kusirosi の回答履歴

全12163件中821~840件表示
  • 男女差別ちゃうの?

    ある雑誌漫画を読んでいたら 女作者のコメントにアシスタント募集があったんですが 女性のみってなってました^^; うる星やつらの作者も女性しかアイスタントを使わないらしいですが これ、いいんですかね? わりと最近の話です まぁ女性の部屋に男をあげるわけだから 変な空気になるのはわかるけど・・・

    • efdhf
    • 回答数5
  • 牧師一人の教会

    小さな教会であれば、牧師一人が運営を任されている教会って有り得ますか? お手数ですがご回答宜しくお願い致します。

    • noname#203271
    • 回答数1
  • スマホの着うたって、

    最近、携帯が壊れたため、スマホに変えたのですが、 結構ついていけなくて、特に、着うたや、着メロをダウンロードしたいのですが、 サイトの月額料プラス、一曲につき月額がかかる事を知り、 ガラケーでは1曲ダウンロードすれば、後は料金かからなかったので、ビックリしています。 無料の曲は期間限定で、ほったらかしとくと、翌月にお金がかかるし…。 スマホってそういうもんなんですかねぇ?

    • noname#212188
    • 回答数2
  • ソウル市が舛添都知事を首相気取りにさせる全面広告

    http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/152102/3 を読売に打ちましたが、 ソウル市は何故、朝日 に打たなかったのでしょうか?

    • tk4mzt2
    • 回答数5
  • JTが倒産しないのは何故ですか

    日本たばこ協会なんてものがあるからたばこが蔓延したり喫煙者と嫌煙者で争いが起きるのでは? 日本たばこ協会が倒産したらたばこは無くなりますよね?

  • 「国連」の翻訳は海外では「戦勝国会議」?

    「常任理事国」を正しく日本語に翻訳すると「戦勝国」ですか? 日本とアメリカ以外だと国連や常任理事国はどういうニュアンスになってますか?

    • noname#196904
    • 回答数2
  • 自己破産した人に年金は出るのですか?

    定年近くで会社を辞めて(辞めさせられて?)、自己破産の手続きをしている人がいます。 その人は、ずっと会社員でしたので、それも大きな会社でしたので厚生年金に入っていたと思います。 住宅ローンや消費者金融に多額の借金があるみたいなのです。 この人が自己破産をした場合、すべての借金がなくなって身軽になって、年金が支給される年になれば、年金が支給されるのでしょうか? また、自己破産をするためのお金を貯めるためにアルバイトをしていたとのことですが、自己破産するのにお金が必要なのでしょうか?

  • 終戦後の、旧日本軍の軍人

    旧日本軍の軍人 志願して採用され、職業軍人となった人 令状で召集され、(強制的に)軍人にされた人 大きく分けて、この二種類でOKですか? また、太平洋戦争以前からの職業軍人の人達は、ずっと軍からの給料で生計を立てていたと思いますが、終戦後の処遇はどうなったのでしょうか?

  • 発言小町

    検索に引っ掛かったのをたまたまみただけなので詳しくはないです。 発言小町では明らかに釣り質問なのに エキサイトして回答しているのを見かけます。 1、発言小町はそういうのを楽しむ場 2、アクセス数を稼ぐために読売の人が質問も回答も書いてる 3その他 なんだと思いますか?

  • 親戚について

    父の従兄弟は血縁的には他人ですか?

  • CDとライブで演奏力に差の少ないアーティスト

    あなたはどんなアーティストを思い浮かべますか? 平たく言えば「安定品質」のアーティストです。 生の演奏でも、自由自在に編集できるCD音源に負けない、 安定した演奏が提供できる「ブレない」アーティストです。 (芸術としてそれが良いかどうかは別の話です。)

  • 日本の左派に求められる真の社会民主主義とは?

    わが国では、業界に対する護送船団方式の規制や税制上の優遇、地方に対する補助金など、裁量的な政策によって格差是正を実現するという、自民党政権による擬似社会民主主義的政策が採られてきたが、その行き詰まりに対し、保守の側から新保守主義的改革路線が打ち出された。これに対して左派は、擬似社会民主主義を真の社会民主主義へと改革する政策を持たねばならなかったが、旧来型の政策に安住し、経済システムの改革に関して建設的な政策の提示を怠ってきた。その結果、西欧左派は、新保守主義的な改革によって伝統的福祉国家の弊害が打破された後に、現代的福祉国家の再構築(伝統的な大きな政府ではなく、官僚制の病理を克服し、市場活力と共存できる洗練された政策)という課題に取り組めたのに対して、日本の左派は、自民党政権による擬似社会民主主義的政策体系の解体と現代的社会民主主義の構築という二重の課題に直面したということができる。 … という政治学者の文章を読みましたが、ここで言っている、左派に本来求められる真の社会民主主義とはどのようなものでしょうか?

  • 前科ありの人が窃盗罪で捕まったら

    質問です。傷害、公務執行妨害などの、前科のある人が、会社の車、スマホをパクって逃走しました。 捕まった場合、刑務所にいれられますか?どれぐらい、罰せられますか? ちなみに執行猶予は去年終わってます

  • 栗田艦隊 レイテ湾突入

    栗田艦隊がレイテ湾突入を目前にして反転したのは何故でしょうか?

  • 野球界一のイケメンは・・・

    浅尾くんでいいですよね? 坂元?小林?ダル? へ~ってかんじです サッカー界も浅尾くんがいれば制覇できます!

    • gaitu
    • 回答数5
  • 何で大阪と京都は府になったのですか?

    多分、小学生の社会の授業で教えてもらうことでしょうが、小生あまり勉強してないので、この歳まで 分かってないです。東京の都は分かりますが、なんで大阪と京都が府になりましたか?

    • agekoba
    • 回答数5
  • 核ミサイル付き原子力潜水艦は高いんですか?

    どうなのでしょうか? 空軍戦闘機・陸軍戦車よりも、高いんですか? ただの潜水艦だけでも、高いんですか? オプションとして、原子力やら、核ミサイルを搭載したりすると、余計に高くなるんですか? 日本は、核ミサイル付き原子力潜水艦を買わないんですか?

    • vantice
    • 回答数8
  • 金欠病外来

    金欠病にかかっている方は、いらっしゃいますか? それは、 A.慢性的 B.特発的、一事的 A、又はBのどちらですか? もし、病院に【金欠病外来】ができたら、皆様はどうされますか? 私は、猛ダッシュで病院に駆けつけ、診察の予約を取ります!! あっ、電話のほうが早いか…。 皆様からの御投稿をお待ちしています。 どうぞよろしくお願い致します。 最後まで読んで下さって、ありがとうございます。

    • noname#198699
    • 回答数5
  • 「何をやってもダメな人」っているんですか?

    『適材適所』と言う言葉すら当てはまらないほど、何をやってもダメな人っているんですか?

    • noname#196854
    • 回答数9
  • 法学部をAO入試で受けようと思いますが…

    慶応義塾大学の法学部をAO入試で受けようと思いますが、私は政治家や弁護士になろうと思っているわけでも無く、志願理由は、ただ家の事情や個人的に政治や法律に関わる事が多く平和や法律に関心を持ったと言う事だけであり、なんだか心から政治家や弁護士を志している人に申し訳なく思いますし、それに学校側もそういった政界で活躍したい人を取るのでは?と思い入試を受けようか受けまいか迷っています。 一般やセンターに関してはは他の大学の為に傾向に合った勉強を結構前からもうはじめてしまっていています… 法学部への進学へはつい最近視野に入れました。やはりこんな生半可な気持ちでは試験への合格は難しいでしょうか?