Kiripaku の回答履歴

全1205件中161~180件表示
  • 私は人に負けた事になりますか?

    私は人に負けた事になりますか? 人間関係に悩み、苦しんだ結果 心が折れてしまった。疲れ果てた。 家族、家庭は持ちたくはない。 家、住居に安らぎを感じられなかった。 子供なんか不要で、ゴミです。自分の精液が気持ち悪い。汚く感じる。 親族に私の思いを話しても、誰も聞く耳を貸さない。 精神が弱いお前が悪いの一点張り。 私が悪者扱いされたことが悔しく、苦しかったです。 ・仕事での失敗について、「お前にそれだけの実力しかなかった事だ。下らん話なんかするな!」 ・恋愛経験ゼロをおチャラ気に責め立てた。 (お前みたいな頼りないヤツは年上の女性にケツぼったくられた方が良いだろう 。  その方が世の中、家庭もうまく回る)と吐き捨てた。 私は女性に頼ることなく生きて生きたい。 女性の手を借りず、一切命令されずに自らの道を歩んで生きたい。 早死にしても良いです。

    • 9uy
    • 回答数16
  • 24歳女、惨めな私にアドバイスをいただけませんか

    以前にも何度かお見苦しい質問をさせていただいた者です。 http://okwave.jp/qa/q8085058.html 今回も申し訳ありませんが、どなたかアドバイスを下さい。 何事も経験かと思い、先日お見合いパーティーに初参加してみたのですが、 パーティーの対象年齢としては1番下だったのにも関わらず、 私のことを気にかけてくださったのは、参加者40人ほどの中の1人だけで、 フリータイムも、ほとんどの時間を1人でぽつんと過ごすという、 とても惨めな結果になってしまいました。 ちなみに、外見に関しては、仕事中(接客業です)お客様に褒めていただくことが多く、 我ながら程々に自身があります。 (といっても、写真もなしに、ネット上で文字で書くだけならいくらでも嘘をつけますので、 そんなの嘘だ、と鼻で笑っていただいてもかまいません。) お見合いパーティーなどの場では、若いほうが有利だと聞いていたので、 年齢を持ってしても、ろくに相手にしてもらえなかった自分が哀れでなりません。 原因としては、奥手で口下手なため、自分から率先して話したり行動できなかったことだと思うのですが、 相手の方のお話に関しては、笑顔で返事をすることを心掛けていました。 改めてお見合いパーティーについて調べてみると、やはり若いほうが有利、引く手数多だ、などと書かれているのを見て、 自分が、人間として、女性として物凄く欠陥があるのだという現実を突きつけられたようで、 あまりにも惨めです。 こんな私に、どうかアドバイスを下さい。

    • dfghfrt
    • 回答数17
  • 一度目に結婚した人の事が忘れられなくなってし

    初めて投稿させて頂きます。現在、36才。二度目の結婚を4年前にし、幸せに過ごしていました。過去の事など思い出す事もなかったのに、ここにきて同居になり義父と全く上手くいかず段々現実逃避をする自分が出てきてしまいました。でも、何とか前を向いて歩いて行きたいので、背中を押して貰える言葉を頂けたらと思います。もちろん、過去の過ちは自分が悪いし、皆さんはバカじゃねぇの、自業自得と言われても仕方ないのですが、同じような経験された方がいればどう乗り越えたか教えて下さい。最初の結婚は21才の時でした。会社のイベントで元旦那さんが声を掛けてきてくれたのが始まりです。でも、私は振られたばかりで全く気持ちはなかったので、適当にかわしていたのですが、とても一生懸命誘ってくれ友達から始まり付き合うようになりました。段々この人なら私を大事にしてくれるし、安定した収入もあるから結婚しようと思うようになり、出会って一年後には入籍しました。でも、その後、元彼に会い関係を持ってしまったら、元旦那さんが嫌でイヤでたまらず冷たい態度をとってしまった時期もありました。でも、それ以上どうなるわけでもなく、転勤もあり新しい土地で叉普通に生活するようになっていましたが、パートをする為、面接に行った先の上司に心惹かれた自分がおりその人との付き合いが始まりました。最後にはその上司と旦那の電話での言い争いなどの修羅場もあり、そこで目が覚めていれば良かったのに、私は鞄一つで上司の転勤先へ飛んで行きました。離婚届と手紙だけを置いて。それから一年。私は二度と故郷には帰れないと思い飛び出して来たのですが、上司の仕事が危なくなり、一旦、実家へ帰って欲しいと言われ、どうしたらいいか分からない私はあろうことか、元旦那さんにメールしてしまったのです。元旦那さんは、何時でも戻ってこいと言ってくれました。結局、頼り、戻ってみるととても嬉しそうな元旦那さんがいました。でも、私は他の人が心にいたので、正直に他に好きな人がいると言ってしまいました。元旦那さんは、もうMは俺の事なんか好きになってくれないんだね…と。その後、元旦那さんは仕事でミスをしてしまい、暫く連絡が取れないと。そんな状況になってから、私は元旦那さんがどれほど大切だったか、叉どれだけの事をしてしまい、どれだけ沢山の人達を傷付けてしまったか、罪悪感でどうしようもなくなりました。しかし、元旦那さんから再び連絡がきて、会うようになったのです。曖昧な関係でした。一緒に旅行に行ったりもしました。でも、前の私のようにはなれない自分がいました。罪悪感ばかりが前に出てしまっていたんだと思います。それから、叉元旦那さんと連絡が取れなくなり、次に取れた時は、好きになれそうな人が出来た、と言われ、私は会ってきちんと言ってもらわないと諦めがつかないと言い、一度は納得してくれたものの、やっぱり会うと気持ちが揺らぐから、会わないまま終わらせてくれ、と言われ電話を切りました。それから私も新しい職場で一生懸命働く内に前を向けるようになり、元旦那さんとも普通のメールのやり取りが出来るようになっていました。数年後、元旦那さんから結婚決まったよ。とメールが来ました。私は心から嬉しく思い、新しい奥さんに悪いから二度とメールはしないけど、その代わり、何時か私が結婚するときには必ず報告するからね。と伝え、それから数年後私も無事結婚が決まり、メールをしたのですが、届くことはありませんでした。今になって、私は嫌われて終わったのかな…とか、あの人と一緒なら今頃すごく幸せだったんだろうなとか、可愛い子供が2人位はいたかもとか、全てを今と比べてしまう自分が嫌になります。今の旦那さんに失礼だし、どうにかしたいと思ってもどんどん鮮明に思い出しては良く寝れない日々が続いています。夜中に切なくて何度も目が覚めます。今の生活さえダメにしてしまいそうな自分がいます。もう元旦那さんはとっくに幸せな家庭を築いて私の事など覚えてもいないだろうに、私は何をしているんだろうと自分が何なのか分からなくなってしまっています。

    • ume0129
    • 回答数13
  • 私は男です。男性回答者様、お願いします。

    現在、好きな人が居ます。 それとなく好意を伝えていて、それとなく断られているようです。 最近は、会話をしてくれなくなりました。 どうやら、風のうわさで聞いたところによると、彼氏が出来たようです。 諦めようと思っています。 何年か前に、同じ経験をしました。 好きな女性が他の男の所へ行ってしまい、諦め、時間が流れ、その子はフリー(別れた)になりました。 また、私と話をするような関係になり、その子は私へ好意を示し始めていました。 しかしその時、その子を、一人の女性として見る事が出来ませんでした。 なので、付き合いませんでした。 理由は、私と知り合うまでの過去は諦めるしかないと思っていますが、私と顔見知りになった後、他の男と付き合い、別れ、私の所へ来ようとしたからです。 私と顔見知りになった後、他の男に何度も抱かれて、それを自然と私自身が想像し、嫉妬と諦めを心の中で繰り返したからです。 そして別れて、私の魅力に気づいたと言われても、好きなのに、どうしても付き合えなかったです。 ポイントとしては、私と顔見知りになった後で、他の男と付き合ったというところだと思います。 今回、その昔の感情を思い出してしまいました。 好きな人が、他の男の所へ行ってしまった。 また、その子を諦めれる日まで、心の中で、その子の彼氏に嫉妬をして、ねたむ。 話が逸れてしまいましたが、回答者様は、好きな人が他の男の所へ行ってしまい、別れて、あなたの魅力に気づいたとか言いながら回答者様に近づいてきたら、そしてその子の事を好きだったら、素直に付き合えますか? 過去の私は、無理でした。 32歳になった今でも、無理そうです。

  • 他の人に言われて悔しい

    いつもお世話になっております。 みなさんのお力をお借りしたいため 長文ですが、よろしくお願いします。 私:20代半ば♂ 社会人 会社内の人間関係が主に悩んでいます。 内容ですが、私は一番年下ではなく 一番下っぱの人がいます。 年も下で実績も下です。 ですが、会社の上司から 私のことを出来ないね、馬鹿にしてきます。 そして下っぱからも馬鹿にしてきて 悔しいため改善するところ探して 改善してますが ほこりを叩くように何度も欠点探し。 下っぱも便乗して馬鹿にされてイライラします。 成果上げても何もなし、マイナスだと叩きまくります。 他の人には何もないのに 私だけやられます。 どうしたら馬鹿にされないのでしょう? アドバイスお願いします。

  • 学生の主人、家庭を支えていく自信がなくなりました。

    主人 31歳 私   27歳 交際5年で結婚をし、現在結婚して1年になります。 主人は現在伝統芸能を学んでいます。無収入です。 私の収入で生活しています。 主人は今後3年ほど無収入の予定です。 主人が学ぶ立場となって収入がなくなり2年が経とうとしています。 最近、仕事・家事をしている私へ感謝してくれているのかな?大変だという事を分かってくれているのかな?という出来事が続き主人を支えていく自信がなくなってきました。 それと同時に主人に苛々してしまう事も増えて自分でもどうしていいか分からず戸惑っています。 現在の状況は以下の通りです。 結婚前に主人から仕事を辞めて伝統芸能を学びたいと言われました。 当時の主人の仕事は体力的にも精神的にもとても過酷でこのままでは体を壊してしまうと思っていたため承諾しました。 その際お恥ずかしい話ですが貯蓄がほとんどなかった為私の収入で家計を支えるということで話はまとまりました。 1日9時間~11時間自宅で仕事をしています、収入は30万ほどです。貯蓄は出来なくても生活に困ると言うほどではありません。 最近になって主人が現在の修行が終わったら他の場所でもう2年修行したいと言い出しました。それもとりあえずもう少し勉強したいからという感じです。 朝早く出て夜帰ってくるので主人は私が仕事をしている姿をほとんど見ません、そのせいか必死に仕事をしているということを理解してくれずまるで簡単にお金を稼いできているかのような発言をされます。 主人の最近の言動です。 貯蓄もしたいし外食を控えたいと言った私に「ちょっと仕事増やせば外食数回分くらい大丈夫じゃない?」 仕事に追われ2日ほど主人の晩御飯作り、洗濯物が出来ませんでした。「洗濯ものなんでしてないの?家にいたんでしょ?最近ご飯も作らないね。」 主人から携帯に電話があった際電源が切れていたのですが仕事中で電源が切れたことにすら気付いておらず繋がりませんでした。「なんで家にいるのに充電もしっかり出来ないの?携帯なんだからいつでも出れるようにしておいてもらわないと困るんだけど。」 お盆やゴールデンウィークなどの休みには旅行に行きたいと言います。最近は新しいパソコンが欲しい、新しい服が欲しいなど節約して今後の為に貯蓄したいと言っているのに聞いてくれません。私がもう少し仕事を増やせばそのくらいはなんとかなると思っているようです。 確かに仕事量を増やせばあと数万円なら収入を増やすことが出来ます。 ただ以下のようなスケジュールで動いているので正直これ以上仕事を増やす気力がありません。 6時~ 朝食、お弁当作り、主人を起こして7時に送り出します。 7時~ 大体9時ころまで洗濯、ゴミ捨て、飼い犬の世話、庭の水やり、掃除など 9時~ 21時ころまで仕事です。お昼に1時間ほど仕事を休み洗濯物を取り込んで畳み、自分の昼食を作り、晩御飯の支度を少しします。 20時半~21時ころに主人が帰宅、帰るコールをもらってから30分ほどで夕飯を仕上げて大体22時ころに晩御飯を食べ終わります。主人は何時に帰ってくるか分からない為早めに帰るコールがあったときは仕事を切り上げて晩御飯の準備をしています。早くて19時、遅いと21時という感じです。 食後に食器を洗ったり色々しているとすぐに23時です。 仕事を増やすとなると23時からまたということになります。 正直体力的にも精神的にも堪えられません。 せめて主人が大変だという事を理解してくれれば、そのことに対して「ありがとう、お疲れ様」の一言があれば頑張れるのにと涙が出てきます。 主人に大変なんだという事を分かってもらう方法はないでしょうか? 口で言っても分かってもらえるか不安ですし「感謝して!」「大変なんだ!」と訴えれば訴えるほど関係が悪くなるような気がします。 何かいいアドバイスがあれば教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願い致します。

    • meymnnm
    • 回答数18
  • 彼の浮気が許せなくて。

    こんばんは。 話せば長くなりますが、かいつまんで経緯を話します。 彼とは4年前から付き合っていました。 私も彼も家庭がありました。 私は子供が一人。彼は三人。互いに不倫でした。いろいろありましたが、私は今年の頭に離婚して子供と二人暮らしに、彼も離婚して四月から私の子供と一緒に暮らしてました。訳あって今までの会社は辞めて専門学校に通ってました。生活面は私の収入でやっていました。ひょんなことから彼が私と知り合う前に付き合っていた女性と連絡をとり、浮気していたことが発覚。もちろん私は裏切られた気持ちでいっぱいで今までお互い支え合って乗り越えて来たので信じられなくて。悲しくて仕方なかったけど考えた末、彼には出て行ってもらいました。私の子供まで巻き込んで自分も情けなくて。その後、彼は自殺未遂したとか芝居して来たり、他人行儀にお礼のメールをしてきたり。洋服など置いたまま出て行ったのですが、もう捨ててください。と言われました。浮気を許せなくて追い出したなら、プライドを捨てられないなら、このまま言われた通り、残して行ったものは処分して私は彼からのたまに届く自暴自棄にもとれるメールを無視すればいいんですか?このまま放っておいても、本当に自殺なんてしないですよね?話せば長くなりすぎるので、かなり私達の間にあった事をはしょってます。どなたか、同じような経験あるかた、意見を聞かせてください。

    • vif0331
    • 回答数7
  • とどめの一言

    私には付き合って3か月になる彼氏がいます。 でも、お付き合いしてからたった2回しか会ってません… 彼氏が仕事が忙しくて会えないとか、(土)は友達の結婚式があるとか言って会おうとしてくれません。 メールよりも電話派とか言うわりには、電話もかけてこない、私からメールしても、2、3日経ってようやく返事がくる、1週間位連絡こない何て事もあったり。 彼は遊びできっと、自然消滅を狙っていると思いますが、自然消滅なんてせこすぎて許せない! 今日やっと1ヶ月半ぶり位に彼に会えるので、別れ際に駅の改札付近で、『じゃこれで終わりね。』と言って別れようと思っています。 その一言だけじゃなくて、心にグサッとささるようなとどめの一言を言うとしたら皆さんなら何て言いますか? 今日別れて気分さっぱりしたいです(^^)/

  • 子持ち再婚 子供の教育費について

    付き合ってる子持ちの彼がいます彼には中1の娘 私には小4の娘がいます 子供にはちょくちょくお互いみんなで会っています 来年辺りに再婚したいねって彼と私で気持ちが固まっていて、 で、詳しく生活費を計算を二人でこと細かに先日してみたんですが 彼の給料では無理なので私も今まで通りパートは続けます 詳しく子供の教育費なども計算したんですが、 彼の娘は 4.2万(部活0.5、チャレンジ0.7、娘貯金0.5、学資保険2.0、スマホ0.5) うちの娘 1万(娘貯金0.3プラス0.6、携帯0.1) でした。 今までうちの娘に学資保険を入れてあげたいけどいれてあけられる余裕がなくきたので、彼に『うちの娘にも今からでも学資保険1.5万入れてあげたいから相談したい』って話したら。。。 『うちの娘貯金0.6を削って1.0~1.5万かけることは可能じゃないのかな?』って、返事が来ました。 が...夜直接会って話し合いしたんですが 彼の言い分は『生活費をことこまかに出して計算してこの1.5はどこから削ろうとしたんだ。学資保険は途中で共倒れしました、じゃあ解約しますってわけにはいかないんだよ。掛けるのはだめとは言ってないよ、無理にかけても負担かかるのは3にんなんだから。 考えが安易すぎる。うちの娘がかけてるからってうちもって考えなんでしょ。うちの娘の学資保険があるもんだと思ってるからおかしいんだよ、自分の娘に新たに学資保険を見出だしたいというなら、平等という考えならばうちの娘にも新たに何かしら見出だしてあげる気持ちがないのか、お金お金の話じゃなくて俺は気持ちの問題を言ってるんだ』と言われました。 私は今まで娘にしてあげられなかったことをただしてあげたい、それは彼に相談するべきなのでその1.5万の学資の金額分をどこから削って捻出するか相談したかったんです。 うちの子供子供ってなってるとか言ってきたけど、単に娘の将来のために学資保険してあげたかっただけなんです。純粋に。。。 私から言わせてもらえば結局は娘娘って自分じゃんって思います。 それについては自覚が全くないようです彼は。 正直な話、彼との娘と私の娘、随分教育費の差がありすぎて納得いきません。かといって学資入りたい話をすればこういわれ。。。 うちのこが学資見いだしたから相手も見出だす。それじゃきりがないです。 お互いの子供を平等にするべきだと私は考えるんですが、彼からしたら今まで一人で育ててきて子供にしてきてあげたことは再婚しても最低限は譲る気も妥協もないんでしょうね。 ほんとに考えてくれてればうちの娘の貯金0.6だって削らず学資保険だいを考えてくれるものだと私は思います。 彼には『俺はお金もないし、自分の子にしてあげたいことを叶えたいなら他にお金に余裕のある人と付き合った方がいんじゃないかな』って言われました。 友達にも事細かく相談しましたが、みんな彼の考えはおかしいと。。ちょっと考えた方がいいって言われました。 もちろん4人家族になれば彼は生活水準下がるようです。 今までそれぞれお互いやりくりしてきたわけだから、譲りたくない部分は出ると思う。でもうちの娘の学資保険についての考えが私には疑問だし不信に感じました みなさんの意見を聞けたらなと思います よろしくお願いします☆

    • im5917
    • 回答数8
  • この人たちはなぜ、こんな暴言を言うのか? 

    この人たちはなぜ、こんな暴言を言うのか? プライドが高いのか、人を見下しているのか? 私にはこの人たちの発言が下品に感じてなりません。 女性としても人間としても許せません。 八つ裂きにして始末したいくらいです。 生かしておく訳には行きません。 男勝りの女性は大嫌いです。女性とは絶対にみなせません。 徹底的に差別します。 1、親類のお嫁さんが自分の子供を叱責しまくっていたので、おばあちゃんが「そんなにきつく言うと性格曲がるから優しく言ってあげ たら」とアドバイスしたらぶち切れた。 「うるさい!クソババア お前になんか言われたくもないわ!」と一喝。ダンナも擁護した。 後日、おばあちゃんは手土産を持って「ごめんね!」と謝罪に言ったら、「お前アホかボケ!」と言った。 2、31歳の青年に対して、親類の飲み会の席で期待しているよと周囲が言ったら親類の嫁さんの義父が その青年に対して、「お前らアタマいってんじゃないか。 このクソガキは年期足りないボケ野郎だぞ!」と暴言を吐かれ、脅えました。 正直、その場での飯と酒がまずくなりました。

    • 9uy
    • 回答数9
  • エイベックス社長発言について

    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130816-00010001-wordleaf-bus_all 議論の余地もない御尤な発言過ぎますよね? 既に、これらを富裕層の傲慢さに表現するには無理があり過ぎますね。 今後これらの発言レベルにおさまらず、富裕層や資産の海外フライトやらが増加する流れは必然です。 貧乏人達の知らないところで、その動きが始まっていますが、 日本の中長期を眺め、少子化、借金、ダメ政治を考えれば、今後数十年の間に大きく加速するのは止められません。 増税による更なる税収減、国力ダウンは必死です。 でも、あなた方貧乏人は、自分が努力せずたいした税金も納めないにもかかわらず、 富を分配するのが当然だと、富裕層の増税を支持したがるバカが多いんですかね? バカだから、そこまで未来を考えられませんかね?

  • 自分の性格の悪さが嫌になります。

    私はとても性格が悪いと思います。 現在高校生です。 中学生の頃、いろんな人の悪口をブログに書いて、それがばれてしまいクラスに馴染めていない子がいました。 実際私もその子と一緒になって悪口を言っていたことがありましたが、(ブログとは無関係ですが) その子のことが嫌になって距離を置きました。 そのうちその子は不登校になりました。 その時は、私はその子の不幸を内心面白がっていたと思います。 今更になってその子が不登校になったのは私のせいではないかと思い始めて罪悪感と共に自己嫌悪に陥りました。 当時は面白がっていたのに今更自己嫌悪というのも大変勝手な感情であると分かっています。 自分が可愛いから、自分はいい性格だと思いたいから現れる気持ちです。 今でも人をバカにするのは楽しいと思うことがあります。 気に食わない人を馬鹿にして、傷つけて面白がるのです。 最低のことだとわかっているけど楽しいと感じてしまうのです。 そのような行為を楽しいと思うのならそのまま、何も思わず続けていたほうが自分の気持ちは楽なのに 後になって自己嫌悪になるのです。反省とは違い、自己嫌悪です。 自分の性格が本当に嫌です。 直したいと思う気持ちと、馬鹿にするのが楽しいのは事実なのだから今更善者ぶってやめなくてもいい、と開き直る気持ちもあります。 直したいと思うのも因果応報が恐いから、結局は自分のためです。 それに、悪いことをして楽しむ自分がいるのに、 表向けにはいい顔をしている自分が気持ち悪いし認めたくないんです。 考えすぎてよくわからなくなってしまいました。 本当に情けないです、アドバイス頂けると嬉しいです。

    • noname#182713
    • 回答数6
  • 不倫相手の奥さんが妊娠してしまいました。

    不倫相手の奥さんが妊娠したことが発覚しました。 彼と奥さんは結婚して3年くらいですが、結婚して2ヶ月くらいで奥さんが浮気したので別れようとしたけど応じてもらえずズルズル。当然夜の生活もなかったのですが、奥さんのお母さんに孫の顔が見たいと言われ、あたしと知り合う少し前に1度だけしたら妊娠してしまったとのこと。 彼は気持ちはあたしにあるし離婚したいけど、子供に罪はないから自分が引き取れない限りは離婚できないとのこと。親権を手に入れるのは、やっぱり100%無理ですかね?ひどい質問ですが、よかったら回答おねがいします。

  • 年の差恋愛について。お互いバツイチ子あり

    年の差恋愛について教えてください。 (私)29歳、バツイチ子ども5歳2歳、会社員 (彼)45歳、バツイチ子ども大学生、会社員中間管理職 お互いに離婚理由は、相手の浮気です。 『君のことは好きだし付き合いたい、でも結婚はできない』と言われました。 理由は 1、年齢差があること 2、私の子どもがまだ小さく、子どもが成人するまで養える自信がないこと 3、彼の御両親や親族に、上記の理由から反対されていること です。 私は再婚を焦っているわけではなくて、いつか出来ればいいなぁ位に思ってるので、結婚してくれなくても彼と一緒にいたいです。付き合いたいです。すごく好きなんです。 とは言いながらも、本音はいつかは結婚したいです…彼と。なので、付き合ってる間に彼や彼のご家族の考えが変わってくれたらいいな、と淡い期待も持っています… 考えが甘いですかね(>_<) でも、好きなら何とかなるって思いたいんです。 年の差カップルってどんなことが大変ですか?苦労しますか? 具体的なことがなにもわからないので、経験談など教えてください。 補足本文

  • 不倫しています。

    私は現在高校生です。バイト先がおなじだった職場の社員さんと不倫関係になりました。ふとしたことでアドレスを交換しました。私の恋愛相談にのってくれるよーになりそしてしだいに会う回数も電話する回数もふえいまでは体の関係までもつようになりました。彼には奥さんがいます。こんな関係は世間的にも自分にとっても良くないのはわかってます。何回もかれと連絡とるのやめよーとしました。彼もあたしが辛いなら会うのはやめるといってくれます。けどどうしてもその人柄の良さや優しさ電話してるときの居心地の良さあたしをすごく理解してくれる彼のところにどうしてももどってしまいますし彼も私を求めてきます。彼も好きといってくれます。仕事行く時帰り夜奥さんがいないとき電話くれます。すごくあたしを頼ってくれる彼がすきになりました。でもいつかは必ずやめなきゃいけない。それでもご飯いったりラブホいったり楽しく電話したり自分の気持ちを殺してただそれだけの関係でもいいかなとおもってしまう自分もいます。そんな葛藤で毎日苦しいです。どうしたらいいのかはやめればいーとわかってるのですがなかなかできません。アドバイスおねがいします。

  • 発達障害=ADHDが結婚しやすく、なる方法

    いつも、ありがとう、こざいます。 私は、発達障害=ADHD 、ニキビ痕だらけに牛乳瓶底メガネに、太め体型のアラフォー独女です。 婚活してて、ふと、日本も、アラブの国々みたいに、一夫多妻にすれば、発達障害=ADHD、とか問題ないのでは、と思いました。 発達障害=ADHD の人が、現状もし、結婚しても、家事等が下手で、まして、予定外の作業?なのが、追加されたり、寝込んでしまう事が、起きても、一人で切り盛りしてたら、やること が、押せ押せに、なって、 食器洗いや洗濯物たたみ、 など、間に合わず、疲れて帰宅する旦那様を不機嫌にさせてしまうじゃないですか、きっと、、。 予定外の事は、旦那様の親の介護等ですが、、 でも、自分以外に、妻が、3人いれば、上手く仕事をシェアすれば、いいので、 一人分の作業が、減り、リラックスできると思うんです。 有能というか、マルチにそつなく、こなせる健常者と違い、発達障害の当事者としては、結婚以上に結婚生活も、かなり大変だと、思ったので、 男性としても、仕事から帰って、部屋がキチンと片付いていて、食事も、手間暇かけてある食べごたえのある、食事の方が良いですよね。 男性の心理では、やはり、家事がキチンとこなせる方がポイント高いのですよね。たぶん、、。 そんな、訳で、発達障害~の話ですが、どう思われるか、感想をお聞かせ頂けらば、幸いです。 とても食器洗いや、洗濯ものたたみ

    • noname#188003
    • 回答数3
  • メールの返事ばかり待ってしまうことについて

    もともと知り合いで付き合いがあり、二年前にアプローチされ、一度デートした男性がいます。 私は三十路ですが、これが今のところ唯一のデートです。 そして、長い間話したあとキスをして、ホテルに誘われる、断る、という一生忘れられないデートになりました。 最近別件で連絡したところ、デートに誘われました。私の性格が好きだから変わらないで欲しいそうです。付き合う前にホテルに誘ったことは既に謝られています。私も断固として断ったから、彼は傷ついたのかとも思います。 二年間のブランクはありますが、そうやって言ってくれてうれしいし、今度はちゃんとお付き合いしたいと思っています。 彼はそういうのは男から言うべきだという考えです。好きとかは今までちゃんと言えたことはないそうです。一度だけ言ってくれたことはあります。 とても嬉しいのですが、ひとつ困るのは連絡の頻度の差です。私はメールが好きですが、彼はほぼしないし来ないそう。 今回も、誘ってはくれましたが、何月というくらいで具体的な話しは進んでいません。今までも何回かそういうことがあったから、また同じ繰り返しかなと思うと淋しいです。 連絡がないと不安になるのは良くないと思いますが、一度、連絡がないとネガティブに考えてしまうから、返事がほしいと言いました。ネガティブになる必要なんてないよ、と言われましたが、やっぱり返事がないと、お誘いはリップサービスだったのかと暗くなります。 彼からのアプローチですが、すっかり頭の中いっぱいです。 ちなみに、距離がけっこうあるため、偶然会うことはまずないです。 ちなみに、彼は遊び人タイプではなく、人見知りな人です。また、仕事がものすごく多忙というわけでもないです。地元の付き合いはよくあるそうです。 私はゆったりした気持ちで彼からの連絡を待っていたらよいのでしょうか?去年より彼の文面が乗り気で、しかも性格に惹かれたとか書かれてうれしかったのですが、単なる知り合いに対する社交辞令でもこんなことって言いますか? 何か気が楽になるようなアドバイスいただければ嬉しいです。辛口でも大丈夫です。 よろしくお願いします。

    • noname#184116
    • 回答数2
  • 教えてください

    生きてる意味が見出せません、 人生に希望も夢もありません、というか、なくなりました。 将来ある事情で子どもわ作れないですし、結婚も難しいと思います。 そのうえ、小学生のときからの夢も頑張ることもできぬうちに、諦めざるを得なくなりました。 仕事にも家族にも恋愛にも友達にも趣味にも心から楽しいと想えることがありません。 人は、死ぬときになって、自分が産まれてきた意味がわかるといいます。 でもそれじゃあ遅くありませんか?今、生きる意味がほしいんです。 皆さんはどうして生きていますか?なんとなく?幸せだから? 教えてください。なるべく多くの回答待ってます。 それによって私も生きる意味が見出せるといいと思っています。

  • 特殊な別れ方をされた場合に、どうすべきなのか…

    20代後半の男性です。よろしくお願いします。 付き合って6年になる同世代の彼女がいます。自分は、将来の結婚を考えて真面目に付き合っているつもりでした。結婚やその後の生活の話も出ていたので、彼女も、先日まではそうだったと思います。 ところが、彼女にアプローチする男性が現れてしまいました。彼氏がいるということは伝えたようですが、「彼氏がいても諦めきれない」との積極的なアプローチに、心が少し動いてしまったようです。 まだ、男女の関係(キスなど、友だちでは行わない行為のこと)には断じてないとのことですが、自分の気持ちが分からなくなったとのことで、別れて一人になりたいということを言われてしまいました。伝えられた理由は、「あなたのことは好き。だけど、少しでも心が動いたのは事実だから、このまま付き合っていくのは、あなたに対しても、アプローチしてくれた男性にも申し訳ない。そういう理由なので、あなたと別れても、アプローチしてくれた人とすぐに付き合うつもりも当然ない」というものでした。 唐突だったので、悲しく、焦り、引き止めましたが、彼女の恋愛観では「好きという気持ちが、恋人:他の男=100:0じゃないと付き合うのは申し訳ない」とのことです。今は80:20くらいになってしまっているみたいです。 僕は、これまでの恋愛では、別れた後(特に振られた場合)は、一切、連絡をしない主義でした。ただでさえ、忘れるのが大変なのに、連絡し合っていると、なかなか吹っ切れないからです。ただ、今回のケースでは、どうすべきなのか、非常に悩んでいます。 というのも、彼女としては、動いてしまった心が単なる気の迷いなのかどうか(僕に対する気持ちが100に戻るのか)を考える時間が欲しいようなので、別れるとは言っても、会ったり連絡したりはしてほしいみたいなのです。発言から考えるに、つまるところ、「自分の気持ちを確認するためにデートはしたいけど、キスやSEXは気持ちが固まるまではNO」ということみたいです。 正直、6年間の恋愛を軽視されているような気にもなり、「なんじゃ、そりゃ」とは思う部分もありますが、僕が彼女のことを真剣に愛しているのは事実。釈然としない気持ちを抱えつつも、今は、僕に対する気持ちが100に戻るように祈りつつ、盛り上がりそうなデートプランを練ったり、プチプレゼントを企画したりしているのが現状です。 みなさんが、僕の立場なら、彼女のことを忘れられるように、連絡を絶ちますか?それとも、もう一度、付き合えるように努力しますか? また、同様の理由で、別れた後に復縁した経験のある方、いらっしゃいますか?

  • 不倫がバレそう!警察での調書について

    5年程前のことですが、恥ずかしながらW 不倫をしていました。 その時の彼と ホテルに行った時、些細なことでケンカになりました。 その日はそのまま家に帰りましたが、数日後 彼から電話で ホテルから被害届が出され、警察に呼ばれて調書を取られた。とのことでした。 被害内容は、ケンカして腹を立てた彼は 壁を拳で叩いてしまって壁に穴が空いたことでした。私は穴が空いたまでは気づきませんでした。 関係者として私も警察に呼ばれて、その日の流れと、彼との関係や住所や家族構成まで詳しく聞かれ、それらが書かれた調書に指紋も押印してサインしました。 その後、彼がホテルに修理代を払い被害届が取り下げられたと聞きましたが、私が押印した調書などは警察にずっと保管されているのでしょうか?それと、警察官の間で閲覧されるのでしょうか? 警察官の知り合いが多いので 知られてしまうことが心配です。また、子供が警察官になる試験を受けるのですが、心配です。

    • noname#193847
    • 回答数7