kkanrei の回答履歴

全648件中401~420件表示
  • 試用期間中の退職について

    4月に入社し、現在使用期間中の身です。退職を決意したのですが、即日退職できるのかどうか、経験談等含めて教えてください。 大手メーカー入社後、小さな営業所に配属されました。試用期間中ということで引き継いだ担当の客、新規の客もおらず、毎日お茶だしや雑用、先輩の仕事を見るだけの業務です。 辞めた後はとある目標のために勉強をします。そのため即日退職をしたいのですが、上記の環境で即日退職できると思いますでしょうか。 任されている仕事は一切ないです。 また、会社に一度も行かずに郵送のみで退職手続きを済ませることは可能でしょうか。モラル的に問題ありなのは承知していますが、法的には問題ないのでしょうか。

    • ukine
    • 回答数2
  • 最も美しいと思うクラシック曲

    個人的に、最も美しいと思うクラシック曲は何ですか? 複数回答になりますが、僕は、フォーレの「シチリアーナ」、ショパンの「バラード#1」「夜想曲#16」だと思います。

  • 職場で孤立無援 濡れ衣を着せられる

    40代事務職 男性 既婚 共働き 子なし 予定なし 管理部門の係長として働いています。ただ課員はいません。上司は言葉がきつく、一度言い出したことはひっこみがつかなくなり、途中で自分の間違いであったことに気がついても、訂正できない性格です。また、上司の上の役員とは大変懇意です。 私が上司になつかないこともあり、元々きつく当たられていました。私も仕事上の関係のみと思い、仕事以外の話は一切しませんでした。雑談や会話に加わることもほとんどありませんので、いじめやすい存在だったと思います。 頭ごなしに怒鳴られたり、旅行のお土産を私だけもらえなかったなどの仲間はずれは以前からでしたが、逆にそういう環境には慣れました。ただ、最近怖いのは他人の仕事のミスをなすりつけられ、濡れ衣を着せられるようになったことです。職務上、部下の責任をとるということはわかりますが、全く別の部署のことや5年以上前の誰が犯人かわからないようなことなどを私のことのように仕立て上げられています。それは私の上司だけでなく役員複数が関与しているらしく、事実上の退職勧奨かもしれません。 以前はいずれ異動があるだろうと甘く考えていましたが、過去数回軽い懲戒を受けたこともあり、仮に異動したとしても居づらい部署であることは容易に想像できます。もともと、あと数年で退職する予定であったのですが、懲戒をなすりつけ退職金を減額されたらたまったものではないと考えたりします。 元々は直属の上司との不仲が原因なのですが、それを口実に一方的に協調性に欠けると切り捨てられ、職場に居づらくなるというのはよくある話なのでしょうか?組織には浄化作用があると信じていた時期もありましたが、それも皆無です。 こういう悩みは私だけではなく何人か辛い思いをしている人もいますが、家族のことなどを考え踏みとどまっている人もいます。 部下も奪われ、名目だけ管理職 怒鳴られに会社へ行きあげくに見に覚えのない責任までなすりつけられる。それでも、仕事があるだけありがたいのでしょうか? 若干愚痴めいたこともありますが、意見を聞かせていただければ幸いです。 あと、労基署へ駆け込んでまで会社へ居残るつもりはありません。

  • 失礼な取引先

    買い取りの営業をしております。 本日、取引先の営業マンに同行して一般ユーザ宅にて査定をしてまいりました。 先方のお店とは頻繁な取引があったのですが、本日同行した営業マンからの依頼は初めてです。 先方の営業マンは私より少し年上だと思いますが、終始、子供に話しかけるようなタメ口で小馬鹿にした口調で私に話しかけます。 殆ど面識の無い先方の営業マンの態度に少しイラツキはした物の、その場は抑えました。 先方と取引を切っても利益にはほとんど影響は出ない状況です。 さて、皆様なら我慢して取引を続けますか?それとも相手の上司に営業マンの態度を報告しますか?

  • 源義経について教えて下さい

    どういう人物だったとか、どう思うかとか、色々何でも教えて下さい。 因みに、源義経が生きていたら期待したい事やこうしてほしかった事ありますか? 正直に書いてくれたら、プラス面でもマイナス面でも良いのでお願いします。

    • noname#193022
    • 回答数1
  • 異常な食欲

    こんばんは!! タイトルの通りなんですが… 最近、異常なほど食欲があり1日で2~3kg増えていくくらい食べてしまいます(>_<) よく噛んで、ゆっくり食べるように心掛けているんですが… もう少しでも空腹感があると買いに行ってまで大量にモノを食べなくてはおさまりません(:_;) それでなくてもウエスト周りが気になっていたのに、ウエストだけではどうにもならない程みるみる太ってきます 誰か過食を止める方法知りませんか?

    • noname#185152
    • 回答数3
  • なぜ唐は国際的になれたのか

    唐の時代は国際色豊かだったと、よく説明されていますが どうしてこのような環境になれたのでしょうか? その後の中国王朝で南宋の凝り固まりや、明の暗さ、 清朝の満洲族による圧政や、現在の反日デモ吹き荒れる中国からは とても想像できないような気風ですよね?

  • ヤンキー チンピラ そのほかの社会的役割

    って警察官のノルマ、手柄実績のためだけに存在してますか? 極端な話0になれば警官ほとんど首っていう。 適度にヤンキーがいなければ警察は困りますか?

  • 仕事辞めてもいいですか?

    仕事のミスが多く、干されました。営業担当も代わり、今は何もすることがない状態です。 上司もさじを投げてしまい、私には一切話しかけてきません。 未経験で入り前任者も退職し、分からない事も多く、わからないなりに、聞いてはいたのですが、それでもミスが多く、私には任せられないとなったそうです。 任される担当も多く本当に目が回るような忙しさで残業続きだったのが、今では時間を持て余しています。 今は仕事がなく、ただ辛い時間を過ごしています。 アクセサリーが好きで入った業界でしたが、今は仕事でなくても、趣味でいいのではと思っています。 また、今の職場でやっていく自信もありません。 業績も悪くなっていますし、退職して欲しいと言われるのも時間の問題ではとか、こんな出来ない人間にお給料を払ってもらうことに申し訳ない気持ちでいっぱいです。 でも、できなからと辞めるのも悔しいです。頑張りたいとは思うのですが、仕事も与えられずどう頑張ったらよいのかもわかりません。 本当はやめたいです。違う業界で頑張りたいと思っているのですが、やめぐせがついてしまうでしょうか。。。? 先日、ストレスで家で叫んでいたようで、近所から苦情が来ました。仕事だけでなく、プライベートでまで人に迷惑をかけている自分にショックをうけました。 私は、もう少し、今の会社で頑張るべきでしょうか・・・。こんな理由で辞めるのはよくないでしょうか。 皆さんのご意見を聞かせていただきたいです。 まとまらない文章でしたが、ここまで読んでいただきありがとうございます。

    • ppppo-n
    • 回答数4
  • ミスが多く社内でも呆れられています。営業職1年目

    地方で中小の広告代理店に勤めています。営業職一年目です。 仕事内容をざっくり言うと 飛び込みやテレアポで担当の方に自社媒体を案内 →スペースごとに異なる掲載価格で受注 →取材の上、広告を作り入稿する、という流れです。 受注するために初回限定の割引プランを案内したり、サービスで掲載期間を延長したり、月ごとに変わるお得な掲載プラン(条件つき)を案内したりすることで必死に毎週のノルマを達成させています。 無理な要望・納期を押しつけられることが頻繁にあり、残業や休日出勤でどうにか応えています。 このように時間的制約に追われ、体力的にも精神的にもギリギリで働いていますが、最近特にミスが多く、社外の取引先にまで迷惑をかけています。 割引条件を誤って案内したり、原稿内容に不備があったり、掲載内容が異なる申込書を送ってしまったりというものです。 もともと、決まりきった商品を売るわけではなくお客様の期待する効果やコストを考えた上で最適な媒体・スペース・掲載ページ・掲載時期を提案しているので、ただただ売ればいいというわけではなく、ミスが生まれやすい業務内容かもしれません。 しかし、他の同僚や後輩はミスが少なくスムーズにやりとりしているのに対し、私は頻繁にミス発生→謝罪訪問や上司への対応依頼が発生します。 ミスを減らすために、毎日の日報でミス原因と経緯を記入し改善策を講じていますがそれでもミスが起こります。特に、締切前日の受注など、時間がない!早く原稿作らなきゃ!申し込み内容を確定させなきゃ!と追いつめられているときにミスが起こります。かといってゆっくりマイペースに仕事ができる職場ではありません。毎朝、仕事に行くのが憂鬱で、休んでしまおうかと思うこともあります。 転職も考えていますが特に働きたい業界がありません。このままだと、明日にでも無断欠勤してしまいそうです。 辞めるべきなのか?何かの障害なのか?もう考えても埒があかず、相談させていただくに至りました。同じくミスが多いと自覚された方の工夫や、こんな業界ならルーティンワークで今の仕事よりミスを減らせるのでは、という経験談、同じ広告業界の方で時間に追われながらも正確に業務を進めるコツ等どんなアドバイスでも欲しいので是非ご回答お願いします。

    • noname#184136
    • 回答数4
  • 最低なことをしてしまいました

    転職したいと思い、ハローワークの紹介を受けました。 そこで、紹介を受けた日から約2か月後に試験があるとのことで、その日までに履歴書を送付するよう言われました。 しかし、本当に情けない話ですが、1か月以上放置しており、履歴書を書こうとその会社のホームページを見ると履歴書受付期間から2日ほど過ぎていました。 また、受付期間を過ぎてから送付されたものは受付ませんと書かれていました。 ちなみに履歴書受付期間は試験日の2週間前です。 私が紹介を受けてからすぐに履歴書を送付していれば問題のなかった事項です。 社会人として最悪です。 ハローワークの方に「試験の日までに履歴書を送付してください」と言われたとはいえ、その試験の2週間前までホームページをチェックしなかった私に問題があります。 明日、ハローワークの方に謝罪の電話をしようと思います。そして、履歴書の送付はもうできないかどうかお願いの電話をしようと思います。 ただ、ブラックリストに載って、今後利用できなくなるのではないかと心配です。 実は半年ほど前も紹介していただいた会社があったのですが、今の仕事の都合で事前に辞退のお電話をさせていただいたことがありました。 今回は、また同じように辞退をしてしまうということと、さらに紹介を受けてから1か月も放置していたことなどの問題があります。 本当に最低なことをしてしまいました。 私のようなものは、もうハローワークを利用することは絶望的でしょうか? また、謝罪と履歴書送付確認の電話は正しい行為でしょうか?

  • 新しい会社に中途採用

    短大卒以上の学歴がないと取れない専門職です。 高校を5年かけて出て、短大、の入学と卒業年数をエスカレーターで順調にこれたように履歴書に書いてしまってます。そのあと行った今の資格の専門学校は正直です。 短大を本来より早く出たことにしたので1つ目の会社の在籍年数も多く書いてしまってます。 これは中途の30歳ですが、2つ、3つ前の学歴の証明書を出せなどと言われますか? とりま資格書は提出必須になってます。 職業は介護職でかなりでかい社会福祉法人です

  • 不登校です。

    こんばんは。 中2の不登校児、女です。 早速ですが、悩みを聞いてもらいたいです。 僕ゎ、中1の夏休みから不登校になりました。10月くらいからゎ不登校児がいく学校に行っていたのですが、嫌な子がいて行けなくなり、11月から今年の2月まで家に引きこもってました。 そしたら、担任がまた不登校児がいく学校を紹介してくれました。 そこに行ってるのですが先生とイマイチ合わなくて夏休み終わって行くのがとても苦痛です。 ままに話を聞いてもらおうとしてもお仕事で疲れてるからやめよう とか思ってなかなか話せる方がいません。 僕ゎ将来声優さんになりたいのですが、このままで大丈夫なのか、今と将来が不安でしょうがありません。 毎日学校に怯えて、先生に怯えて、ままに気を使って疲れてきちゃいました。 こんなことを人様に聞くことでゎないでしょうが、これから僕ゎどうしたらいいのでしょうか。 学校に行くという選択肢を無くお願いします。

    • noname#182880
    • 回答数4
  • 経済学部って数学がわからないとヤバイですか?

    社会で受験すると入学後キツいですか?

  • 天理教 修養科について。

    はじめまして。 20代、女です。 今年の11月から修養科に入ろうと思っております。 (私自身信仰しているわけではないですが、祖父がとても信仰しております。) そこで修養科に入るにあたり、必要なもの、あったら便利なもの、かばんや服装、どのような生活なのかなど雰囲気なども含め、ささいなことでも結構ですので、教えていただければと思っております。 祖父、父も修養科に入っていましたが、何十年も前のことですので、持ち物などあまり詳しく聞くことが出来ませんでした。 どうぞ、よろしくお願い致します。

  • 心療内科に行き、結局診察を受けなかった場合の履歴

    質問をお願いします。 ここ数ヶ月不眠気味だったので、睡眠導入剤を貰おうと心療内科を受診することにしました。 軽いストレスなどもあったので、通常の内科よりも良いかな位の気持ちでした。 先日心療内科に行き、問診表やテストなどを記入し、看護士?の方に現在の状態やストレスの内容 などを聞かれ、医師の診察までそのまま待つようにいわれました。 しかし、私自身はじめて心療内科に行ったということもあり、そのテストや看護士?の方に聞かれたこと がすごく大袈裟に聞こえてしまい、正直には答えたものの、自分の考えているものと温度差があると 感じました。以前勤めていた職場でも、普通に心療内科に通っている方もいたので、特に何も考えて いませんでした。待ち時間が長く、携帯使用も許されていたので、友人に「心療内科で睡眠導入剤を 貰いに来ているんだけどすごく大袈裟に思えてしまうw」というメールを送りました。 すると友人から「お前くらいの症状で受診するところではないし、1度受診すると生命保険や 住宅ローンが組めなくなる。普通の内科に行け」と返信が来ました。 全く知らなかった私は、おどろいてしまい、待ち時間もまだあるみたいだったので、 今日は帰ると伝え、結局医師の診察は受けず、もちろん診察代も払わず帰りました。 後日内科に行き、問題なく導入剤をいただけ、症状もよくなりました。心療内科にもその旨を伝え、 問診表などは破棄してもらうよう依頼しました。その際、履歴に残らないか聞いたのですが、 診察をしていないので残らないと思うとの返答がありました。 しかし、なんとなく不安が残ります。軽く考えていた私が悪いですし、心療内科にて闘病されている方に は失礼な話だと思います。 しかし、住宅ローンを組んで家を購入する予定があるので不安で仕方ありません。 このような場合、ローンなどの審査には影響がないのでしょうか。 アドバイスをいただきたいです。

  • 精神を安定させる方法

    皆様の精神を安定させる方法をご教授ください。 現在職場の人間関係と仕事量で精神が滅入っております。 好きな趣味が見つけられているわけでなく、発散する場所を見つけることもできておりません。唯一最近ゲームをはじめ、地球を侵略してくる虫たちを駆逐して微量ながらストレスを発散させております。 特に最近イライラが酷く、たまりかねて薬局でアロパノールなる神経を落ち着かせる薬剤を買いましたが、依存症が怖いので小児の容量を飲み、お薬代が高いためイライラが頂点に達した時だけ飲むようにしています。 客観的に自分を見て、ストレスの根源となる相手がいる場合、鬱で最初から閉じこもるよりも相手をぶん殴ってから、その行為の嫌悪感で後から鬱になるタイプだと思っています。 私も傷害事件を起こし、親を悲しませたくないのでどうか皆様が実践されている気の沈め方を教えてください。 あと浅知恵で弟切草がイライラに効果があると調べたのですが、どこで購入できてどのように摂取するのが効果的ですか?

  • 年をとった親父にしてあげられること

    先日親父が肺がんと告知された。もう78歳だからそんなに進行は早く無いとおもうけど。 もうそれ以前にパーキンソン病を患っていて元気は無かったんだけど。 お互い大して話す間がらでもなかったし、今は体がだるくて、めまいがするし、 せきが出るから余り話したくないそうだ。 子供の頃から余り好きでない親父だったけど最後の哀れな姿を見て何をしてあげる事が出来るのだ ろう。

    • noname#206023
    • 回答数8
  • 離婚してくれない妻

    僕は52歳、妻53歳、子供2人(成人しました)の家族です。 娘は結婚して家を出ましたので、 息子と妻、僕、僕の親父の4人暮らしです。 僕は妻と離婚したいのですが妻が応じてくれません。 経緯をお話しますと・・・ 妻は家事を全くしません。なので洗濯は僕と息子のを僕がします。妻は自分のだけ、自分でしてます。 食事も、もう何十年も食事らしいものは作ってくれず、炊飯器でご飯炊いただけとか スーパーで買った惣菜が冷蔵庫に入ってるのでそれを食べます。 食費8万払っていますが、こんなのしかしません。8万は妻の要求です。 全員食事はバラバラで、息子は彼女の家で食べており、僕は仕事が帰ってから 炊飯器のご飯とカップラーメンとか粗末な食事を1人で。 親父は自分で作って食べている。妻は外食がほとんど。 掃除もしないので家は汚いです。 僕が休日の時に掃除しますが追いつきません。 家事をしろと言っても聞かず、口の悪い妻は口論しても話になりません。 もう何年も会話らしい会話もしなくなりました。家庭内別居です。 もちろんセックスもしていません。 『家を出て行け!』と激怒したこともあるし、1度だけですが頬を叩いた事もあります。 それでも出ていこうともしません。 僕も妻も仕事をしておりますが、妻は家に一切お金を入れません。 僕は食費だけ家に入れています。家は実家なので家賃はありません。 子供の学費も僕が全て払っています。 妻は自分で稼いだ分は自分の為だけに使っています。 それでブランド物を沢山買いあさって、買い物依存症になり、過去にクレジットカードの 借金までして、借金も僕が全部払いました。 ハッキリ言って、僕はそんなに金持ちでも無いし、給料も一般サラリーマンより 少し多いくらいの極々一般的な収入です。 そんなんですから貯金も普通の方に比べれば少ないと思います。 僕は癒やしを求めて、浮気をしました。 最初は遊びのつもりでしたが、とても良い子で本気で好きになりました。 身体の関係もあります。 それで妻に打ち明け慰謝料払うので離婚してくれ!と言いましたが それでも離婚に応じてくれません。 ちなみに妻も過去に浮気をしましたが、僕は許しています。 その時も離婚の話をしたのですが妻が離婚したくないと言うので その頃はまだ妻も改心して、やり直せるかな?と思っていたので許しました。 妻が過去に浮気したから自分もOKでしょ。という考えはありませんので 誤解なさらないで下さい。経緯を全て話しています。 僕はとにかく妻と離婚したいのです。 離婚して浮気相手と・・・という考えではありません。 もうすぐ息子も家を出る時期です。 このまま親父と妻と3人で一緒に老後を過ごしたくないのです。 妻が本当に嫌です。ちなみに親父と妻は仲が悪いので会話はありません。 離婚するにはどうしたらいいでしょうか? 僕が家を出て別居したらいいのか?しかしそうなると親父が可哀想です。 自分の実家なのに妻が残るのというのもオカシイような気がしますし。 常識が通用しない妻です。 どうしたら離婚出来ますか?

  • 統合失調症は先天性ですか?

    統合失調症は先天性ですか? 他の人からみて、統合失調症だとわかるものですか? ちなみに私は統合失調症で、エビリファイ3ミリを服用して金融機関の窓口の仕事をしております。