yorin_1963 の回答履歴

全776件中321~340件表示
  • どこまでが法事・法要ですか?

    少し長文になりますがよろしくお願いします。 もうすぐ祖母の3回忌があります(私自身の祖母) もちろん法事は出席するのですが、その後の食事もいっしょに出席を実母から打診されています。 できれば実母や兄弟達と一緒に過ごしたくなかったので、食事は私たち夫婦だけ祖母を偲んで祖母の好きだったお店で食事しようと話していた矢先の手紙でした・・・。 私は結婚して別世帯で暮らしているのですが、なぜ食事に出席するか否かで悩んでいるかというと少し複雑な理由があります。 実祖母が亡くなった際、残された遺言書で遺産分与について、本来実母のみが相続するべき財産を【孫の私と1/2ずつにすること】と書かれていました。実母はもともとお金遣いも荒く、借金等もあり、祖母から信頼されていなかったため、そうしないと苦労して建てた家と土地を売ってお金に変えられてしまうと祖母は以前から私にそのように話していました。 私は本当に遺産を相続するとは思ってもみませんでしたが、大好きな祖母の意思を継ごうと半分相続することにしました。 (相続した家には実母と兄弟が住んでいます) 実母はそれが気に入らなくて何度も私に相続の放棄をしろと迫ってきました。 放棄しないとわかると、「お前とは縁を切る」とまで言われ、兄弟や親せき達にあることないこと悪口を吹き込まれるような事が度々ありました。その後私自身も実母と兄弟とは連絡を取ることを控えています。 このような複雑な理由があってどうしたらいいのか悩んでいます。 法事後の食事に出席してもいいのですが、また兄弟達と一緒になって文句を言われたり、夫の事を小ばかにするような発言までされると思うので食事の出席を悩んでいます。 法事とはどこまでが法事なのでしょうか? お寺でお経を読んで。までが法事なのでしょうか? それとも食事までして法事なのでしょうか? もし食事までが法事で供養になるのであれば我慢してでも食事には出ようと思っています。 【追記】*1回忌は呼んでもらえずそのことでも前回揉めました。      *法事は内々だけで家族の5~6人で行います

  • 旦那の言い方が嫌です

    遠まわしな言い方をされます。 洗濯物がまがっていると「あれって何か意味あるの?」 靴みがきを忘れていると「靴がピカピカだ。」などなど。 ストレートに言えないんでしょうか?

    • noname#180325
    • 回答数12
  • 日本では、できちゃった婚に批判的なのはなぜ?

    例えば、芸能人の結婚ニュース記事に対し、それができちゃった婚だと、批判的な書き込みが多いです また、世間一般でも、できちゃった婚に対しては、肯定的よりは批判的だと思います ところが、例えばフランスでは、子供を授かる前に結婚する方が稀で 一番多いのは、二人目を授かった時点だそうです 日本では、できちゃった婚に対して批判的な意見が多いのは、なぜだと思いますか?

  • 旦那の言い方が嫌です

    遠まわしな言い方をされます。 洗濯物がまがっていると「あれって何か意味あるの?」 靴みがきを忘れていると「靴がピカピカだ。」などなど。 ストレートに言えないんでしょうか?

    • noname#180325
    • 回答数12
  • 採用を辞退した会社にもう一度

    13年度卒です。 3月ギリギリで東京の会社に決まったのですが、 東京で働いていけるのか、親と離れて後悔しないかと悶々と考えてしまい、結局辞退してしまいました。 それから就職活動してきましたが、決まらないこともあり、後悔で毎日鬱々としています。 結局東京で仕事を探したり、ますます断ってしまったことを後悔しています。 採用は私一人だったし、求人もまたでているし、もう2ヶ月経ってしまうけど、 また採用してくれないだろうか、とも考えてしまいます。 親にも東京行く行かないでうじうじ悩んで、迷惑かけましたし、 なんでこんなに拗らせちゃうのかな、と自己嫌悪です。 もうどうしたらいいのか分かりません。

    • here_23
    • 回答数12
  • 男性に質問です。

    好意がある男女がケンカをして、女性がもういい(縁を切る)と言い出したら、男性は承諾するか逃げるかしますが、逃げるってどうして何でしょうか? 承諾すれば、他の女性と付き合えるチャンスがあるのにどうして逃げるのでしょうか?

    • noname#179480
    • 回答数4
  • 何もやる気が起こらないという経験ありますか!?

    理由が何であれ、何もやる気が起こらないという経験は誰にでもあるのですか? 自分の趣味はあり、夢中になるものも持っているにも関わらず、それでも何もやる気が起こらない時があります。部屋の中も散らかっていて、だらしない生活をやめたいと思いながらも、やらなければいけない事をどんどん後回しにしてしまうし、ほんとにやる気が起こらないのです。どうすればやる気がでるのでしょうか!?

  • どうしたら、優しい女性に出会えるでしょうか

     大学生です。いままで女運が皆無だったようで、自分よりも同じorそれ以下の女性は、 ・自分さえよければいいと思っている。他人への配慮一切なし。他人を大切にできない ・男性は便利な道具であると考えている ・自意識過剰 ・プライドが異常に高い ・嘘しかつかない ・すぐ他人を見下す ・性格が極めてドライ ・他人の悪口言う事が趣味 ・他人に無関心 ・優しくされて当然だと思っている ・自分の非を絶対認めない ・他人を馬鹿にしないと自分の立場を保てないような男(いわゆるDQN)ばかりを好きになる女  こんな女たちばかりしかいませんでした。別に世界の全ての女性がそうだとは思いませんが。ただ、年上の女性(10歳上くらい)は、結構大事にはしてくれます。やはり、最近の若い女性はこんな冷たい女性ばかりなのでしょうか。人生一度でもいいからまともな同世代女性に会ってみたいものです。どこにいけば(日本に限定)、優しい女性(同世代)に知り合えるでしょうか。教えていただけでしょうか。よろしくお願いします。   <補足>  自分は、人のことを大事にできる人間だと思うので、男の親友はたくさんいるし、男友達はみんな自分との関係を大事にしてくれるし、よく遊びます。なので、自分の人間性が悪いというわけではないとは思います。  あと、仲のいい年上の女性はみな結婚しているので、なかなかチャンスないです。いろいろ、サークルなどの出会いの場には行くようにはしています。しかし、なかなか出会えません。  

  • 風俗のお客さんなのに

    吉原にいます。 2年くらいずーっと通ってくれてたお客様が、ぱったりと来なくなってしまいました。メールも返ってこない、かなり頻繁に来てくれていました。 おそらく、他の女の子に移ったのだと思います。 わたしは、きっとこのお客は自分に惚れてるから、他には行かないだろう、などとどこかで思っていました。 手を抜いたわけではないけどすごく安心していて、店辞めたらプライベートでも会ってみたいとすら思ってました。 かなり年上だし恋愛感情だったのかは?ですが、新しい女も、紹介したボーイもぶっ殺してやりたいと思いました。信じられないくらい悲しいし、失恋したときみたいに泣きました。 まだ、感情の整理がつかない状態です。 商売なのに情けないです。まだ来てくれるって待ってしまう自分がいる。 今、来てくれてる人を大事にしたいです。 気持ちのもちようを教えてください。

    • noname#179418
    • 回答数6
  • 見た目にコンプレックスを強く感じてしまいます

    私は一重がずっとコンプレックスです 一重はブス、可哀想、恋愛対象にはならない、などの言葉を見る度にいちいち落ち込んでしまいます。 犯罪者のような目付きの悪さではありませんが、とてもコンプレックスになっています。 無表情だと怖く見えるので、明るく振る舞ってみたりなどの努力はしていますが… どんどん卑屈な性格になっていく自分にも嫌気が差してきます。 皆さんは自分のコンプレックスにはどう対処していますか? 出来るだけコンプレックスに感じないようにする方法があれば教えて頂きたいです よろしくお願いいたします

  • 見た目が良くて活発な人が有利?

    先ほど友達Aと友達B、二人の女友達が写った写真を眺めていてふと思ったことがあります。 友達Aは、いわゆる今風の子で、スタイルも良くオシャレです。男にもモテます。 友達Bは、保守的な子で、スタイルもオシャレもいまいちです。男性経験もないようです。 どちらも友達としては尊敬できる存在なのですが、やはりこの二人を並べて見てしまうと、失礼ながら外見的な魅力に雲泥の差があるなと感じました。 友達Aと友達Bは共に同じ業界で働いていますが、友達Aは職場によく馴染めていて楽しそうに仕事をしています。友達Bはあまり職場に馴染めていないようで、憂鬱そうに働いています。 ちなみに友達Aはいわゆる不良高校卒、友達Bは進学校→国立大学卒です。仕事ぶりの話を聞いても、明らかにAよりBの方ができるし、努力もしているようですが、Aは「しょうがないな~」で済まされ、Bはこっぴどく怒鳴られているようです。もちろん、高卒枠と大卒枠の違いや、会社の違いなどもあるのでしょうが、それを踏まえてもあからさまな格差があると思います。 また、AがSNSで一言つぶやいたり、画像をアップロードしたりすると、男女問わず20や30のコメントが殺到します。 ですが、BがSNSでつぶやいてもコメントがほとんどつかなかったり、イイネ!すらつかない光景をよく目にします。 本当に見ていて痛々しく、気の毒です。 やはり、見た目が良くて活発な方が、学歴や技能があるよりも人生において有利なのでしょうか。 少し前に、「女は大学院に行くくらいならその金を整形手術に使うべきだ」というツイートが話題となり、ネット上では非難する声が大きかったように思いますが、実情はその通りなのでしょうか。 また、男性にも同じことが言えるのでしょうか。 みなさんどうお考えですか。忌憚のない意見をお待ちしております。

  • 謝ったのに嫌味を言われました

    薬局に買い物に行き、狭い通路を歩いていた時に、友達と買い物中の40歳くらいの女性にぶつかってしまいました。 女性らが通路の真ん中で陳列棚を見ていて、後ろを通った際に、女性がかけていた鞄に当たってしまいました。 いくら狭い通路だとは言っても、ぶつかったので謝りました。 すると、女性は友達に「はぁ!?痛いんですけど。謝ったって痛みはなくならない」みたいな事をヒソヒソ言っていました。(丸聞こえでしたが) それから店内ですれ違うたびに、ぶつかってしまった女性に「どかないとまたぶつかって来るよ~」と言われました。 ぶつかってしまったのはわざとじゃないし、謝ったのにここまで言われて、悲しいやら腹が立つやら… 悔しくて帰り道に涙が出ました。 私も何度かスーパーなどでぶつかられた事はありましたが、大丈夫ですよ、で終わりました。 カートで後ろからぶつかられたって、こんな事言いませんでしたし、 無言で立ち去られた事もありますが、こんな嫌味は言いませんでした。 ぶつかって謝って済まないなら、どうすればいいのでしょうか? ぶつかっただけで、こんな思いをしなければいけないのか、とモヤモヤします。

    • noname#191511
    • 回答数9
  • 彼氏のペニスが硬くなりません。

    真剣に悩んでおり他に相談する宛てもなく困っています。 交際4ヶ月の彼氏(22歳)のペニスが硬くなりません。 完全な状態になるのは朝立ちの時だけで、朝立ちの状態を10だとするとSEXの時は2~4くらいです。何度か朝立ちの状態でSEXしましたが数分も経たないうちに2~4の状態になります。 硬くならないのでコンドームが付けられず、ゴム無しでするしか無く避妊は私がピルを飲む形をとっています。 挿入時は彼氏が自分でペニスの根元を握り押し込むという形でしていますが、挿入後も挿入前も硬さはほんの気持ち硬くなるくらいなので、正常位では出来ず毎回バックのみになってしまいます。 私が口や手でしてもガチガチになった事は無く、今まで下着やムード作り、ローションを使って私が責める側に徹したり、彼氏に精力剤をと思い赤ひげ薬局にも私1人で行ってみましたが彼氏は心臓に少し持病がありそういう人は精力剤やそれらの類は飲んではいけないらしく断念・・・と色々試してみましたがダメでした。 亜鉛がいいとも聞いたので彼氏(一人暮らしであまり自炊はしないので)には「食生活乱れると体に悪いし・・・」と言いサプリをあげたりもしましたがあまり飲んでいないようで・・・ 彼氏は私で経験人数3人目です。経験が少ないせいか最初は腰も動かせない状態でした。 「○○(私の名前です)に気持ちよくなってもらいたい」「どうすれば気持ちいいか教えて」と言って前戯に時間をかけてくれます。私は元々膣でイキにくいのでクリをメインに前戯してくれて・・・私はそれだけでも十分だと思っています。 ただ、挿入してからもずっと汗だくで一生懸命動いてくれて・・・ 「私、中だとイキずらいからイってもいいんだよ?」と言ったら『・・・でも気持ちよくなってもらいたいから、○○がイクまでは・・・』と彼氏は何度もイキそうになるのを我慢していることが多く辛そうに見えます。 この場合、私はどうしたらいいでしょうか  彼氏が私を喜ばせようとしているのに答えてイったフリをしたほうがいいのでしょうか(フリというのも傷つけるようでイヤなのですが)、それとも硬くならないのを言った方がいいのでしょうか。色々ネットでも調べましたがEDでは無いかと思うのですが・・・ 硬くならないことを言ってしまったら彼氏を傷付けてしまうのであまり言いたくはないのが正直な気持ちです。 どうしたら一番彼氏が傷つかないのかを考えるのですが、いい方法が見つかりません。 どなたかアドバイスを頂けないでしょうか。

    • kanon51
    • 回答数10
  • 職場の同僚について。

    職場の仲良くしていた同僚のことです。 彼女とはプライベートでも仲良くしていたのですが、今日喧嘩をしてしまいました。 もう仕事上での付き合いだけにしていかなくてはならない状態になりました。 私は相手の悪いところも含めて好きだったのに、彼女は私の悪い部分を許せないみたいです。 詳しくは過去質問を見てください。 http://okwave.jp/qa/q8096920.html 悪い部分も含めて付き合っていくのが友達ですよね? 彼女は心が狭いというか、真面目すぎます。 それでも私は彼女とこれからもプライベートで遊んだりしたいし、仲良くやっていきたいです。 今日メールで本音を言い合ったけど、喧嘩するほど仲がいいといったかんじで、彼女とより親密になれた気もするんです。 明日になったら彼女の怒りもさめていたらいいのに。 これからも仲良くなるにはどうしたらいいのでしょうか。

  • 親の面倒は子供が見なければいけませんか

    親は年数が足りず年金が貰えません。片親です。 15万あれば親は一人で生活できると思います。 3人兄弟で、3人とも社会人です。 一般的には3人も子供がいれば親を養えるのかも知れませんが 一人暮らしをしながら親を養うのは厳しい状況です。 親さえいなければ3人とも一人暮らし、自立できますが 親の生活、経済的な援助をしながら自立するのは無理です。 兄弟は仲が良く、誰も犠牲になりたくない、させたくないです。 常識で考えれば、甘えているのかも知れませんが、育った環境も影響しています 親は親で生活し、子供は子供で自分の生活を確保する方法は無いのでしょうか。 育ててくれた恩などの美談ではなく、ただ自分の生活を送る方法は無いのでしょうか。 生活保護なども厳しい社会なのは重々承知しています。 どなたか、経済力の無い親の面倒を見ずに、(贅沢したいのではありません)子供が生活できる方法をご存じの方はいらっしゃいませんか。 我慢するしかないのでしょうか

  • 嫌味を言う祖母 もう耐えられません

    タイトル通りもう耐えられません。 私は今大学生で 祖母は多分65歳らへんです。 会う頻度は2~3ヶ月に1回。 私に嫌味をいうようになったのは 私が中学3年生の受験を控えた頃から。 私はどうしても私立に行きたくて、私立を志望してました。 だけど、祖母は私立というのが昔はいいイメージではなかったためか、あり得ない。もう少し考え直したら?と言ってきたことがありました。 多分、これが始まりだったと思います。 それからこんなようなことは多々あり、 いざ私立の高校に入学して部活をやり始めると、 スポーツすることはいいことだ! といい、終いには、この高校選んで良かったね!という始末でした。 それには呆れ返って物も言えませんでした。 高校生では、はじめに書いたとおり、 中学の1件以来、あまり関わらないようにしていたので、あまり嫌味は言ってきませんでした。 というか関わりを一切断ち切ったので…。 大学生になってからは、私ももう大人になるわけだし、嫌い嫌いとも言ってられないと思ったので、 距離を置くのを1度やめました。 すると、以前に増して嫌味をいうようになりました。 中でも最近言われたのが、 大学生の春休みって長いですよね? それについて言われました。 『学校はまだ始まらないの?勉強はしてるの?』 まだ始まらない。していない。と答えると 『呑気でいいわね。近所の人に辞めたとでも思われるんじゃないの? 本当においてかれるよ?!』 と言われました。 他にも、バレンタインで手作りしたチョコを持っていくと なんのお礼も言わず先に出した言葉が、 『これっていわゆる板チョコを刻んで作っただけのやつ?板チョコで食べるほうがおいしいわよね。』 と言われました。 しかも祖母が1つ食べたようかしらといって 美味しいわ。といった物は、 彼女が言った板チョコを刻んで溶かして型にいれたチョコをたべて言いました。 他にもチョコパイやチョコドーナツなども作りました。 でも後日会っても美味しかったよやどうもありがとうなど、祖父母共々一切なく、 ホワイトデーの話では、 ○○(私の名前)からバレンタインもらったからホワイトデーあげなきゃねー。 という話を祖父とするだけでなんにも考えてない と私に直接笑いながら話してきました。 本当に頭にきました。 また誕生日の日に電話をしてきて、 誕生日プレゼントはなにがいい?と聞かれ、 うーん、と考えてるふりをしたら いらないわよね、だって大学生だもの! と笑いながら言われました。 だったら聞くなとも思いましたし、 あたしだってもういいとか言いたかったけど、 あまりにも突き放したら可哀想かなとか色々考えてたのにこれなんです。 今考えてみれば、 高校生での修学旅行で買ったキーホルダーのお土産だって1度もつけていないし、 本当に嫌味ばかり言ってくるしもう限界です。 これは、私の母にもしています。 (母から見ると義理母です。) 母もうんざりしています。 縁を切りたいと思っても、父は両親を大事にしています。 私も父と母2人共好きなので、 そんなことできないです。 でもこのままだと私は許せなくて許せなくて…。 どうしたらいいのでしょうか? 回答お願いします…。

  • 夫の実家へ行きたくない時・・・

    現在夫と二人ぐらしですが、夫の実家へ月に2回から3回行くのですが 毎回二人で行く必要があるのかなと思ってます。 たまには一人で行ってほしいなと・・・ 行きたくない時があって、どうすれば納得してもらえるのかなと・・・ いやだともいえないし、言ったら夫はふだんは穏やかな人です。 怒りだすような気がするし・・・行かなくても角が立たない方法あれば・・・ 教えていただけると幸いです。 たまには一人で行ってくればといっても、泊ってくるかもよとか言って、一人では行ってくれません。 泊ってきてもいいのにとか思ってしまいます。 精神的に3回に1回は行きたくない気分ですが、無理して行ってます。 疲れるし・・・どうしたらよいでしょうか・・・

  • 立派な父親になることが夢っておかしいですか?

    20代前半の男性です。 今まで自分の周りでは「夢」と聞かれると、将来なりたい 職業に関連している答えがほとんどでした。 しかし自分は漠然とではありますが「かっこいい、立派な大人に、父親になりたい」 という思いがあります。 その手段として職業などが来るのが正直な気持ちです。 もちろん、人として大人として立派な人間になるためには、仕事も含めできることを コツコツ積み重ねて成長していくことが大切なことは重々承知しています。 が、その夢が社会貢献などに直接結びついていなく、例えば「途上国で教育支援をしたい! 最新医療機器を普及させてこの世から貧困を減らしたい!」などという夢を持っている友人 の話を聞いたりすると、自分はこれでいいのか?と不安に思うことがあります。 「立派な父親になることが夢」ということに対して率直にどう思われますか??

    • poriee
    • 回答数12
  • 男性の方に質問です。

    初めまして、専門学校に通う女子です。 この間、教室内である異性の人とやたらに目が合ってしまいました。 私はその人をちょっと意識していたので、無意識にその人を目で追いかけてしまっていたのかもしれません。 男性の方に質問なのですが、教室内、職場などで特に面識のない女子とやたらと目が合うのは気持ち悪いですか?

    • noname#193369
    • 回答数3
  • 愛って何ですか?

    みんな本当に知っていて普段使ってる言葉ですか? その人の為なら死ねるっていうほどの感情が愛ですか?

    • noname#179002
    • 回答数7