nacci2014 の回答履歴
- 日本代表メンバーはどうなる
日本代表はアギーレ新監督就任、スタッフも一新して9月5日(札幌ドーム:対ウルグアイ)9月9日(横浜国際総合競技場:対ベネズエラ)に国際親善試合を戦う。 ワールドカップ・ブラジル大会時のメンバーから、どれくらい入れ替わるのだろうか?
- ベストアンサー
- サッカー・フットサル
- jumpup
- 回答数3
- サッカーが好きだ
将来、チェルシーで監督をしたいと思ってます そのためになにをしたらよいでしょう サッカー経験はありません 通訳からチェルシーの監督になることは可能でしょうか 本気で目指したいんです
- 締切済み
- サッカー・フットサル
- chelsea1256
- 回答数3
- フランス語でかわいくて覚えやすい美容室の名前
これから自宅で小さな美容室を開業予定です。 自宅の玄関とお客様用の入り口は別で作ります。 シャンプー台とセット面が一つずつの小さなサロンです。 内装はちょっとアンティーク調のかわいいサロンを作りたいと考えております。 サロン名をずっと考えて色々調べているのですが、なかなか良い名前が思い浮かばず、相談させてください。 道路から一本小道に入ったところにあるので、 隠れ家サロンのようなイメージです。 響きがかわいくて、それでいて覚えやすい名前を希望しています。 自分では、はじめに ラ リュエル (17世紀にフランスで隠れ家、サロンという意味で使われていた) と名前を考えていたのですが、主人に何か覚えにくいし言いにくい と言われまして…。 確かに言葉にすると噛みそうな気はするのですが。 どうかアイデアをお貸しください。よろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(健康・病気・怪我)
- moppi1014
- 回答数3
- 沖縄は独立したほうが幸せなのでは?
沖縄の歴史を考えると、やはり本土に侵攻された歴史と考えざるを得ません。 15世紀に琉球王国成立後、17世紀薩摩藩が侵攻し支配下に入る。奄美大島の民が激しく抵抗したりいろいろあったようですが、力及ばず。以後、薩摩に徹底的に収奪されたようです。 19世紀、日本政府が強制的に琉球藩設置し、琉球王国滅亡。 1945年アメリカ軍の占領下に。1972年に日本本土復帰。 江戸時代は明や清にも朝貢してましたが、これもやむにやまれずだったんでしょう。 第二次大戦時は本土防衛の盾に使われて罪もない民衆が無数に殺され、戦後は日本の米軍基地の大部分を押し付けられ、騒音、米兵の不祥事、墜落事故などで再び犠牲にされてます。 本当は、本土復帰でなくまた琉球として独立したほうがよほど幸せだった気がするんですが。 無論、当時の実情を考えれば事実上無理だったでしょうが、果たして沖縄の人々は心底本土復帰を望んでいたのか非常に疑問です。アメリカ支配よりはましだと考えた消極的な考えが多かったんじゃないのかなと。 基地が既成事実化してしまい、その仕事で食ってくしかないから米軍撤去には反対という人も多いようです(このへんは、原発と似てますが)。しかしそれは、いまさら他の仕事もみつからないからしょうがないという理由であって、もし条件が変われば、好き好んで戦争に関わる場所で働きたい人は少ないと思います(一部の好戦的な人は別ですが)。 こんなに長い間、本土から虐げられてきたことを思うと、可能性は別として少なくとも理念として、再び昔の琉球国家として独立したいと思うのも当然な気がするのですがどうでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(社会問題・時事)
- BEACHBOYS1970
- 回答数20
- 性風俗に向いている性格って、どんな性格なのですか?
19歳の女子大生です。 バイトに向かう最中にスカウトされました。 スカウトと言っても、性風俗のお店だったので断りましたが、 その事を大学の先輩(男)に話したら、 「お前は確かに美人でスタイルも良いけど、風俗には向いていない性格だ。」 って言われました。 元々断るお話だったのですが、風俗とは言え、向いていないって言われたのは お前は役立たずだと言われたみたいでショックです。 風俗に向いている性格ってどういう性格の女性なのでしょうか? あと、スカウトに言われたのですが 「君なら月給100万円でも稼げる」 って本当なのでしょうか? 風俗って、そんなに儲かる仕事なのでしょうか?
- 風俗店用の写真って・・・
19歳の女子大生です 性風俗のお店にスカウトされました。 断ったのですが 「貴方はとてもスタイルが良いです。お店の宣伝に使いたいので お願いだから、写真だけでも撮らせてください。 顔は絶対に解らないようにします。」 って頼まれました。 1時間くらいで、スタジオでの撮影だそうです。 風俗の宣伝用の写真撮影ってどのような事をするのでしょうか? 宣伝用の写真ってどのように使われるのでしょうか? たとえ顔を隠しても、身体の特徴から私だと解る人が居たら 私がそのお店で働いていると思われても仕方ないのでしょうか? 断った話なのですが、気になったので教えてください。
- 試用期間中の半日欠勤
現在、無職で転職活動中の身です。 とある企業にて書類選考を通過し、明後日、一次面接に呼ばれました。 面接にて、「いつから出社可能か?」と聞かれた場合、 転居の準備もあるので7日~10日ほど猶予がほしいと伝えようと思っています。 また、お恥ずかしい話なのですが、両親が自己破産をするため、 今度、私も銀行へ呼ばれる可能性があり、(現段階でははっきりしていないが、両親からは準備しておいてほしいと言われています) もし採用された場合、試用期間中ですが1日(もしくは半日)欠勤させてほしいと伝えようと思っています。(入社後半年は有休ありません) そこで質問なのですが 1、転居が絡むとはいえ、無職の人間が入社するまでに7日~10日ほしいというのは妥当でしょうか?(企業側の求人理由は欠員補充です) 2、面接の段階で、もし採用されてもすぐに欠勤する可能性があると伝えるのはよくないでしょうか? また、伝えたほうがいい場合、両親の自己破産は伝えず、家庭の都合で・・・と濁したほうがいいでしょうか? 試用期間中の欠勤はタブーだとは分かっているのですが、事情が事情なだけに、銀行に呼ばれるのならば同席したいと思っています。 文章がまとまっていなくて申し訳ないのですが どんなささいなことでも構いませんのでアドバイス頂けたら幸いです。
- サヨナラ野手選択?
同点で9回裏ツーアウト1、3塁。 バッターは、ショートゴロを打ちました。 3塁ランナーは、はじめ動きませんでした。 そのため、ショートは、守備側は、6-4-3のダブルプレーを狙いました。 セカンドに投げたのを見て、3塁ランナーは、ホームに走りました。 1塁ランナーは、フォースアウトにできましたが、打者走者はアウトにできず、 その間に3塁ランナーはホームインし、サヨナラ負けしました。 この場合、サヨナラ野手選択になるのでしょうか?
- ベストアンサー
- 野球
- takechan5757
- 回答数6
- 日本人が隣国人に負けている理由を今回こそは究明する
「日本人は隣国人と比べ、常に優秀であり続けている」 と言ってのける人がいる。どこのどの辺りが、と問うた場合、明確な答えがあるようには思えないが(何しろアホが多いので)・・・ 日本人の優位性を謳えば 「ナチス」 などと言われたりもする。当然これは悪意をもっての呼び名である。冷静に見れば、一種の褒め言葉なのだが、ナチスほどの水準の持ち合わせがない哀れな日本のネトウヨ連中は、それすら理解ができていない。 話は変わらないが、日本人女性には悲しいかなブスが多い。と言うか、 「ブスしかいない」 と断言しても、まんざら間違いではない。その点では、明らかに隣国に負けている。(恥) とも言うべき事柄であり、この (国辱) に涙をこぼしても今さら遅過ぎであろう。 日本の男は、美的に劣る女の中から、少しでもマシなのを選ぼうとする。だがしかし、しかして、ブスの集団から選んだところで、そこにはブスしかいない。ブスの世界でブスと頬触れ合う男たち、生まれる子供に期待できるはずがない。ブスな女はブスしか産まないし、ブタはブタしか産まない。実験の余地すらない現実である。 それでも日本人には 「根本的な何かがある」 と言えるのだろうか?日本人としての誇りがある人のみ、あの件に関しては (比較的) たけている私に、誰か教えてください。 https://www.youtube.com/watch?v=6kKWapotjo8
- 試用期間中の半日欠勤
現在、無職で転職活動中の身です。 とある企業にて書類選考を通過し、明後日、一次面接に呼ばれました。 面接にて、「いつから出社可能か?」と聞かれた場合、 転居の準備もあるので7日~10日ほど猶予がほしいと伝えようと思っています。 また、お恥ずかしい話なのですが、両親が自己破産をするため、 今度、私も銀行へ呼ばれる可能性があり、(現段階でははっきりしていないが、両親からは準備しておいてほしいと言われています) もし採用された場合、試用期間中ですが1日(もしくは半日)欠勤させてほしいと伝えようと思っています。(入社後半年は有休ありません) そこで質問なのですが 1、転居が絡むとはいえ、無職の人間が入社するまでに7日~10日ほしいというのは妥当でしょうか?(企業側の求人理由は欠員補充です) 2、面接の段階で、もし採用されてもすぐに欠勤する可能性があると伝えるのはよくないでしょうか? また、伝えたほうがいい場合、両親の自己破産は伝えず、家庭の都合で・・・と濁したほうがいいでしょうか? 試用期間中の欠勤はタブーだとは分かっているのですが、事情が事情なだけに、銀行に呼ばれるのならば同席したいと思っています。 文章がまとまっていなくて申し訳ないのですが どんなささいなことでも構いませんのでアドバイス頂けたら幸いです。
- 新宿駅から東京駅
来週平日、小田急小田原線で新宿駅到着後、新宿から東京駅に行きます。 11時前後に東京駅を目指し、帰りは17時頃には新宿駅に戻りたいと思います。 小さい子連れですので、出来れば空いているもしくは運が良ければ座れる路線を使いたいのですが、いくつかある新宿~東京の電車の往復方法の中では、どれがおすすめでしょうか? 特に帰りは夕方の混み始め時間だと思いますが、混雑が酷い為に乗らない方が良い線などはありますか??
- ベストアンサー
- 関東地方
- very_berry_
- 回答数3
- この勤務時間は違法ではない?
飲食店のアルバイトの募集で 時給1,000円 9:00~23:00(通し勤務)※休憩有 となっているのですが、 13時間拘束は違法ではないのでしょうか? 一日何時間以上は、残業というか時間外にしないとダメですよね? まず、 9:00~23:00の間で休憩は何分とることが法律的に可能ですか? 何時間働いても、バイトなら時給1000円なのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(就職・転職・働き方)
- IXFVGNLKFS
- 回答数2
- 日本の参議院ってどうあるべき
日本の参議院の特徴として ・衆議院と選び方が似ている ・数も衆議院と似ている ・世界では弱めだそうです。(否決しても衆議院で再議決) などだそうです。 「衆議院のカーボンコピー」などともいわれてますね。二院制も類型できるようです。 http://www.highschooltimes.jp/news/cat14/000080.html(二院制のメリット・デメリット) かといってねじれたら、動かなくなるとかですね。 欧米では参議院は上院など貴族や地方の代表、イタリアの元老院のように元大統領や科学技術、文化のあたりから大統領が指名したものなどといったものもあります。 議会の性格も、ドイツは権限は弱いと聞きますが、ただ目的がもっと明確とも聞きます。 このように権限が対等かどうか、あるいは機能などでアメリカのようにある権限があったりなど意義がわかりやすくなっているなどです。 日本の場合、本来どうあるべきなんでしょうか?
- ベストアンサー
- 政治
- noname#209756
- 回答数7
- 昔の駄菓子、、、これなに?
昭和産まれのお母さん(50歳)が小さい頃に食べていた駄菓子なんですが、どおしても名前が分からずサイトを探しても駄菓子屋に行っても売っていなくて困っています。 白い棒に付いたミルキーみたいな味のキャンディでミルキーよりは何倍も固く味が少し濃いです。 その上には金太郎みたいな絵が描かれた包が被さっています。 数年前までは駄菓子屋で売っていました。 誰か分かる人が居ましたらどんな情報でもいいので教えて下さい。
- ベストアンサー
- お菓子・スイーツ
- akichan0618
- 回答数3
- これが攻撃サッカーといえるのでしょうか?
サッカー日本代表の成績。 得点 失点 コンフェデ杯 4 9 (1.3) (3) W杯 2 6 (0.7) (2) ()内は試合当たり これが「攻撃サッカー」といえるのでしょうか。 そしてこの「基本方針は間違っていない」といえましょうか。 なおコンフェデ杯の時すでに、オシム元監督は 2~3年前はスペインの時代。現在参考にすべきはドイツ。 と指摘しております。 http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2013/06/24/kiji/K20130624006077100.html 既に新監督が決まりましたが、このような世界の主流を反映しチーム作りをしてもらいたいと 考えます。 皆さんはいかがでしょうか。
- ベストアンサー
- サッカー・フットサル
- whaihansei
- 回答数11
- 大阪の喫茶店で客が歌い出した!夢判断お願いします
風邪で長目に睡眠時間を取ったら、朝、夢を見ました。 場所は大阪? さる有名な喫茶店に入ったら、大変混雑していましたが、 とても居心地の良い店で、 女性と女性に挟まれた席に座りました。 途中で、私は紅茶(?)をこぼしたか、何かへまをしました。 すると、それがきっかけか、それとも丁度時間だったのか、 そのお店のテーマソングみたいな、しかし皆が知っている・・・ 有名な曲(J.Pop)が流れ出し、店の客全員が歌い出しました。 私も歌を歌うのが大好きなので、すぐに合わせましたが、 両側の女性がうまいのに気おされて声が出ませんでした。 続いて2曲目が流れ出しましたが、良く知らない曲だな、 ・・・と思っていたら目が覚めました。 1曲目が何だったか、起きてすぐには覚えていましたが ・・・忘れました。ただ、京都にまつわる曲だったような気がします。 さて、この夢に出てくる「いきなり歌い出す」変な喫茶店に心当たりはありますか? ここで歌われた「京都にまつわる歌」って何だったのでしょうか? 元々喫茶店と言うのは、様々なニーズの客が、それぞれ勝手に立ち寄り、思い思いに時間を過ごすところだと思います。 そうした客同士の間に、「声を合わせて歌う」などという連帯感などあるはずがないように思うのですが、どうもその喫茶店には、少なくとも、ある「時間帯」になれば、その歌をともに歌う、というしきたりがあるみたいで、そういうにもありかな?と思いました。 どうも夢って、その場にいると、さも当然のように、自分はその場の一員になっており、 まわりの状況に疑いを持たないような気がするんです。 でも起きてみると、あれは一体何だったのだろう、と不思議に思う気がします。 この夢の意味も一緒に考えて頂ければ有難いです。
- 日本語を「複数言語」に一括翻訳できるサイト?
検索しているのですが、一向にひっかからないのでどなたかご存知ではないでしょうか? 日本語【単語】を、一括で複数の言語に翻訳できる無料サイトを探しています。 たとえば「太陽」といれたら、太陽の英語、スペイン語、ギリシャ語…が一覧となって 表示されるようなサイトです。 英語からの変換でも構いません。 以前あった気がするのですが、全然見つからなくて… 教えて下さい><
- ベストアンサー
- その他(語学)
- botankichi
- 回答数2
- これが攻撃サッカーといえるのでしょうか?
サッカー日本代表の成績。 得点 失点 コンフェデ杯 4 9 (1.3) (3) W杯 2 6 (0.7) (2) ()内は試合当たり これが「攻撃サッカー」といえるのでしょうか。 そしてこの「基本方針は間違っていない」といえましょうか。 なおコンフェデ杯の時すでに、オシム元監督は 2~3年前はスペインの時代。現在参考にすべきはドイツ。 と指摘しております。 http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2013/06/24/kiji/K20130624006077100.html 既に新監督が決まりましたが、このような世界の主流を反映しチーム作りをしてもらいたいと 考えます。 皆さんはいかがでしょうか。
- ベストアンサー
- サッカー・フットサル
- whaihansei
- 回答数11