hiru-an-don の回答履歴
- 音読みと訓読み
小学6年生の問題に「個人」「新型」「歌声」は ア、音と音 イ、音と訓 ウ、訓と音 エ、訓と訓 のいずれでしょう?と言う質問があります。 辞書を引けば答えはわかるのですが、訓と音って、どういうように区分けするのでしょうか? いままで、雰囲気で「人:ヒト(訓)、ジン(音)」と分けていましたが、子供に教えるのにどういうように説明すればわかりやすいでしょうか?自分がわかっていなくて答えられません。
- ベストアンサー
- 日本語・現代文・国語
- hal2005002
- 回答数6
- 「ベタな少女漫画シチュエーション」と言えば?
タイトルの通りです。昔からあって、今使うとかえってギャグになるくらい使い古された「ベタベタな少女漫画の恋愛シチュエーション」を集計しています。皆さんは何が思い浮かびますか? 例えば、 「登校中パンをくわえながら『遅刻遅刻ー!』って走ってたら、美少年とぶつかった(そしてその後彼は転校生だと判明)」とか 「不良だと思ってたアイツが雨の中で捨て猫を拾っているのを見てドキッ☆」……等々。 また 「片思い中のアイツに飲みかけのジュースを飲まれて、『これって間接キス……? ポッ☆』」などちょっとした場面でも構いません。 しょーもないアンケートですみませんが、お時間あったらお答え下さい m(__)m お願いします。
- 職場で何を話していいのか分かりません。
販売のアルバイトをしている35歳の男性です。 私は無口なタイプのため職場でうまく周囲の人の会話に加わっていけません。自分なんかが加わったら迷惑ではないかと思ってしまうからです。 全員で9人程度で女性が多い職場です。ある日女性陣の会話に一言二言質問をしたら、その場は答えてくれたものの、その場を離れると「うるせえ。」と言っているのが聞こえてきました。以来こちらから話しかけるのをやめてしまいました。 仕事のアドバイスをくれたりする人がいる一方、中には朝の挨拶をしても無視をしたり、こちらが話しかけると聞こえないふりをしてその場から逃げ去ったり、乱暴な口の聞き方をする人が一人います。 そんな折先日志望している企業から、書類選考通過の連絡があり、今週にも面接に行く予定です。 そこでアドバイスをいただきたいのですが、 1.話が苦手な人間はどう職場の人と接すればいいのでしょうか?積極的に話しかけるべきでしょうか(個人的には疎んじられているなら、あえて色々話しかけるのは逆効果かなと感じています)? 2.挨拶をしても朝から無視をしている人には、どう接すればいいのでしょうか? 現在の職場は労働環境が悪く、人の入れ替わりは激しいです。辞めるのが手っ取り早いのですが、今後別の職場に行ってもまた私の無口が原因で、あるいは別の要因で人間関係に苦しんでいくと思うので、今後の参考のために皆様のご意見お待ちしています。 以上よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- noname#138065
- 回答数4
- なぜ礼服は一般的に黒なの?
最近、冠婚葬祭が相次ぎ礼服を着る機会が多く、ふと思ったのですがなぜ礼服は黒なんでしょうか? 感覚的に葬儀の際は他の色の服では変だなって思いますが、例えばウェディングドレスが何色にも染まっていない花嫁の象徴から白色と言われるような、黒が礼服の定番となった経緯や言い伝えみたいなものがあるのでしたら教えて欲しいです。
- きらいな言葉を教えて下さい
最近、ちょっと頭よさそうに話す人の言葉で、「等身大の自分を表現している、、」とか「2人の間に○○に関して微妙な温度差が、、」とか「○○を担保するために、、」等と言う表現が非常に耳障りで不快です。皆さんの嫌いな表現をお教え下さい。
- メールサーバーの構築方法
最近になってやっとサーバーを立ち上げました といっても、パソコンを買ってきてWindows2003Serverをインストールしただけだったり Win2003かなり高くてびっくりした。。。 早速メールアドレスを17人分作らないといけないのですが、メールボックスやアカウントの作成方法が全くわかりません できれば、メールボックスの容量制限の設定方法等も教えていただきたいです お願いします
- ベストアンサー
- Windows系OS
- google_apple
- 回答数3
- このプログラムどうやったら??
引数として受け取った文字列を逆順にした文字列に変換する関数なんですけども、全くわかりません。教えていただけませんか?? つまりは、キーボードから入力した文字列を逆順に表示させるってことなので、 void str_reverse(char src[]) を使えばいいのかと思うのですが、、、 Osaka Dome→emoD akasO みたいな感じなんですけれども。。。 お願いします!
- ベストアンサー
- C・C++・C#
- spider1984
- 回答数4
- Win?・・・それともMac?
現在ノートPCの購入を検討しているんですが、WinにするかMacにするか迷っています。 現在使っているのはWinなのですが、iPod発売以来興味を持つようになったんです。 使用目的はレポートやネット、メールが主です。大学の研究室のPCとの互換性や入社後、 会社で使うのもおそらくWinだと思うのでWinが無難なのでしょうか? それぞれの特徴やオススメ点など、皆様のご意見お聞かせください。よろしくお願いします。
- ものすごい勘違いしていたことってありますか?
今思うと、子供の頃(現在でも構いません)ものすごい勘違いをしていたことってありませんか? 私は子供の頃、数字の7のことを「ひち」だと思ってました。 アルプス一万尺は「こやぎ」の上で踊るんだと思ってました。 鉄腕アトムはお茶の水大学の教授が作ったんだと思ってました。 空の雲が動いて見えるのは「地球が自転して雲は静止しているからだ」と思ってました。 みなさんもこういう勘違いがあったら教えてください。
- ローマ数字 IV
ローマ数字 IV 全角(大)、小文字(小)ですが、半角では打てないのでしょうか? ご存知の方、教えて頂けますか?
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- kaganiya
- 回答数2
- サブミナル効果について。
最近この言葉を知ったのですがサブミナル効果とはいったいどのようなものなのですか? またどのような効果があるのですか? どなたか教えてください。
- ベストアンサー
- その他(社会)
- serizawa_mio
- 回答数7
- カード磁気部分には暗証番号が入っているのか
スキミング対策が叫ばれていますが、いまいち良く判らないのが、カード磁気部分にはどんな情報が入っているか、ということ。 金融機関名、口座番号は判ります。 暗証番号はカード(磁気)が持っているのでしょうか。 それとも銀行のサーバー側にしか持っていないのでしょうか。 カードを複製すれば、暗証番号も判るのでしょうか。
- ベストアンサー
- 貯蓄・預金
- nigorizake
- 回答数2
- 「泥棒」や「盗賊」が主人公の映画を教えて下さい。
「泥棒」や「盗賊」が主人公の映画を教えて下さい。 洋・邦、最近のもの・クラッシック、メジャー・マイナーは問いません。 一緒に、なぜ主人公は盗みを働くのか(動機)も教えて頂けると嬉しいです。 ありきたりな例で申し訳ないのですが、「表向きは金儲けの為に盗みを働いているが、実は、ある目的の為に行っている」みたいな・・・。 ご存じの方、よろしくお願いします。
- 締切済み
- 洋画
- momomonkey
- 回答数28
- 買ったスーツに社章の穴がない・・・
♂です。先日買ったスーツに社章をつける穴が無く、困っています。ふつうは1cmぐらいの長さの横穴が左胸の襟にありますよね? 近所の仕立て屋みたいなところに相談にいったら、すでに出来上がったスーツでは無理と言われてしまいました。 自分の持っている社章がピンタイプではなく、ボルト・ナットの仕組みでとめるタイプなので困っていうます。 やはり、あきらめるしかないのでしょうか?
- ベストアンサー
- レディース服・下着・水着
- lovin777
- 回答数3