uminosokoI001 の回答履歴
- 遅すぎる
4月からWiMAX2+でW01を使ってます。 月末の最終日から月初めの4日までは繋がりが良くて動画とかサクサク見れてますけど5日目からはほとんど動画読み込み中ですが出て ほとんど見れません。 制限がかかるほど使ってません。1ヶ月でも1GBいかないです。 これは解約料取られるけど解約した方がいいのでしょうか? ※OKWaveより補足:「UQ WiMAX」についての質問です。
- 締切済み
- Wi-Fi・無線LAN
- TOSHIAKIMORI
- 回答数4
- wifiに変更したときの設定
ジャスティオMFC-6490CNを無線LANで使用していましたが、転居してNTTのwifiに変わりました。印刷命令をだしてもプリントアウトされないのですが、プリンターに何か設定しなければいけないのでしょうか?プリンタからUSBが出ているのですが、これはどこかにつなぐのでしょうか?また、こうしたことはどこに聞けばよいのでしょうか?よろしくお願いします。 ※OKWaveより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
- 締切済み
- プリンター・スキャナー
- naokojp17
- 回答数3
- 漢字変換
変換する漢字が少ないように思いますが、これは増やせるのでしょうか? ※OKWaveより補足:「NEC 121ware :タブレット」についての質問です
- 締切済み
- その他(インターネット・Webサービス)
- satomi0025
- 回答数1
- ドライバインストールできない
元々はwindows7がインストールされていましたが、windows8にしました。 ですが、ドライバがどうしてもインストールできません。どうしたらよいの でしょうか?回答よろしくお願いします。 ※OKWaveより補足:「富士通FMV」についての質問です。
- 締切済み
- Windows 8
- m_ryouma121
- 回答数5
- メール設定について
メール設定をしたらメールを使うには、サインインしてくださいと出ます。 パソコンにマイクロソフトオフィス2013は設定してしていますが、メイル設定できるマイクロソフトはいんすとーるされていないそうです。インストールの方法を教えてください ※OKWaveより補足:「NEC 121ware : メール」についての質問です
- 締切済み
- その他(メールサービス・ソフト)
- skyyaya
- 回答数4
- エプソンPX-404Aの印刷エラーの改善策は?
パソコンをソニー製からNEC製変えてたらプリンター(PX-404A)エラー出て印刷できない。 ※OKWaveより補足:「EPSON社製品」についての質問です。
- 締切済み
- プリンター・スキャナー
- gkpxc852
- 回答数2
- windows8へのインストルで失敗する。
FMVCEA90N5 32bitをwindows7 PRO 64bitに新規インストールして、windows8にしようとしましたができません。 ※OKWaveより補足:「富士通FMV」についての質問です。
- popアップ
ページを開いていくと、popアップが開き違うサイトが開きます。 ページが新しく立ち上がったりします。 マカフィでフルスキャンしても治りません。 どうすればしいですか? ※OKWaveより補足:「J:COMのサービス」についての質問です。
- 締切済み
- その他(インターネット接続・通信)
- silver-fss
- 回答数1
- WiMAXが使い物にならない
前回も質問しましたが、通信速度が遅すぎて、WiMAXが使い物にならず困っています。 wimax2なのですが、速度は1M前後です。 理論値と実測値が違うのは理解していますが、200倍近くも違うと は想定外でした。せめて5M程度はでて欲しいのですが。 解約しようとサポートに電話し事情を話したところ、違約金が数万かかるそうです。 消費者センター等の第3者に解約について相談された方はいるでしょうか? ※OKWaveより補足:「UQ WiMAX」についての質問です。
- 締切済み
- Wi-Fi・無線LAN
- wiwimax
- 回答数7
- リカバリーメディア作成のPOP表示をなくしたい
Win8.1で数日前からリカバリーメディア作成を促すメッセージが頻繁にでるようになりました。 POPを閉じるとその時は消えますが、また翌日表示されます。 Vaio購入後すぐにリカバリーメディアは作成しています。 この表示を止める方法を教えてください。 Vaio:SVF13 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。
- スキャンが出来なくなりました。
機種:MFC-J6710MFC パソコンへの接続:USB ウィンドウズ7からウィンドウズ8.1へアップデートしました。ブラザーのホームページからドライバをインストールし直したところ、本体のスキャンボタンからもパソコンのBrother Utilitiesからもスキャンが出来なくなりました。本体の液晶画面に「パソコンに接続中・・・」という文字が出て、しばらくすると通常画面に戻り、スキャンが出来ない状態です。Brother Utilities内のCC4のボタンをクリックしても何の動作もしません。どうしたらよいのかご存じの方がいらっしゃれば教えていただきたいのでよろしくお願いします。 ※OKWaveより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
- 締切済み
- プリンター・スキャナー
- mayano723
- 回答数3
- LaVie Tab Sでインストール不可。
LaVie Tab S(TS708/T1W)でSONY READERアプリが対応していないと表示されてインストールできません。同じ現象の方いらっしゃいますか? ※OKWaveより補足:「NEC 121ware :Android」についての質問です
- 起動後ポインターが動かない
PC-VN770を起動するとデスクトップ画面でポインターが動きません。強制終了して再度起動すると動きます。毎回同じです。これ、どうすればよいでしょうか? ※OKWaveより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です
- 侵入のブロックと管理者や設定ユーザーのみ使用に
PCを立ち上げると常に他の(何者かわからない)ユーザーがPCを占拠しておりメールも作成したファイルも使用できません。 問題発生のげんいんとして、昨日新しいPCに変え、購入時3ヶ月の無料セキュリティーソフトの期限が来たので、購入してあったESETをこちらに追加したところ、ESETから、何者かが架空のユーザーアカウントを利用して侵入してファイル東南の可能性がある。とのメールが入ったので盗難中に設定しました。 それでも昨日はメールもファイルも問題なく稼動しました。 本日PC立ち上げ時に何者かに占拠された状態で、ホームに設定していたヤフージャパンのページが出ていません。 アンインストールしたはずの他社セキュリティーソフトがショートカッタ画面に残っており不審に思い削除しようとしてもできません。 セキュリティーを調べユーザーを変更しようとしても、マイクロソフトから要求される管理者のパスワードを入力できない状態です。 対策をご教示ください。 ※OKWaveより補足:「ESETセキュリティ ソフトウェア シリーズ」についての質問です。
- 締切済み
- ウィルス・マルウェア
- okok2345
- 回答数1
- 再インストール後に起動しなくなりました
初めて質問します。 Win8.1 intel Core i5 メモリ8G 「Linage」というオンラインゲームのインストールに関する質問になります。 5/26まで問題なく動作しておりましたアプリですが、5/27に大規模アップデートという提供側のアップデートがあったのですが、その後起動しなくなり公式サイトの案内によりアンインストール後に再インストールしました。 しかし再インストールしようとするもインストール中にエラーが表示され(Runtime Error R6034@エラー画面を写真に撮っているので必要であれば詳細UP可能です)、しかしインストールはできているようなのです。 その後ゲームのランチャーは立ち上がり、アップデートファイルも読み込むようなのですが画面が半分になりおかしな状態でウィンドウだけ立ち上がる状態です。 ゲームの公式サイトへ問い合わせをしてみたところ、DirectXの再インストールとグラフィックドライバーを最新のものにという回答がありましたが、実際対応してみるも改善されませんでした。 VAIOのサポートセンターへも相談させてもらったのですが、最終的にリカバリーを勧められました。 そしてリカバリーしたにも関わらず、症状が治らないのです。 その他のアプリケーションについては問題なくインストール可能で、動作にも影響ありません。 10日程相談したり調べたり試行錯誤していますが、改善に至りません。 CCleanerで一時ファイルやレジストリを片付けたりもしてみました。 リカバリーしても改善しないということは、何か相性の悪いものがあるのかとも考えられるのですが、今以上の対策がわかりません。 何かヒントになりそうなこと、やってみたら良さそうなことでもかまいませんのでご教示いただければと思っています。 どうぞよろしくお願いいたします。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。
- 締切済み
- その他(インターネット・Webサービス)
- orchis
- 回答数1
- ドキュメントの削除
印刷ジョブをクリックし、残っているドキュメントを、 削除ずる手順に従って対応するも削除できません。 よろしくご教示ください。 ※OKWaveより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
- 締切済み
- プリンター・スキャナー
- ytkkmn
- 回答数2
- 予約録画中のハードディスクのモードは?
光テレビを申し込んだのですが、録画機器の購入にあたり困っています。 トリプルチューナーで予約録画をしたときアイ・オー・データ機器製ハードディスク(動作確認済み機種HDCL-UT2.0KB等、電源ボタンAUTOポジション)は録画が始まるまでスタンバイモードでしょうか?また録画が終了したらまたスタンバイモードに戻りますか? ソニー製のHD-U2は予約録画をしたときからオンになってしまうと聞いたものですから。 省エネとハードディスクの耐久性からの質問です。 ※OKWaveより補足:「ひかりTVのサービスやISPぷらら」についての質問です。
- 締切済み
- その他(インターネット接続・通信)
- noname#208220
- 回答数2
- ネットの受信不能
前のプロバイダのメールアドレスを使用していて、今ネットが繋がらないので困っています。ヤフーのものなのですが、メールアドレスなどは使用を続けられると聞いていますが。 ※OKWaveより補足:「ひかりTVのサービスやISPぷらら」についての質問です。
- 締切済み
- その他(インターネット接続・通信)
- 31sei
- 回答数4
- Picasa Toolについて
SHー03G使ってます。SDカードに入れてた画像を誤って削除してしまったようで、本体に画像が取り入れれません。前のスマホでPicasa Toolを使っていて、今のSH03GでもPicasa Toolを開けば以前の画像も見れるのですが、このPicasa Toolから本体のアルバムなどにコピーする方法はありませんか? スマホを使いこなせてい私なので分かりやすく教えて下さったらありがたいです。 ※OKWaveより補足:「シャープのスマートフォン・携帯電話」についての質問です。
- noname#208759
- 回答数2