toukai3569 の回答履歴

全3088件中261~280件表示
  • 逆流性食道炎の人へ。

    お医者さんからの薬をもらってても ゲップが出たり吐き気がしたり することは、ありますか??

  • 新築一戸建ての工程短縮について

    今住んでいる家(築25年)を、同じ土地の上に建て替えようとしている者です。 家の建築は地元のローコスト系ハウスメーカーに依頼しました。 進み具合としては、着工図面、内装などが確定し、あとは今の家の取り壊しを待つのみ、という状況です。 新しい家の大きさは延床面積26坪、建築面積13坪です。地域は北陸地方です。 現在、ハウスメーカーから以下の工程を提示されているのですが、引き渡し日を3週間程度前倒しして4月初旬にしたいと思っています。 解体   12/14 着工   12/28 上棟    2/10 大工完了  3/21 竣工    4/15 引き渡し  4/25 この件をハウスメーカーに打診したところ「難しい」と回答を頂いたのですが、後述するとおり、どうしても工期を短縮したい一方、工期短縮による品質の低下もとても気になります。 そこで、以下について質問させてください。 ・上記工程は妥当なものなのか、それともまだ短縮の余地があるものなのか。  また、短縮の余地がある場合、どのように交渉を進めたらよいか。 ・これ以上工期を短縮することによって、品質の低下が発生する可能性はあるか。 以下は、工期を短縮したい事情などです。 ------------------------------------------------------------------------------- なお、我が家は母子二人暮らしで、ペット(猫、室内飼い)がいます。 母は持病(パニック障害に類似の病気)があります。 工期を短縮したい理由は、以下のとおりです。 ・建築中の仮住まいの家賃をできる限り抑えたい。仮住まい費用もローンに含めてはいますが、全額使うのではなく、可能な限り余った分を返済に回したい。そのため、工期を短縮して仮住まいに住む期間を短くしたい。 ・退去時の修繕費用をできるだけ抑えたいのですが、うちの猫は、今の家ではガリガリと粗相が癖(しかも恒常的にではなく突発的で、したりしなかったりと波がある)なので、それをしないよう母がピリピリ気を遣う必要があり(基本母は終日家の中にいます)、それによりストレスがたまり体調を崩すので、仮住まいに居住する期間をできるだけ短くしたい。(本人も長期間は耐えられないといっています) また、母は以下のようなことも言っており、 足元を見られているのではないかと、今の工程に全く納得していないのが現状です。 ・(最近近所で新築ラッシュなのですが)他の家は3ヶ月で建っている ・今住んでいる家も3ヶ月程度で建った(ちなみに工程については細かい工程は提示されず「○月までに建てます」と言う程度だったそうです) ・解体~上棟までが長すぎる ・竣工後の完了検査は不要なのでは?(竣工後すぐ入居して完了検査はその後でもいい)いま住んでいる家は入居後に検査を行ったらしく、しかも家のまわりをぐるりと見るだけだったようです。ちなみに今住んでいる家は、入居後1週間で雨漏りがしました(全体的に手を抜かれていたようです) -------------------------------------------------------------------------------

  • ケイカル板に包丁殺菌庫を取り付ける

    新築の店舗の生鮮作業場に、包丁殺菌庫を取り付けるのですが、壁がケイカル板で貼り付けられています。 殺菌庫はネジでとめる仕様になってますが、インパクトドライバーでとめられるのでしょうか? アンカーとかいるのでしょうか?

  • 財布がない

    多分、部屋の中でなくしたと思います。 財布の中は現金はほとんどありませんが、カード類などをいれて置いた日常的には使わない財布です。 ちょっと、探せば見つかるだろうと思っていました。 大掃除のつもりで、部屋を片付けながら、探しているのですが見つかりません。 みなさん、なくしたものを見つけるコツってありますか? あれば、教えてください、相当まいっています。 よろしくお願いします。

  • 玄関ドア

    質問させていただきます。 家を新築するにあたり、玄関ドアを既製品(リクシル等)にするか、建具屋さんに製作頂いた物(木製)にするか迷っています。 見た目は圧倒的に製作なのですが、断熱性能や気密性が心配です。 実際、ご使用されている方のお声を聞きたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 浴室の目地の張り替え DIY

    賃貸ですが浴室の目地が汚れていて張り替えたいです。 タイルとかではなく、浴室の四隅の目地です。 目地の素材はABS 樹脂と硬化塩ビという素材で出来てるとの事ですが(混ざった素材ではなく 箇所によって使用が違う)、どういう素材かが良くわかりません。 バスコークなどで 個人で張り替えは可能でしょうか? 可能であれば必要なものも教えていただきたいです!

    • camexx
    • 回答数1
  • 玄関ドアの換気口

    現在一人暮らしをしています。 仕事の都合で夜遅くに帰ってくることが多いのですが、たまーに玄関ドアの換気口が勝手に空いています。 風が入ってきて寒いので最近しめっきりにしているはずなのですが…… 換気口は横にスライドさせるタイプなので物がぶつかったり、ポストに物が落ちた衝撃で…とは考えづらく悩んでいます 盗人か?と疑いますが、何も盗まれておらず様子見で対策してみようかなーと考えています オススメの対策方はあるのでしょうか? また盗人の可能性もありますか?

  • 病気の母からメールの返事がない。放っとくべきか?

    母は病気で大がかりな手術をしました。その後退院して一人暮しの家にいます。もう70代です。メールしたけど返事がないです。皆さんならこの事をどう受け止めますか? 術後は食事もあまりできないし、歩くのも10分程度がやっとです。メールの返事ができないほどしんどいのかもしれませんが、勝手ながらさみしいです。連絡しないよう我慢するのがなかなかできないので皆さんの意見を聞きたくて質問しました。回答宜しくお願いします。

  • 知り合いが鬱になりそうです

    最近、知人が仕事に悩んでいて鬱になりそうだといっていました。 私はあまりそういった類のことに影響がないため、どう対応すればいいのかと思っています。 なんとか鬱にならないようにして挙げるにはどうしたらいいんでしょうか?

  • 接着剤の種類、毒性、カラーボックス天板+木材(生

    DIYでカラーボックスと同じような天板に木材(白木)を付けるのに、接着剤を使う箇所があります。 手元にある 酢酸ビニル系強力接着剤 というのは使えますか? 剥がれる方向に力が掛からない場所に使うので、めちゃくちゃ絶対的強度が必要ではないのですが。 あと狭い部屋に置くもので、あまり使用後の毒性?が強かったりするのは避けたいです。DIYはしても、あまり接着剤を使用してこなかったので、気になりました。 scotchのもあります。 よろしくお願いいたします。

  • ワーファリン 

    質問させて頂きます。 家族がワーファリンを服用しており、 定期的に数値が適正な状態か見てもらってます。 ですが、その都度 数値には変動がある 状態です。 納豆 青汁 クロレラなどビタミンK の入るものは食してません。 風邪もひいてないしお酒ものんでません。 数値に影響を及ぼすとすれば、 何がありますでしょうか。 睡眠時間 湿度 水分量 体調 体重 気候 何かありましたら教えて下さい。

  • 【電気】トーチランプで塩ビパイプを曲げた経験がある

    【電気】トーチランプで塩ビパイプを曲げた経験がある人教えてください。 トーチランプで塩ビパイプを曲げると塩ビパイプの空洞が狭まると思います。 塩ビパイプの中に狭まらないものを突っ込んでトーチランプで熱して曲げるのでしょうか? それとも丸筒の幅が狭まっても良いというスタンスなのでしょうか? けど管にギュウギュウに電線が入っていたら曲げたところが狭まっていると通らなくなるのでやはりトーチランプで塩ビ菅を曲げるときには中に詰め物をして円を保持したまま曲げると思います。 YouTubeではトーチランプの使い方の説明はあるが、実際に塩ビパイプを曲げている様子の動画がないのでどのように曲げたのか知る術がないのでトーチランプを使って塩ビパイプを曲げた経験がある人教えてください。 あとAmazonでトーチランプで検索しても中に詰める詰め物の商品が関連商品として表示されないので詰め物を入れて曲げていたのかも定かではありません。 あと今は塩ビパイプを曲げるにはトーチランプではなくバーナーを使っている。そのバーナーはガスでカセットコンロの簡易ボンベを挿すタイプのガスバーナーを使用していると言いますが簡易ガスバーナーと言えども1600度くらいになりますよね? 塩ビパイプは溶けるか萌えませんか? ススが付いて真っ黒になりませんか? ガスバーナーで塩ビパイプを曲げるというのも想像が付きません。 どうやって曲げているのか教えてください。 筒がへしゃげても良いのなら簡単ですけどそれでいいんですか?

  • 【電気工具】パイプカッターで塩ビパイプを切っても良

    【電気工具】パイプカッターで塩ビパイプを切っても良いですか? パイプカッターは金属管用。塩ビカッターは塩ビパイプ用とありますが切り口が綺麗なのはパイプカッターだと思います。 で、パイプカッターを塩ビパイプを切るのに使った方が切り口が綺麗で良いのでは?と思ったのですが、金属管用の刃では塩ビパイプを綺麗に切れないのか知りたく質問しました。

  • まな板を買ってくださる方

    パティシエをしています。 職場で間違えて発注してしまい、 まな板大きさ60✕40センチ1.5センチ厚のものを10枚購入してしまいました。 返品できないそうなのですが、 どなたか買ってくださる方、もしくはオークション、道具屋さん等、 買い取り手が付きそうな方法を思いつく方はいらっしゃいませんか? よろしくお願いいたします!!

  • デートに甥っ子を連れてくる彼氏

    付き合って5年の彼氏がいます。 彼には3歳の甥っ子がいて、たまに一緒に遊ぶんですが、最近は割としょっちゅう連れてきます。 他にも共通の友達と一緒に遊んだりする日もあるので、2人きりで遊べるのは月1回くらいです。 甥っ子はもちろんかわいいし、一緒に遊ぶと結局楽しいんですが、、 最近はまた?って思うときもあります。 2人の時間が少ないというか、、、 逆にもし私に甥っ子や姪がいたらしょっちゅう連れてってもいいの?って思いますし、2人で遊べる日が少ないのでもうちょっと減らして欲しいです。 でもあちらの家族の事なので言いにくくて言えません。 他にも彼は割と実家愛が強く、とてもいいことだとは思うんですが、それを言い訳などに使われると私はなにも言えません。 例えば遅刻の理由が、母が車使ってるからとか。 自分の家族や友達には私をよく紹介してくれたり、一緒に遊ばせたりするんですけど、逆にうちにはあまり顔を出さず、私の友達を紹介した時も人見知りもあり仕方ないのかもしれないですが、あんまり楽しくなさそうな感じで終わりました。 私の時はそうなのに、自分は人の気もしれず甥っ子を誘ったり家に私を上げたりする彼氏が少し無神経に感じて嫌になるときがあります。 もちろん紹介されないことに比べれば全然いい悩みなんですが、私だって彼の実家は気を使うし緊張するし、甥っ子もしょっちゅうはデート気分がないし疲れます。 これは私の心が狭いのでしょうか? どう彼氏に伝えればいいのかもわかりません。 甥っ子が嫌いって感じで伝わると誤解なので、そうではないけどって言いたいけど、どう言ってもそう取られそうで、、

    • noname#233899
    • 回答数8
  • 新築2年目で床下浸水

    先日、床下収納が濡れており、床下を見ると15センチほど水がたまった状態でした。 建築屋と水道屋に、配管を確認してもらったのですが、水漏れは無いようです。 一旦、水を高さ6ミリ程度までポンプで抜き、建築屋より、 「原因が不明なので、2~3日後に水位が上がっているか見て再度調査する」と、 言われ、この日は帰られました。 腐敗、カビ、シロアリなどが気になる旨を伝えると、 水はコンクリートまでした到達していないので、問題ないとの事でした、 原因を除去し、床下の清掃と除菌をする予定との事です。 私は、湿気を吸い腐敗はカビなどの原因になるのではないかと 思っているのですが、皆さんの意見をお聞かせいただけませんでしょうか。 業者の対応方法なども、これが適切なのか判断できないで困っております。 宜しくお願い致します。

    • rucias
    • 回答数8
  • 引越し先のフローリングの染み

    ハウスクリーニングについて。 先日引越しをしました。事前に下見をした際、リビングのフローリングに赤茶のような濃い紫の染みが大きくあり気になりましたが、一緒に内覧をした不動産の方はクリーニングが入るから落ちると言っていたのでそのお家に決めました。 そして引越し当日になり見てみると、全く落ちていませんでした。床の染み以外にも見えない部分の油汚れや食器をしまう棚の酷い錆など、とてもじゃないけど綺麗とは言えませんでした。 細かい部分は自力でも落とせはしますが、フローリングの床がどうも目立ち、大きめのラグを敷いても分かるところに染みがあります。 これは管理会社もしくは大家さんに連絡すれば対応してくれるのでしょうか? こんなに酷い染みのまま貸すなんてあり得ないと思うのですが、どうにか隠すしかないのでしょうか。礼金は0円です。

  • 嘘がバレないように彼女とバイクデートしたい。

    私は彼女にバイクを持ってると嘘をついています。 そんな彼女から「今度の日曜にバイク乗せて。遠くに出かけたい!」と言われてしまいました。 免許はあるのでレンタルバイクっていうのを利用しようと思ってます。 そこで質問です。 ・レンタルバイクってバレますか?(車でいうとわナンバーみたいな) ・お金がないので安め(2万以下)で借りれるところってありますか? 非常に困っておりますので宜しくお願いします!!!!!!!!

  • 賃借人の滞納家賃の実態

    賃借人の滞納家賃の実態  何時も、回答いただきありがとうございます。  当社は、不動産会社です。当社で、契約した賃借人(以下Aという)が、います。賃借人Aの信用がある。実績がある。Aは、有名である。という言葉に乗せられてつい、油断して賃貸借契約を締結してしまいました。  賃借人Aは、後で、分かったことですが、別の場所で、明け渡し訴訟を受けて、強制執行が、確定して強制執行されるのを逃げるために当方に契約に来たのでした。強制執行されるぎりぎりで、転居したのでした。  同居人(以下Bと言う)は、他にも、貸家を住居、倉庫、店舗などの用途で、借りていて、二年近くも家賃を滞納しています。古物などの自営業です。私は、同居人Bの貸家の賃貸人のことを聞きだして、賃貸人に、賃借人Bの実態を告知したのです。  賃貸人は、中年の女性で、実態を聞いて驚いたしだいです。賃貸人は、賃借人Bに、騙されていたのです。  賃貸人が、おとなしい女性なので、逆切れされると怖くてものが、言えません。このことをいいことにやりたい放題です。  金は、これから、稼ぐから、稼いだら、遅れた家賃を支払う。  転居先が無いから、転居先が決まるまで、しばらく待て。  100円商店街で、客が多く、これで、売り上げが、見込めるから、しばらく待て。  などと売り上げが無いのに、真っ赤な嘘を述べて、言い逃れ、電話をしても、電話にでない。今は、どこにいるのか分からないようにして、雲隠れをしています。  賃貸人は、賃借人Bの言葉を信じる以外にありません。  賃貸人は、当社から、実態を聞いて、話が、違うと驚きました。当社が、管理をして、協力しましょうかと言いましたが、賃貸人は、当社に他のつてがあると断りました。  賃貸人は、弁護士を使って、Bに、明け渡し訴訟をしました。二年近くも、家賃を払っていない。賃借人として、抗弁できるものがない。原告が、弁護士では、抵抗ができないので強制執行判決で、まもなく、明け渡しになりました。  賃借人Bは、やむなく、家財などの多くを廃棄、処分して、退去します。  同居人の二人AとBは、当社の貸家に住むことになります。  当社の貸家は、毎月、家賃が滞納しています。毎日、家賃請求の手紙が賃借人Aのポストに入ります。何度も、面会して、家賃を請求します。  支払いは、ほとんど、フラフラな状況です。二ヶ月弱家賃を滞納しています。  賃借人Aは、家賃が遅れて申し訳ありませんでした。なら良いのですが、高飛車で、大声で、当社の悪口をわめきます。毒舌婆(ばばあ)の評判です。  この一つの悪態は、  同居者Bの貸家の賃貸人に、実態を知らせて余計なことをするなと言うのです。  当社の思いとしては、当社は、誰に、何を離そうと自由である。すべて、事実である。言われる筋合いは、無い。口止め料をもらっていない。  賃借人Bの滞納情報は、賃貸人の情報ネットワークとして重要であると考えているのです。  賃借人Bとしては、賃貸人をこのままだまし続けて家賃を払わなくても、良かったものを実態を知られたので、化けの皮がはがれ、明渡訴訟をくらい、強制執行になってでていかなければ、ならなくなったと当社にクレームを言っているのです。  賃貸人としては、実態を知り、賃借人Bとの信頼関係を破壊され、賃借人を信用できなくなったので、明け渡し訴訟で、賃借人を退去させたのです。  これは、いじめを受けている仲間を知って、教師や学校や警察に告知することに似ています。告知することは、自由ですが、必ず、後で、誰が、知らせたのか、ちくったのかが、問題になり、 良くも、ちくりやがったな。 と矛先が、こちらに及びます。だから、いじめを見ても、誰もが、知らないふりをするのです。  賃貸人が、騙されていてもほっておけば、当方は、無難かも、知れませんが、賃貸人にとっては、被害が増すでしょう。  当社の考えは、正しいでしょうか?  あるいは、実態を賃貸人に告知するべきでなかったのでしょうか?  たとえ一つだけでもよろしく教授方よろしくお願いします。 敬具

  • 硬い便を柔らかくする天然成分のお薬を教えてください

    硬い便が出やすくて悩んでいます。 硬い便を改善する働きをもつ、天然成分のものを購入したいという思いで探したところ 以下の3商品を見つけることができました。 ・「イヌリン食物繊維・サプリメント スティムフローラ-Stimflora」 ・「カイテキオリゴ」 ・「オリゴのおかげ顆粒スティック」 この中で、硬い便を柔らかくする効果が1番期待できる商品を教えていただきたく よろしく、お願いいたします。 また、このほかにも便を柔らかくするおすすめの商品がありましたら 教えていただけますと幸いです。 どうか、よろしくお願いいたします。