Kiripaku の回答履歴
- 包容力がある人か見分ける方法
女性の方に辛い過去(家族や好きな人との死別で精神的不安定、人との別れが辛い)があるとして、それを男性に話すとします。 それで「可哀想だな、できる事なら協力してあげたい」と考える人と「重いし引くな。面倒臭そうだ」と考える人に分かれると思います。 過去の話をする前に、前者のような包容力ある人かどうか見分けるにはどうしたらいいですか?
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- atyumu_aky
- 回答数3
- ちょっと変な気まずい状態、どう破ればいい
三ヶ月前に、ある男性の好意を感じた。まるで告白のようでした。 その場から逃げた私が後悔した。 そして、あの人が転勤した。たぶん自分は断ったと判断した。 また会った。あの人と会ったが気まずい状態になった。 どうすればいいですか。 わたしはいいタイミングをミスした。いまさら、好きって言えない。 こんな状況は、わたし、どう行動すればいい?
- 初めての不倫。浮気。本気?
28歳の女です。悩んでいます。 旦那と出会ってから三年目。 一年後の恋愛の後、結婚をしました。結婚二年目です。 私はアメリカにいます。旦那はアメリカ人。(同い年の旦那です)結婚した大きな目的は、私が彼と一緒に居れるようになるため。(グリーンカード/詐欺ではないです) 私たち夫婦共に“結婚”への理解はあまりないです。特に私の育ってきた環境からいうと、父がアル中、暴力も受けてきて、幸せな家庭。とかいうものが何かわかりませんし、自分にはそういった幸せな環境がピンときません。 逆に旦那はとても幸せな環境で育ってきたので、結婚後は幸せな環境作りをしてくれようとしてくれています。 こんな感じの私たちはお互い働いていますし、彼氏、彼女と変わらない状況です。日本では、奥様が旦那の収入のやりくりなどをすると聞きました。うちは、まず旦那がいくら稼いでるかもよく知らないですし、一般にいう結婚したカップル感は一切ない気がします。 説明がながながなってしまいましたが、私は今悩んでます。不倫?浮気?をしてしまっているのです。そして、旦那と一緒にいたいかわからなくなってしまいました。旦那とは一年前くらいからセックスは二回ほどで、その時は27歳だったのですが、枯れ果てた老いぼれカップルのよう。とにかくときめかないです。嫌いじゃ無いですが、全くときめきません。嫌いどころか、彼は素晴らしい人だな、と客観的に思います。私はこんな素敵な人と結婚できてラッキーだなあ。とか思うのですが、とにかくときめき感ぜろ。 私の友人(女)は独身で結婚がしたくてしょうがない様子。よく友人と飲みに行くのですが、たまに男性に声をかけられると、その友人の事も考えると、あ!これは友人の為にいー出会いになるかも(ハード)と友人の為に人脈作りに参加していました。 今回の浮気はそれが原因です。 友人の為に話していたつもりが、番号交換をし、やたらメールを送ってくれて、私もひさびさにワクワクしてしまい、最初はまた会う気などなかったつもりがメールを返して、メールの荒らしでした。メールを沢山しているうちにどんどん好き?興味が湧いてしまい、始めて会った日から二週間後にまた同じバーで会う事に… (私の友人と彼の友人も一緒にです。ちなみに彼らはアメリカ人。私たちみんな28歳です。) 飲んだくれてしまい、(いつもの事ですが)なぜか、私は彼の家に行く事になったようで。。 そこから浮気です。その夜に、いやー、実は、実は。私結婚してるからそうゆう事は出来ないんだ。と言ったんだけど、私の言い方もなあなあな感じで、結局、浮気に発展。 その週末は2日(金、土)彼の家に泊まってしまいました。まるで18歳くらいの家出状態。 そしてなぜか旦那も理解あり過ぎるのか、そこまで怒っていなくて。 旦那も同じように浮気してるんじゃない?と言われるけど、それは無いと私には分かります。だから余計に理解?のある人なんだかなんなんだか謎です。仏の様です。 とにかく、そんな感じで出会った彼の事が大好きになってしまい、平日の夜も、私は石鹸かってくる。など言って彼のとこにいき1時間くらいだけ一緒いて慌てて帰ったり。そして、そこから三週末連続で一緒にいて泊まったりしていたのですが、いい加減やばい。となり。彼は家は誰かとシェアしてる状況だから、あとお金もないみたいだし、だから私に旦那と別れて荷物まとめて引っ越してこい。とは言えない。と言われてしまいました。私も私で旦那と別れる、となると…と考えるとそこまでする事なのかわからなくなる。だから、逆に彼にこの関係は続けられない。と言われると安心。けど、私は大好きアピールをするのが好きなので、大好き(ハード)一緒いたい(ハード)など、好きなこといーたい放題です。逆に好き好き言っといたら彼が状況を真剣に考えてくれるかな。とか、なんだかわからないワザを使っています。 こんな感じで、最近はメールをしなくなりました。先週はメールをずーっとしてなかったので、悲しくなりました。いつも寝れないし、今もこれを書きながら2amです。 彼は体の関係が無くても一緒にいたい、とゆう態度なのですが、一体何を考えてるのでしょうか?なんか、いつかまた会える事を祈っています。的な謎な事を言っていました。いつか、なんてあるわけないやろーアホ。と思います。いつか、ねー。はあ。それは彼なりに、バイバイを言ってるのでしょうか。 彼が大好きな理由は、もちろん優しいとかタイプですが、それ以外に彼の両親は薬中らしく、彼は6歳くらいの時に国の施設に引き取られたらしいんです。 いつも、旦那に感じる“こんな絵に書いたような幸せの家族で育った人には私の事は分かってもらえない”という気持ちとは逆に、親近感を感じてしまいます。 だからといって、不幸の慰め合いをする人生を送りたいわけじゃないし。 あー。もう何もわかりません。 旦那は何を考えてるのでしょうか? 私は一体どうしたら幸せなのでしょうか。 ベストは旦那にどきどきときめければいんですがね。。 色々考えて、旦那ととりあえず別居したらもっとデートみたいになってどきどきできるのかな?とか思います。 結婚二年目にして、自分が結婚に向いてないんだなあ、と感じはじめました。子供も全く興味ないです。
- 好きな人は大の大人です。
私の好きな人は、30歳のいい大人です。 私は13歳でまだ凄く幼いし、 13歳にしても、とても子供扱いされやすいです。 彼は私に好意を持っているのだと、 友達によく言われます。 でも、それは恋愛感情ではない事を、 私はよく理解しています。 彼が私を可愛がってくれるのは、私が小さい子供のようで、世話を焼いてしまう、そんな愛情があるからです。 確かに私はまだまだ子供です。年齢的にも。精神的にも。 私はよく失敗をして困っている事があります。 そんなとき、大体私はオドオドしているのですが、彼は私の変化にいち早く気づき、助けてくれます。 もー、まったくおまえは。 そう言ってめんどくさそうなことを言うけど、笑って優しく助けてくれます。解決した後にはハイタッチしたり、誉めてくれます。 彼は私を子供としてしか好きになってくれません。それはしょうがないことだと、私も思っています。 でも、それを考えると辛いです。 最近やっと子供を可愛がるような愛情だと気づき、今ではわざと幼いような仕草をするようになってしまいました。 私は彼の笑顔もめんどくさそうな顔も、声も、全部全部大好きです。 だから切ないです。 一度で良いから、彼に私を一人の女性として見られるには、どうしたらいいでしょうか。 一度でいいんです。それができたら、私は幸せです。 これからも、彼には子供として見られていても、好きでいていようと思っています。
- 締切済み
- 恋愛相談
- noname#187519
- 回答数6
- 元不倫相手について(長文)
会社の先輩と不倫をしていました。 関係を持つまで数年信頼し合って働いてきたので、別れて全く口を利かなくなった今でも100%嫌いにはなれない存在です。 退職を機に振ったのは私で、イコール別れるってことでしょ、のような感じで終わった次第です。 結局退職ではなく異動、ということに落ち着いたものの、今まで以上に彼と接する部署になってしまいました。 最初は彼の避けようが凄かったですが、私はできる限り普通にしていました。 でも、彼が新しい目当ての子とあからさまにベタベタするようになり、さすがの私も傷付き腹が立ってきて、次第にお互い避けて避けられたりの繰り返しとなりました。 別れて暫くは彼も私に未練があったようでしたが、私の態度がどんどん悪くなるのと比例して新しい子(Aさんとします)に心が動いて行ったようで(相手は既婚)今ではAさんにまっしぐらです。 当然そんなAさんと普通にできるはずもなく、彼女のことも避けるようになり、今では仲が悪いです。 ですがAさんは今では営業事務のホープ、彼とも仕事の相棒並みの仲、飲み仲間のメンバーにも目をかけてもらっており、すっかり私の居場所をとられてしまいました。 それだけでも相当ストレスでしたが、Aさんに対する私の態度を見ていたお局が私を注意するようになり、次第には仕事量を相当減らされてしまいました(いずれはそうなる物でしたが、タイミング的に嫌味としか思えない…)。 辛くても仕事は楽しいし、と思ってやってきたのに、それなりに仲が良かったお局からの信頼もなくなり(一時的ではあるでしょうが)、今まさに地獄を見ている気分です。 話を聞いてくれる仲間はたくさんいますが、居場所がありません。 かつての予定通り再度退職を考えていますが、どうしても元不倫相手の彼に腹が立って仕方ありません。 私も彼に対して、ほぼ無視をしたり酷いことをたくさんしました(傷ついてる顔も見ました)。 ですが彼の態度は本当にひどいと思います。 Aさんにあだ名をつけていつもデレデレして、かつての私と彼のことを知らない人たちは「Aさんに気があるの見え見えだよね」と言っているほどです。管理職のくせによくやるなあと思います。 何もしない方がいいというのは重々承知です。意味もないし。 でも、惨めです。 退職する際に直属の上司に言うのはNGでしょうか。 上司は私のことを凄く可愛がってくれているので、変なものを背負わせてしまうのも申し訳なくて(彼もかつての私たちを知りません)。 同じような経験をされた方いらっしゃいませんか。 本当は仲が良かった頃に戻りたいのに、酷い態度をとりつづけたせいで戻れない。 彼を目の前にすると口が閉じてしまうし。 もう想われてない現実を知るのもつらいし。 彼一人がホテルで寝ている写真もあるのでそれを奥さんに送りつけることはできますが… 奥さんには何も罪はないし。 やるせない、惨めな思いばかりで気が狂いそうです。 ご回答宜しくお願いします。 なお、不倫に対する反論はなしでお願いします。
- 考え方のヒントをください(長文です)
38歳女性です。 年齢的には立派な大人なのですが中身は未熟なままで自分にうんざりさせられることが多く悩んでいます。 今回はなんともお恥ずかしい相談なのですが・・・。 自分の評価よりもチームとしての成功を喜べる人間になるにはどうゆう考え方をすれば良いでしょうか? 基本的に仕事ってチームワークが大事だし、お互い様なことも多いし、何よりお客様とか消費者などに 満足してもらうことが一番大事だと思います。 私の友人で自動車ディーラーで営業をしている人がいます。 (私は昔そこで短期のアルバイトをさせてもらっていました) 毎月ノルマを科せられる営業にとっては同僚は仲間でもありライバルでもあるそうです。 基本的には担当制なので「自分のお客」「○○さんのお客」と言う呼び方をしています。 友人は自分のお客さんへのサービスはもちろん、同僚のお客さんにも常に影ながらの気配りをしていました。 担当の営業よりも目立ってしまうと宜しくないので、と本当に陰ながら。 そして友人の存在を知らないお客さんの評価は自分の担当営業へ向きます。 自分の評価うんぬんよりもお客さんのことを一番に考えている友人を尊敬しました。 私だったら他の人が評価される為に労働したりするのは嫌だと思ってしまいます。 それが自分の嫌いな人だったらなおのことだし、やっぱり自分が評価されたいと思ってしまいます。 でもそれは自分本位で全くお客さんのことを考えていない考え方です。 心から打ち込めるほどの好きな仕事だったり尊敬出来る人のサポートだったりする場合はできます。 が、そんなケースの方が少ないです。 頭では分かっているのですが未熟者の私は今でも変われることが出来ていません。 言い訳がましいですが、それでも一応やることはやっています。 だけど私の中身は書いた通りの未熟ぶりでいちいちストレスが溜まります。 どのような考え方をすればチームとしての成功を喜べるようになるでしょうか? 本当に自分が情けないです。 考え方のヒントを分けて下さい。
- ベストアンサー
- 社会・職場
- picopico_7
- 回答数6
- 妥当な対処でしょうか?(長文ですがお付き合いを)
長文です。申し訳ありません。 年上の男性と感覚が違うようで困っております。ご意見をお聞かせください。 <詳細> 資格取得の為に、専門学校に入り直しましたが真横の席の男性(30代)に関心を持たれ授業中にでもチラ見を頻繁にされるようになりました。 隣と言っても、1mほど離れています。個別の机です。 ちなみに1年制の学校なので、勉強がかなりハードです。 改めて資格を取り直すこと自体、色々と考えることが多くて大変な上にその男性がチラ見に反応を示さないことに次第に文句をつけ始め嫌な思いをしています。。。 真横なので、当然ですが授業中に相手の目を見つめ返すことなんて常識で考えてあり得ないのに、文句を言うのです。 私は異性として関心が低いです。 講義を聴いているだけならシラを切れますが、実技演習時間でも不自然に振り返ってきて目を合わせようとします。。。 普段、授業中に頻繁に目が合うなんて向き合っていても数秒間隔ぐらい、単なる同級生認識で不自然に振り返ってこられる度に目を見つめる必要なんてないと思ってしまいます。 今更目を合わそうとすると、きっと勘違いされると思います。。。 さらに、直接私に言えないようで・・・私に聞こえるような大きさの声で、「彼氏がいるかどうか聞けないとか」「俺は優しい」「めっちゃ悩んでる」など言って私の反応を伺うだけのスタンスをとり続けていました。 何とも思っていない私から行動を起こせ!というスタンスだったのです。。。 何にも言うことがないので放っておいたら(ハッキリ言ってくれませんし)・・・実技演習中に周りの人が見ていない所を見計らってさりげなく手を握ってこられてドン引きしました。。。 掛け時計を見る度に顔を見てきます(苦) ただ手が当たっただけ?と思いたいですが・・・それにしては謝罪がなかったので故意ではないかと思い始めました。 最近は自分が明らかに避けられていることを確信したと同時に、また、これ見よがしに小言を言い始めたのです↓↓↓ 今度は「俺は別に悪くないと思う」「やられたら、倍返しだ」「今度は俺が無視する」と言い・・・私が無視している・大人げない対応をしているスタンスをとり始めました。。。 自分が私に関心を持ってた云々は伏せていたいのだと思います。 自分の友達も巻き込み、私が悪いという空気を作り始めました。他の同級生も巻き込みたいのだと思います。ややアウェー状態にありつつあります↓↓↓ 私は誰が悪いとか悪くないとかには興味がありません。 誰かにわざわざ訴えるつもりすらありません。ただ勉強に専念できれば良いんです。 相手は勉強に専念できてない・しんどいアピールをし始めました。基本、私に判断・きっかけを委ねたいみたいです。直接何も言って来ないのです。 勉強に専念できないのは私のせいだとアピールしているように見えなくもありません。 自分で言った通り、「無視」すればいいのに今もチラチラ見続けてきます。 一体、何がしたいのか訳分かりません(笑) 基本どうでも良くなったら、たいがい相手がどうしようとさほど興味なくなると思うのですがチラチラ見るのです。 目を見ないというだけで、私が相手と同じような言動をすることはありません。特に言うことはありません。そんなグダグダに付き合っている時間があれば、本当に勉強の方に心を傾けたいのです(泣) 半年後には国家試験が待ち受けているのです。 本当に資格を取る為に、学校に来てるのか疑ってしまう程です。 私もそんなに精神的に大人でもないし、精神的に強いわけではありませんので・・・正直どうしたら良いのか分かりません。 席替えができない学校なので辛いです。。時間がないので休むわけにもいかなくて突っ切る覚悟をするしかないのか?と思うのですが、どうしても勉強に集中できない感じがあります。。。 講師に軽く相談はしたのですが、明らかに妨害しているわけではないですし・・・相手が都合よく話をしているかもしれません。。 直接1対1で、理由を聞くのは本能的に怖いです。相手は私が避ける理由が分からないというスタンスで誤魔化す(本当にそう思っているかもしれませんが)と思います。ひょっとしたら不快感を与えた自覚がないのかもしれません。 講師に付き合ってもらって、相手の真意を確認したところで私は正直仲良くできるとは思いません。 ただ、現状を打破することだけはできるのではないかと思い始めました。 単にお互いの関心を抱いた人への対応・相手を思う形に大きく違いがあるのだと思います。 真意を確かめるに至って、自分を棚に上げて相手をどうこう言うというつもりはありません・・グダグダ小言を言われ気分が滅入って勉強できないなんて互いの為にならないと思うだけです。 相手が私の真意を確かめようとしないのは、心のどこかで本当は自分が悪いことを認識しているかとか、真意を確かめるのが怖いとかかな?と思います。 男女の感覚について疎いので、経験豊富の方、講師を介して真意を確かめることは果たして有効と言えますでしょうか?? 年下(20代女性です)から、こう働きかけることは男性のプライドを傷つけるでしょうか??? とりあえず講師・私・相手だけで話をしたいと思うのですが・・。 逆にもっと感情を当てつけられる可能性は高いでしょうか? 他に良い案がありましたら提案お願いします。
- 締切済み
- 恋愛相談
- fauchonlover
- 回答数7
- 10歳以上年下の女性に生意気と言われる
同じ職場の10歳以上年下の女性に生意気と言われます。 私は40代の独身女性です。 職場で休憩時間にスマホなどを利用しています。 その10歳以上年下の女性は、女性より男性とつるんでいるタイプです。 昔暴走族の頭をやっていたから、昔の友達に頼めば生意気な奴なんか一発だとか すごくうるさいです。 このとってもお元気で生意気な年下の女性に何と忠告したら良いですか?
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- iku6
- 回答数9
- かっこいい大人になるには
こんにちは。 私は18歳男なのですが"かっこいい大人"とはどんな事に心がけているのでしょうか? また容姿が悪くても"かっこいい大人"になれますか? というのも自分は超がつくほど不細工で人から嫌われるんです。だから"将来同じことで悩んでる人に人生顔じゃない"と教えたいと思い質問しました。(誰からも信頼される人間にならないといけませんが) ps.文面がごちゃごちゃですみません。
- 職場の交際について気に要らないことがあります。
先日、職場ので飲み会がありました。その中の37歳の人妻さんとの対応です。なまえは*さん。すらっと長身で男性からモテルかんじの人です。気高く きつい感じもありますが、気遣いや心配りもあり、人気がありますが、反面平気でデートしたりしているようです。 後輩のO君がかなり熱をあげていて飲んだ勢いで抱きついたり 手を握ったりで嫌なそぶりもなく、からんでいた状態をみてわたしは ショックを受け、こんな女性と顔を突き合わせて仕事はしたくないと思っているのです。他の男性の中にはいろいろアプローチかけているみたいですが、デートしているようです。 取りあえず、無視しようとはしているのですがどう対応したら、いいか迷っています。 なにかいいアドバイスがあれば、お教えください。
- 新入社員との不倫
私は35歳の男で妻子持ちの男です。いわゆる大手の会社で営業の仕事をしています。相談というのは私の職場に入ってきた新入社員の女の子のことなんです。その子は東京出身でいきなり私の職場である地方に初任でやってきました。私はその子の指導役を任されております。その子はあきらかに営業には向いておらず職場の同僚や上司からも使い物にならないような見られ方をしています。当初一般的に見ても華やかさに欠け見た目もそんなに可愛い子ではないので遠慮なくバシバシ教えていましたが指導して行くうちに情が沸いてきてしまい今では彼女を愛し始めてしまっていることに気づいたのです。厳しく接する私に彼女が好意をもっているかというと難しいかもしれません。しかし22歳の無邪気さなのか頼られ目の前で涙を流し赤裸々に自分の不満を訴えてきます。ここまでは普通だと思いますが一昨日仕事の帰りに社内で飲みにいったところ脚の先を彼女の脚先で何度も(何十回も)触られ大変驚きました。それと共に気があるのかと思ったのです。私が行動をおこせばお付き合いできる可能性があるか教えていただきたいのです。彼女は全然積極的なタイプではなく無口な子です。私は中肉中背見た目もイケメンではない多分普通の人間です。倫理的にどうこうという回答ではなくうまく落とせるかそれを是非アドバイスしてください。またどうするのが彼女の気持ちを推し量れるかも教えて下さい。
- 締切済み
- 社会・職場
- steakumai1980
- 回答数15
- 男性の心理を教えてください。
会社で事務のデスクワークをしています。 上司が既婚者ですが 次のような行動の場合、男性心理としてどのような感じですか? 仕事で使用する文房具や備品を男性上司所有のものをよく部下に貸したり、差し上げたりする。 下心ありますか? 考えすぎですか? 男性限定で回答お願い致します。
- ベストアンサー
- 社会・職場
- naturegreen
- 回答数4
- 偶然を装って付きまとう同僚男性に困っています
偶然を装って付きまとう同僚男性に困っています。 私は話すのが好きなので、話が盛り上がったりとかして楽しかったのですが、 どうも男性の方が「俺に気がある」と勘違いしてしまったのか、好かれているのか、 出勤するたびに付きまとわれて困っています。 私が休憩する時間に休憩をとったり、 帰りのタイミングを合わせて来たり、 何かと理由をつけて私と同じ方向へ帰ったりします。 他の同僚曰く、前からタイミングを合わせていたようですが、私は気づきませんでした。 なので、同僚には「最初付き合ってるかと思ったよ」と言われかなりショックでした。 恋人ばりに接近してきたり、 自分(男性)の誕生日に私をランチに誘って来たり気持ち悪いです。 しかも私が既婚者と知った上で。 他の同僚に相談したら、私に隙があるとの指摘もありました。 確かにそれはそうだったのかもしれないと思い反省しました。 なのでなるべく関わらないようにしています。 今はその偶然を装った付きまといを避けるのに必死です。 ですが、それがストレスで頭痛になるほどになってしまいました。 この間は帰りのタイミングをかなり合わせて来て、 すぐ後ろにいたのでトイレに逃げ込みました。 これからもこの職場で働きたいのですが、この男性と関わりたくありません。 逃げるばかりでは諦めてはくれないのでしょうか? 偶然装っているので、「付きまとわないで」とは言えません。 何かよい方法があれば教えてください>< よろしくお願いします。
- 締切済み
- 社会・職場
- goochan1986
- 回答数6
- 貢がれるようになりたい
唐突なことを書きますが 実際、これからは貢いで馬鹿をみる人生を終わらせるべきだとようやく分かりました。 そこで、色々後になってから知ったのですが、 男性は女性には貢いだだけ、大事にしたいというか飽きないで見ていてくれるという記事を見ました。 もし、それが本当なら、良い事ばかり言ってないでいっそのこと「貢がれる」ようになってしまったほうが 何かと得なのではないか?と思うようになってきました。 今まではおごるのはもちろん、 片手では足りない額を助けて相手のためになったんだと自分で満足していたのに、 結局心は離れていると感じたということを経験してきたため、私はこれまでの人生では男性運は悪かったと思い込んでいたのですが、 もしかしたら自分自身に原因があったのだということも気が付きました。 本来なら、こういう考えは良くないと思いますが、 偽善的な言葉を払ってしまえば、 「貢がれる人を目標にしよう」と思っています。 私の考えは間違っていますか? 私の経験から得た答えがこれなんです。 私はこうであるしかないに決まっていると思いはじめています。
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- noname#183688
- 回答数12
- 既読無視ってアリですか?
つい最近まで優しかった彼氏が 冷たいし、会いたいと いってもスルーされるので 最近冷たすぎる 会ってもくれないし と、言ってはいけないと 思ってはいたけど ついつい言ってしまいました。 で、返事が スマソ それだけでした。 (面倒くさいんですね、多分) 普段、私は既読無視なんて したことなかったんですが 初めて既読無視をしています。 コレってありですか? 男性の方は もしも、コレをされたら どう思いますか? また、何をしますか?
- 夫の嘘。同棲の過去について
結婚して1年、妊娠中の主婦です。 付き合って10ヶ月で割と早く結婚しました。 夫が過去に同棲してた彼女がいたこと隠していたのが許せません。 同棲をしていた過去を知ったのはまだ結婚する前に友人から聞きました。 当時私は同棲したいけど夫はしたくないという考えで、合い鍵ももらえずよくケンカをしていたこともあってすごくショックで、本人に直接聞きました。 隠していた事実が発覚した際、「隠しててごめん。付き合う前に同棲したことがないと嘘を付いてしまったからいつか言わないといけないと思っていたけど言い出すタイミングがなかった。でも一緒に住んだのはほんの数ヶ月ですぐに同棲は解消になった」 ときいていました。 同棲のこともショックでしたが、その時なぜか夫はこんな俺とはもう付き合っていけないだろう、別れよう。と言いました。理解できませんでした。その時は私は別れるのは嫌だったので引き止め、別れることはしませんでした。 そして結婚後、数ヶ月と話していた同棲期間が2年ほどで付き合ってすぐ彼女は部屋を解約し、夫の部屋で同棲していたことが発覚しました。 付き合って1年以上たってお互い仕事で忙しくて会うのも難しくて同棲したと言っていたのにそれも嘘でした。 結婚後そのことを問いただすと、離婚したいとか、結婚してるのにこれから先の将来を楽しみたいから、もう話さないでと話をはぐらかされます。 私は嘘を付かれていたことが許せず、そのことで責めてしまうし、すぐ別れるとか離婚とか持ち出す夫に不信感があります。 私は元々嫉妬深く、付き合う前に同棲歴がある男性はそれを知っただけで恋愛対象に入りません。でも夫に関しては嘘を付かれていて、付き合った後に知ったしほんの一瞬の同棲と言われたことを信じていたのでどうにか許して耐えました。 でもその時も正直に話さず期間を偽っていたことが許せずモヤモヤします。 ずっと嘘を付かれていたことうまく許していける方法はありますか? このままじゃよくないことは分かっています。発想を帰る方法などあれば教えて下さい。 乱文ですみません。
- 締切済み
- 夫婦・家族
- kanako0707
- 回答数7
- 嫌われても気にしない
高3男です。 学校で仲の良い友人もそれなりにいるのですが、この3年間の中で色々あって関係を悪くした人や自分を良く思っていない人も数えてみれば結構いて、なんだか落ち込んでしまいました。もっと人目に触れず平穏に過ごすことができればよかったなぁ…と。知り合った人も多い分、色々あって疲れてしまいました。 どういう心持ちでいればいいんでしょうか…。
- ベストアンサー
- 友達・仲間関係
- noname#190840
- 回答数5
- これはマナーですか?
たとえば数人集まって飲んだとして 独身の子がいたら結婚生活とか旦那の話はしない、 子供がいない子がいたら子供の話はしない、 会社に勤めてない子がいたら仕事の話はしない ってマナーだと思いますか? みんなで飲んだ時、ひとり除いてみなさん結婚しており、旦那の愚痴や子供の話で盛り上がったらしく、独身の友達がつまらなかった、とボヤいていたところ、上記のような事を言った方がいます。 みなさん相手の立場も考えて会話(特に飲み会など数人集まった時)してますか?
- 締切済み
- 友達・仲間関係
- kuromimipa
- 回答数12
- 話したがり屋や教えたがり屋を黙らせる方法は?
相談など、していないのに、勝手にアドバイスしてくる人が、 うっとうしいです。 みなさんが実践している黙らせる方法。 あるいはサッと距離を置く方法を、 教えていただけますか?
- ベストアンサー
- 社会・職場
- noname#183245
- 回答数4