Brian12 の回答履歴

全1786件中81~100件表示
  • トイレットペーパーの補充をお願いするのはよいこと?

    先日、カフェでお手洗いに入りました。 そこでトイレットペーパーが少なくなっていることに気づきました。大体、あと2,3人ほどが使用したら無くなりそうかなといった具合です。 そのため私が出た後に、店員さんに補充をお願いしたのですが、これは図々しいお願いだったりしますか? 私は、のちに入った方がピンチにならないようにと良かれと思ってしたことです。 が、店員さんからしたら面倒だと思われたかなとか、細かいやつだと思われたかなとか、今になって気になってしまいます。 あと、私は男なのですが、表に立っているのが女性店員しかおらず、少し気まずい思いをしながら女性店員に男性トイレのペーパーの補充をお願いしたのですが、これも人によってはセクハラのように捉えられる方もいるのでしょうか?

  • 退職を伝えるのが怖い

    私は夢があり、今の会社を退職しようと計画中です。 しかし、今まで仲良くしてくれた、仕事を教えてくれた人に申し訳ないという気持ちが勝るのと、30年ほど父親の顔色を窺って生きてきたのが響いているのか、退職を伝えた後に上司とか、周りの従業員からどんな反応されるかを非常に気にしてます。 父親は威圧的で、言葉でも態度でも威圧してくる人で、怒鳴られたりイライラをぶつけてこられたりして理不尽な扱いを受けてきました。 そのトラウマがまだ克服できてないのだと思います。 私は今は実家を離れ、県外で一人暮らしをしてます。 過去を捨て去り、思い切って退職を伝える秘訣はありますか?

    • noname#263135
    • 回答数5
  • 私の考えは可笑しいでしょうか?

    今年の夏頃にお店の営業終了後に、部長主催の女性限定の研修が2ヶ月前くらいに行われました。 その内容が「美しい作法」や「お客様に対しての好印象な接客とはどのようなものか」、「女性が居る店舗のほうがお客様からの評判がいいのは何故なのか」などという内容でした。 …正直私は、女性に限らず全人間に言えることを女性に限定しているのにすごく嫌悪感を覚えてしまいました。この現代に言われている多様性だからなどという考えではなく、単純にそう思いました。 そこから自分だけそういう考えなのかどうか、女性の先輩や後輩に自分が感じているモヤモヤを話してみたのですが皆さんの反応は、「別にそうは思わない」と言うか、「必要ではあったと思う」と言うだけで…「女性に限定している」ことに関しては特には思っていないようでした。 なので、尚のこと嫌悪感を抱いているのは可笑しいのか?と思ってしまいます。 (ちなみに私もそのときの研修に関しましては、受講して、美しい作法など接客以外にも活かせることだと勉強になったと思っています。) (あと、少し話は外れてしまいますが、研修中に部長が「服装だけでも人の印象や個性って見方(?)が変わりますよね。例えば…そこの方、」と私がたまたま当てられ言われたことが、「あなたは今白いパーカーの上着を着ていますね。なので今の印象だとオフな雰囲気があると思います。それを少し脱いでみて貰っていいですか?」と言われました。 正直そのときの私は、上着を脱いでと言われただけなのにすごく恐怖を感じたため、上着のチャックだけを開け、少しだけ上着の下のワイシャツを見せる形で上着を広げてみたのですが、「あっそれだと下の服装が分かりにくいので上着ごと脱いでもらってもいい?」と言ってきました。もうそれを言われた瞬間に頭が真っ白になり、冷や汗が止まらなかったです。 部長はそのような意図はなかったとは思いますが、私からすると、わざわざそのような指示をする必要があったのか?と思ってしまいます。) 他には、今配属されている店舗では商品の備品の発注や本社に送らないといけない荷物を荷造りするのにも女性がやっているそうで、それも性別関係なくできるようなことを女性に任せているのも気持ちが悪いと思ってしまいます。 友達の職場は、男性にしかできない作業に関しては第3管理区分に分類される作業だと女性はできないんだけど(他には女性にとって重たい物を運ぶとか)、それ以外でできる作業は男女関係なくやっている、と話を聞くと職種は違えど少なからず私の考えは正しいのでは…?と思っています。 なので、タイトルに戻りますが、私のこの考えや嫌悪感を抱くことは可笑しいことなのでしょうか? 会社に誰1人として意見が噛み合う人たちがいなく、自分だけが可笑しいんだと思いながら日々を過ごしているので辛いです。 あと、ちらっと書きました部長の件は今よく言われているセクハラに当てはまったりするのでしょうか…? この2件に関しまして、ご回答よろしくお願いします。 (フェミニストだろなどのご意見は受け付けません。そういう意図で質問していませんので。)

  • 休職か退職か

    『休職か退職か』 仕事を休むか辞めるかで悩んでいます。 入社1ヶ月で適応障害になってしまいました。 先週会社より『休職するか退職するか』を検討してほしいと話がありました。 休職するなら、完全に治して復帰してくれと言われていますが、これがプレッシャーとなっています。 (実際に休職し、治療して復帰しても、また悪化するかもしれないし、約束は出来ない為) 合わなかったと思って別の会社に転職した方が良いのでしょうか。 ちなみに40代男性です。

  • 訴訟も損害賠償請求も無視した場合クビになりますか?

    派遣社員が元従業員と仕事中にトラブル起こして元従業員から訴えられても無視して裁判行かず敗訴になって損害賠償請求されてるのにそれも無視して給与差し押さえされたら会社(派遣先)にバレますよね? 職場で起きた訴訟無視や損害賠償請求無視して給与差押えされたら派遣先にバレてクビや次回更新無しになる可能性は高いですか?

  • 古自転車のムシが入る挿入穴(リム穴)の材質や形状

    古自転車のムシを新しい物と入れ替えても、空気漏れが一時的に良くなってもすぐに漏れて抜けるようになりました。しっかりとリム穴にフィットせず、空気をしっかりと保持できないのだと思います。 これは古いからもうどうしようもないのですか。ムシを受けるリム穴は買い替えようもないです。材質や形状を知れば、何か代替策が見つかるかも・・・。 何か良い手はありませんか?

    • gesui3
    • 回答数12
  • つらい

    長文注意 中学生受験生女です。私はある一人の男子から嫌がらせをされています。今までだったら無視してたんですが、先日、本当に嫌なことをされ、とうとう先生に相談してみました。先生は本人に聞いてみるとの事で、終わりました。ですが、その男子は昔から先生に怒られたりしても怒られたことに対してさらに逆恨みするようなやつでした。なので、今回も逆恨みして何かやってくるんだろうなー。と考えていた矢先に… そいつとはたまたま塾が被ってしまい、授業料も払っていたので塾は変えようにも変えれませんでした。今日塾から出て帰ろうとすると、その男子が取り巻きを引連れ、私の自転車の近くに立ち、私の自転車を見ていました。その時は気にしない素振りをして帰ったんですが、後ろかはなにか聞こえてきて、自転車を見たらちっちゃい、くだらない事をされていました。今ほんとうに辛いです。塾は先生もいい人ばかりで成績も伸びているし、今まで定期的に自習室へ通ってたのですが、塾へ行くのも怖くなりました…とりあえず歩きでいくなり、工夫はするつもりです。学校での先生との毎日日記みたいなやつにされたことを書きました。 でもどうせチクっても奴は変わりません。私自身相談出来る友達がいないのも悪いのですが、1人で大人しく過ごしたいし、ほっといて欲しいです。地獄に落ちて欲しいです… この気持ち、どうすればいいでしょうか…

  • 職場の同僚について

    部署に1人だけ担当客先数が2倍以上多く、毎日上司から詰められている社員がいたら、情けないと思いますか?

    • cfalcon
    • 回答数2
  • 自転車修理代、高くないですか?

    物価高騰の世の中、これくらいがフツーなんですか? 一例:27インチままチャリ 前輪タイヤ&チューブ交換で 6千円プラスα 大手チェーン店(上場会社)

  • 職場の上司について

    何でも人に聞くな自分で調べろと言われ、自分で調べていたらすぐに聞けと言われるのはあるあるですか? 言われる私が無能なのでしょうか?

    • cfalcon
    • 回答数2
  • 復職か転職か?

    転職か復職かかなり迷っています。現在、職場の適応障害で休職に入って間もない段階なのですが、診断書記載の休職期間が2ヶ月と短く、その間に転職か復職か決める必要があります。もちろん、適応障害が2ヶ月で本当に治るかはその時にならないとわからないので、期間が延長になる可能性もあります。 以下に適応障害となった経緯を記載します。 皆様には、復職か転職か、という第三者アドバイス、または、もしご自身ならどうするか、という観点でアドバイス頂けたら助かります。色々な意見を参考にしたいです。 【経緯】 2023年10月に現職に転職。私は30代後半の男です。 中途入社直後に、思わぬ事態(事前に聞いていない事態)が発覚。 それは、直属上司(50代前半)と2人体制の担当だったことです。 部署自体はかなりの人数がおり、担当案件により、3人以上のチームに分裂している中で、なぜか私はその上司と2人でした。 もちろん、上司が良い人であれば余計な心配に終わるのですが、1ヶ月ほど経過してから、モラハラ・パワハラ気質であることが判明しました。 ・私やグループ会社(実質下請けみたいな立場)の人が何か間違った対応をすると、いわゆる「見せしめメール」をよくします。 色んな人をCCに入れて、「あなたのこの発言は間違ってます」的な攻撃を日常的にします。 ・私との2人だけの閉ざされたミーティングにおいては、「若手の方が仕事ができてる」、「君、◯◯課長と同い年だけど?」、などの発言を浴びせられます。 ・最も辛いのが2人だけの体制に加えてマイクロマネジメントをされます。 文字の大きさ(10PTを10.5PTにしておいた、などのくだらない注意)やエクセルの行間、ワードの枠線はもちろん、くだらない打ち合わせのためのくだらない打ち合わせ(要は事前作戦会議?)を組んだり、部長以上の役職にメールを送る際は事前にその上司がメール文面をチェック(あくまで社内の人間に送るのに)、などきりがないほど細かく管理されます。 さすがに中途入社してわずか2〜3ヶ月ほどで一旦メンタルがダメになり、上司の上司に思い切って相談しましたが、その上司の上司からは、「人数を3人とかにして体制を変えることも、異動も難しい。」と言われ、更に「人事に伝わると君の将来に影響する可能性もある」と言われ(一応、脅し口調ではなく、なだめる口調)、八方塞がりとなりました。 ちなみにここでの成果は、上司の上司が、上司にモラハラを注意したためモラハラだけはかなり落ち着きました。 その後は在宅勤務をかなり増やし、数ヶ月何とかその日暮らしみたいな感じでやり過ごしていましたが、マイクロマネジメントはひたすら継続しています。根本的な性格だと思います。 しかしながら、マイクロマネジメントによるストレスの蓄積により、もはや自分が、上司の操り人形あるいは単なるコピー人間の感覚になり、考える力や気力はみるみるうちに衰弱し、ついに、中途入社から1年経った今月、医師から診断書が出て、休職がスタートしました。 休職しても、会社を考えない日はありません。 復職したらまずは今のところに戻されると思います。 異動は希望は出せるようですが、休職者はいつ叶うか読めないです。 なお、会社自体はホワイト500に認定されてるようで、完全なる私の配属ガチャ完敗。 残業は多くないです。給料は残業が少ないこともあって、高い!とは言えませんが低くもない(全国平均は超えている)です。 ここまで長文を読んで頂きありがとうございます。 ご回答頂けたら助かります。

  • 定時退社で私が遊びに行っていたと注意を受けました

    私の職場は近頃残業続きで、連日残業は身体に負担がかかるので今日は休みますと上に言ったのですが、その際に「定時退社した日に○○の場所にいる所を職場の誰かが見た」というような事を指摘されました。 「遊びに行ったらいけないって訳じゃないけど、印象が悪くなるから」と要らぬお節介のような付け足しもありました。 残業は強制じゃないし、自分の仕事を片付けて帰っている以上、退勤後の事をとやかく言われるのはおかしいと思うのですが、これって私が変なんでしょうか?皆さんはこういった事を言われた経験はありますか?

    • 01606
    • 回答数5
  • こんな時どうしたらよいですか?

    私は独身40代です。 親の介護とかあってやっと自分の時間が持てています。 職場でのこと。 上司が、既婚社員と私との3人で話していた際、既婚社員と家族の話しをしていて私は帳の外でした。 家族が待ってるとか色々話してましたが、あからさまに私へ家族待ってるんだってと嫌みとも受け取れるな話の振り方をされました。 結婚だけが人生じゃないからとも言ってきました。 私は好きで一人でいる訳でもないのですが、私の事何が分かるのかなと悲しくなりました。 こんな時どうしたら気分転換出来ますか? アドバイス宜しくお願い致します。

  • 孫に会いにくる実父母

    私にとっての第一子、実父母にとって初孫が夏に生まれました。 孫が生まれる前は半年に一度実家に顔を見せる程度だったのが、孫フィーバー中のため向こうが月に一度程私の家に来ます。 学生時代から実父母とは元々折り合いが悪かったのですが自分が大人になってから、この人達は毒親だったなぁと思い、私から自然と距離をとっています。(里帰りなどもしませんでした) 来るとわかれば赤子の世話をしながらなんとか部屋も片付けたのに「部屋が散らかってるね」とか、 キッチンを見て「(私の夫に)もっと良いものを作ってやりなさい」とか、 「子育てはもっとこうしないと!」とか古いアドバイスが始まったり、 私が小さい時の子育てがどんなに大変だった(どんなに私が育てにくかったか、 今は便利グッズがいっぱいあって楽だなど)武勇伝のような話も何度もされます。 毎日一生懸命育児をして疲れているのに、来客の世話までやってられない気持ちです。 実親の訪問は気を使わないのが普通だとは思いますが、むしろ普通のお客さんの方がまだ気をつかいません。 誰かに聞いたんだか「音楽を聴かせたら良い!」とのことで自分たちの聴きたい音楽(母は歌謡曲、父はロック)を赤子に聞かせながら自分達はカラオケのように盛り上がり(子が大きな音にびっくりして泣いているのをみてあらあら〜と笑っています。) 私が父母に話しかけてもひたすら孫を抱っこしていたり眺めているので私の話を聞いてくれなかったり(眠そうだから寝かせてあげたいとか、子供に関する話も孫に夢中になって聞こえてないのか無視です) 挙句、お腹いっぱいになってお昼寝を始める始末です。そして夕方ごろ帰っていきます。 突撃訪問はありませんが大体前日に明日行くから!みたいな、連絡が来ます。 用事があると言って断れば良いのはわかるのですが、実父母なので孫にはあわせてあげるべきでは…とも思ってしまいます。 しかしそれに伴うストレスをどう対処して良いかわかりません。 アドバイスをいただきたいです。

  • 孫に会いたい親が重い

    こんにちは。2歳の娘がいる30歳の女です。 両親は離婚していて一人暮らしで、1時間ちょっとの距離に住んでいます。 初孫で可愛いのは分かりますが、孫が生まれてから父からの連絡頻度が上がり、こちらに「会いに来たら?」と言ってほしい思いをひしひしと感じます。 でも私は、そんなに頻繁に会いたくありません。 孫を溺愛している父を見るのが嬉しくなく、ちょっと気持ち悪いとさえ思います。 こちらから行く家があれば良かったのですが、離婚しているので一人暮らしの狭い家になり、父も来いと言ってきたことはありません。 必然的に、我が家に上がり込む形となりますが、ソファに寝転んでいたり、トイレで立ちション(年齢が上の人は座りませんよね)をしたり、その姿を見るたびにものすごいストレスです。 せめて両親仲良く暮らしてくれたらよかったのですが、孤独を武器に?こちらに縋ってきているような態度が生理的に無理なんです。 私は家族水入らずで過ごす休日が好きです。 もう、本当に嫌です。 何と言って断り続ければいいでしょうか。 理想の会う頻度は年2回です。 今は月1です。 毎週のように来ていた時もあります。 重いです。。。

    • ts8
    • 回答数6
  • 孫ってそんなに会いたいものでもないですか?

    2歳の息子がおります。私の実両親(孫にとっては祖父母)は隣県に住んでいます。 LINEで息子の動画などを送ると、両親は毎回好意的なメッセージを返してはくれるのですが、特に会いにおいでとも、会いに行くよとも言ってはきません。 (特段、妻と両親の仲は悪くはありません) 以前はステレオタイプ的に「祖父母は孫に会いたいもんだ」と思っていたのですが、そういうわけでもないのでしょうか? 実家に帰ったときに息子が大泣きしたことが以前あったのですが、そのせいでしょうか? (両親が息子にそんなに会いたくなさそうなのは、別に構わないのですが、なんとなく釈然としないというか、そっかー、という感じがしてしまいます) 皆様の経験談などを教えていただけると幸いです。よろしくお願いいたします。

    • R-gray
    • 回答数17
  • 職場のスタッフについて

    皆様ならスタッフBへどのように対応をするかお聞かせ下さい。 ・お客様からの予約は責任者に確認を取ってから入れるのが通常運用となっている ・スタッフBが勝手にお客様の予約を入れる ・それに対し責任者Aが、一言相談してから入れてもらえると助かるとお願い。 ・他スタッフは責任者に必ず確認を取ってから予約を入れている。 ・Bは、空いてる時は入れていいと他の責任者から言われたと主張。責任者間で意見を合わせてほしいのに、そんな言い方をされても困ると不機嫌になり、その後も怒りが収まらず、自分は悪くないと他スタッフに話してまわっていた。 (Bそんな言い方と言っているがAは優しくお願いしていただけ) ・Aは当日すぐにBと直接話し、責任者間の意識合わせを再度すると謝罪。自分の言い方に問題があれば申し訳ないし直すが、強めに伝えたつもりはないこと(Aが丁寧にお願いしていたのは他スタッフも聞いていた)不満があれば直接自分(A)に伝えてほしいこと。周りを省みず怒りに任せ行動するのは慎むよう伝えた。 ・Bは現在も自分が間違っていないことをAではなく複数の責任者に聞いて回っている。 (お店には責任者5人在籍。シフト制で1日2名いる) ・BがAに話したこと→ 責任者をやっていたから予約を入れる感覚はわかる。注意されることで私は怒らない。 Aからお互いに気を付けようと諭されると、それは私も言おうと思ってたなど、プライドが高い。 2人の関係 ・BはAよりも階級が上の責任者経験あり。 3回産休を経て現在はスタッフとして戻っている。通常のスタッフより希望休を3倍取っており、突発的な休みも月2.3回以上あるが、このような好待遇はAが上に掛け合い実現した過去がある。 ・2人は物を送りあったりと比較的仲が良かったが、今回の件でBがAを苦手になったと言っている。 皆さんならBにどんな指導をしますか? Bの怒りポイントはどこだと思いますか? ご意見宜しくおねがいします。

    • oji3des
    • 回答数4
  • 若手社員の説明能力について

    新入社員の頭が良すぎるのか私がバカなのかどちらでしょうか? 私の元に入社3年目の若手の社員がいて、とにかく説明がわかりにくく、業務不適性だと思っていたのですが、客先とは普通に商談も出来ているし、成果も出せているうえ、かなり客先からは好かれています。

    • cfalcon
    • 回答数4
  • 社員が土日休むことに不満を持つパート

    サービス業の社員です。私の会社では好きな時に休める希望休制度があります。多くの人は土日に希望休を使います。シフト制で、希望休以外に土日休みが入るかは運次第です。 土日休みが少ないことに不満を持つパートさんが多く います。元々希望休は3日まで、という条件で勤めているので、それ以外で土日休みが無いと文句を言うのはおかしい事なのですが、何故か毎度文句を言っています。終いには、店長や副店長が土日に休んでいたら、「土日休み私たちに譲ってくれればいいのに。」と言っています。 もし明らかに希望休日数より多く土日休みを取っていたら問題ですが、ほぼ希望休と同じか時々1日多い時があるか、というくらいです。会社の規則で社員は土日に希望休を取ってはいけないというルールはなく、希望休の権利を使うのは当たり前のことなのに、なぜ自分達に譲ればいいなどと言う発想になるのか意味がわかりません。こういう人たちはなんと言えば納得してもらえるのでしょうか?正論を言っても反感を買うだけだと思うので愚痴を聞いて流してますが、最近どんどんのさばっていくので理解してもらった方がいいかな、と思いました。

  • 退職について

    12月いっぱいで退職したいことを上司にメールで伝えたのですが、返事がなくモヤモヤしています。 私は軽バンに乗って食品宅配の仕事をしています。 私の勤めている営業所は私含めた宅配員が5人、事務員が3人、営業が4人いる小規模です。 会社自体は全国にあり、規模は営業所によりけりです。 雇用形態は契約社員です。 元々人数が少ないため少数で頑張っている感じです。 なので一人欠けたら大変という状況になっています。 そして私は来年から夫と子供と夫の実家近くに家を建てたため、引っ越す予定です。 そうなると今の会社に通うのが大変になり、車で2時間かかってしまいます。 なので辞めざるおえない状況なんです。 職場自体は人数が少ない中でもちゃんと休ませてくれたり、体調の心配をしてくれたり、周りの人も優しい人ばかりでとても良いです。 ですが退職は仕方ないことなのでそれを本日、直属の上司にメールで伝えました。 上司は営業職なので配達前も配達後に会社に帰ってきても会わないことが多いです。 なのでメールで12月いっぱいで退職したいと相談し、時間を作っていただき、その際にお話がしたいと言いました。 しかし昨今日は返事が来ませんでした。 普段なら絶対にメールは見てわりとすぐに返してくれます。 そして配達が終わり帰社し、事務所へ行くとなんだかいつもと空気感が違いなんか気まずくなりました。 事務所は事務の方しかいませんでしたが、いつもと違う様子でした。 もしかしたら私が配達に出ている間、上司が事務所で私のメールを見て辞めることに関して、怒っていたのでしょうか?だから返事がないのでしょうか? これまで仕事を辞めるとなった場合こんな感じにはならなったのでモヤモヤします。 そしてちゃんと辞めれるのか心配です。 こういうケースはよくあることなのでしょうか? そして先延ばしなどせずちゃんと辞めれるでしょうか?