akimanjp の回答履歴

全111件中101~111件表示
  • ポイントタウンで・・・

     今、「教えて!goo」のポイントキャンペーンをやっているのですが、本当にポイントは付与されるのでしょうか? 規約・同意事項等に付与されない様な「落とし穴」的なものはないのでしょうか?

  • 彼氏とは忙しい彼女にとってどんな存在なの?

    僕は今年の4月で大学4年になる男です。昨年秋に21歳にして人生初の彼女ができました。相手は他大学の同世代です。僕は彼女の人柄に惹かれ、また彼女は第一印象がタイプだったらしく知り合ってから間も無くして付き合うことになりました。 付き合って最初の2ヶ月は週一くらいで会っていましたが、最近はお互い就活やその他部活等で忙しくなかなか会えずにいます。 付き合って3ヶ月になりますが、今まで手をつなぐのみで、初キスはイブの日に失敗しました(イブに二人で出かけ、帰り際に僕が『キスしてもいい?』『こんな俺でもいいの?』等何度も女々しく聞いてキスづらい空気にしてしまいましたがそれでも彼女が『いいよ』と言ってくれたのでその後何とか唇にキスしました。その時間僅か0.1秒だったと思います。触れた瞬間焦ってすぐ離れてしまい、挙げ句の果てに『ヤベェ』と言ってしまいました)。もちろんセックスもまだしていませんし、抱き合うなんてこともしていません。 僕自身は性欲はあまりなく、彼女と一緒に居られるだけで幸せです。しかし彼女が果たして幸せなのかとても不安に感じています。 彼女は部活や就活でとても忙しく、あまり余裕は無さそうです。ですが、僕の前ではそんな素振りも見せずにいてくれます。かくいう僕は彼女の前になると一緒に居て楽しい男にならないとダメだ!と自らにプレッシャーをかけ、素の自分でいられません。女々しくなってしまいます。 彼女は真面目で誠実な人がタイプと言ってくれていますが、僕は面白くもないし、加えて彼女が喜ぶような気の利くことも大してできないでいます。正直、彼女にとって僕の存在価値はあまり無いのではとさえ思ってしまいます。 聞きたいことをまとめますと、 忙しい彼女は彼氏に何を求めているものなのでしょうか?実はもっと彼氏と触れ合ったりしたいものなのでしょうか?ここまでの3ヶ月ろくに手も出さずにいると彼女も冷めてしまうなんてこともあると友達から聞いたこともあり、今後どう付き合っていけばいいのか分からなくなってきています。彼女からなかなかああしたい、こうしたいといった事を言ってくれないので困っています。 回答頂けるとありがたいです。よろしくお願いします。

  • 恋愛に関する質問です

    えーと男です。 今好きな人がいます。 最近好きになりましたが、知り合ったのは1年半前です。あるイベントのときにいきなり魅力的に見えました。 すごく仲が良くて、学校とかでもかなり話す間柄です。 しかし、友達歴が長いのでいざ告白してもおっけーしてもらえるか不安です。 ちなみに今の関系↓ ・よく話す ・LINEもよくする ・下ネタも言える ・2人で遊んだことも一度だけ。 ・複数で遊んだことなら数回。 ・信用はあると思う。 ・前一回恋愛系の話になったときには、僕のことも対象ではあるかもって言ってくれた 今すぐにでも告白したいんですけど、前に好きな人を教えてもらって、あきらめるかもとは聞いたんですが、あきらめたかは知らず、おっけーしてもらえないのではと懸念があり踏み切れません。 どうでしょうか? いけますかね?

    • korea14
    • 回答数52
  • 既婚男性に質問 迷っていると言いながらも進むのは

    同じ会社の既婚の先輩と、一年ほど前から二人で飲みに行くようになりました。 先に好意を持ったのは私だと思います。 そして、飲みに行こうと誘ってくれたのは先輩の方でした。 初めて飲みに行った時、話も盛り上がり共通点もたくさん発見し、とても楽しい時間を過ごしました。 そして、2回目に飲みに行った時、ホテルに誘われてしまいました。 抱かれたいと思うくらいに好きでしたが、既婚者とそういう事になっても後で苦しい感情に悩む事になるので、応じませんでした。 先輩も、軽率な行動を謝罪してくれ、今後も変わらずご飯に行くという約束をしました。 そしてその後も定期的に飲みに行っていました。 しかし、やはり、そういう感情を持った者同士、お互いに、そういう感情を封印しきらずに続けていたので、会っている時にお互いの気持ちを探り合うような会話をする事もありました。 ある日、いつものように飲みに行ったのですが、仕事の都合でスタートがかなり遅くなり、ほんの少しの時間となってしまいました。 私は名残惜しく、自分の方が終電が早かったので、その日はビジネスホテルに泊まる事にし、先輩の終電まで飲む事にしました。 先輩の終電に間に合う時間にお店を出たのですが、トラブルがあり先輩の終電にも間に合わなくなってしまいました(これはどちらの計算でもありません)。 先輩はタクシーで帰ると言ってくれ、私をホテルまで送ってくれました。 チェックインを終えるのをロビーで待ってくれていた先輩の隣に座り、私は名残惜しい気持ちを少し出してしまったかもしれません。 結局先輩は部屋まで一緒にきて、私も先輩を部屋に入れてしまいました。 こんな夜中に、しかも家が遠いのにタクシーで帰らせるのは申し訳ないと純粋に思い、一緒に泊まるくらいいいかと思ってしまいました。 すると、私が浅はかだったのですが、押し倒されてキスされてしまいました。 それ以上は私が抵抗したためしませんでしたが。。。 そしてその後も、やはり定期的に飲みに行っていました。 身体の関係を求められる事は、ありませんでした。 そんなある日先輩の様子が少しおかしかったので聞くと、「いろいろ迷う」と。 自分は私を幸せにしてやれないのに、こんな事をしていていいのか、という迷いのようです。 あとはもしかしたら自分の家族に対する罪悪感? しかし、だからと言って、それ以降飲みに行かなくなるわけでもなく、迷うと言われた後私が誘ったら応じてくれたし、迷うと言っていたのはどこへやら、キスもしてくるし、その後はまた彼から普通に誘ってくる、元の二人に戻る。 そのうちセックスを求められるようにもなりました。 でも、やはり、この「迷い」というのが、たまに出るようです。 迷うと言いながらも、想いを断ち切るわけではなく、少しずつ進展し、今より深い関係を、求められる。 迷う気持ちよりも、一緒に居る願望の方が大きいという事でしょうか。 私は彼を苦しめているでしょうか。

    • EX777
    • 回答数20
  • タンクトップを着るなら男性も脇毛処理必要?

    自分は夏によくタンクトップを着るんですけど、やっぱり脇毛は処理したほうがいいんですか? 自分的には嫌いなんで除毛してます みんなの意見お願いします

    • noname#224802
    • 回答数70
  • 玄米を食べる人が少ないのはなぜ?

    最近玄米にはまっています。 ミネラル豊富でダイエットにもよいし 私は固めのごはんが好きなので問題なく食べられるのですが 玄米を食べる人が少ないのはなぜなんでしょう? コンビ二弁当に玄米があればいいのにと思うのですが 売れないですよね?

  • 自動車教習所に行く必要性ってありますか?

    最近きく、若者の免許離れや車離れ。 田舎者の人は特にその傾向はないようですが 日本は都市の人口密度は高すぎると言われるほど 都市への移住率が高い。 その傾向もあって実際にかなりの免許離れ・車離れの率が上がっている。 実際に成人の免許所有率で東京都、大阪府、神奈川県、京都府は60%台です なぜか田舎で唯一成人の免許所有率が低いのが北海道で72% 全国平均は二十歳以上で84%の免許所有率です。 実際になにが理由で自動車離れが進んでいるのかはわかりません 実際に自分は自動車産業の人間でないので、自動車が売れなくなろうと問題ないので調査した 事はありません。 でも、よく聞くのが経済的理由で自動車が買えないとききます。 でも教習所などに通わなければ20万以上余裕資金がでて 20万あれば7年落ち、8年落ちぐらいの乗用車は買えると思うんですが。 実際に教習所なんて通うとほとんどが人件費で30万以上も払わされる事になります (合宿ならもう少し安いかな) しかし一発試験なら受験手数料(何度か落ちるだろうから受けた回数分)と講習料金(必ず受講しなければならない講習代)だけなので 数万円あればとれますよね。 そもそも今の時代じゃほとんどがAT車、運転できる人に少し教えてもらえれば余裕で運転できるようになるでしょう。 実際にアメリカやヨーロッパの一部の国では自動車学校なんて存在しません。 まさしく、運転できる親や友人に少し教えてもらい警察官だったかな?きまった機関の人に 運転できるのを証明できれば合格証みたいのがもらえ運転できるようになります。 そんなもんでしょ、大学にしても自動車学校にしても日本は天下りが絡んでいる物が多く 無駄なもんが多いと思います。大学もそこそこの知名度のある大学なら金の無駄とは思わないけど。

    • noname#192634
    • 回答数73
  • あなたにとって楽しいことはなんですか?

    私は鳥を飼っています。 毎朝、起床するとベットの上で仲良くしています。 かなり愛想のいい鳥で、一緒に歌も歌います。 この瞬間が幸せをもっとも感じますね。 他には読書が大好きです。 これは、知識の吸収という意味で楽しいのですが、至福の時というレベルではありませんね。 みなさんにとっての楽しいことはなんですか? 幸せ感じると言った方がいいですかね。

  • イチャイチャするたびに後悔します

    はじめて質問させていただきます、高2の女子です。 私には、付き合って5ヶ月ほどの恋人がいます。相手は同じ高校の先輩で、現在は受験生です。わたしたちの高校は、進学校で、彼も私も難関大学を目指しているので、お互いの生活や成績に支障が出ないように、尊重しあいながら、プラスになる交際を心がけています。 ですが、問題がありまして…それは、2人とも性欲がとても強いということです。 付き合ってから1ヶ月ほどでキスをしましたが、そのあとから止まらなくなってしまいました。 さすがに全裸になったことはありませんが、お互いに触ったり、下を舐められたこともありました。 最後までするのは2人とも大学に入ってから、という約束はしていますし、それは守られると思います。 そして、最近、私はあとあと後悔するようになってしまいました。 もっと清純に高校生らしく付き合いたかったのに、なんでこんなことしてるんだと。もちろん自分から誘ったり、相手を拒まないのが悪いと気づいています。 彼も、大丈夫だよとか、無理しなくていい、と言ってくれますが、勉強で疲れていることを考えると、なんとかストレス解消にならないかなぁと思って自分から誘ったり、受け入れたくなってしまいます。 私は、このまま素直でいるべきか、それとも抑えるべきでしょうか。 相談にのっていただけると嬉しいです。

  • Amazonのイメージキャラ、ライダーアマゾンは?

    オンライン通販Amazonのイメージキャラクターが、 仮面ライダーアマゾンになる可能性はありませんか?

    • noname#194660
    • 回答数41
  • カットするだけで1000円以上は出したくない

    そういう人多いですか? 1000円カットが増え続ける昨今 2000円や3000円もカットするだけでとるお店は減少傾向にあるとききます。 個人的には伸びた分だけきる、店員と話すのが面倒、煩わしい。 だから10分、1000円というのはありがたいお店です。 安い、速い、店員と話す事もない、文句のつけようがありません。 今後も1000円カットは増え続けますか? そもそも伸びた分だけの髪をきるのに1000円以上払うのって嫌じゃないですか?

    • noname#192634
    • 回答数125