Kiripaku の回答履歴

全1205件中181~200件表示
  • 芸能人が一般人を素人と見下してくること

    芸能人が一般人を素人と言いますが理解できません 芸能人といっても芸人に多いのですが、なぜ素人と言われなくてはいけないのでしょうか? 例えば、芸人でない人が漫才やコントを披露したりなど、 その場にお笑い(漫才やコントなど)が関係している状況であれば芸人はお笑いに対してプロなのですから、"素人"といわれても嫌な気はしません ですが、お笑いもなにも全く関係ない場でも素人と言います。 例えば通行人に対しても、「街歩いてる素人が・・・」などといきなり素人呼ばわりされるんです。 意味がわかりません。なぜお笑いが関係していない場で上から目線で素人と言えるんですか? 素人と言う権利も筋合いもないと思うんですが。 私たちはそれぞれの仕事をしていてその道のプロだからといって 友達同士で会話をしているときに「こないだ街歩いてたら素人が・・・」と言いますか? 普通「こないだ街歩いてたら近く歩いてた人が・・・」などと言わないですか? プロ野球選手がゴルフの打ちっぱなしなどに行ってゴルフやってるお父さん方に素人 と言いますか? 逆に「お前プロゴルファーでもないのに何で上から偉そうなんだよ」 と言われ返されると思います。 そこで、「いや、俺は野球のプロだ!」と言っても、何で今野球関係ないのに野球に対しての プロ、素人の話になるんだよ!と言われると思います。芸能人がしていることはそれと同じです お笑いが関係していないのに勝手にお笑いを持ち出し 相手を一方的に自分たちのお笑いという土俵に引きずり込み 一方的にお笑いで勝負を仕掛け、勝手に比較し、お前より俺の方が上だ! お前素人だろ!おい素人、素人、とバカにされている気でなりません。 こっちはお笑いで勝負した気もないし、するつもりもないのに なぜ、勝手に比較されなくてはいけないのでしょうか? 是非、芸人の皆さんにはその意図を説明して欲しいものです。 以前番組内でこんなことがありました ロンブーの淳がオセロのプロと対戦をするというものだったのですが 淳は簡単に負けてしまいました。その時司会のアナウンサーが「素人なので弱い」といいました すると淳は「なんでオセロに負けたぐらいで素人呼ばわりされなくちゃいけないんだ」と言いました 自分だって素人と言われたらムカツクくせに人には平気でいうんだなぁ、と思いました ってことは素人と言われることに嫌悪感があるというのをわかった上で一般人に言っていると いうことになります。 本来、素人という言葉自体は見下す言葉でもないですし馬鹿にする言葉でもないですが 使い方によっては見下す言葉、馬鹿にする言葉になると思います。 芸人はその悪い方の使い方で素人と発言していいるようにしか聞こえません テレビに出ている人間として言葉遣いを間違えたり見ている人を不快にさせているのに、 よく堂々とプロをを名乗れるなと思います

  • 男友達の優しさが辛いです。

    いろんな悩みが立て続けに起こった時に男友達が 「たまらなく心配なんだよ」 と言って来ました。 こんな状態で彼にそんな事を 言われ 心惹かれる様になって しまいました。 私は彼が好きだから、 「その気がないなら離れて欲しい」 と言っても、関わりを持つのをやめくれず時々、 「嫌いじゃないよ」 と言ってみたりして、友達をやめよう。 と話しても、首を立てに降ってくれない。 「守るよ」 と言ったりするので、 「都合が良い相手にするつもり でしょ。 キープにでもするつもりでしょ。」 と聞けば、 「俺がそんな事をすると思うのか」 と言うし。 「こんな状況エゴだよ」 と言えば、 「わかってる」 と言います。 もう、彼が何を考えているのか解らず、 「信用出来ない」 と話せば、 「信用されたい。 これからは、出来る事だけを言って あげたい」 とか訳の解らない事を言うし。 身体を求めて来るわけでもないし、 彼の気持ちがわかりません。

    • noname#182570
    • 回答数4
  • 好きだった人に目を毎回反らされてます

    質問なんですが、私は前に好きで、付き合っていた人がいて、(スポーツジムが一緒です)もう振られた身なんですけど、会う度、どこかでスレ違ったとして、私の姿をその人が見たとして、気づいているのに目を横にそらされたり、会っても挨拶はしないとかされるんですけど、スゴイイヤです。これ毎回なんです。その人を「人」としても見てても目は反らされちゃっててキツイです。(-_-;)正直。 私としたら、「人」でもこの気まずさを打開したいし、多少話したいなーとかも思うんです。どうしたらいいですか?(イヤなら別の曜日に行けば?とか言われそうっす^_^;けど)

  • 隣人との接し方

    細い路地裏の一軒家に住んでいます うちの前に新しい人が引っ越してきて今新築一戸建てを建てているので工事の車がよく止まっています 狭いので工事の車が止まっていると我が家の車は出れないので一回一回業者に言って車をどかしてもらってから出しています 原付で仕事が終わって帰ってくると車が止まっていました 業者の人の姿は見えなかったのですが、そこに工事の進行状況を見に来た家主がいて帰る所だったのですが、私のその困っている状況が分かっているにも関わらず横を素通りしていきました 私はクラクションを鳴らしましたが、それも無視です ちょうどその時、親が車で帰ってきました その工事の車があると駐車場に入れません それを見た家主が流石にしぶしぶといった表情で戻ってきて、タイミングよく戻ってきた業者の人に話しをつけて車をやっとどかしてもらいました 確かにその車は業者のものでその家主がどうこうできるものではないのですが一言くらいあっても良いのでは?と思いました 私の原付は更に裏通りからまわれば駐車できるのですが、だからと言って家主がその状況を見て見ぬふりして良いとは思えません 私はその時はご近所さんですし、揉めるのも嫌だったので何も言いませんでしたが、どうも腹の虫がおさまりません 普段から会っても挨拶もしてこないですし、こっちからしてもダルそうに返してくるだけなのもあって良い印象ではないのも相まって怒りが増大してしまいました この時の正解はきっと丁寧に自分の意見を主張する、というものだったと思うのですが、腹の虫のほうはそうはいきません どういう考え方をすればこの怒りが静まる方向に向かいますでしょうか? よろしくおねがいします

    • gaitu
    • 回答数6
  • 付き合ってもだめになると言われてしまいました

    好きな男性と三回目にデートしたときに関係を持ってしまいました。 順番が違うと思いましたが、とても幸せで、付き合えるものだと思ったのですが、 「つきあう?」と確認したところ「まだやめておこう」と言われました。 あれ?遊ばれたのかな?と思いました。 二週間ぐらいたって、また飲みに行き、 とてもいい雰囲気になり、キスされ、ホテルに誘われました。 きっと同じようなことが続くんだなと思い、 「付き合う気はないんでしょ?」と問い詰めると、 「今は仕事が忙しくて、時間も全然合わないし(私と)、もし付き合ってもすぐに ダメになりそう。会うなら仕事終わりに10分だけとかじゃなくちゃんと時間を 作りたいから、そうなると全然会えない。それだとセフレと変わらない。 それでもいいなら付き合う。」 と言われました。 そんな付き合い方は嫌だけど、好きだし、会いたいですと伝えると、 「俺も好きだし、会いたい。 それなら今まで通り、時間の会うときに会うのじゃだめなのか」 と言われました。 これってセフレになろうと言われてますよね? もう会わないほうがいいとは思いますが、 好きだし、会いたいと思ってしまいます。 付き合ってくれるとは言ってますが、 やめておいた方がいいでしょうか。 私のために時間を作る気がないってことですよね。 フラれたようなものだし、このまま会わないほうがいいんでしょうか。 すごくつらいです。

  • 旦那に浮気相手よりいい女だと思わせるには?

    旦那に恋愛ありの浮気されても、旦那に「やっぱし奥さんの方がいい女だな」と思われるには、 どうすればいいでしょうか? 子供に対してすごくいい母親なら、「やっぱりいい女だな」と思われますか?

  • 不倫してた彼にルール違反で復讐 後悔です

    元々W不倫からばれて私は離婚 彼は元旦那から会社にばらされ降格転勤 奥さんにもメールの内容などばらしましたが彼は奥さんとは別れず私とも同時進行でした。とてもマメで単身赴任の為毎朝電話で起こし仕事いくまでとお昼休み 夜も寝るまで電話 その間もメールしてました 毎日電話しても楽しくて仕方なく大好きでした 会うのは月に一回の旅行兼ねたデート お金も全て彼が出してくれましたが やっぱりその中で週に一度の家族との電話 月一の家族の所にいくのと大型連絡の時間がとてもつらかった その度に不安をぶつけけんかしてました なんで私だけ離婚したのに彼は私ともいて家族ともいるのか?すごいつらかった ある日彼がひどいこといってきたので 知ってた奥さんのメールに彼との事をメールしてしまいました 彼は激怒 それでも別れずまた元にもどりました その中で彼は私との事が原因かわかりませんがいきなり会社からリストラ宣告 彼は家族の元に戻り仕事さがすといいました.落ち着くまで待っててほしい 家族にはこれから収入の面で迷惑かけるし 子供らを路頭に迷わす事はできないといい 別れないけど俺が安定するまで心の支えでいてほしい 心はいつもつながってるから安心して、落ち着いたらまたあおって言ってました… けど奥さんとの未来はあっても私との未来はない 情けなくて惨めでとても許せなかった それで奥さんに手紙を送りました 知らなかった転勤のこと 私との事で仕事降格になったこと 家族といたときでも隙を作っては連絡くれ家族とこいく前と後にには必ずあっていたこと 旅行やいった場所こんなこと話ししてたなど全て書いて送りました、 彼はもう憔悴してました もう迷惑やから俺にかかわらないでほしい 嫁も警察にそうだんいったと言われました きっと彼は私をストーカーとか脅迫されてたとでもいって自分を守ったはず 彼に奥さんどう?って聞いたらもう大変でボロボロ けどもうお前には家族のことは関係ないやろ 二度とかわらないでくれ 俺は家族を守らないといけないと 今まで家族とは別れないけど一生大切にするしできる限りのとはするし どんなことがあっても絶対わかれないと 言ってたのに…今回私は彼にとてもないがしろにされ惨めで 私を傷つけて平気な彼を心から憎み彼のたいせつな奥さんも私と同じように傷つけばいいと思い行動にでました したものの彼は私を精神異常で気持ち悪いといいました 彼が憎くて仕方ない それでも結局離婚もしない お盆は家族で実家に戻る。 やっぱりどんな事があっても家族は大切で頭下げて私を悪くいい難なく仲良しに戻る 本当に惨めです けどまだ彼が好きで連絡を待ってる自分がいる。もしかしたら連絡くれないかなって こんなルール違反起こしてもてる自分が情けない 私 彼に泣き寝入りしたくなかった けど結局これじゃ泣き寝入りですよね 彼は今までの出来事全て忘れてもう私に対しては憎しみしかないですよね? 怒られて罵倒されても辛くてもいいからまた声がききたい っておもってしまう私はやっぱりばかですね どうやったら忘れられますか?奥さんは 訴えるつもりはないそうです

    • 3106mi
    • 回答数19
  • 新社会人の悩み

    春から社会人になり、今、壁にぶつかっています。 それは、自分の意見がないということです。 どう思う?という質問に対して何も答えられなくなってしまうのです。 職場の環境はとても良いです。 先輩もみな優秀で、自分の意見をしっかり持っています。 年齢関係なく、誰でもが意見を交わしあうという理想的な職場です。 フレッシュな目で見える世界もあるから、とよく意見を尋ねられます。 最近では、もっと考えろ、疑問を持て、全てを受け入れるな等言われます。 ですが、分からないんです。 性格的に大人しいとか、遠慮しているとか、そういう訳ではありません。 意見があればハッキリ伝えるでしょう。 でも、今、特に意見も違和感もなく、 自分の仕事が何で、この組織がどういうところなのか、 触れるもの全てが新しく、それらをまず一度吸収せずして違和感や意見など生まれるものでしょうか。 私の考えがあまりに浅く、頭が悪く、考えることを知らないからでしょうか。 そして逆に、同期や先輩方が社会人なりたてのころ、 そんなにも物事を考えて仕事をしていたのかと思うと本当に自分が情けないです。 この考え自体を先輩に伝えようと思ったこともありますが、 言い訳や防御と捉えられることは不本意で、 伝えることとそうじゃないことの取捨選択はしようとは思っています。 私の考え方は社会人として間違っていますか? 今の私に必要なことってなんでしょう? 客観的な意見がほしいです、私もこのままではいけないと思っています。 そのためにも、色々なご意見をお願いいたします。

    • 4493kms
    • 回答数12
  • 中高年独身彼女無し男性って

    40歳代以上の中高年独身彼女無し男性達・・・・・・・・・・・・・・・・ 寂しくね??? (T-T)

    • noname#183104
    • 回答数4
  • 彼氏以外に好きな人ができました

    私には遠距離の彼氏がいます。 付き合って1年ほどです。 彼は本当に素敵で真面目で。。。 将来は結婚の約束もしました。 しかし、遠距離なのであと数年後、私が彼のところへ行く形です。 前はこの約束が嬉しくて仕方がありませんでした。 しかし、最近、仕事が楽しくなってきて辞めたくないな。なんで私が辞めないといけないの? という気持ちでいっぱいになってきました。 私の仕事は、自分で言うのもなんですが、高い倍率の試験を合格して ずっと憧れていた職なのでなおさらです。 そんな時、同じ職場の新しい彼と出会いました。 その人とは以前から顔見知りで、とても頭の回転の速い面白い人です。 共通の友人から、彼が私のことを気に入ってると言っている、 と言われていたので若干気になっていました。 先日、その人も含めた会社の同期でご飯を食べに行きました。 (お酒は呑んでいないです。) 帰りにその彼が車で家まで送ってくれることになりました。 そのとき、成り行きで私の家の近くの高台に夜景を見に行くことになり。。。 告白されました。 抱きしめられて、嫌と言いつつもドキドキしている自分がいました。 情けないのですが。。。 彼は私には勿体無いくらい素敵な人です。 でも、今付き合っている人のことが嫌いになったわけではありません。 また、新しい彼と付き合うと仕事を続けられると思ってしまう自分もいます。 どうすればよいのか分からずもやもやしています。 新しい彼には、上記のことを全て伝えたところ、返事を待ってると言われて、そのままの状態です。

  • 10歳年上の男性をごはんに誘うには(>_<)

    こんにちわ! 私は今年20歳の大学生です。 半年くらい前から居酒屋さんで働いていて、いま、そこの店長に恋をしてしまいました。 その店長は今年30歳で、10歳差です。 仕事がとてもできる わけじゃないのかもしれませんが、いつも一生懸命はたらいていて、職場の雰囲気をよくして明るいところにだんだん惹かれていきました(>_<) バイトあとにごはん行こうと声をかけてくれたりもしましたが、仕事が遅くまでつづく日が多かったため、まだ行けていません(´・_・`) そこで、もうすぐ店長がお盆休みに入ってしまうのですが、一日だけ自分のあいてる日と、店長の休みが重なっていたので、ごはんか映画など誘おうと思ってるのですが、 この気持ちを勘付かれるのじゃないかな?とか メールでわざわざ言うのはどうなのかな?とか ぐるぐる頭のなかでまわって誘えないです(>_<) ぜひみなさんにこんな私にどのように誘えばいいかアドバイスいただきたいです! よろしくお願いしますっ(>_<)

  • わが社の利益率が低いです

    どのようにすれば、利益率が上がるのでしょうか? 現実的なご意見お待ちしております。

    • noname#182538
    • 回答数1
  • アイドルオタク彼氏

    彼氏がアイドルオタクの場合、どうやって付き合っていきますか? 彼氏がアイドルオタクで特撮オタクらしいです。 特撮は、なんかよくわからないし、皆おんなじだと思うけどいいです。 でも、アイドルは嫌です。 女の子じゃないですか、、。AKBです。 女の子の、えっちな水着の写真?ポスターがあったりするとショックです。 捨ててもらいました。 滅多に話しにでないのですが、デートに行った時、たまたまSKEの子の撮影やってて、すごいニコニコした顔で近づいてったのが若干きもいのと嫌でした。 今はそんな好きじゃないと言ってますが、調べて録画したりするそうです。そこまでやるのに好きじゃないとかありえないと思います。 そもそもアイドル好き!って感覚が理解できず、どう受け止めたらいいのかわからないし、私以外にもかわいいと思う、好きな人がいるとか悲しいです。 私は誰々がかっこいい、程度は頭にありますが、握手会とかは言ったことがないし。 今は握手会行ってないみたいですが。

    • meg1111
    • 回答数4
  • 好きな人がいます。距離を縮めたいです。

     大学生です。  付き合いたい女子がいます。去年ぐらいからその子は、僕に笑顔で近寄ってきて話しかけてくれるようになって(話す時は結構至近距離です(笑))、話しているうちにどんどん仲良くなり、最近メアドも交換してたまにメールのやりとりをします。  メールでその子に「彼氏はいるの?」と聞くと、「残念(?)だけどいないよ、彼氏欲しいよ。」と言ってました。  その子が言うには、中学と高校はずっと女子校だったから、男と接触する機会がなかなかなかったそうです。  いま告白するにしても、メアドを交換したばかりなのと、その子が自分の事を好きになってくれるかどうか微妙な状況で告白しても、空回りすると思います。  そこで質問なのですが、その子との距離を縮める方法を教えていただきたいです。ただ、以下の事以外のことは自分はわかっているので、それ以外の事でアドバイスをお願いします。 ☆いま自分がわかっている距離を縮める方法  ・食事等に誘う。  ・二人きりの時間を増やす。  ・共通の話題を探す。  ・笑顔で接する(気持ち悪がられない程度で)   ☆補足  ・その子は、他の男友達とも結構話します。   ・その子は彼氏がいたことがないので、「男がすきな女に示すサイン」を   自分から発しても、その子はたぶん気づかないかもしれません。 以上の事を踏まえて、アドバイスをよろしくお願いします。

  • 新宿歌舞伎町のセッキャバ嬢が…

    新宿歌舞伎町のセッキャバ嬢に間接的に嫌がらせを受けています。 私は普通のOLですが、馬鹿にされた以上、黙ってるわけにはいきません。 どうにかしてギャフンと言わせてやりたいです。 そのセッキャバ嬢は、昼間は新宿東の歯医者で歯科衛生士として働いており、 たぶん副業としてセッキャバ嬢をしています。 私なりにちょっと調べて、歯科の正社員である事は確めました。 私は、同じ女として、21歳にしてタバコとお酒で腎臓を痛め、 親に隠して体を売りお金をもらう仕事をして、どう見ても人としてよろしくない小娘に、 小バカにされたのがどうしても許せません。 どうしたら復讐(懲らしめる)ことができるでしょうか。 とりあえず歯科衛生士の仕事は、やめてもらいたいですね。 で、世の中、思い通りにはいかないってことをわからせたい。

    • noname#182503
    • 回答数3
  • 女性の被害者意識がやたら強いのはなぜですか?

    厳密にいうと、「女性が被害者意識を強く持っている」という事ではありません。 「女性は被害者である(、それによって特別な存在である)」という意識です。 この意識は、当然ながら女性自身も持っている人が結構居ますし、更には男性も持っていますし、何よりも恐ろしいのが、「社会的習慣にいつのまにか刷り込まれている」事ですね。 最近社会問題になっている、痴漢冤罪事件とかも、悪意の女性による完全な誣告以外は、殆どがこれが原因です。 女性は被害者なんだ、という決めつけから、証拠がなくても女性が言ってる事が正しいんだ、とされたり、下手すると「痴漢をする奴が悪い、つまりは男性が悪いんだから、仮にこの当該男性がシロだろうとクロだろうと構う物か、だったらクロにしちまえ」としか思ってないんじゃないか、という状況にすらなってきます。 痴漢冤罪とは違うのですが、自分も前にえらい目にあった事があります。 ここで何度も何度もしつこく例に挙げる事ですが、自分がスカート男子で、あるショッピングモールで買い物をしていたら、帰り際に突然、黒服の保安員に「パンツ穿いてないんじゃないか!?」とケンカを売られて、否定して事情を聞いたのにも関わらず、話を全く聞いてもらえなかったという事件があります。 さすがにこれはひど過ぎると思った為、後日家族を通じてクレームの電話をした所、やっと事情を断片的に聞く事ができましたが、原因は別の女性客が変な事を吹き込んだ事が発端だったそうです。 その黒服は「パンツを穿いていない」と最初からやけに具体的な事を言っているので、恐らく女性客は、当方がパンツ穿かずにスカート穿いてるとでも言ったのでしょう。 でも、これって矛盾していますよね。 なぜなら、いくらなんでもスカートの上からパンツを穿いているかどうかなんて、分かる訳がありません。 エスパーじゃあるまいし、当方がスカートを穿いている所まではそりゃ分かるでしょうけど、下がどうなっているかが分かるというのは、矛盾した発言です。 でも、そこで黒服はその矛盾を全く見抜くことができませんでしたし、黒服自体も当方のスカートの下がどうなっているかなんて、同じ理由から分かる訳もありません。 だというのに、あの仕打ちをしてきたということは、いかにその女性も黒服も、「女性の被害者意識」と言う物がとんでもなく強かった、としか思えません。 感情論が先立って、証拠もロジックもメチャクチャです。 勿論、こんな経験はいつもいつもしている訳でもありませんし、全員が持っているとは思いません。 しかし、社会的には根付いていますし、女性の被害者意識が強い人もいます。 ある公立図書館では、女性専用席なんて物を作り、物議を醸し出しました。 当方が大学時代も、なぜか女性用の休憩室なるものが、別に一カ所ありました。 その他、公営施設や、教室で行われるサークルやクラブ活動などでも、女性しか入会出来ないサークルというのはたくさんありますが、男性しか入会出来ないサークルというのはまず有りません。 なんかにつけて男性を排除する、そんなところがとても多いです。 「女子会」なんていう言葉もわざわざ作られました。 (一方「男子会」という言葉が使われることはレア。) ラディカルフェミニズムの団体とか、もはや女性の被害者意識団体そのものです。 女性差別がいけないというのは分かっていますし、自分もその様なことはしない様にしています。 しかしながら、それにかこつけて性差別を抜本的に改善するのではなく、なにかと理由をつけて男性を弾圧したり、男性が悪いからだと男性に一方的に責任を押し付けたりするのが多く、またそれが本質的な意味で大きな社会問題として扱われないから、由々しき事だと思います。 僕は譲り合いはしますし、自分が譲るべき状況であれば相手に譲りますし、譲ってもらうべき状況であれば、遠慮なく譲ってもらいます。 しかし、レディーファーストだけはしない事にしています。 全く意味の分からない習慣だと思っていますし、むしろこれは男女平等に極めて反する物だと考えていますので、反対の立場です。 無論、女性には絶対に譲らない、ということではないし、レディーファーストじゃないからメンズファーストかというとそういう意味では全くなく、男女問わずこちらが譲るべきだと思える理由が他にあるのであれば、当然積極的に譲ります。 あ、こんな質問を書いちゃうぐらいだし、自分だって人の事は言えないと思いますし、そんな事は分かってるつもりです。 しかしながら、それ以上に「女性の被害者意識」というのは、あまりにも強いと思います。 当然女性にも、更には男性にも、トドメには社会習慣、にそれが根付いていて、これはいくらなんでもあんまりだと思っています。 どうして女性の被害者意識って、こんなに強いのでしょうか?

  • 上司は何を考えてこんなことを言いましたか?

     私は水商売で働いています 昨日上司に個別で呼ばれました 主な用件は明日、働いている女の子が 当日欠勤が出て代わりに休日出てもらうこともあるから………… と休日出勤の可能性があるかもしれない、と言うのですがそれ以外にも ダメ出しというか…………  厳しい上司で私は正直な気持ち(人のあら探しってそんなに楽しい?)と 心の中で思っていました 本音を言うと(これって叱るとか怒っているというよりも、そう言うことで 自分を有利な立場にいることの再確認じゃないの? …………なんて可愛そうな人!!) とさえ思いました 例えば………… (1)脅しにも似た言動 上司が言うには『前にも休んでいた奴に休日出勤頼んだら快くでてくれたぞ …………断れば出勤を週1に減らすからな』 とまるで”俺の前ではノーと言うな”と言わんばかりの言動でした………… また『お前、自分の立場をわきまえて行動しろ!もし変なことをしたら肩たたきに 遭ってもおかしくないからな!』  とパワハラまがいのことを言う始末 何も私は上司として接しているつもりなのにそんなことを言われると、とても悲しい 気分になります。 それ以外にも”シフトの変更”と称して何度か個別に呼び出されることが何回か ありましたがその都度”くび”を匂わす発言をしています こんなことを言うのは申し訳ありませんが私は今までいくつかそのようなお店で 働かせていただいたことがありました 水商売は女の子にとてもストレスがかかる仕事なのでボーイはもちろん店長も 嬢に対して丁寧に接していることが殆どだったのです 今働かせている所はその業界ではナンバーに入るほど大盛況でその分、嬢にも 厳しいことは実際に働いて気が付きました (2)『おまえ、結婚を考えているのか?』『いくら稼いだ?』といった プライベートに立ち入るような質問もしていました 何を考えてこのようなことを聞いたのか理解に苦しみ ます………… まるで嬢を商品としか考えていない何よりの証拠ではありませんか? 逆の立場なら、迷わず飛ばしてもおかしくないのに………… あまりにも失礼ではありませんか? (3)『おまえ”変わっている?”といわれるだろ?』と 挑発にも似たことを言うこと あら探し以外の何物ではないと思うのは私だけでしょうか? 確かに私は対人能力はお世辞にもうまい方ではありません そして前職が工場勤務で人と接することが極端に少ない環境だったので このようなことを言われたと思います  しかし『おまえ”変わっている?”といわれるだろ?』と決めつけるなんて 普段、我の強く沸点が低い私としてはそんなことを言うなんて上司で なければ………… このようなことを言う人は何を考えているのでしょうか? 是非とも皆さまのコメントをお待ちしています。

  • 情けない男です

    実は、今年の5月から7月までサイトで知り合った方と付き合いました。 その方は、優しくて思いやりがあったのですが…仕事をし始めて…疲れから、俺に対して嫌気を差すような言葉を発するようになり…最初は我慢をしていたのですが、我慢出来なくなるようになり別れを告げました。 それから、筋を通せとか地獄に落ちろとか言われ… 挙げ句の果てには…会社に連絡してクビにするよう伝えるからと脅かされ… また、付き合っていた期間中にお中元を頼んでしまい、彼女が注文したのですが…別れるの分かっていて売り付けて何が楽しいのか?と言われ…代金は俺が払って解決したいと話したら、私の気持ちを踏みにじって楽しいのか?と怒鳴られ… 先日会社の上司に話しました。上司からは…個人的なトラブルは会社に持ち込むなと言われ…あまりにも俺が軽率すぎると厳しく注意を受け…会社を去るのは別にして…男としてけじめをつけて来いと言われ… 何を言っても多分彼女の気持ちを逆撫でるだけで…最悪としては、傷害事件になりそうな感じがして… けじめとして、自分ができることはお金で解決をしたいと考えています。でもあまりお金も無いんで、限られた金額しか渡せないと思います。それで済むかわからないけど、許してもらうしかないと毎日悩んで… 不眠症が続き、仕事に影響が実際出ていて… どうしてよいか…悩んでいます。

  • 連絡をやめない彼

    私は、離婚が決まっているとは故、まだ 既婚女性です。 男友達がいます。 当然、親が知ったら友達関係でも 反対し出しました。 でも彼は連絡をやめようとしません。 親に嘘ついて隠れてまで連絡を 取るのをやめません。 その心理は何故だと思われますか?

    • noname#182570
    • 回答数2
  • 職場の女性との接し方が分かりません

     39歳になる独身の男です。以前、同じ職場の女性とその旦那さんとトラブルになり、以下の質問をして結果慰謝料を払ったのですが・・・ http://okwave.jp/qa/q8074817.html  慰謝料を支払った後、どうも女性はそのことを同僚女性達に言っているらしく、また、食事とかをおごるなどして羽振り良くなっているみたいです。そのお金に自分の慰謝料を使っているかは判断できませんが。  その同僚女性達も、自分から離れた位置で「私も慰謝料請求しようかな~」と話しあっているが聞こえたりします。の  確かに自分は彼女とその家族に迷惑をかけ、慰謝料を支払いました。その使い道については、名目上は医療費や医者に行くための交通費に充てるものですけど、こちらから使い道について言及するつもりもありません。ただ、その使い道を、そして自分と慰謝料についてのやりとりをしていたことを同僚を通じて自分の耳に入るようにしていることが悲しいです。  彼女には、もう二度と近づかないという誓約書を書いてますので抗議というか、近づくことすらできないので、もうこれ以上慰謝料を請求されることはないと思いますが、このこと知った同僚女性達が、気持ち悪いとか不快だとかで同じように慰謝料を請求してや来ないかとビクビクしています。  彼女達にあいさつをするにしても、明るく挨拶をしていいのか、会釈程度でいいのか、全く無視していいのかも分かりません。  ブサイクで気持ち悪い事は自覚していますし、周りが不快に思わないようこれまで努めてきてましたが、今は職場内での振舞い方が分かりません。アドバイスお願いします。