POETASTER の回答履歴

全16件中1~16件表示
  • “私の嫌いなもの”の英訳

    自分のホームページを制作していて、すべて格好良く、見出し部分は英語で作成したいな、と思っています。プロフィールのページで“My favorite things”と見出しを入れて“好きなもの”を箇条書きしたいと思っていますが、逆に“私の嫌いなもの”という見出しを英訳するとどのような文章になりますか?英語ができない分際でちょっと洒落たページにしようと思うのは分不相応ですが、何卒ご教示ください!

    • YukoNa
    • 回答数7
  • except this one is better

    営業の面接に行った人がそれは向かないとやめました。 次に行った同じ営業の面接を来週から始める事にしたそうです。その人は 「Except this one is better.」 と言っていたのですが、 Except~以外は better~より良い、、、 どうも意味がわかりません。 どなたか教えてください。

  • opinionとexperience

    性質のofは「ある性質などを中に持っている」という捉え方が出来ますが、 He is of the opinion that ~    ○ a man of a lot of experience ~   × a man with a lot of experience ~ ○ と教わりました。またaccording to ~についても似たような考えで according to my experience ○ according to my opinion × である、と教わりました。これはofやaccording toの用法による可・不可なのかもしれませんが、先生はexperienceとopinionという語のそれぞれのもつ性質によってこのように使えなかったりするとおっしゃっていました。 この○×をしっかりとした知識で見分けたいのですが、この例文に限らなくても構いませんので一般に通用する知識としてアドバイスをお願いいたします。    

  • 訳はこれでよろしいですか。

    教科書の英文の訳はこれでよろしいですか。 Northern Ireland has two faces. On the one hand, Northern Ireland is one of the most beautiful parts of Europe. Ireland has the nickname “the Emerald Isle”. This is because Ireland is such a green isle or island that it is like the green jewel called the emerald. The countryside of Northern Ireland has gently rolling hills. Everywhere there are small white farmhouses, and these farms produce rich milk, butter and cheese which are famous in Europe. 北アイルランドは2つの面を持っています。一方で、北アイルランドは数多いヨーロッパのうちで美しい地域です。アイルランドは、エメラルド島という愛称で呼ばれている。これはアイルランドがエメラルドという緑色の宝石のような緑の島に似ているからです。北アイルランドの田舎は丘が緩やかにうねっている。至る所で小さく白い農家があり。農場では濃い牛乳、バター、それにチーズが生産され、これらはヨーロッパでは有名です。

    • noname#81638
    • 回答数5
  • have+名詞。

    have+名詞(例えば、have a look や make a mistakeなど)があるじゃないですか。 普通に見るであれば、lookでだめなんでしょうか?? 頻度としては、どちらのほうが多く 使われているんでしょうか?? それとも、多少意味が違うんでしょうか??

    • biggy
    • 回答数11
  • 洋書を訳すこと

    こんばんわ。男子高校生です。 自分は最近、趣味で洋書(ハリーポッターなど)を訳しながら読んでるのですが、それ以来英語の成績があがってきたんです。 特に勉強方法は変えていません。 やはり洋書を訳すことは英語力の向上に結びつくのでしょうか?そして試験結果がよくなることに結びつくのでしょうか? 皆さんの経験談をお聞かせください。 また、おすすめの洋書があれば教えてください。 映画化されているような感動的な物語を読んでみたいと思っています。 漠然とした質問で申し訳ないです。

  • 人間の本性

    三島由紀夫の本だと思うのですが、 「人間の本性を鋭く突いてるような本を読め!」 みたいなことが書いてあったと記憶しています。 で、いくつか質問があります。 一つ。三島由紀夫が考える人間の本性とは何だと、皆さんは感じますか?特に恋愛、性など。 二つ。皆さんが考える、人間の本性とは何だと思いますか? 三つ。皆さんが考える人間の本性が上手く描かれている小説などありましたら教えてください。

  • ワンパクって?

    「腕白」の字がどうも釈然としません。 この場合の「白」ってどういう意味で使われているんでしょう。由来、ご存知の方いらっしゃいましたら。

    • syu0012
    • 回答数4
  • 発音が上手になりたい(>_<)

    英語をよむと棒読みになってしまって、なかなか上手く読めません。。ネイティブのようにうまくなる効果的な学習法あるでしょうか??

  • 母と子の関わりについて記した古代の文学作品について

    先日同じような内容の質問をさせていただき、一件の回答を頂いたのですが、古代の作品ではなかったようなので、再度質問をさせていただきます。(回答をくださった方には申し訳ありません。)古代の文学作品で、「母と子の絆」、または「母と子の関わり」のように母と子の内容を扱った作品(古事記や日本書紀のような歴史書でもいいし、もちろんいわゆる普通の文学作品でも構いません。また、万葉集のように作品の中で部分的に出ているものでもOKです。)をご存じの方がいましたら、その作品名・作者名と、もし作品の中で部分的に出てくるものであれば作品名とその中の何章とか何段など教えていただければと思います。古代の作品に限定しそのようなものがあれば是非知りたいので、よろしくお願いします。

  • 昔火バサミ、今ごみバサミ、そのほかの呼び方は。

    掃除のときに使います。現在「ごみバサミ」が主流と思うのですが、現在小学生向けの呼び方、また、過去にこのように呼んでいたということ、私は何々と呼びたいが通じないのでこのように呼ぶなど、あなたの地域と時代を含めて教えてください。

  • light gun

    「light gun」の意味は、光線銃でいいのでしょうか?

    • gtamiqa
    • 回答数7
  • 英文にして下さい。お願いします・・・。

    ネットで検索したのですが、どうしても見つかりません。 「いつまでもたからもの」を英文になおして下さい。 お願いします。

  • 基本的な質問ですが

    3つほど質問があります。基本的なものなので本当に申し訳ないのですがどなたか教えていただけますか? 「~のように見える・思われる」のlook likeのlikeは前置詞と考えていいのでしょうか?そうすると、その後には必ず名詞や名詞句がくるべきですよね?では例えばThis book looks like intereting.というのは間違えになり、This looks like an intereting book.が正解になると考えていいのですか?これはseemにも当てはまるのでしょうか? a lot of とlots ofの違いなのですが英英辞典を調べてみたらlots ofはinformalと書いてありました。このほかにもニュアンスの違いってあるのでしょうか? himselfとby himselfの使い分けやニュアンスが辞典を見てもいまいちよくわかりません。例えば He cooked curry by himself.と He cooked curry himself.という文の場合、 前者は「その場に沢山人がいるにもかかわらずたった一人でカレーを作った」のか、それとももともと「彼」しかその場にいなかったのか、さらに後者は自ら進んで作ったという感じで受け取っていいのか?考えれば考えるほどわけがわからなくなってしまいました。ご回答お願いいたします。

    • snu
    • 回答数3
  • 「ちゃんぽん」の語源

    長崎ちゃんぽんの「ちゃんぽん」の語源について教えていただけないでしょうか?南蛮との交流があったのでやはり南欧イベリア半島なのでしょうか?よろしくお願いします。

    • noname#17726
    • 回答数3
  • この電車はどこにとまりますか? と質問されて、どう答えればいいでしょうか?

    質問させていただきます。 場所柄、電車の中によくアメリカの方が乗っていてよく質問されます。 「この電車はどこにとまりますか?」というのが大抵の質問なのですが、 AとBとCの駅(A,B,Cの順)にとまります、というのは、 This train will stop at A,B,C・・・でよいのでしょうか? それとC駅の後は都営の地下鉄に乗り入れする、というのはなんて言えばよいのでしょう? After leaving C, ・・・? 乗り入れている線は、extend line と聞いたことがあるのですが・・・ どなたかお願いいたします。