birth11 の回答履歴

全413件中61~80件表示
  •  アドバイスが欲しい

     私は留学生で、日本に来て7年になります。いま34歳で、一児の母でもあります。夫は日本に就職しております。学部を卒業してから修士修了したばかりですがずっと悩んでいることがあります。 それは(1)どうしても日本で就職をしたいですが、就職活動は100社、面接で落とされました。仕事はなかなか決められないので困っていること     そして (2)就職は決められないからと言って、博士課程に入学することなど考えていたのですが、卒業するまでに40歳近くになってしまいます。就職するのがもっと厳しくなるのではないか、そしてまた子供出産することや育児をすることなどに時間が必要で、その全部考えるともう時間の余裕はない。この年になるまで、勉学などで、就職の経験もない。あるとしたらちょっとしたアルバイトぐらいです。 この年齢で先が不透明なことばかり、どうすればいいのですか。

    • 1go3Q
    • 回答数3
  • 図形問題

    教えて下さい! AB=√3+1 BC=2 CA=6 のとき、角A、B、Cを求めよ。 AB=10 BC=10√3 C=30゜のとき、sinAを求めよ

  • 友達が解けない問題があるのです質問です。

    この図を一筆書きで書けますか?

  • どうして中点になるのか教えてください!

    数学IIの教科書に掲載されている問題の解ですが、 (問題) 点A(2,3)に関して,点P(-1,2)と対称な点Qの 座標を求めよ。 (解) 求める点Qの座標を(a,b)とすると,線分PQの中 点が点Aであるから・・・ どうして点Aが中点になるのかが分かりません。 解き方自体は頭の中に定着しているのですが, 今回の点Aが中点になるということには,未だに 疑問状態のままです。 解説をお願いします!

  • 図形問題

    教えて下さい! AB=√3+1 BC=2 CA=6 のとき、角A、B、Cを求めよ。 AB=10 BC=10√3 C=30゜のとき、sinAを求めよ

  • 図形問題

    教えて下さい! AB=√3+1 BC=2 CA=6 のとき、角A、B、Cを求めよ。 AB=10 BC=10√3 C=30゜のとき、sinAを求めよ

  • 自分に自信が持てない人には何が必要でしょう?

    自分に自信が持てない人に  「もっと自分に自信を持て」 と言う事はとても簡単で、ありふれた対応だと思うのですが、 既に本人なりに抜け出そうと努力した後だったりして 大した効果もない言葉で終わる様に見えます。 自分に自信が持てない人には何が必要なのでしょうか? 自信がもてなくなった理由(育った境遇など)との向き合いでしょうか? 自分に出来る事、自分の持っているものを共に数える事でしょうか? 根本的には何が必要なのでしょうか? そして、 どういう面を見れば相手の変化を確認できるものでしょうか?

    • noname#228046
    • 回答数11
  • 2次関数の問題の場合分けで理解できない事があります

    y=(x-a)^2+2  (0≦x≦2)  の最小値を考える問題について 解答では 場合分けが a<0 0≦a<2 2≦a という3つの場合分けがされているのですが この事に関して、この問題を載せている参考書の説明で --------------------------------------------------------------------------- 「(1) a<0のとき最小値 f(0)=a^2+2 (2) 0≦a<2のとき最小値 f(a)=2 (3) 2≦aのとき最小値 f(2)=a^2-4a+6 の場合分けで等号が付いていたり、付かなかったりするのには何か意味があるのか? これははっきりいってどうでいい。 (1)と(2)の境界のa=0のとき、最小値はf(0)といってもf(a)といってもいい。aは0なんだから。 同様に(2)と(3)の境界のa=2のとき、最小値をf(a)といってもf(2)といってもいい。aは2で同じだから。 だから場合分けするためにどちらかに等号はつけないといけないけれど、どちらに付けてもかまわない」 ----------------------------------------------------------------- と書かれているのですが この説明の意味があまり理解することができません。 これは aが0の時 y=(x-0)^2+2 (0≦x≦2)  となり、 このとき 最小値のx座標を 0として考えるか、aとして考えるか、どちらでも考えることが出来るので  この0もしくはaの時の場合を a<0のとき  f(0)=a^2+2  0<a<2 のとき  f(a)=2  のうちの どちらに含んで考えるか、ということなのでしょうか? 頂点のx座標を0として考えるなら a≦0 、0<a<2 頂点のx座標をaとして考えるなら a<0 0≦a<2 ということが書いてあるのでしょうか? 頭が混乱してしまいますので出来れば 私の書いてる事をもとに、どの部分の考え方が間違っているか回答をくだされば助かります。

    • noname#188197
    • 回答数9
  • 数Iの2次関数について...

    苦手な2次関数の頂点の座標を 求める問題が出ました。 ∩型か、∪型かを示せの事です。 頭の分からないので 解説、答えをお願いします(;_;) 問題は3問あります (1) y=4(x-1)^+3 (2) y=(x+2)^-4 (3) y=-2x^+3 です(;_;)回答お待ちしてます

  • 2次関数の問題の解説をお願いします

    x軸と(-1,0)、(3,0)で交わり、最大値が8であるとゆう問題です是非解説お願いします

  • 一つの前提から2つの結果は導けるのか

    別の質問で、次のような指摘をいただきました。 私:「ある一つの前提からは、矛盾する2つの結果は導けない」 相手:「2次方程式の根が2つあるように、それは許されている」 私としては、矛盾する結果を導く過程も正しいとするなら、 ある前提からある結果を導いたことにどんな正当性があるんだろうと思います。 具体的に意見が一致しなかったのは、以下の事項についてです。 (1) a^1 = a (2) a^(p+1) = a^p * a ただし p は正の整数 私は a^0 をこれを前提として求めることはできないと思います。 でもその人は、 a^1=0, a^2=0, a^3=0 と続くから、a^0=0 とすることも正しいといいます。 数学的には、どちらが正しいのでしょうか? 該当する質問が終了してしまったので、こちらで質問致します。

    • fusem23
    • 回答数38
  • 確立 

    英文での問題です。 付き合って頂く方がいたらどうぞ宜しくお願い致します。 とても簡単な問題なのでしょうがちょっと混乱してきているので確認をお願い致します。 画像に表が二つあります。 まず上の印刷された表ですが、 P(Male ∩ Smoker) = 206/1281 又は 206 / 564 のどちらですか? そして下の手書きのですが P(A∩T)は4/28 又は  4/10 のどちらですか? ある問題を解いている内にわからなくなってきてしまいました。 すみません、わかり難いとは思いますが問題も書くので見て頂けますか? (画像に載ってる印刷された表はここからは一切関係ないです。) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 問)Boxes of sweets contain toffees and chocolates. Box A contains four toffees and six chocolates, Box B contains three toffees and five chocolates, and box C contains seven toffees and three chocolates. One of the boxes is chosen at random and two sweets are taken out; one after another, and eaten. 1)Find the probability that they are both toffees.  これは何とかOK 2)Given that they are both toffees, find the probability that they both came from box A. この計算の仕方で混乱してます。 2の回答)  P(BoxA / 2 toffees) = P(A ∩ 2 toffees) / P ( 2 toffees) = (12/90)/(33/140←これは1)で出た数字です) = 56/99 私は A ∩ 2 toffees は (4/28) x (3/27) と計算しました。 この場合特にルールも無いし、何故全部の数字で割らないのかがわかりません。 説明して頂けたら助かります。

  • 確立 

    英文での問題です。 付き合って頂く方がいたらどうぞ宜しくお願い致します。 とても簡単な問題なのでしょうがちょっと混乱してきているので確認をお願い致します。 画像に表が二つあります。 まず上の印刷された表ですが、 P(Male ∩ Smoker) = 206/1281 又は 206 / 564 のどちらですか? そして下の手書きのですが P(A∩T)は4/28 又は  4/10 のどちらですか? ある問題を解いている内にわからなくなってきてしまいました。 すみません、わかり難いとは思いますが問題も書くので見て頂けますか? (画像に載ってる印刷された表はここからは一切関係ないです。) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 問)Boxes of sweets contain toffees and chocolates. Box A contains four toffees and six chocolates, Box B contains three toffees and five chocolates, and box C contains seven toffees and three chocolates. One of the boxes is chosen at random and two sweets are taken out; one after another, and eaten. 1)Find the probability that they are both toffees.  これは何とかOK 2)Given that they are both toffees, find the probability that they both came from box A. この計算の仕方で混乱してます。 2の回答)  P(BoxA / 2 toffees) = P(A ∩ 2 toffees) / P ( 2 toffees) = (12/90)/(33/140←これは1)で出た数字です) = 56/99 私は A ∩ 2 toffees は (4/28) x (3/27) と計算しました。 この場合特にルールも無いし、何故全部の数字で割らないのかがわかりません。 説明して頂けたら助かります。

  • 確立 

    英文での問題です。 付き合って頂く方がいたらどうぞ宜しくお願い致します。 とても簡単な問題なのでしょうがちょっと混乱してきているので確認をお願い致します。 画像に表が二つあります。 まず上の印刷された表ですが、 P(Male ∩ Smoker) = 206/1281 又は 206 / 564 のどちらですか? そして下の手書きのですが P(A∩T)は4/28 又は  4/10 のどちらですか? ある問題を解いている内にわからなくなってきてしまいました。 すみません、わかり難いとは思いますが問題も書くので見て頂けますか? (画像に載ってる印刷された表はここからは一切関係ないです。) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 問)Boxes of sweets contain toffees and chocolates. Box A contains four toffees and six chocolates, Box B contains three toffees and five chocolates, and box C contains seven toffees and three chocolates. One of the boxes is chosen at random and two sweets are taken out; one after another, and eaten. 1)Find the probability that they are both toffees.  これは何とかOK 2)Given that they are both toffees, find the probability that they both came from box A. この計算の仕方で混乱してます。 2の回答)  P(BoxA / 2 toffees) = P(A ∩ 2 toffees) / P ( 2 toffees) = (12/90)/(33/140←これは1)で出た数字です) = 56/99 私は A ∩ 2 toffees は (4/28) x (3/27) と計算しました。 この場合特にルールも無いし、何故全部の数字で割らないのかがわかりません。 説明して頂けたら助かります。

  • 関数についての参考書の説明がよくわかりません

    2つの変数x、yについて xをある値に定めたとき、それに対して、ただ一つのyの値が定まるとき、yはxの関数であるといい y=f(x)と表す。 fはxの式のこと。 と書かれているのですが 意味がよくわかりません。 初めはfはyとxが関数であることのマークみたいに書かれていますが その下にfはxの式のことと書かれていて 頭が混乱しています。 いったいfとは何なのですか?

    • noname#188197
    • 回答数12
  • 硬貨の枚数の問題です。

    100円硬貨と50円硬貨と10円硬貨が全部で6枚あり、合計金額が280円であるという。それぞれの硬貨の枚数は何枚あるか? 解き方が全く分からないので、どうぞ回答の程、宜しくお願いします。

    • Rio0612
    • 回答数9
  • 分数の割り算について

    今更ですが、分数の割り算についての質問です。 分数の割り算って、なぜ割る方を上下反対にしてかけ算するのですか? 計算結果が同じになるのは分かりますが、 小学校時に先生がちゃんと納得行くように教えてくれませんでした。 説明できる方、お願いします。

    • tax_sos
    • 回答数15
  • 次の方程式を解いてください

    (1)2cosθ≧-√3 (2)2sinθ+1<0 (3)tanθ-1≦0 ただし、0≦θ<2πとする

    • noname#233652
    • 回答数4
  • 次の方程式を解いてください

    (1)2cosθ≧-√3 (2)2sinθ+1<0 (3)tanθ-1≦0 ただし、0≦θ<2πとする

    • noname#233652
    • 回答数4
  • 単位量あたりの大きさ

    下記の答えと子供に説明したいのですが うまく説明出来ないので教えて下さい。 学習園20m2から、18kgのイモがとれました。 同じように収穫出来るとして、27kgのイモを とるためには、何m2の学習園が必要ですか。 宜しくお願いします。