540件表示
  • 痩せたいのに太っていたい深層心理を変えるには?

    タイトルの通りです。 最近、ダイエットのためにとジムに通い始めました。太りすぎ体系ではありません。 2年前になんとなくダイエットしたときストレスなしですんなり痩せて、その時自分に自信が持てたし楽しかったです。その時の感覚に戻りたくて、ジムと食事制限をし始めましたが今回はなぜか続きません。 現在彼氏はいますが、別に痩せなくてもいいと言われます。また顔はいい方らしく、美人さんね。私はこうしたら痩せたわよー。と痩せろニュアンスが含まれる会話へ。(でもなぜかここでイライラしません。聞き流せる自分がいます泣) ネットで、痩せたいのにふっとっていた方がメリットありと思い込み、太ったままでいたい心理が働くとありました。多分私は、昔ダイエットに成功したからやる気を出せばいつでもできる!と思っている。痩せていなくても親からいただいた顔で何とか生きていける。昔ダイエットし過ぎで過食症になったので、我慢はよくないと心の奥で思っているから楽に走ってしまうんだと思います。また、現在モチベーションとなるものがありません。お腹の肉が気になる程度です。小さめのお気に入りの服を買って飾っても、モデルの写真とかコメントとか貼っても、効果なしでした。。。ストレスに弱い、人にNOと言えない、自分の体形・顔が自分では嫌いで鏡を直視出来ないというメンタル弱い部分あります。 こんなにダイエットが続かず、自分でも甘いし、バカか!って思います。周りの細い友達と比べて太いと感じても、体脂肪率・体重みてもやばいとは思いつつも、わかっているけど、強い緊迫感を感じないのです。 できれば心理学をかじっている方からのご回答お待ちしております。自分でいろいろ考えてみても分からないのに、皆様の力を借りるのはどうかと思いますが、なにか良いアイディアに結びつくかもしれないので、意見を聞かせてください。 1、なにを目標にすればいいのか、何をモチベーションとすればよいのか 2、このままでいい、太っていたいという思考を変えるためにはどうしたらよいでしょうか? そもそもこの心理が働いているんでしょうか?家庭のストレスもかなり感じています。何が原因でこんなにも意志が弱いのかわかりません。 甘いんだよ!だけのアドバイスはいりません。君は甘いんだよ!で、どうすればよいかご教授願います。

  • 辛い日常

    嘔吐恐怖症です。発症したのは10歳の頃。 それから16年くらいは嘔吐恐怖症のことは忘れてました!吐くのが死ぬほど恐い!それは変わりませんが、普通に生活出来てました。それが一変、妊娠出産を機にまた酷くなってしまいました! もう産後2年も経つのですが、産後すぐに謎の食欲不振に襲われてから、食べるのがこわくてこわくて仕方がありません。 食べたい気持ちはあるのに食べ物が入っていきません。食べ物をおいしくお腹いっぱい食べられない体になってしまいました。 恐さが勝ってお腹は空いているのに食べられません。取り敢えず少しの量をやっとこ食べる感じです。 もう3食の食事が辛いのです。 今20代後半の主婦で2歳児を育てています。 もう何も明るいことが考えられません。周りのママさんは普通に楽しそうに子育てしているのに、私は我が子が誕生して1番幸せな時、1番沈んでました。もうずっと今もそんな感じです。 でも病気じゃない...だから家族の誰にもこの辛さは分かってもらえません。 もう自分はこの先生きていられるんだろうかとさえ思ってしまいます。 2才の子を持つ親なのでまさか子供を置いて死のうなんて考えていません。 ただただ辛い日常から抜け出したいです。 普通の生活がしたいです。 普通においしくご飯食べて、食べるのが恐いとか食べたいのに食べられないとか気持ち悪くなったら嫌だなぁ~とか考えなくてもいい普通の生活が。 自分で恐いと思わずちゃんと食べよう!と思ってもいざ食べようとすると駄目なんです! いつもこのような内容の質問をするとなかなか回答がもらえません。 励ましの言葉だけでも結構です。 私はこのサイトにとても救われています。 どんなにどん底に落ちてもこのサイトを利用することが励みになってます。 私みたいに嘔吐恐怖症でご飯を食べるのが恐いという方はたくさんいらっしゃるみたいです。私だけじゃない!!とは思うのですが、 辛すぎます。なんかちゃんと食べていないせいか朝から疲れを感じます。 エネルギーがない感じです。 食べるのが恐い!恐さに打ち勝つ方法はありませんか? 自分が強くなるしかないのでしょうか? もう辛いです。鬱っぽくなってるのかもしれません。でも食べること以外は普通です。 物欲もあるし、ちゃんと身支度もするし、オシャレはしたいと思うし。 今の楽しみは服を買うことくらいです。 買い物してる時は嫌なことを忘れられます。

    • noname#223564
    • 回答数2
  • 対人恐怖を患って、通院中です。長患いです。人や視線

    対人恐怖を患って、通院中です。長患いです。人や視線が怖く避けてます。強迫観念的にもなります。 病院を変わって、2ヶ月目です。 主治医は、症状は、人間の防御反応みたいなもので、出るということは、より人間味があって自然なことと言います。 お薬に頼っても駄目と。過去お薬で、完全に治らなかったことが証明していると。お薬に100%依存しても、余計効かないことで、また別の薬としても駄目みたいです。 薬物療法を希望するなら、別病院に紹介状を書くと言われますが、私が断っています。 対人恐怖で生活に支障が出ていることは、主治医も共感してくれています。 症状が出た時の対応を今でいう精神療法的なことを少しばかしアドバイスを受けています。 でもまだ症状は出ます。 対人恐怖は、お薬に依存してはいけないことは、分かりますが、どうやって治せばいいか、分からなくなってきました。 症状は、人間の防御反応で、そう意識すれば、放っておいて治りますか?

  • 不安感が強いです。よろしくお願いします。

    精神科に通って1年と少しになります。大学2年の者です。 僕には今、3つほどの悩みがあります。 先ほど質問を作ったのですが、消えたのでもう一度記載します( ;∀;) まず僕が通院するきっかけとなったのは1年間大学浪人を過ごし、 尋常ではないほどのストレスをためこんでしまいました。 (主治医に、そうではないかと言われました、間違いないと思います) しかし、それ以外に僕は元来性格的に神経質で、繊細で、頑固で、生真面目です。 友達の前ではそんな面は見せないのですが、心の知れてる友達や家族は知っています・ 主治医には悩みを相談すると、「少し生真面目すぎる面があるよね。」とよく言われますし 母親には「あんたは昔から頑固で神経質!」と言われます(-_-;)汗 主治医に掛かっていた時間は1年ほどで、去年の8月くらいに状態が悪くなって、 入院設備もある病院へ移ることになりました。結局入院はしませんでしたが、その病院の 主治医には、「100%断定はできないが、不安障害ではないか」と言われました。 確かに対人恐怖が確実に存在していましたので、その診断はあっていたと思います。 (ある時期はマスクせずには外に出られませんでした。大学にも行けませんでした。) 思い出すと本当にぞっとするのですが、今はそんなこともあったなぁと思えるほど回復しました。 今回質問させてもらったのは、そんな過程を経てきた僕自身が、たまになんですが、 テレビのニュースなどで脳こうそくで倒れて亡くなった人や、酷い後遺症を抱える人を見ると、 「若い自分でもいきなり脳梗塞や心筋梗塞になって、苦しんで死ぬのではないか」と考えてしまうことです。 それもそれがなかなか頭から離れません。寝る前などにそれで頭がいっぱいになって 動悸が激しくなって、頓服薬を飲むまで治まらないことが多々あります。 実際僕の祖父が脳こうそくで倒れて後遺症の抱えています。とても怖いです。 主治医に話すと「それはもう病気ではないが、病状が時々出ている感じだね。」 といわれます。 これがまず第一の悩みです。本当にくだらないように思われる方もいるかもしれないですが、 僕は本気で悩んでいます。まず、この悩みを打ち明けられる友達がほとんどいません。 たぶん打ち明けて引かれるのが現実・・・ごくわずかの人しかわかってくれません。 あと、2つ目の悩みは、このように精神不安定になったら精神薬や頓服を飲む、 そして安定してそれが過ぎるとまた不安定になって薬を飲む・・・の繰り返しを、 打破したいということです。しかしどう考えても一向に打破できません。 主治医も精神的に大人になるには「いろんな経験をして、時間がたつのを待つしかない」 といっています。僕も半分同意してますが、半分自力で直してやりたいと思ったりします。 そして3つ目の悩みなのですが、僕の周りには精神科に通っている人などいません。 やはり精神的に未熟な僕みたいなのは少数派なのかな・・・ 将来このままでいいのかな、と思ったりします。 これらが3つの悩みです。どうかお力添えください。よろしくお願いいたします。

  • 職場で孤立してしまっています

    こんにちは。 37歳女性です。 よろしければ相談に乗ってもらえると嬉しく思います。宜しくお願い致します。 高1の秋に風邪をこじらせ、1週間学校に行けなくなってから、不登校になってしまい、その後、通信制の高校に通い、高卒という形だけには、なんとかすることができたのですが、それからも不登校の時と同じような生活を続けてきたので、人とあまり接することなく過ごしてきてしまいました。アルバイトはしたことはありますが、長続きしませんでした。 今、家族と医師のすすめで、スーパーで働いているのですが、仕事はできていると思うのですが、人から避けられているような感じがして辛いです。薬で何とか乗り切っています。 どうしても過敏になってしまいます。なので、いろいろ不安で聞いてしまい、うざがられていると思います。(被害妄想・加害妄想ではないと先生はおっしゃっています。) 今日も廃棄のデータ入力の方法が覚えきれなくて何度も聞きに言ってしまいました。最後には呆れられて「自分で考えてください~」という感じで言われ、落ち込んでいます。 バーコードを機械で読み込んでパソコンに送信されたデータのチェックをするだけなのに、何度も確認してしまい、自分でもおかしいと自覚しています。店長から「一回チェックすれば大丈夫だよ」といわれても、ミスしてないか気になってしまうんです。 あとは、機嫌が悪い人がいると、落ち着かなくなってしまいます。ソワソワビクビクして目が泳いでいると思います。一緒に働いている人が気分に波があって、ときどき口調が荒くなります。 「あんた」とか「なにやってんのよ」とか「ちょっと!」とかってイライラするんです。(私が悪いんですが。。) この仕事を続けたいのですが、今のままだと持たないような気がします。 こういう場合どう乗り越えればいいのでしょうか? 家族からは「とりあえず続けなさい」といわれています。先生からもそういわれています。 なんとかなっていくケースだと思いますか? 先が見えないです。 家に居たらもっとダメなのはわかっているので、今回はがんばりたいのですが、またやめたくて仕方なくなっています。。

  • うつ症状や不安、焦燥に効くサプリ

    社交不安障害とうつ病と診断されています。 今までいくつか病院へ行き、処方箋をもらって飲んでいましたが、 はっきり言って効いていません。副作用ばかり出て余計悪化しています。 そこで、副作用の少ないサプリを試したいのですが、 おすすめがあったら参考にしたいので教えてください。 私もいくつか調べて、 セントジョーンズワート・チロシン・DAME・リラックスの素(DHC)・CONCENT・ セ・シ・ボン あたりがどうかなと考えています。 でも、口コミがステマっぽいのばかりでさっぱりです…。 とにかく、改善したいのが無気力、体のだるさ、不安や焦り、動悸 といった症状です。やる気が出て少しでも前向きになれたらいいのですが。 よろしくお願いします。

    • v--v
    • 回答数5
  • 元精神病が心理学を学ぶのは

    閲覧ありがとうございます。 私は高校一年生の時に鬱病と摂食障害で高校を中退しました。現在、だいぶ良くなって大学進学を考えています。大学では心理学に興味があるので心理学科にしようかと思っています。もっと自分のことや、親や周りの影響などを深く理解したいと思ったからです。 ですが、私は実をいうと最近前の辛かった時のことが断片的にしか思い出せず、忘れたいという気持ちが強くなってしまっています。それに、心理学を学んで何になりたいわけでもありません。忘れたいのにもっと知りたい、それで勉強してもなりたい職業があるわけでもない、心理学を4年も学ぶのは自分にとってどうなのかと思ってしまっています。 精神病患者だった人が心理学を学ぶことは悪影響になったりするのでしょうか? 少しのご意見でも構いません。回答宜しくお願いします。

  • 興奮してその後物凄く疲れてしまう

    閲覧ありがとうございます。 中学生の頃から、急に興奮してしまって体が熱くなり、人と話していていつの間にか物凄く早口になったり、自分で何を言っているのかわからなくなることがあります。一人で家にいるときも、急に興奮すると笑いが止まらなくなったりしてしまいます。興奮する原因は自分ではわからなくて、面白いものを見たわけでもエロいものを見たわけでもありません。そして興奮した後、必ずどっと疲れて、さっきの自分はなんだったのかと悩み、死にたい気持ちになるの繰り返しです。 躁鬱病も考えましたが、躁鬱病は1週間なり、割と長い期間で躁と欝が入れ替わるとどこかに記述してありました。でも、自分を抑制できなくて、すごく辛かったです。 自分でもこの行動はすごく気持ち悪いとわかっているのですが、何かご意見や知識をご教授下さい。お願いします。

  • フォーカシングと来談者中心療法の違い

    こんにちは。 来談者中心療法とフォーカシングの 理論的な違いを教えてください。 私は、最近、パーソンセンタード・セラピーの フォーカシング派のキャンベル・パートン氏が書いた 「パーソンセンタード・セラピー・フォーカシング指向の観点から」 という本を読んで、 来談者中心療法とフォーカシングの違いが、 分からなくなってきました。 この本を読んで来談者中心療法とは、 フォーカシングではないのかと思ったんです。 カール・ロジャーズ氏の言うカウンセラーの3条件も、 クライアントがフォーカシングモードに入るための 準備作業であるという説明があったと思うんですが、 まさにそうじゃないかと思ったんです。 説明的にはカール・ロジャーズ博士の自己理論より、 フォーカシングの理論の方が クライアントの症状や変化の理由について 正しく説明できているんではないかと思ったんです。

  • フォーカシングと来談者中心療法の違い

    こんにちは。 来談者中心療法とフォーカシングの 理論的な違いを教えてください。 私は、最近、パーソンセンタード・セラピーの フォーカシング派のキャンベル・パートン氏が書いた 「パーソンセンタード・セラピー・フォーカシング指向の観点から」 という本を読んで、 来談者中心療法とフォーカシングの違いが、 分からなくなってきました。 この本を読んで来談者中心療法とは、 フォーカシングではないのかと思ったんです。 カール・ロジャーズ氏の言うカウンセラーの3条件も、 クライアントがフォーカシングモードに入るための 準備作業であるという説明があったと思うんですが、 まさにそうじゃないかと思ったんです。 説明的にはカール・ロジャーズ博士の自己理論より、 フォーカシングの理論の方が クライアントの症状や変化の理由について 正しく説明できているんではないかと思ったんです。

  • 精神科に通っているものです。大学生です。

    1年前ほどに不安障害ではないかと診断されたのですが、 ここ1年で薬の量もかなり減ってきて、残るは 夕食後のジェイゾロフト、クエチアピン、 就寝前のリスパダール0D、クエチアピンだけになりました。 今回質問させてもらいたいのは、先週の木曜日に「メイラックス」 を減らしてから、調子が悪い、ということです。 まず調子が悪いというのを具体的に言うと、以前より不安が増す機会が多くなったことです。 心拍数が上がったり、いきなり「血管が切れるんじゃないか?」と不安になったり、 寝る前に少し動機がしてきて、頓服薬を飲むと直る・・・こんな感じです。 正確に言えば、「メイラックス」を減薬したあたりから「少し調子が悪いな・・」 と思い始めたので、確実に原因が「メイラックス」の減薬であるとは言えません。 しかし、精神薬の影響力を身を持ってる自分としては、 「メイラックス」の減薬が原因だろう・・・と思ってしまいます。 主治医は精神薬を頼ることは悪いことではない。とフォローしてくれるのですが、 僕としてはやはり薬を減薬したいのです。(この気持ちにも同意してくれています) そこで、精神薬のほかに精神を安定させるものないか・・・そんな風に考え始めました。 現在はレモンバームをお茶に混ぜたりしているのですが、効果を感じられません(・・;) 詳しい方、よかったらアドバイスください。次の水曜日にまた診察があるので、 主治医にはすべてを話すつもりです。

  • うつ病 不眠症 将来が不安定です。。

    はじめまして 20代半ばの女です 将来が不安でうつの波があり落ち込み生きる気力がありません 前職が営業でストレスとパワハラにあい 無理をした結果うつ病になりました。 不眠症もひどくそれから二年経ちます 一時期よりだいぶ回復し現在パキシルと睡眠薬(月によってかわります)を服用中 外にもでれますし、友達と遊びにもいけます 午前中の辛さや音が苦手なのも少しずつ回復しましたが ここにきて停滞気味。 薬だけでは完治は難しいとおもったので、副作用のない鍼灸や睡眠サプリ、ヨガなどできる限りのことはしてます。 傷病手当金もきれ、雇用保険もおわるので 仕事をしないといけないのですが 面接に行くたび帰宅すると疲れて動けません 生活のため働かなければとおもいますが 落ちると休めると安心し 受かることを考えると自分が務まるのか心配になります また友人はみんな元気で結婚し妊娠もしており 自分だけ置いて行かれてる気分になります 集まっても話の内容がすこしズレてきました 大切な友人たちなのでこれからも仲良くしていきたいですが 自分の置かれてる状況とあまりにちがうため 羨ましさや自分が悲しくなり辛いです 私も普通に働いてたときはそれなりに出会いそれなりにお付き合いもありましたが 今の状況を理解してくれる人や 今の環境を考えるとまだ出会えそうにないです 両親は病気を理解してくれてますがいつまでも休んでる私をみて早く結婚してほしいなどといいます できるものならしたいです せめて仕事か恋愛かどちらかうまくいってればまだ自信はもてるものの 数年不安の中で生きてきたのでそろそろ疲れてきました。。 実家にお世話になってるのも両親に申し訳ないです 家事は両親がしてくれてますが裕福でないので金銭の援助は難しいどころかこの状態でも家にお金をいれてます 働くことができるのか、結婚できるのか、不眠症やうつは治るのか。。 だれかアドバイスください

    • aya4226
    • 回答数5
  • 過敏性腸症候群は一生付き合っていかないといけない?

    31歳女です。 独身で、元々体力的にはあるのですがメンタルがすぐに胃腸に出てしまい、中々人並みに歩むことができず薬に頼って仕事を続けてはや8年です。 いいときはいいんですが、一時ストレスがかかるとすぐに胃腸にきます。 胃はムカムカ、食欲なし、胃がムカムカし過ぎて寝れない。何しててもしんどい。が悩みです。 気は使っていても社会人として生きている以上避けられないこともあるのでタケプロンや、ドグマチールを処方してもらいます。 あまりにもストレス耐性が年々なくなってきたので心療内科でメイラックスも時々服用します。 これが1年に2度3度ならいいのですが、頻繁に起こります。出来れば薬はやめたいです… ドグマチールを服用すると生理が乱れて妊娠したのか、薬のせいなのか分からなくなるのでいやです。 薬をやめて、過敏性腸症候群を克服できました!という事例が知りたいです。 こうしたら?とかアドバイスというよりは色んな体験談が聞きたいです。 よろしくお願いします!

    • noname#210459
    • 回答数5
  • 特定の音に過敏になり、イライラする

    初めて質問させていただきます。当方高校2年生の女です。 ここ数年、咳払いや鼻水をすする音に過敏になりました。 家族のはともかく、赤の他人のそのような音でもイライラしてしまい、そんな自分に対してもイライラ腹を立ててしまいます。 イライラの原因としては 咳払い、鼻水の音=父 という方程式が自分の中でできてしまっているせいだと思っています。 父の存在そのものがたまらなく嫌いです。 父は前述のような音をしきりに発しています。 それが耳に入るたびにイライラし、首や腕を掻きむしって、物に当たったり自傷行為をしたりしてしまいます。常時耳栓代わりのイヤホンをしていますが、イヤホンも通り抜けてそれらの雑音が頭に響いてくることが多々あります…。 自分でもどうしようもなく困っています、対処法をご教授ください。 そして破壊衝動が一気に湧き上がってくるこれは一体なんなんでしょうか。精神病かなにかですか。

    • gsdgok
    • 回答数3
  • 住むところがない

    本気でどうしよう

  • 社交不安障害 治療について【長文です】

    私は重症度はわかりませんが社交不安障害というものに苦しんでいます。 いわゆるSADというものですね。病気については今まで30年以上生きてきて 今年初めてそういう病名が付いていることや、病院にも今年の4月に初めて行きました。 症状としてはまず知らない人と話すことが苦手です。 同年代や年下の人、立場が明らかに下の部下とはまだ多少話せますが、 目上の人や洋服とかのお店の店員さんなんかはまともに話ができず 話していても言葉が出てこず、後から自分が何を発言したかほとんど覚えていない状態です。 それから買い物をしてレジに行くのも家族がいれば任せてしまったり 知らない人が大量に居る学校の教室なんかに入るのも意を決してからじゃないと 入れないような感じです。 こんな自分なんですが、最終的に パーティーのような知らない人がたくさん集まる場所でも 気楽に名刺交換から談笑までできるような人間になりたいと思って治療に通っています。 しかし、治療法も様々で人によっては合う合わないもあると聞きます。 今通ってる病院で勧められているのが森田療法なのですが 今度の10月についにそういう知らない人ばかり集まる会議のようなものに 出席しないといけないかもしれないのです。 ちなみに去年同じ場に出席した際に名刺のケースを忘れてしまい 冷汗を掻いた苦い記憶があります。しかも目上の人ばかりで ほとんど何もできずに帰ってきてしまいました。 それもトラウマになってるのかもしれません。 そこで質問なのですが 現段階でとくに薬などは服用していなくて 先生との会話+日記のみの治療なのですが いきなりそんな強烈な場所に飛び込んでも大丈夫なのでしょうか? 先生はできるだけそういう場所には行った方がいいですよ とはいうものの、でも無理はしないようにとも言います。 最終目標的な場所にまだ治療初期の私が行っても(現在1か月半に1回の通院) 何事もなく帰ってこれるのか?もし立ち上がれないほどのダメージを受けたら どうしよう?等ここ3日間くらいずっと考えています。 長文になりましたが、よろしくお願い致します。 経験者の方や周りにそういう方がいらっしゃる方なんか 回答いただけるとありがたいです。

  • 愚痴を延々と聞くしか他ないでしょうか

    母のことで悩んでおります。 皆様のお考えを聞かせていただけたらと思い投稿させていただきます。 長文になりますが、申し訳ありません。 祖母が半年ほど前から腰を悪くし、病院にかかっています。 母は祖母の病院の送り迎えの他、違う病院から出ている薬などを 祖母に代わってもらいに行ったりしています。 薬を出してくれている病院では、医師が 「お母さん(祖母)をきちんと連れてきてもらわないと。  あなただけが来るより、本人のことだから」 とおっしゃるらしく、祖母にそれを伝えても 「面倒だから行きたくない」と言うそうで、毎度病院に行くたび 医師に怒られ嫌だと言っています。 行く病院の数が複数あり、待ち時間も長くいつも母は大変そうで ストレスが溜まっているのがわかります。 「病院長くてうんざり。こんなことばっかりで嫌になる。むなしいわ」 というようなことをよく言うので、私も何か手伝えることがあればと思い 以下のようなことでよく話します。 (以下会話) 私「私にできることは伝うから言って」 母「あんたになんて何ができるの?どうせ何もやらないでしょ」 私「そんなことない。いろいろ抱え込まないで。   私も手伝うから。何をすればいいか教えて」 母「あんたなんか何ができるって言うの?   こんなに私は母親に尽くしても、私はどうせ孤独死」 ここまで言われたらなんと返していいかもわかりませんでしたし、 何故親身になって聞こうとしている私が こんなことを言われなければならないのかと思います。 私には弟がおりますが、弟は思春期で、母親に冷たく当たることがよくあります。 母はそれもストレスらしく、そのストレスを私にぶつけてきます。 父は昔こそ穏やかな人でしたが、年を取ってからは感情の起伏が激しく いつもちょっとしたことで怒り、空気を悪くします。 母の愚痴を聞き、そして父の怒声を聞き、私こそ頭がおかしくなりそうです。 私は昔から一人暮らしをしたいと思っておりましたが、 母は昔から「私にはあなただけ。私から離れていかないで」と言い それでも一人暮らしがしたいと言えば 「裏切り者!そんなにうちが嫌ならさっさと出て行って帰ってくるな!」 とヒステリーを起こしたので、私もずっと我慢してきました。 元々母子家庭でしたので、母の私への依存度は大変なものです。 私も親離れ出来ていないと自覚しておりますが、しかしもういい加減 自由になりたいという気持ちが大きいです。 私ももう20代なかばなのでいい歳です。 「一人暮らしなど許さない」と言われる筋合いではないと思っています。 しかし 「私が家を出たら、母の愚痴は誰が聞くのだろう。  聞く人がおらず、母が病んでしまうのではないか」 と思い、悩んでおります。 愚痴を延々と聞き続けること、父の怒声、もう本当にストレスですが 無視し続けることもできませんし、どうにかしたいです。 私は何をすればよいのでしょうか。 母に何か手伝うかと言っても否定しますし、 私はただただ愚痴を聞き続けるしかないのでしょうか。 愚痴の元(介護)を少しでも私が負担すれば・・と思いましたが それも間違いなのでしょうか。 長々と申し訳ありません。よろしくお願い致します。

  • 社会に出るに当たって(精神面での)質問です。

    今年高校3年で、就職希望のものです。 幼い頃家庭環境が悪くて、元の性格が、荒くれていたため、親に怒られるのが怖くて性格を作るようになりました。 小学生の頃には他人たいして、『これは母親の前での顔』『これは先生の前での顔』などと人に合わせて自分を使い分け?てきました。 そんなこんなで、今就職を目指す歳にまでなったのですが、今の『自分』がどれなのかわからなくなってきました。 というのも、一人のときは感情を作らなくていいので、いつも妄想?瞑想?(表現できませんが)して自分の意志的なものがありません。 また、ストレスが溜まると思考力が一気に低下する感じで考えることを拒んでしまい、一週間ほど睡魔に襲われます。 記憶も曖昧になってしまって、会話も言葉が正しい意味で使えなくなったりスムーズにいかなくなります。 感情の波が激しくて、調子がいい日はほんとに快調なんですが、気分が上がらない日は、他人に異常に嫉妬したり自分のことをやたら責めたりしているときがあります。 リストカットはしていませんが、傷になっている部分の瘡蓋を剥がして血が出るまでいじって楽しんでしまいます。 人格がめちゃくちゃなのか、頭が狂ってるだけか、厨二病なだけかわかりませんが、 正直きついです。自分が生きてる感じがしないです。というか、自分がないので、自分が生きてる感じがしないというのもおかしい表現ですが。 こういう状況ってだれにでもあるんでしょうか。それとも人格障害とかそういう部類なんでしょうか 社会人になる前に病気にいくべきですか? こんな自分が社会にでれるか不安です。教えてください。

    • noname#209305
    • 回答数5
  • 息子が出ていきました! どうしたいいでしょうか

    一昨日、中一の息子が家を出ていきました。行先は元夫のところです。もうどうしてよいかわかりません。息子から電話が入って、もう家には帰らない。本当のお父さんと暮らすからと一方的に言って電話を切ったので、元夫に連絡をいれたところ、中学生だから本人の意志に任せろと凄まれました。すぐ警察に行って相談しましたが、居所もはっきりしているし、父親のところにいるなら失踪扱いは出来ない。区役所に行って相談するように言われました。 私の有責で離婚し、その後で息子と仲良くなってから相手男性と一緒に暮らし始めました。その後、再婚し、息子も次第にお父さんと呼ぶようになり、もう忘れたと思っていました。 元夫とは一度も面会させていませんでしたので、元夫はものすごく怒っていたものの、養育費はきちんと振り込んでいました。 元夫は隠れて息子に近づくような人ではないので、どうして元夫と接触したのか分かりません。息子は住所、電話は知りません。監護権は私にありますが、辣腕弁護士の所為で親権は元夫にあります。その方が息子に将来のとても大きな遺産が渡りますので目をつむりました。 早く、息子を取り返したいです。心配で寝れません。誰がこんなひどいことを仕組んだのでしょうか。どうしたらよいでしょうか。

    • veqrai
    • 回答数27
  • 妥協してでも恋愛経験はいりますか

    恋愛をしないとだめなのですか? 大学1年の女です お付き合いしたとゆう恋愛経験がありません(´・-・) 両想い経験が自分でいちばん幸せだった 経験です 大学に入ると 恋愛(=付き合う)したほうが 良いとたくさんの大人から言われます 元、塾の先生 バイト先の先輩… なんだか焦りとゆうか モヤモヤしてます 体育会系の大人からは 18でまだヤってないの!? とかその他の人からは ちゅー、も 男の子と手を繋いだこともないん!? とか言われます あ、ちなみにこうゆうこと言うのは 男の人が大半です(・・) 逆に女の人たちからは まだまだこれから!! これからが楽しいんだよ! いまからがんばれ! と焦るようなことばかり言ってきます 恋愛を楽しまないといけないのですか? 恋愛は必要なのですか? 最近はまわりから恋愛したほうがいい、 この年で妥協しないのは 痛い、とか 俺とか彼女いいひんし付き合おう?? ↑!? (ちなみに眼中にない大人です) さんざん言われまくるのです この前は体育会系のバイト先の先輩(子持ち)に 他のチェーン店との集まり会を したときに 「こいつはなにもかも未経験なんで」 とか 「ちゅー、も男の子と手繋いだこともない」 と言いふらされて たぶん悪気はないのだろうけど 内心笑ってごまかしましたが あとでなぜか悔しくて送り迎えの先輩の車で ひとりで泣きました これは少々セクハラとゆうやつですか?(´・_・) その先輩にはその話の前にも 恋愛経験ないやろ?とゆう話に なったときに思わずポロっと出た 高校の頃の恋の思い出を 喋りましたが …で?結局恋愛経験ないんやん! なんもないやん と言われてなんだかポッカリ 脱け殻になったような感覚とゆうか 穴があいた感覚になって 大人からすれば人生に意味のない記録だと ゆうことなのか…?と思い 戸惑いました あれからいまでもいろんな大人に 恋愛のことをあーだこーだ言われますが 結論、今好きな人がまずいません 高校で懲りたとゆうか 大学で見つからないから とりあえずサークルにバイトに キャンパスライフを過ごしてると ゆうところです まだ付き合ったことさえないのに なぜ懲りる?と大人は言うてきますが それくらい過酷な高校の頃の恋 だったのです ちなみに恋愛をあーだこーだ言うてくるのは 決まって大人で 大学や高校の友達は 彼氏がいる、彼氏がいないにしても 今が楽しければいいと思う と言うてます 実際、友達や同級生でも私みたいな子、 恋愛経験ない子は少なくなっては来ましたが まだそこそこいるのです とゆうか自分の中で好きでもないのに異性から告白されて 彼氏ができる!リア充になれる! とゆうアクセサリ感覚で 付き合って別れていった…とゆう 同級生のほうが恋愛経験ない気が するのです。勝手ですか? とにかく大人は焦らしてきます 以前は付き合お言われた先輩に そうやって妥協しないから 彼氏いないんだよ、って言われて え?別に彼氏いないこと 恥じてないんですけど。って 勝手に馬鹿にされてイライラ状態 妥協しろ、恋愛しろ、 恋愛経験0~とさりげなく 言われまくってなんだかモヤモヤです 周囲の同級生はなにもいいませんが やはり大の大人が言ってくることなので モヤモヤするのでしょう 自分の好きな人と恋愛できないなら 片想いとかでもいい、と 妥協しないのは大学生では痛いですか? 私もさすがに学生終われば結婚とかも 考えるので好きな人以外で 告白されても素敵な人を見つけたいですが… 質問がよくわからなくなってごめんなさい

    • klr
    • 回答数8