connie212D の回答履歴

全781件中241~260件表示
  • 結婚するまでに付き合った人の数。

    こんばんは。23歳の♂です。 現在付き合っている彼女(同じく23歳)がいますが、私は今の彼女を除き 一人の方としか付き合ったことがありません。(その人とは5年付き合いました。) 彼女の方は私と付き合う前に4人の方と付き合った経験があるようです。 人それぞれだと思いますが、多くの人と付き合っていない私には4人という数が少し多いような気もするんです。 そこでタイトル通りですが、結婚した皆様、結婚に至るまで 何人くらいの人とお付き合いしましたか? できれば性別と年代も教えてくださいm(__)m

  • アメリカ留学について

    アメリカ留学をしたいと思っている者です。 1年間日本で留学準備校や専門学校に通ってから、現地の学校(大学・コミカレ)に進学すべきか、それとも現地の大学のELSなどに通ってからにするかを考えているのですが。金銭的にも時間もあまりかけたくないので、、、 将来的には、コミカレを卒業して、4年制に編入したいと思っています。コミカレは サンタモニカカレッジ、 大学はそのカレッジでの成績しだいですが。 あとサンタモニカカレッジについて、どなた行ったことある方教えてください。

  • 婚約指輪のその後…

    離婚したんですけど…7年も前に…」 誕生日とか、記念日ごとにもらってたアクセサリーは、すべて処分したのですが、さすがに頑張って買ってもらった婚約指輪の処分に悩んでます。 当然、もう二度とすることはないし… リフォームとかって言う人もいたけど、私は普段アクセサリーをつけないので、ムダになると思います。 ぶっちゃけた話で、20万くらいの指輪っていくらになるんですかねぇ… 結婚指輪もまだ持ってるけど、燃えないゴミに出しちゃっていいのかなぁ… あ~、未練タラタラみたいで嫌ですねぇ。 そんなコトないですよ。 思い出を有効利用したいだけです…

    • junsuki
    • 回答数5
  • 浮気(みたいなことを)した後の行動…

    多分長文になると思います。お付き合いくださいm(__)m 私(♂)は大学4年です。3年の時に好きな人に告白しました。返事は恋愛感情はないので付き合えないけど、今まで通り友達でいよう、というものでした。 それから約一年はなんとなくまだ好きだという思いを伝えながら半端な関係だったのですが、ある日私が別の人に告白されました。 その彼女には好きな人がいることも伝えたのですが、それでもいいと、ひたむきに好きになってくれました。私もすでに告白した人には恋愛感情はないと何回か言われており、詳しい気持ちも分からないので諦めや不安などがあり不安定な状態でした。 なので、こんなに好きになってくれているなら付き合ってもいいのではないかとも思うようになり、Hしました。 なのですが、やはりその人のことが好きだと、その後ものすごく後悔し、全てをその好きな人に話しました。そしてその話したということを告白してくれた彼女にも話しました。私の好きな人には、怒られました。それが客観的立場からなのか主観的立場からなのかは解りません。ただ、彼女の好きだという気持ちを知っててそうなった…、というのが卑怯だと。どちらにしろ、それを聞いてもう付き合うことは出来ない、と言われました。そして、まだ恋愛感情はいまだないけど、もしそれを知らなくて今告白されてたら、付き合っていたかもしれないとのことでした。 あと自分から言ってくれたことはありがとう、と。 付き合ってはないのですが浮気をしたような状況です。今お互い連絡はしていません。…実は一月にやっと就職の内定をもらったのですがそれも言えてません。 どうすればよいのか全くわからないので(特にタイミングや内定のことを自分から言うべきかどうか)アドバイスなどお願いします。m(__)m

  • 呑気な質問かもしれませんが

    付き合って半年位の彼女がいます。 周りから男癖が悪いとの評判を聞いてから 彼女の過去が気になってしまっています。 でも彼女は過去の恋愛について一切口を開きません。 今現在、他の異性との間に怪しい影は見られず、とても真剣に付き合っているのがわかるのですが、そういった評判を聞いてしまった以上、気になってしょうがありません。 過去のことなど、どうでもいいと割り切れればよいのですが、それがなかなかできずに困っています。 今の彼氏に過去について聞かれても答えたくないという女性がいたら、その心情を教えて頂きたいのです。男女問わずかもしれませんが。 彼女は、私が傷つきやすく繊細だとよく言いますので、 それも関係しているのでしょうか。

    • bqe
    • 回答数8
  • 本気で恋愛するとバカになる??

    以前新聞かテレビで知ったのですが、本気で恋愛したら集中力などが低下して、頭が悪くなると聞いたことがあるのですが本当なのでしょうか?? また、もしそうなら本気で恋愛したとき馬鹿にならない対処法があれば知りたいです。 よろしくお願いします。

  • 旦那がいますが、前彼が気になります

    昔付き合っていた人が今でも気になります。 その人とは婚約していましたが、彼に浮気をされた事や、私がまだ若く会社経営している彼を支えていく自信がなく別れを言いました。別れたのですが大好きでした。彼も泣いてもう一度考え直して欲しいとも言われ、戻りたいけど私には自信がなかったのです。 その後、他の人とお付き合いをする事があっても彼の事がずっと忘れられませんでした。 それなら戻ればいいのにと思われるかもしれませんが、婚約までして別れてまた一緒になりたいなんて出来ませんでした。 旦那と出会って、一緒にいるとホッとする事や、素が出せる自分がいました。若い頃のような情熱な気持ちではなく、安心しきれる相手です。結婚しました。 今まで毎日のように前彼の事を思っていましたが、結婚した時は前彼も幸せになって欲しいなと思っていました。そう思っていたのに、また前彼の事を考えてしまいます。旦那とは仲が良く、幸せですが考えてしまうのです。電話したり会ってしまったら旦那を裏切る事になるので出来ません。 皆さんは忘れられない人っていますか? こんな私は最低だってわかっています。 渇を入れて下さい。

  • 好きな人が不倫を・・・結婚が怖い。結婚ってなんだろう・・

     同僚にすごく好きな人がいましたが、彼は同じ会社の既婚者の女性と不倫をしていました。  ものすごくショックでした。既婚者の男性と独身の女性の不倫の話はよく聞きますが、逆のパターンはあまりないので・・  彼の想いは強いようで、彼らが会社でも仲がよく相思相愛なのがよく分かります。付き合いはじめて1年以上たつというのに。  既婚者の女性は、現在の旦那とは大恋愛の末に結婚し子供も2人います。しかし若くして結婚し、10年の月日のうちに今では本人も笑いながら仮面夫婦だといいます。  家族でよく旅行に行っていますがそれも子供のために「家族」を演じているのに過ぎないのでしょうか・・  不倫であるがゆえに彼らも盛り上がっているだけかもしれませんが、彼らの関係はまだまだ当分終わりそうにありません。  どんなに大恋愛し子供が生まれても、いずれ愛は冷め、このような結末がまっているなら結婚するのが怖いです。もちろん全てのひとが不倫するわけではないでしょうが。不倫の持つ魔力も嫌というほど見せつけられました。恋愛は理性だけではできません。結婚し、自分が不倫をするかもしれない、もしくはされるかもしれない、そしてここにも多くの相談が寄せられるように苦しむかもしれない。そう思うと結婚に対する恐怖があります。 そして思うのです。  結婚ってなんなのだろう・・・?と 「子供をつくる」ため?「老後」のため?「生活」のため?  皆さんはどう思われますか?意見を聞かせてください。よろしくお願いします。  

  • 結婚か、シングルか

    こちらでは初めて質問させて頂きます。 現在妊娠5ヶ月の20代半ばの者です。 彼とは付き合って約2年、そのあいだに実は1度中絶経験があります。 その時は自分がまだ大学を出たばかりで、結婚、育児に自信が持てなく、こういった選択をしました。 彼はもちろん結婚、出産を望んでいました。 また、こういった結果になり、私は生む決意でいます。 ですが、私の両親から猛反対にあっているんです。 1人っ子ということもあるのですが、彼との生活が 気になるようで・・・。 もちろん彼は仕事をしています。 ただ転職が2度ほど多かったので、その点も気になるようです。 後は、彼の両親(県外)にいるのに何も連絡が無い事に怒っているようです。殆ど離れて生活していたようなので全ては自分で、といったような考えらしいです。 私は、彼と両親の間に入ってほとほと疲れてしまいました。彼と両親とで話した時も、彼も緊張しているからか言葉も少なく・・・。 私としては、子供は産みたい、だけど結婚は・・・。 という気持ちになってしまっています。 彼と結婚したい気持ちはあるけれど。。。 それよりも子供を守ってあげたい思いでいっぱいです。

  • 1人にしぼることを前提に複数のかたと並行してつきあうのは二股?

     20代女です。  1人にしぼることを前提に複数のかたと並行してつきあうのは二股になるのでしょうか。悪いことなのでしょうか。(話をかんたんにするため、未婚者どうしの交際に限定します)  結婚紹介業者は、「1人紹介したら、その結論が出るまで、次の人は紹介しない」ようですが、いわゆる"せわやきおばさん"(見合い写真の束を持ってあちこちかけまわる)ですと・・・ 「ねえねえ、この写真の人、どう?」 「どうって、この前ご紹介いただいた方(お見合いした)方と、とりあえずもう1度会いましょうという段階なんですけど」 「あら、かまわないのよ。何人かの方とおつきあいして、いちばんいい人に決めればいいのよ」 というようなやりとりは珍しくありません。私の知る限り。  たとえがいいかどうかわかりませんが、進学のときには複数の学校に願書を出す、就職のときには複数の企業にエントリーシートを出す・・・ということと原理的には差がないように私は思うのですが。  もちろん、相手の男性から見て、私が「1人にしぼることを前提につきあっている複数のうちの1人」であることは許容します。

  • 3人でラブホ…

    こんにちわ。初めて質問させて頂きます。 ちょっと誰にも相談できそうにないので、この場をお借りします。。 私は20代の女です。 仲の良かった友人M(女)が、白状してくれたんですが… この間、ラブホに行ったらしいです。 しかも、相手は彼氏ではなく、ただの友人3人(Mと、Mの友人の女と男)で… 女には二人とも彼氏がいます。 なのに、友人の男子と、酔っていたとはいえ、ラブホに行きますか!? 私も、この3人とは面識があります。 4人で普通に遊んだこともあります。 なんか…すっごい気持ち悪いんですが…。。 Mと、これからどうやって友達付き合いしたらいいのか分かりません。。 Mはもともとすごく大人しくて、控えめな子だったのに… (そのときは、ノリで付いていってしまったそうです) ちなみに、MとMの彼氏は私が仲介をして知り合った仲です。 しかもつい最近のことです。 Mの彼氏がすごく哀れです… と同時に、Mを紹介してしまった自分にちょっと責任感じてます。。 (Mの彼氏にこのことを教える気はないです) で、質問なんですが… 私はどうしたらいいと思いますか? 1、そんなことはもう二度としないほうがいい、と友達として注意する。   そしてまた以前と同じようにMと接する。 2、放っておいて、しばらくMと距離を置く。 Mを信頼していただけに、混乱しています…どうかアドバイスして下さいm(_ _)m

    • noname#10002
    • 回答数9
  • 恋愛観を聞かせてください。(長文ごめんなさい)

    3年半、セカンド(浮気相手)をしていました。 彼女がいる事も、私とは遊びとして関係している事も承知の上で、大好きでした。 彼は9つ年上でしたし、同年代の男性にはない考え方や姿勢を私に教えてくれました。 やりたい事にすごく前向きで、行動的で、尊敬できる人です。 ただ、そういうところが浮気という悪い方向に結びついたのだとも思います。 不思議と辛くなかったし、彼女から奪おうとかも考えなかったです。 ただただ、彼の事が好きだったんです。 都合のイイ女、でも彼にとって都合がいいのであれば、それでかまわなかったとも思います。 去年の暮れに、3月に彼が結婚する事を知りました。 私の事が好きな事も、変わらないから今まで通り会いたいと言われました。 少し悪びれた様子を初めて見せて、私にそう言う彼の事を、私はやっぱり好きだと思いました。 好きだと私が思った以上、このままこういう関係は続いていくのかと思っていた頃、 私に付き合おうと言ってくれる男性が現れました。 私が長い間、セカンドをしている事も知っています。怒ってくれました。 毎日電話やメールをくれます。正直すごくうれしいし、好きだなと思う部分もあるのですが、 彼の事をすっぱり忘れる自信がありません。 深い事は考えずに誰と何をしたいかで行動してきた私です。彼と同じ事を私もその男性にしてしまいそうで怖いんです。 どっちの男性にも、会えば包み隠さず本音で話をしています。しっかりと、聞いてくれています。 もう少し、時間が必要だという事しか私には分からなくなってきました。 少しいろんな人の意見を聞けたらと思い、投稿します。 私がどうしたらいいかを聞きたいのではなくて、体験談や、私ならこうするといった、私ではない人の恋愛観を聞ければな、と思っています。こちらで私の中に何か新しい気持ちが芽生えればうれしいです。

  • 皆さんはどちらの異性を選びますか?

    1:かなり大好きでお互いに相思相愛だけど、浮気などの信頼がおけない相手。 2:お互いにまあまあ好き同士だけど、相手が付き合ったら一途で浮気とか絶対しない相手。 条件:自分は浮気もしない一途な人だとします。

    • icha
    • 回答数24
  • 25~30歳くらいの女性の方に質問、同性からの告白に関して。

    私■関西在住レズビアンの20歳・女(カミングアウトしてません) 好きな人■関東に住んでる27歳・女性・多分ノンケさん 友人(?)として、4~5年の付き合いがあります。 電話もしますが、遠距離なのでメールでの交流が多いです。 片思い続けるのは苦しいし、相手を騙してる気分なので、 今月のバレンタインに告白してしまおうと考えています。 25~30くらいの女性から見て、 年下(ついでに同性)からの告白はどんなイメージがあるでしょうか? 真面目に言って重くなりすぎても気持ち悪がられそうだし、 かと言って「憧れでしょ」って感じに軽く見られるのも辛いです。 本当に単純に好きである事を伝えたいのですが、 どんな言葉を選べばよいか悩んでます。 あと、甘いものが好きな人だから、 チョコレートを買って送ろうと思うのですが、 幾らくらいの価格だと気楽に受け取って貰えますか? (安すぎるのは送れないし、高過ぎても相手に迷惑かな?とか)

  • 和食は最高?

    世界の朝ご飯という番組を好き好んで見ます。 しかし世界の朝ご飯はすごいですね。朝っぱら から揚げ物やステーキなどを食べます。さぞや 高カロリーなんでしょう。それに比べると 和食は白米や味噌汁、納豆に焼き魚などいたって シンプルです。どれも機能性に富んでカロリーも 低めです。やはり和食は最高ですか?

    • noname#10103
    • 回答数7
  • 日本人以外の英語

    大学留学中です。授業で同じグループのラテン系クラスメイト(スペイン人とペルー人)と、共同でレポートを作成中です。私はわりと、シンプルでまとまりのよい文章が好きなので、なるべくあっさりと仕上げたい派です。逆に彼らは、私にとっては余計な情報に見えることまでだらだらと付け足していき、長ければ長い程よいという感じなのです。 アカデミックライティングの授業でも文献サマリーの方法を散々習ったので、私はとにかく短く簡潔な文章(時に一文が長くなったとしても)にしたいのですが、彼らは1ページの文献があれば半ページは引用しているのでは、というくらいです。日本人は機械でも小物でもコンパクトなのが好きですよね?(英語)文章の書き方にも国民性とのようなものは現れるのでしょうか?いつも私のパートは説明が足りないと文句を言われるのですが(私は逆のことを彼らに言っています) 。。。

    • noname#21571
    • 回答数5
  • 留学生の車の免許取得方法

    はじめまして、現在アメリカに留学してます。車の免許をもっておらずほしいとおもってるのですが、去年の11月に法律が変わってSocial Security Numberを学生じゃ取得できなくなりました。バイトを見つければとれるそうですが、バイトはなかなかみつかりません。現在のところSocial security numberがないと免許は取得できないとききました。他に免許の取得方法をご存知でしたらおしえてください。おねがいします

  • アメリカ人の舌 ”味音痴?”

    アメリカで食べるもの。はっきり言って美味しくないですよね。こだわりがないというか。甘いだけのケーキを食べているアメリカ人は日本のケーキを食べて「凄く美味い!」なんて思わないのでしょうか? また、他の国の人はどうなんでしょうか?

    • noname#14666
    • 回答数17
  • 結婚して良かったですか? しなくて良かったですか?

    学生からすると結婚ってあんまり想像つきません。 恋人ならいつか(近い未来に)自然に終わるだろうみたいな、なんとなく、 ある意味では安定したスタンスでいられますけど、結婚となると ずーっと一緒ですよね。ずーっと一緒になんて、果たして居られるものなんですか? いや、居られるんだろうけど、それではなぜずーっと一緒にいるという選択肢を選んだのですか? やっぱりずーっと一人よりはずーっと一緒に居た方がいいと思ったからですか? さらに直球で言うなら、結婚して良かったですか? 一方で、結婚を選択しなかった人は全然後悔していませんか?それとも少し後悔していますか? いずれ遠からず考えなきゃいけないことなので、とりあえず今ココで、 素朴な疑問として質問してみます。率直なご意見をお聞かせください。

    • noname#9422
    • 回答数15
  • お金を貸して(長文です)

    20代の男性です。私と妹、父の家族で、私は一人暮らしをして働いてます。悩みというのは、父が頻繁に私にお金を貸してと言ってくる事です。  大学時代に、母が病気で亡くなり、その時の入院費や母が内密で借りてた借金、また私の大学費、そして父の残業などなく安月給だった仕事などが重なり、父もいたるところでお金を借りたようです。私も働きだして、父から頼まれお金を作りそれを家に入れたり、妹も働き出して、協力をしてくれました。  それから、3年近くなりますが、父の借金も調停や裁判などで落ち着き、2社で毎月の返済が4万5千円くらいなりました。(銀行では借りれなく、金融機関です)私も、何十万単位で借りては、ボーナスや貯金で返し、それの繰り返しでまだローンが100万近くあります。  私も、早く借金を失くし貯金をしていきたいのに、今でもお金を貸してと言ってきます。妹は仕事を辞め、父と2人で住んでますが、妹には迷惑かけられないと言って、1万とか2万くれと言ってきます。落ち着いたとはいえ、余裕の生活ではないと思ってますが、貸す私も精神的に苦痛を感じてます。  ガス代が払えないから、電気代が払えないから、などなど言って私が父にあげたお金も他のことに使われたりと、そういう過去も頻繁にあり、問い詰めたら、払い物が別にあったからそれに使ったという始末です。母がいない父だから、私がしっかりしないと!とは常に考えています。でも、何かあれば息子から借りればいいか、と安易?に考えている父には、苦しいです。その都度父とは話し合ってますが。アドバイス、助言、私が甘いだけなのか色々お聞かせください。