jaham の回答履歴
- 蚊に血を吸われて疑問に思いました
蚊に血を吸われると、前に血を吸われていた人と 血液型が違うかもしれません。 なのに、違う血液型だったとしても、 なぜ大丈夫なのでしょう? できれば、詳しく教えて頂けませんか? よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(病気・怪我・身体の不調)
- noname#178987
- 回答数4
- LANケーブル、高速のなぞ
ELECOM社のLaneedというLANケーブルを買いました。 パッケージには高速と書いています。 (隣の部屋でネットが出来るよう長いケーブルにしたのでまだつなげてはいません) モデムとPCをつなげるLANケーブル次第で、ネットが高速になるとは信じられません。 どういう理由で高速になるのか教えてください。
- 画像をCDRomに書き込みができない。
CDROMの書き込みができない、マイピクチャの画像を書き込みたいのですが、エラーメッセイジがでます。「このファイルは コピーしょうとして、エラーが発生しました、行う操作を選択してください。」の文言が表示されました、どしたらよいか操作方法を教えてください。
- ベストアンサー
- Windows XP
- itinotani
- 回答数5
- 在宅のテレフォンレディって稼げますか?
自宅で電話の仕事をしたいと思っているんですが、テレフォンレディだとけっこう高収入になるし、 日払いもでると聞きました。 そういった内職のアルバイト求人ってどんなとこで募集してるんでしょうか? 40代とかでも受けるものなんですかね? 詳しい方、教えてください。
- 締切済み
- 在宅ワーク・SOHO
- hptj53ql
- 回答数1
- アンテナケーブルの延長について
リビングの模様替えのためにTVを移動させたいと思っています。アンテナケーブルを取り替えて延長しようとしましたが、ケーブルの両端に特殊なカバーがしてあり、はずせません。JCOMに依頼しようとすると、出張料金3000かかるといわれ、さらにネットや電話のケーブルも延長するならこれも3000円づつかかるといわれました。これはちょっと高すぎると思い、自分で何とかしたいのですが、可能でしょうか? 現在の接続状況は、壁のアンテナ端子から3分配器を経て、STB、モデム、電話用モデムにつながっており、壁と3分配器間のアンテナケーブルのみを延長したいと考えております。 有識者の方、よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- thcomm7
- 回答数7
- マンション共有部の電気使用量について
マンション9階建て(40部屋)で、従量電灯C+低圧電力の契約をしてます。 電気契約について、東電のカスタマーセンターの方と話している中で、 「従量電灯Cの使用量が、少々多いようですよ」と言われました。 従量電灯Cの範囲で思いつくのは、マンション敷地内の外灯、マンション内の電灯、 光通信設備(3メーカー分)、ケーブルテレビ、防犯カメラ、管理人室(週5日・通い)などです。 (駐車場は、平置きなので電気使用なし) これらで、1ヶ月 1700 ~ 2000kWh前後です。 やはり多いでしょうか? どのくらいが平均なのかが、わかりません。 また、上記にあげた中で、電気使用量の多いものってありますか? 電気関係ご専門の方、電気に詳しい方、よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- pataran
- 回答数1
- PCでヘッドホンの音質向上はどこまで行けますか
PCの音声はとりあえず鳴ればいいやとSE-U33GXVを介して GH70HDで鳴らすようにしています。 夜間の動画視聴にSE-U33GXVのヘッドホン出力に数千円の ヘッドホンを繋いだところ、結構いい音が出たのでMP3を再生 してみると意外といい音で聞けたのでビックリしました。 音楽用に2~3万くらいで出ているヘッドホンと、ヘッドホン出力に 優れたDAC単体もしくはヘッドホンアンプとの組み合わせを用意 すれば、オーディオ機器に迫るくらいの音が聞けるのかな? と思って色々調べてみましたが、元音源がWAVやMP3ファイル の場合はどうなんでしょう。無駄な投資になりそうな気がします。 いい音を望むなら生音源が収録されたメディアを本格的なオーディオ で聞けと言われそうですが、数万円の投資でPCはどこまでやれる のか、と言う視点でご意見をお願いします。
- みなし残業? いまいちわかりません
よろしくお願い致します。 インターネットで調べたり他の質問を見ても 「みなし残業」のシステムがいまいちわかりません。 仮に、会社からみなし残業を40時間と提示されたとした場合、 残業時間が40時間を上回ろうが下回ろうが 40時間分の残業代が固定で支給されるという理解で合っていますか? 80時間残業しても40時間と「みなす」というのはなんとなくわかるのですが 例えば、20時間しか残業していなくとも、40時間と「みなす」ということですか?
- ベストアンサー
- その他(マネー)
- pokonoko2012
- 回答数4
- 1GBPS のeo光の通信速度の改善。
eo光の1ギガホームタイプを頼んだのですが、100Mbps程度しか通信速度が改善されません、コントロールパネルのインターネットの接続のプロパティーのところには通信速度1Gbps、下り、上りともに1Gbps以上の表示がされるのですが、通信速度テストでは100Mbps程度しか速度が改善されません。 Eathernetカードは1ギガ対応、OSはWindows7、ルーターはバッファローWZR-300hp、ケーブルも新しいものと買えて、ルーターの設定も全て行いましたがいまだに改善されません。 改善方法を教えてください。
- ベストアンサー
- FTTH・光回線
- john3825000001
- 回答数8
- 永住ビザの審査期間はなぜそんなに長いですか?
永住ビザは最近取得できて良かったのですが、審査期間は9ヶ月かかりました。 永住ビザの審査期間はなぜそんなに長いですか? 6ヶ月とか1年とかはよく聞きますが、順番待ちがほとんどの時間を占めてるかな? 特に技術ビザとか人文知識ビザのような就労ビザの場合、今まで何回も更新の審査が通ってきたから、収入が安定していればそれほど審査する内容がないと思いますが、そんなに審査時間が長いのはちょっと不思議に思います。 もしかしたら、交通違反の調査で他部門への照合で時間がかかったとか、法務大臣の最終承認を得るのにさらに順番待ちがあったとか、これらの入管審査官以外の過程で業務プロセスで時間がかかったのかな。 9ヶ月もかかり、ちょっとイラつきました。。。
- 締切済み
- その他(行政・福祉)
- segawa_3ker
- 回答数2
- 結婚する際の手続き
結婚する際の社会保険等の手続きについて教えて下さい。 年内に結婚する場合、女性の社会保険(会社勤めをしてる場合の厚生年金、健康保険、雇用保険)の手続きです。 1.結婚前に辞めて国民年金、国保になった場合 2.結婚する時点で勤務中の場合 複数勤務の場合、それぞれの会社で源泉徴収票を貰いますがそれはどうなるのか… 扶養にならないで勤務を続ける場合は夫に年金手帳や保険証関係書類を提出するのか… そのあたりの詳しい事を教えて下さい
- 締切済み
- その他(年金)
- maimaimai-
- 回答数3
- 4人の合計点は常に十万点?
麻雀で東1局開始時は1人25000点で、4人の合計点は十万点です。この十万点は、局が進んでも保存されますか?少しずつ減っていって、半荘終了時は9万点くらいになってるのかな? 点数の変動システムは、勝者の収入を敗者が負担する形式です。ただ、例外があって、リーチすると千点没収です。 って事は、、、 4人の合計点=十万点-(千点×リーチの数)ですかね?何か誤解してる?
- 訃報の書き方
初めて質問いたします。 近く弊社、代表取締役社長のお母様が他界される可能性があります。 お取引先や所属団体などにFAXで訃報をお送りする必要があると考えています。 どのような文面が良いでしょうか? どうぞよろしくお願いいたします。
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- tontonton1957
- 回答数2
- 医療費控除?
独身一人暮らし会社員37歳です。 確定申告とか、税金とか、そういった類いの事はさっぱり分からない自分では社会の底辺で生きてると思っているような者です。 もともと体質的にお腹が弱いのですが昨年の3月頃より逆流製食道炎?胃潰瘍?で通院しています。 行くたびに薬を処方してもらい、現在も通院は続いています。(通院のサイクルは2週間に一度くらいのペースです) 加えて虫歯の治療などで歯科にもよく通っています。(こちらは週1くらいです。) また、最近、ヘルニアになったっぽくてこちらもこれから診察、日帰り手術なども検討しています。 この医療関係の出費ですが、腹痛の医者は一回行くと薬代込みで5000円程、歯医者はその時によって金額はまちまちですが、一回行くと数千円は支払っているので自分の安月給ではかなり出費が痛手で困っていました。 そんなある日『医療費が10万円を超える時は申請すれば戻ってくる?』とかいう話を小耳に挟みました。詳しい事はよく分からないのですが、その事を知ってから、病院に行った際の領収書は全部保管しています。 ですが、これをどうすればいいのかが分かりません。 お分かりになる方がいらっしゃいましたらご教授願えますでしょうか? よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(暮らしのマネー)
- maruhisa
- 回答数5
- 天井の開くワンボックスカーの危険性
家族向けのワンボックスカーが最近人気ですね。 もうだいぶ前になりますが、この手の車が出始めの頃、不幸な事故がありました。 天井を空けて子供が顔を出していたら、ガード下を通り掛かり子供が亡くなったという事故です。 そこで販売会社にお勤めの方にお聞きします。 このタイプを希望するお客さんに、このような事故の危険性を説明されるんでしょうか。 ちょっとした疑問なんですがよろしくお願いします。
- 注文書をもらってないが、注文請書を発行してよいか
フリーでSEをしております。 ネット上で仕事を受注し、今度クライアントと直接会うこととなりました。 メールのやり取りで既に支払っていただく金額には同意頂きました。 会ったときに着手金として半金を頂き、完了したあとに残額をお支払い頂く形です。 直接会ったとき、まだ終わってないので領収書は渡せませんが、 何も渡さないのも違和感があるので、書面をお渡ししたいのですが、相手から注文書を頂いていないのに注文請書を渡すのはNGでしょうか? ご教示頂けますと幸いです。 宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- その他(暮らしのマネー)
- hope9000
- 回答数3
- 時代劇で事件が起こると町奉行所から御用提灯を
時代劇で事件が起こると町奉行所から大勢で御用、御用と提灯もってとびだす下級役人は何と言う職名ですか。 管理職の同心は一人か二人ですよね。もちろん岡っ引きとはちがうし・・・