tef84754 の回答履歴

全202件中81~100件表示
  • 自分が何なのか分からなくなってきました。

    長文ですし、文章も下手ですが、よかったらお付き合い願います… 私は昔から近所の女の子とよく遊んでいました。(ゲームなどですが) 男女の区別がついてくる、小学高学年の頃から、女性になりたいという気持ちが出てきました。 親にはとても言えずに、下に付いているモノをテープで固定して、女の子の真似をしたり、ゴムで思いっきり縛って落とそうとしたこともありました。 中学生になっても男がいいと思ったことは一度もなく、男性化していくのを心を切り離して受け止めていました。 何も考えずに高校へと進み、学校ではその場が楽しければ後はどうでもいいというヤンチャをしていたのですが、家に帰ると自室でこっそり女性物を着用したりしていました。 大学へ進学して一人暮らしになると、女物の服を買ったり、化粧をしてみたり今までしたかったことを解放して生活しています。 しかし、やはり親には言うことができず、誰にも悩みを相談出来ずにここまできてしまいました。 女装をするにしても、顔や体格は完璧な男なので、やはり男を意識してしまい気持ち悪くなってしまいます。 これがただの性癖なのか、それとも性同一性障害と言えるのか、私は何がしたいのか分からなくなってきました。 他人に聞いてもダメなのは分かっていますが、私はどうすべきなんでしょうか…

  • ”何かを得るには、何かを失う!”

    ”何かを得るには、何かを失う!” ↑こんな言葉がございますが、この言葉について、『あなたが思う事や・経験した事など』ありましたら教えてください!

    • noname#202711
    • 回答数5
  • 男性に質問:女性の手はふっくらしている方が良い?

    30代未婚女性です。 指が細いとよく言われます。 手の甲に肉づきが薄いので、血管や骨が浮き出て見えるのが嫌で、 手を見られるのが恥ずかしいです。 赤ちゃんのようなぷっくりした手の方が、女性らしくて羨ましいと思うのです が、男性から見たら、細すぎる指はやはり気持ち悪いのでしょうか。 しかも骨太なので、本来なら指輪も7号サイズで緩いくらいなのに、関節で ひっかかってしまうため、自分に合ったサイズの指輪がはめられません。 手が細いかどうかより、顔や胸、性格はどうなの?と思われるかもしれませんが それは一旦置いていただき、あくまでも手を見た時の感想をお聞かせ願えれば と思います。 指が細くてきれいだね、と言ってくれた女友達はいますが、男性からは「指細いね」 としか言われないので、少し気になっています。宜しくお願い致します。

  • 生活保護について。

    僕は、今「障害者自立支援の福祉サービス」を利用し「一般就労継続支援A型事業所」で働いてます!!労働時間は、4時間15分です。内、15分は休憩時間なので正確には4時間の労働になります。僕は近い内、一人暮らしをしようと思ってます。給料にして6万4千円~6万6千円ですが一人暮らしをしようと思ってます。「何でそんな安い給料で一人暮らし??」って思われる方もいらっしゃるかと思いますが、今まで親と色々有り僕自身精神的に参ってしまい結果的に一人暮らしって事になりました。無理が有るのは解ってますが。僕の母親もいくらかその時は食事等の援助はしてくれるみたいです。僕の障害者就労支援の担当者が言うには、「取敢ず、今の給料だけで数ヵ月生活してみてどうしても生活面で苦しかったりしたら市役所に行き相談したり申請をしてみましょう!!」って話になりました。そこで、質問なのは⇒「生活保護」を受ける場合、市役所で生活保護の申請をして審査が有ると思うんですが、「どんな審査」が有るのでしょうか??また、僕は今父親の会社の社会保険の保険証を扶養って言う形で保険証を持ってるんですが⇒僕が扶養で持ってる社会保険証は生活保護の審査には何も問題は無いのでしょうか??こんなつまんない質問ですいません。だけど、気になったので教えて頂けると嬉しいです。ヨロシクお願いします!!

  • 土曜日の用賀IC、何時までに行けば混みませんか?

    自由が丘から環八通りで用賀ICの下りに乗ろうと思っています。 朝8時ころに出発しようと思っているのですが、渋滞に引っかかるでしょうか? 7:30に出発だと早過ぎるので出来れば8時出発がいいのですが・・・ ご回答の程よろしくお願いします。

  • アベノミクスは実体経済に影響を与えたのか?

    安倍政権になってもうすぐ2年になります。 「アベノミクス」をとなえて何かやっていたようですが、実生活に何か影響があったように思いません。為替や株価は変化しました。また消費税はアップしました。それ以外の変化はないように感じます。 ニュースによると、アベノミクスがうまく機能しておらず想定より経済が停滞しているために、消費税10%を延期する見通しとの事です。民主党はアベノミクスが失敗したので消費税アップを延期せざるを得ないといっていました。 確かに、消費税アップを延期するのであればアベノミクスがうまく行っていないと解釈せざるを得ないとは思います。 アベノミクスで実体経済に ・十分に影響を与えた部分 ・ほとんど変わっていないもしくは期待より変わっていない部分 それぞれについて、根拠となる数字を踏まえて教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 高齢化のメリット?

    こんなこと聞くのはどうかと思いますが、高齢化にメリットってあるんですか?それと今後女性が平均2人産むようになったら何年ぐらいで人口は安定しますか? それと 若 中 高 OO OOO OOOO これを OOOO OOOO OOOO こうするより OO OO OO にしたほうがいいと思うのは僕だけでしょうか?

    • chip421
    • 回答数5
  • 借金について教えて下さい。

    現在160万の借金があります。 元々200万あったのをなんとか160万まで減らしたのですがなかなか返済が進みません。 銀行系、信販系など全部で4社5件です。 おまとめローンはどこも通らないと思います。 お金に余裕のある時はどれかを多めに返すなどしたいのですが、 これをどのように返済していくのが一番賢いでしょうか? 一番早く消したほうがいいものなど… ただ月々の返済額で圧迫されており、返済額を減らしつつ返済していきたいです。 借入先、金利、残額(月々返済額)を書かせていただきます。 (1)信用金庫カードローン*13.9%    500,000円(随時返済の為返済額なし、利息だけ毎月落ちる) (3)三菱東京カードローン*14.6%   500,000円(20,000円)元金均等返済 (4)東京スターカードローン*14.6%  300,000円(5,000円)元利均等返済 (5)セゾンキャッシング*15%      350,000円(20,000円)元利均等返済→50万の枠あり (6)セゾンショッピングリボ*14.52%   60,000円(3,000円)元利均等返済 *このうち(3)のものは残額が300,000円以下になると返済額が10,000円になります。 このうち(5)のものは残額が300,000円以下になると返済額が15,000円、 200,000円以下になると返済額が10,000円になります。 *利息が別に落ちるものも計算に入れたら実質毎月60,000円ほど返済に充てています。 とてもお恥ずかしい質問で申し訳ございませんがどうぞよろしくお願い致します。 自己破産や特定調停をするつもりはありません。

  • 人間はそういうものですか?

    人は自分がされたように、相手に返すものですか?「こだま」?という詩にも確かありましたね。 私は好きだった男性に、あり得ないほど酷い発言をしてしまいました。完全に強がりや醜い感情からです。本心は好きでした。でも彼に「遊びだった。娯楽みたいなもんだよ」なんて言ってしまったのです。 結果、彼に似たようなこと、いや、もっと酷い発言をされました。簡単に言えば、彼も私のことは遊びだったと。。 彼の言葉が本心かは…わかりません。先に私があんなことを口走ってしまったので。だから売り言葉に買い言葉にも思えます。でも本当だった可能性もあります。確かに、もし私があんなことを言わなければ、彼も言わなかったとは思います。 でもそれは…単に聞かずに済んだだけという気もします。私の負け惜しみに彼が本音で返したのかな、と思うと悲しくて仕方ありません。 できれば売り言葉に買い言葉と思いたいですが、、都合がいいですかね(泣) もう知るすべもありませんが、私が悪かったと納得するしかないでしょうか。自分から墓穴を堀り結果、傷ついてしまいました。

    • katna2
    • 回答数4
  • 僕には僕の生き方があるのだろうか

    親やその子供たちが皆社会的に成功してる(医者や弁護士や会計士)家系で育って そのまま引き継いでるのにその中に1人だけわけわからん無職の糞がいるなんて ことがあるのでしょうか? そんな子供が誕生するなんて何かの祟りでしょうか?

    • noname#202920
    • 回答数5
  • 被害届出された。

    初めまして。 自分は同僚の財布から2万円を抜き取ってしまいました。 でも自分でやったことは犯罪だってわかってたので、同僚に自白をしました。 そして同僚は示談にしよう、お金が返ってくればそれでいいからと、話が成立して、すぐに2万円を返したました。 そして数日後、自分に全く知らない人から電話がきて、例の件なんだけどやっぱり被害届を出すから! なにか言いたいことは?って聞かれたんで 両者では示談成立したんですけど、どうゆうことですか?そしてあなたは誰ですか?って聞きました。 示談で成立したっていう書面は書いたの?警察沙汰にしないって書面に書いたの? 君が書いたのは示談書じゃなくて、金を返すっていう書面であって示談書ではない。警察沙汰にしてほしくなかったら、50万円の慰謝料を用意しなさい。窃盗の罰金は50万だからねって。 そしてそんなお金払えないので 今は無理ですって言ったら、わかったと電話を切られて数時間後、またその人から今被害届を出してきたと言われました。 被害届を出されたら警察はいつお迎えに来ますか? 被害届を出されたらどのような流れで逮捕になりますか? 自分がやったことは犯罪とわかっているので逃げも隠れもしませんが、いつ警察が来るのか、どのような流れで裁判まで行くのかわからなくて。。 こんなことをした自分が悪いのですが、不安で不安仕方なくて。。 詳しい方教えてください。お願いします。

    • koohee
    • 回答数6
  • 私がこれから直すところはどこでしょうか

    私(27)元彼(32)4年付き合っていました。 彼はすぐ怒る人で、怒るポイントがよく分かりませんでした。 私のしたい事を言えば彼がしたくない事だと拒否&怒るし、彼がしたい事はハッキリ言わず機嫌を損ねたり「やっぱり会うのヤメルわ」とか言って、どうしたいのかを匂わせるっていうか、かなり遠回しに伝えてくる。 彼に合わせると、お前は自分の意見がない、流されてばっかり。自分の意見を言えば、お前は我儘だ、自分のことしか考えてない・・・・。気分次第で「お前にはイライラさせられる」そんな喧嘩ばっかりの4年でした。怒らせないように・・・ばっかり考えていました。 どうすれば上手くいったのか、わかりません。 彼の二股が原因で別れてしまいました。 二股の相手は、私とは正反対の女の子みたいでした。 本当に本当に悔しいです。どうすれば良かったのでしょうか。 どうしたら上手くいったのでしょうか。 二股の女の子(たぶん現在の彼女)なら上手くいくのでしょうか。 彼もイライラしないのでしょうか。 最低ですが新しい彼女とも上手くいかなければいいのに、と思ってしまいます。 自分にも、恋愛にも自信が無くなってしまいました。 私がこれから直すところはどこでしょうか。

    • 557188m
    • 回答数10
  • ディズニー周辺のホテル

    3歳子連れで静岡から車でディズニーに行こうと思っています。 丸一日ディズニーを楽しみたいと思っていますが ディズニーから40分くらいの安いホテルに宿泊し、翌日にゆっくり帰宅しようと思っています。 どの辺がいいのかわからないです。 わかる方お願いします。

  • 中学2男子です陸上をしています

    僕は中学で陸上をしています もう大会が全部終わって冬の練習に入っていくのですがどのような練習をすればいいか分かりません 100 12.54 200 25.45 300土で42 400 55.85 800 2.12 です いつもの練習は平日1キロ走って終わり 土日ジョック、動きづくり、ホーム走、ショートダッシュ60×5、専門、ダウンです 顧問には自分でメニューを考えていいとゆわれました、学校の隣には1週1キロの田んぼがあります 一応県で6位です あとあまり体力がありませんだから体力を上げたいです よりしくお願いします

  • ミドルクラス2気筒の最高速は400cc以下?

    閲覧ありがとうございます。 5年ほどバイクにのってるライダーです。 このほど650ccの2気筒バイクを購入していろいろ調べてたのですが ユーチューブで最高速が205キロほど 知り合いのRVF400はハヤブサに並走してもらって240キロとかなんとか・・・ CB400SFの昔のとかは210キロでるとか・・・? 活字でみたスペックでは馬力、トルクともに650のツインが勝ってるように思うのですが(乗った感じもそう。) ここの質問等でも400ccのレーサーレプリカは200Km~とかみかけますし・・? これは4気筒と2気筒のエンジンの特性のせいなのか、RVFとかレーサーレプリカは70馬力以上の出力を得てるのか・・・? 回答いただければすっきりするので質問させていただきました。 個人的な感想としては ・加速は650ccツインが上 ・しかし最高速はのびない(200km前後) ・650はギア比的には問題なし ・馬力は650ccが70馬力、なら最高速が上回る400ccはもっと上? ・空力が関係するのか?しかしネイキッドのCB400SFも210キロでるとか? 当方は暴走行為をして確認するわけではないのでここでいろいろ教えていただければ幸いです。

    • tutu700
    • 回答数7
  • 唯の熱が病気かわかりません。内科に行くべきですか?

    下記の症状は神経内科にいくべきなのでしょうか? ただの熱なのか原因がわからず悩んでいます。 昨日の23:30くらいのことです。 仕事帰りのことで、いつもなら眠くないのに眠いなと思いながら帰っていました。(明日生理なので生理が影響してるかなと思っていました。あと、この日何故かお腹が張って下腹部が痛く、便が出ない。) 仕事帰りにコンビニ寄っていたら、突如に目眩が襲ってコンビニ内でしゃがみ込み、ふらふらしながら外へ出たのですが頭痛と目の前がチカチカして、帰り道の途中しゃがんだりしながらなんとか帰宅して、そのときずっと下腹部とか横っ腹が痛かったからトイレ行ったら大量の便が出て腹痛は治りました。 ベットへ倒れ飲むと、突然激しい寒気に襲われ、寒くて震えていました。暫くして今まで体験したことない激しい頭痛が続き、熱計ったら38℃。ルルを飲んで冷えピタでなんとか横になってて2時くらいに寝て、起きて熱を計ったら36.4℃でした。 そして大分楽になりお昼にご飯を食べると腹痛が起こり、また寒気がして熱を計ると37.7℃ありました。 そしてルルを飲み冷えピタをして2時間くらい寝ると身体は治っていました。食事をしても大丈夫でした。 仕事先の方からは病院に行った方がいいのではと言われたのですが、もう治りましたがいくべきなのでしょうか?ただの熱なのか何か原因があるのか分からず、もし行くべきならどういう病院へ行くべきか知恵を貸していただけないでしょうか?

    • sonic0
    • 回答数2
  • クラウンセダン平成13年式3.0ロイヤルサルーンG

    表題の車の中古ですが(黒塗りです)走行13万キロ、フェンダーミラー、ハイオク仕様、ロイヤルサルーンG(3.0)で内装、外装共に美車です。車検は2年つき。支払い総価格41万円です。 維持費や燃費など何でも良いのでご意見をお願いします。 LPG仕様の車も探していますが、あまりありませんしLPGスタンドも少ないのでこれは躊躇しています(田舎なので) ご質問は、保険費用や車検費用、故障、修理費用、ガソリン代、税金・・・・維持費に関してお教え頂ければ幸甚です。買い替え時期は、3ヶ月以内です。

  • 失業保険受給について

    ハローワークで出きるだけ早く自己都合退職から会社都合退職の認定を受けるために必要なことを教えてください。 私の元にある材料です。 ・会社から昇給の提案 今年7月(実際の昇給はなし) ・経済的な不安と仕事環境の悪さのストレスから嘔吐、下痢(9月~退職まで 診断書あり) ・昇給についての話し合い 10月第1週倒産を示唆され昇給は無理とのこと 但し業績悪化、赤字の事実なし ・仕事上の嫌がらせ 10月第2週 ・体調悪化 休み 10月第3週~ ・求人掲載 10月第4週 ・会社から退職の意思確認がないまま退職手続きを勝手に進められる 10月第5週 ・メール、ラインのやりとり 10月第3週~11第2週 私の個人的な事情で経済的な事情も変わったのが今年の春で、その時点でこの会社のお給料では、貯金が尽きると生活に困るので転職を考えました。 会社からは続けて欲しいとのことで、私も会社の仕事が好きだったので、ギリギリまで頑張ろうと思っていました。 7月に昇給の提案があったので、長く続けて行けると思ってたのですが、8月下旬には昇給の話は立ち消えしてました。 10月第1週の話し合いでは、私が居なくても困らないや、倒産する会社より他社へ転職することを勧められました。 嫌がらせ後、体調悪化で休み中に出された求人の条件は、私のお給料より高いものでした。また、この求人掲載のことは私は知らされておらず、私の知人から募集の事実を知りました。 話し合いやいじめは実際に行われたという証拠はありません。 ただ、10月第3週からのメールとラインのやり取りで、ほとんどの起こった出来事を本文に書いてあります。 会社が何故手のひらを反す対応になったのかわかりませんが、貯金も底をついている状態なので、失業保険を出きるだけ早く貰うためにどのように申請したらいいでしょうか? メールとラインのやり取りをそのままプリントアウトしたものと説明文では会社都合退職の認定は無理でしょうか? それとも、そもそもこの材料では難しいでしょうか? 詳しい方がいましたらよろしくお願いいたします。

  • 結婚資金にどのくらい必要ですか?

    皆さん、結婚準備について教えてください。 私は24歳の女です。 仕事の都合上、結婚式は親族で行う予定です。 お互いの人数合わせても、30名程度かな、と話しています。 お互い同じ大学出身なので、後日共通の友達を呼んで小さなパーティのようなことは行いたいのですが… その場合、ドレスを借りるよりも買った方が安いかな?と考えてるのですが、どうなのでしょうか? また、新居は私の両親が以前住んでいたマンションを使わせてもらえることになり、家電もある程度揃っています。 そう考えると、結婚資金にどのくらい必要なのか分からなくなってしまいました。 彼氏とは、6年半付き合っていてお互いの両親にも結婚したい旨の挨拶を済ませてあるのですが、結婚は2年以内としか決まっていません。 ただ、彼氏は現在寮暮らしでして、仕事の事情で寮を出る為には会社の許可が必要です。 彼氏は公安職のため、独身のうちは寮へ入り緊急時の待機要員として暮らすことが規則なんです。 その為、正式に婚約したらすぐに会社への報告や改めて両親へ挨拶、両家顔合わせ、入籍、一緒に暮らす、と進めて行きたいそうなので、今から結婚式のことも少しずつ考えたいなと思っています。 今からブライダルフェアへ行って、結婚式に掛かるお金を見積もったりしたいのですが、私1人先走ってるかな?プレッシャーかな?と相談を持ち掛けるのも迷います。 新居の予定のマンションは2人で見に行って、何を買う必要があるか、などは確認してきました。 彼氏と話し合うべきことですが、描いてた結婚への道のりとは少し違っているので、相談させて頂きました。 よろしくお願いします。

    • adg917
    • 回答数3
  • 株で損をした話を伺わせて下さい。

    今アベノミクスで,ちまたでは株で大儲けをした話で溢れています。 自分も一儲けしようとしているのですが,絶対に損をした話もあるはずです。 自分の頭を冷やすためにも,株で損をした方,周りで損をした方の話がありましたら伺わせて下さい。 「株は怖いよ」という話を伺いたいのです。