birth11 の回答履歴

全413件中341~360件表示
  • 二次関数と平行四辺形

    中学3年生レベルの数学です。 放物線y=1/6x2(6分の1エックスの二乗)がある。 点Aはy軸上の点でy座標は24である。 また点B、C、Dは放物線上にあり、四角形ABCDは平行四辺形で 点Bのx座標は負、ABとx軸は平行である。このとき、次の問に答えよ。 (1) 点Dの座標 (2) 点A、点Cを通る直線の式 (3) 原点を通り、平行四辺形ABCDの面積を二等分する直線の式 分かりづらい点あるかもしれませんが、よろしくお願いします。

  • サブリミナル効果

    サブリミナル効果は言葉の暗示?催眠術のようなもの?サブリミナル効果って刺激がなくなるとまたもとに戻るの?

    • noname#170341
    • 回答数1
  • 数学の得意な人教えて下さい

    √100-5aが整数となるような、自然数aの値をすべて求めなさい。 という問題です。

  • 至急!

    平面上の3点(1,3)(7,5)(a,4)を頂点とする三角形の面積が5であるときの正の数aの値を求めよ。 この問題の解答解説をお願いします(>_<)

  • 至急!

    平面上の3点(1,3)(7,5)(a,4)を頂点とする三角形の面積が5であるときの正の数aの値を求めよ。 この問題の解答解説をお願いします(>_<)

  • 次の問題の解き方を教えてください。

    次の問題の解き方を教えてください。 x軸上に1辺があり、放物線 y = 25 - x^2 とx軸で囲まれた部分に内接する長方形がある。 (1)この長方形の周の長さが最大になる時の、x軸上の辺の長さと、長方形の周の長さを求めなさい。 (2)この長方形の周の長さが34以上であるとき、x軸上の辺の長さの範囲を求めなさい。 よろしくお願いします。

  • 数学I・A

    四角形ABCDが辺ABを直径とする円に内接している。AB=10、BC=6であり、2つの線分AC、BDの交点をEとする。また、AE:EC=3:1のとき、次の問いに答えよ。 1,ACの長さ(解けました。8です) 2,BEの長さ 3,DFの長さ 4,△ABEと△CDEの面積 考え方(求め方)と途中式を教えてください。よろしくお願いします。

  • 感情ってなにと触れあえばでてくるか

     私は感情表現が少ないので、物でも良いので、お勧めがあったら、教えてください

  • 男性破壊願望

    男性破壊願望(詳細は http://saikopark.ne.jp/iwa/setu7.htm を見てください)は英語でなんと訳せばよいでしょうか? また、たとえばユングやフロイトなど世界的な心理学者に定義されているか教えていただけますか。 あと克服方法も教えていただければと思います。

  • 男性破壊願望

    男性破壊願望(詳細は http://saikopark.ne.jp/iwa/setu7.htm を見てください)は英語でなんと訳せばよいでしょうか? また、たとえばユングやフロイトなど世界的な心理学者に定義されているか教えていただけますか。 あと克服方法も教えていただければと思います。

  • 役員として話の進め方がわかりません

    小学校低学年のクラス役員をしており、近々来年度のPTA役員を決める会があります。 今年は立候補者がおらず、 (1)はじめに1年生~5年生各クラスから2名ずつ候補者を立て (2)その候補者(約30名)の中から学校内で選挙をして役員を決める という手順を踏みます。 私の役割は(1)を仕切る事です。 (1)で選ばれてもPTA役員になる(なってしまう?)確率は1/6であり、低学年なので確率はさらに低くなると予想されますが、自ら候補者になってくれる人は・・・。 私は役員なので候補免除されるシステムであり、欠席者は委任状提出です。 「雰囲気悪い会だよねー」「出来ない理由を順に述べるなんてやだよねー」「欠席の人はやらなくていいなんてずるい」など耳に入って来ます。 その気持ちは良くわかります。 私は「○○さん、どうですか?」と特定の数人を名指しする方法や「出来ない理由を順に言って下さい」と言う進め方はしたくありません。 欠席した方は諸事情や考えがあるので、出席している人もそれぞれの考えで立候補してもらいたいです。本来は「子供のために」ですが、仲の良いママ同士で「出てみようか」という気持ちでもアリだと思います。 書いていても良く伝えられませんが、自主性を引き出す話の進め方を教えて下さい。

    • z098
    • 回答数2
  • 土曜に文化発表会があるのですが

    私は文化発表会で3分弱のスピーチをしないといけません。 場所は大きなホールで、音響もスポットライトも学校とはまるで違います。 私はそこでスピーチをするのですが、スポットライトのせいで原稿が反射して全く見えなくなるらしいのです。 とりあえず原稿は全部覚えたのですが(スラスラとはいえませんが)、本番になると忘れてしまいそうで怖いです。 周りには当然手助けしてくれる人もいないし、紙も見れないとなると、万が一忘れてしまったときが心配です。 どうしたら忘れることを予防できますか?

    • ddaaaaa
    • 回答数2
  • 精神状態について。

    いつからかよく分かりませんが、だいたい半年前あたりくらいからでしょうか。 感受性が落ちたと言いますか、一般的な考えは脳にあるのですが、 その判断?が出来ないのです。。 例えば、怪我してる人がいたら、もちろん助けますが、 ただ人が怪我してる、という無関心な感じなのです。 助ける際は早く助けなきゃ、という焦る気持ちもありますが、 どこか無関心な感じがして足りないのです。。 それと、今ここで質問していますが、 自分の精神状態についてやばいなとは感じてはいないのです。。。 ですが、今の自分は何かおかしいのかな、とは分かるのですw 後、たまに、感受性?判断?が以前の様に元に戻り 一般的な考え方をそのまま受け入れることが出来ます! ただ作業をこなす(無関心)の様なことはその時はありません。 これはどういった症状なのでしょうか? 解決方法等、心理に詳しい方是非回答お願いします。

  • 【達成感】や【幸福感】を忘れるのを防ぎたい

    せっかく頑張って手に入れた【達成感】や【幸福感】を忘れてしまうのがとてももったいないのですが、 気持ちが持続する方法や、何度思い出してもその気持ちを味わえたり、 体や心が記憶しやすい方法は何か無いでしょうか? 記憶術などで記憶力をあげれば、【感情の記憶】も記憶しやすくなるのでしょうか? すでに目標は千個以上達成して成功しているのに、なぜか達成感が少なく、 次への威力や自信に繋がらないのです。 子供の頃なら1度の成功でも気を良くして2回3回と求めていったのですが、 中年になると、どうも達成感が無く困っています。 どうかアドバイスを下さい><

  • なぜ目標目前でやる気をなくしてしまうのでしょうか?

    最近自分のおかしな性格を知ってしまいました。 今年はマラソン大会を頑張ろうと思い、1月からジムに通いトレーニングを行ってきました。 今月いよいよマラソン大会ですが、先月の終わり頃から、モチベーションが低下してしまいました。 今まで頑張ってきたのに、なぜ大会目前でモチベーションが低下してしまったのでしょうか? 目標を達成することから逃げているんでしょうか。目標を達成する事は良い事なのに逃げる。それは、全力で向かって目標を達成できなかったら嫌だから、事前に言い訳を作って逃げているのでしょうか? 以前にも、部活の大会前でやる気をなくしていた自分を思い出しました。 どなたかこのメカニズムを知っていたら教えてください。

  • これって人格障害でしょうか?

    22歳学生(男)です。 現在の自分が抱えている問題に ・常にカッコいい自分でないとイヤ ・自己評価が低い ・困難にぶち当たると現実逃避する傾向がある ・他人の評価が極度に気になる ・目標設定は他人の目からどう見られるかを前提として行う などが挙げられます。正直、自分のこのような部分に嫌気がさしており人格障害ではないかと感じるようになりました。 これらを克服もしくは、上手く付き合っていく方法ありませんでしょうか? (甘えと言われればそれまでですが…)もし心理学の範疇でしたら、心理学的な根拠を絡めてアドバイスして頂くと助かります。

    • steeev
    • 回答数8
  • 算数 小学6年生

    Xの値 公文の宿題で、Xの値が出てきました。 分数の間にXがあると、よく分からなくなります。 どのように解くのか教えてください。 (1)7分の2+X×1と7分の4=5分の3 (2)4分の1+8分の5=X×3+2分の1 (3)6分の1+9分の1=(3分の2-2分の1)×X よろしくお願いします。

  • 平行四辺形 証明

    問)ABCDは平行四辺形 AEは角Aを2分した線 DE=BC である事を証明せよ AB,DCが平行 、AD BCが平行、DAE とEABが同じ角度である事を証明に使おうとしましたが使い切れません。 そこでAD 、BCに平行なEFの線を引いて新たにF を作りました。これで∆ADE=∆AEFになるのですが矢張り回答には至りません。 考え方を教えて頂けると助かります。 宜しくお願いします

  • 平行四辺形 証明

    問)ABCDは平行四辺形 AEは角Aを2分した線 DE=BC である事を証明せよ AB,DCが平行 、AD BCが平行、DAE とEABが同じ角度である事を証明に使おうとしましたが使い切れません。 そこでAD 、BCに平行なEFの線を引いて新たにF を作りました。これで∆ADE=∆AEFになるのですが矢張り回答には至りません。 考え方を教えて頂けると助かります。 宜しくお願いします

  • 数III 極限の質問

    正三角形ABCの内接円O1の半径をRとする。 辺AB、ACと円01(オー1)に接する円をO2とし、辺AB、ACと円O2に接する円をO3とする。 このように次々に小さくなる円を作るとき、全ての円の面積の和を求めよ。 全体的な方針はわかるのですが、O2の半径の求め方で詰まってしまいます。 半径の求め方を含め誰かお教え願えないでしょうか? よろしくお願いします。

    • gorubt
    • 回答数2