uminosokoI001 の回答履歴

全769件中221~240件表示
  • 無線LANに接続できなくなりました

    あまりPCに詳しくないのですが、教えてください。 以前は接続できていた無線LANに接続できなくなりました。 ワイヤレスネットワーク接続に接続先としてあがるのですが、×マークが表示され、選択しても 「このコンピューターに保存されたネットワークの設定は、ネットワーク要件に一致しません」と表示され接続できなくなりました。 またスマホのテザリングでも接続できないので、 PC側に問題があると思われます。 なんらか設定に問題があるのでしょうか? [機種名] VPCEA3AFJ [使用OS] Windows7 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • バッテリが認識しなくなってしまいました(VAIO)

    はじめまして 色々と調べましたが解決しないのでアドバイスいただきたいと思います。 機種:VAIO SVS15119FJB 先日メモリ増設のために裏蓋をあけました(サポート対象外に なることは認識していました。) ほこりがたまっていたので、絶縁のためにプラスチック手袋をはめて、バッテリーははずし面棒で清掃。 メモリ増設し、蓋を閉め問題なくメモリ増設できて使っていましたが、画面をよく見るとバッテリーを認識していないと表示されました。 sonyのホームページを見て裏面の「バッテリーOFFボタン」を 試しましたが改善せず。 また、BIOSのセットアップメニューの設定を初期化しようと しましたが「get defalut values」選択のあとが、単純な「yes/no」しか表示されず上手くいかない状態です。 AC電源で使えるので何とかなっていますが、ノートPCなので持ち運びに制限があるのは不便なので解決できればと思い質問いたしました。 専門の方のご意見いただけたらと思いますのでよろしくいお願いいたします。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • ハンディカムのMIC入力端子について

    私はハンディカムHDR-CX550を使用しています。 主にマイク音をスピーカーで拡声するスピーチ会場での撮影で使用しています。クリアな音声を録音したいと思い、会場の放送機器のミキシングコンソールの出力端子から音声ケーブルを接続してハンディカムのMIC入力端子に入れて収録することを試みているのですが、内蔵マイクを使用している時と違って収録した音声にノイズが生じていしまいます(ひどいときは音が歪んでしまいます)。音声信号の減衰のために40dBや60dBのアッテネーターを間に入れることも試しているのですが、なかなか改善されません。 このような現象に対して対処方法があるのか、もしくはこのような使用方法はそもそも不可能なのか、御存じの方がおられましたらご教示頂けたらと思います。 どうか宜しくお願いいたします。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • 画面の正常化

    ゲームの画面が小さすぎて見にくく、大画面にすると画質が荒くなります。標準な画面にするにはどうすればいいですか?いつもは標準なので楽しんでいたのに、急に画面が小さくなりました。いい方法を教えてください ※OKWaveより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • 低い解像度しか選択できなくなった

    PCがフリーズしたため、強制再起動したところ、画面が拡大して表示されていました。解像度を確認したところ1024×768、800×600しか選択することができない状態になっていました。公式ホームページも確認したのですが、解像度は1920×1080まで表示できるようになっています。 どなたか、1920×1080まで表示できるよう元に戻す方法を教えてもらえませんか? PCは一体型のPCを利用しており、型はVAIOのPCL21AHJとなります。 フリーズ前はアプリ等をインストールしていません。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

    • y-oguri
    • 回答数6
  • PX-505Fで用紙を認識出来ない

    PX-505F複合機で用紙を何度補充しても、半分くらい紙を送り出した後、(用紙がありません。)のメッセージが出ます。 もちろん、用紙サイズもちゃんと確認していますが、何度試しても駄目です。 電源を入れなおしても駄目、コンセントの抜き差しをしても駄目です。 対処方法をご存じの方がいれば、お教え下さい。 ※OKWaveより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

    • oigato
    • 回答数3
  • MyEPSON connectの情報参照できず

    MyEPSON connectについて教えてください。 サイトにアクセスできますが、プリンタを選択しても「サポート」欄、及び「ご案内」欄に文字が表示されないためサポート情報を参照できません。ちなみに「アドバイザー」欄には「◎MyEPSON connectの使い方」が表示されます。環境設定の接続テストは問題なくできます。ほかに設定すべき項目があるのでしょうか? 当方の環境は、windows8.1、EP804AWです。アドバイスよろしくお願い致します。 ※OKWaveより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • ひかり回線のインターネット接続

    インターネットの接続設定が出来ない プララとの開設日は7月30日です。 30日0600 パソコンとルーター等を接続後当初の設定段階で エラー「003」になる。 何回となく接続確認し設定したが結果は同じでした。 ※OKWaveより補足:「ひかりTVのサービスやISPぷらら」についての質問です。

  • EP704A無線機能

    エプソンプリンターEP-704Aを有線でパソコンとつないで使用していますが無線で使用できますか? ※OKWaveより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • EP-977A3

    EP-977A3 使用している途中でいきなり電源が落ち 電源を入れ直しても10秒後くらいには電源を 入れ直してくださいと表示され、ずっとこの繰り返しです。 エラー番号?などの表示はなく、非常に困っております、 わかる方おられましたら教えていただけると幸いです。 よろしくお願い致します。 ※OKWaveより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • テレビが見れなくなりました。

    VGC-LN50DBを友達からもらって使い始めました。普通にテレビが見れていたのですが、見れなくなりました。チャンネル登録、など説明書に書いてある通りにやっても、番組表などは出てくるのですが、映像がまったく出てきません。どーしたら映るのか、解る方いたら教えてください。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • Windows10について

    Windows10についての質問です。 KB3035583,KB2976978,KB3065988が入っているのに、 予約アイコンが表示されません。どなたか、わかる方、 お知らせください。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • pm-860pt プリンター

    情報ください。 PM-860PTですが エラーメッセージ 「 プリンター内部の部品調整が 必要です~」 の 表示がでた。この エラー表示を リセットする方法が ありましたら 教えて。 ※OKWaveより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • EP-807 プリンターを認識できません

    EP-807のプリンターです。 USB有線なのに「プリンターを認識できません」と表示されます。 ケーブルを買い替えて接続しなおしても同じ表示、 一度アンインストールしてインストールしなおしても同じ表示、 PCやプリンターの電源を入れなおしてみても同じところで同じ表示が出ます。 何が悪いのでしょうか。 ※OKWaveより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

    • yoamimi
    • 回答数5
  • 初心者です。

    複合機EP-802Aを無線で、使用してましたが、オフラインに成ってます、オンラインにするには、どうするのでしょうか? ※OKWaveより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • 音楽・動画ファイルが再生できない。音が出ない。

    LX55W/Dを使っていますが、音楽ファイルの再生や動画ファイルの音が出なくなってしまって困っています。 最初は出ていたのですが、Cドライブの容量がいっぱいになったので不要なプログラムをアンインストールしたりしているうちに気づいたら出なくなってました。 本体からポップアップなどの音はでますし、ブラウザからyoutubeを再生しても音が出ます。 コーデックとデバイスマネージャーもチェックしましたが問題ありません。 新しいCDを再生しようとしても音がでません。 よろしくお願いします。 ※OKWaveより補足:「富士通FMV」についての質問です。

    • bookj
    • 回答数3
  • プリンター接続

    USB接続から無線接続に変更したい ※OKWaveより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

  • プロバイダ変更に伴う録画データ

    プロバイダの変更を検討しています、いままでひかりTVの録画した外付けHDDはプロバイダ変更後もかわらず見れますでしょうか?  チューナーは変更したらいままで録画したのは見れないと聞いております プロバイダ変更も同様に見れなくなってしまうのでしょうか ※OKWaveより補足:「ひかりTVのサービスやISPぷらら」についての質問です。

  • 料金について

    ひかりTVのビデオ三昧とインターネット利用で、月額いくらで見る、利用できるのですか、最大としていくら料金かかるのですか ビデオ三昧は、あまりにも料金がかかりすぎなので、見ていません。 インターネットのみです。 でも月々11000円くらいかかっています。 なんか料金が高い気がします。 以前ひかりTVのビデオ三昧を、少し見ただけで、一ヶ月の請求額が、20000円以上の時がありました。 あまりにも高すぎるので、ビデオ三昧は今現在見ていません。 ※OKWaveより補足:「ひかりTVのサービスやISPぷらら」についての質問です。

    • m440y
    • 回答数3
  • ギガポケットデジタルのビデオ一覧における消去方法

    ソニーのバイオVPC128FJを使用しているユーザーです。 付属しているギガポケットデジタル(Version 4.1.1.05160)を使用して地デジやBSを録画しています。保存先はCドライブではなく、外付けのHDD(Eドライブ)に設定しています。 Eドライブをフォーマットしてデータ消去したのですが、ビデオ一覧にある番組名を削除することができません。 どのようにすれば削除できるかご教授頂けると助かります。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。