cleodc の回答履歴
![](https://gazo.okwave.jp/okwave/images/avatar/2240000/2245249/avatar_l.jpg?1337301940)
- 大学の新歓やサークルの飲みの場について質問です><
私には今年大学1年生になる遠距離の彼女がいます。彼女は未成年ではありますが、お酒は今までに何度か飲んだことがあります。お酒はあまり強い方ではありません。 私がここで聞きたいことが大学での新歓やサークルの飲みの場の事です。 私は専門学校に通っている為、大学がどんな学校なのかイメージがつきません(友達も専門学校or就職ばかりです)。 なのでぱっとしたイメージが飲み会が多い事が気になりました。 大学生とならば、高校生とは違いお酒を飲める年齢の人が多いはずです。 そのため、新歓やサークルの飲みの場で、無理強いでお酒を飲まされたりしてるのでは?っと不安になりました(まさか、お持ち帰りとかはないとは思うんですが・・・)。 大学では飲み会ではムリに飲ませる人が多いという話をかなり聞くので(ニュースにもなっている為)、余計に不安です。 またムリに飲まされてしまった結果、、、、 想像したくはありません。もちろん彼女を信用していますが、それでも不安になります。 私は彼女の前では平然を装っていますが、内心では不安でいっぱいになります。ただ彼女にこんな話をしていいのかもわからず相談できないでいます。 新歓やサークルの飲みの場がどういう所なのか?そのあたりがもしわかればいいなと思います。 また不安にならない為には、どうしたらいいのか><いまだに不安でいっぱいです。 雰囲気などわかれば教えてください><
- 締切済み
- 恋愛相談
- haibirumaru
- 回答数5
- 普通車に乗りたい
地方に住んでいる主婦です。子供が2人います。 現在、夫が軽自動車(2人乗り)で、私も軽自動車に乗っています。(ローンなし)まわりのママ友さんなどは、ご主人が普通車、奥さんが軽自動車という家が多く、休日にみんなで出掛けるときなどは普通車で出掛けています。私はうらやましくて仕方ないです。主人に以前はなしたところ 『軽自動車は燃費がいいし税金も安い』とのことで普通車を買う気はないみたいです。ちょっとした買い物なら軽自動車で充分なのですが、ディズニーランドなど遠出するときは、軽自動車だと疲れるし、はずかしいです。こんなふうに思う私はワガママなのでしょうか?見栄をはりたいだけなのでしょうか? 現在、私が働いていないので(妊娠中)私が働くようになれば普通車購入を認めてくれるのかなっとも思いますが… ちなみに同居していて、核家族の方よりは金銭的に余裕があります。みなさまのご意見をお願いします。
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- dangomushi
- 回答数10
- 生きるのが怖いです
27才、大学院中退です ちょっと衝動的ではありますが、自分の抱えている恐怖心を書き綴ります アドバイス、答えはなくてもかまいません 今、生きるのが怖いと感じています。 自分はこれまで、人生をいわば「イージーモード」とも呼べるくらい経済的に恵まれた環境で育ってきました。 一般的には、その分高収入の仕事・世の中をリードする仕事を担っていてナンボだと考えられると思います(一例として大企業の職、弁護士などの専門職などなど) 自分はそういった典型的なエリートコースからは完全に外れた人生を今歩んでいます (5月から勤務するであろう職は介護、福祉分野の仕事になります) いわゆる3Kの職場です。自分は、これまで就活を通じて一般的な事務職で、「拙いながらも仕事をしている姿」というのが不思議とイメージできなかった。 それ故にか、勿論内定も得られずこの世界へと足を踏み入れようとしています(ここには不思議と後悔はそれほどありません。福祉には事務職より興味を覚えるので) ただ、とてつもなく怖いのが今後のことです。 奨学ローンの返済が200万ほど。これから入る道では1年間分の年収に相当する額です。 彼女いない歴=年齢な自分です(苦笑 これから、仮に(百万歩譲って)彼女、妻、子どもができたとしましょう。 その頃の自分の年収では、どう想像しても養ってゆけるとは思えません。 自分があと何年生きてゆけるか、まったく自信もありません(ここはどうなるか分からないのが実際だろ、と思います) 院まで行っている人の典型例っぽく、貯金も全くありません これからを考えると、とにかく怖い 今は結婚はもちろん、子どもを作らない方がその子のことを考えると「作らないのが究極の優しさ」とも思えてしまいます。 自殺、といのも頭をよぎったことが何度もありますがそれではいけないと考えている自分がいる 周りに迷惑がかかりますし、なんか釈然としない。そこから逃げたら元も子もないだろと言ってるもう一人の自分がいる。 子どもをお持ちの方、もしくは家庭をお持ちの方 こんなクズみたいな私ですが、単刀直入にお聞きしたいと思います どうすればいいでしょうか? なにを生きがい(もしくは心の糧に)生きてゆけば良いでしょうか? こんな私でも家庭は持てるのでしょうか? なにかお言葉をお願いします 具体的な相談ではなくて、答え辛いと思います。申し訳ありません よろしくお願いします
- 締切済み
- その他(恋愛・人生相談)
- noname#241416
- 回答数11
- 気持ちや考え方を変えるには?
現在19歳の女です。 私は人見知りが激しく、初対面の人と接したりするのがすごく苦手で、ネガティブです。 人に対して、変に思われたくない、嫌われたくないという気持ちが強くて、言葉を選んで頭で考えながら話すので、慣れてない人との会話のテンポが遅くなってしまいがちです(>_<) 慣れてくると割と平気なんですが、慣れるまでが長く、初対面の人や慣れてない人とは何て話せばいいのか分からなくなってしまい、緊張してテンパってしまいます; 家族や仲の良い友達と一緒に居るときでも、そこに自分の知らない人が輪に入ってくると途端に話せなくなってしまったり…。 何かやる前から失敗したらと、悪い方に考えてしまって、一歩踏み出せないこともよくあります。 とにかく、人見知りでネガティブな性格を変えたいです。 今すぐには無理かもしれませんが、少しずつ、初対面でも上手く話せるように、少しでも前向きになりたいです。 人見知りを治すには、ポジティブになるにはどうしたらいいのでしょうか? 長文で支離滅裂かもしれませんが、よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- shii_
- 回答数3
- バッグハンガーの使用頻度
特に、購入された方へお聞きしたいです。 バッグハンガーってどうですか。 100均にもあるみたいなので、買おうかと考え中ですが あまり使っている人を見たことがありません。 吊るすことが出来て、便利でしょうけれども それでも邪魔になったりしないかな と思うことがあります。
- ベストアンサー
- アンケート
- noname#158803
- 回答数4
- 自賠責保険について
昨日バイクで転倒してしまい前の車に少しあたり、警察を呼んで事故報告をしました。 物損事故で処理してもらったのですが。 私が怪我をしてしまい、しばらく通院しようと思うので今から人身に変えてもらい 自賠責保険を使おうと思います。 そこで質問なのですが 1 今から人身事故に変えることは可能でしょうか? 2 可能でしたら変えるための手続きはどうしたらいいでしょうか? 3 人身事故に変えるとデメリットはありますか?(点数を引かれるなど) 4 その他何か注意事項等あれば教えてください。 以上よろしくお願いいたしますm(_ _)m
- 締切済み
- その他(保険)
- tanukirari
- 回答数4
- ピアスの膿みの直し方。5週間前に両耳ピアスを開けま
5週間前に両耳開けました。(オーストラリアで)2週間目まできちんと消毒をしていたのですが、それ以降はめんどくさがってなにもしていなかったら昨日から片耳膿んでしまいました。今は、時々消毒スプレーをしてめんぼうで膿みをとっています。何か塗り薬を買った方がよろしいでしょうか?それともこのまま毎日数回消毒をして様子を見るのでもよろしいでしょうか?
- 締切済み
- その他(健康・病気・怪我)
- sndkr71
- 回答数2
- デジタル一眼レフカメラ
ただ今高校一年の者です。 趣味が最近欲しくなりカメラを始めようと思いました。 しかし、正直どのカメラがいいのかもわからずに困っており、 周りの人もカメラに詳しい人はいないので質問しようにもできないのです。 高校生ということで予算も厳しい状態なので五万前後だと本当に助かりますw メーカーはNikonで考えています。 だれか詳しい人がいたら初心者にも使いやすいおすすめのカメラを教えてください。
- ベストアンサー
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- bibidebabidebu-
- 回答数4
- 始末書・顛末書・誓約書以外で。あてはまる文書を。。
加害者(罪を大筋は認めています)に、こちらが認識している事実を箇条書きにした文書を渡し、そこに署名をしてもらいたいのですが。 「始末書」「顛末書」「誓約書」とは別のものを作成したいのです。 「誓約書」は、今後以下のようなことをしないということを誓います。という内容。 「始末書」「顛末書」は、いつ・どこで・何々をし、今後こういった対策を講じ、反省しています。的なことを加害者が書くもの。 上記とは別に、被害者側が認識している罪の詳細を列記し、加害者へ渡して、上記の内容に相違ありません。と、加害者の署名をもらいたいと考えています。 そういった文書は、なんという文書になるのでしょうか。 (もともと誰もそういう文書は作らないのでしょうか。。。) お手数ですが、どなたかご回答よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(法律)
- 5555jimuin
- 回答数6
- チューナー付液晶モニタの新製品が出ない理由は?
IOデータ LCD-DTV223XBE ナナオ FX2431TV 三菱電機 MDT221WTF 上記の機種は既に製造終了になった地デジ・BSチューナー内蔵の液晶ディスプレイです。 いずれの機種もPC作業しながら画面の一部にテレビ画面やビデオ画面の表示が可能な機種ですが、 発売から数年経って製造終了した後は後継機種が発売されることないままです。 薄型TVと一般の液晶ディスプレイの価格下落が激しく韓国・台湾メーカーのシェア拡大の影響があるのかもしれませんが、 “ながら視聴”の機能は付加価値として魅力があると思います。 新品の入手はかなり困難な状況ですし、ネットショッピングの中古品でも付属品の一部が欠けていながら、新品以上の高価格で取引されていた事例も少なくありませんでした。 多少割高でも根強い支持と潜在需要がそれなりに見込めると思います。 省エネパネル、3D、タッチといった機能が追加された新製品に期待するユーザーがいると思います。 TVチューナー搭載液晶ディスプレイの新製品が出ないことに対し、どのような事情が考えられますか?
- ベストアンサー
- ディスプレイ
- ECIGO-RYUKO
- 回答数7
- ガソリンスタンドの入り方。。。。
免許取得1週間以内の初心者ですが、今日レンタカーで初運転してきました。 返却時の給油でガソリンスタンドを探すのは大変で、やっと見つけたら右側にあったので入る時ドキドキでした。 ようやく給油器の前に止めたら、なんと給油口は反対側にあることに気づいた!Orz ちょっとガソリンスタンドの入り方について確認したいですが。 中央線は黄色の実線で、ガソリンスタンドが右側の道路外にある場合は、右折合図を出して、反対車線を横切って入ってもいいでしょうか???? 現場の画像があります。私は左車線で走行中でした。 。
- ベストアンサー
- その他(車・バイク・自転車)
- segawa_3ker
- 回答数8
- インターネット プロバイダ 一人暮らし
これから一人暮らしをする予定で、 新居でインターネットをつなげるようにしたいです。 知識がなく、ネットで調べてもよくわからないので、質問させてください。 現在は実家で無線ルーターで2台目のパソコンとして、ニフティで契約しています。 一人暮らし先でもニフティで契約したいのですが、この場合は、 実家から離れる際、解約は必要なのでしょうか? 初歩的な質問で申し訳ないのですが、よろしくお願いします。
- 時計のブランド名教えて下さい
デジタルの腕時計を探しているのですが。 添付の時計のブランド教えて下さい。 関東在住ですが、どこかお店で実際に見ることが出来ますでしょうか? よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- メンズ服・下着・水着
- guruguruch
- 回答数1
- 介護福祉士試験の受験資格
介護福祉士試験について質問します。 私は受験日までに3年の実務経験年数が見込みとなります。受験申込書の提出は夏になるので、現在の職場では試験日まで働く予定の書類になるか?と思われますが、その前に退職(3年は経過後)した場合、受験当日に何かの証明のようなものが必要になるのでしょうか? 退職の必要がなければ良いのですが、どうも試験前に今の施設を辞めることになりそうで。受けられるならば、来年1月の試験を受験したいと思いますが、それとも今回は諦めて次の試験にした方が良いのでしょうか?
- 「卒業」と「就職」の時期がずれた時のお祝い
私の姪が昨年3月大学を卒業しましたが、就職することができなかったので 「卒業祝い」として2万円包みました。 (姪の兄(私の甥)の時は卒業→就職したので卒業祝いを兼ねて「就職祝い」として 2万円包みました) 今年4月その姪の就職が決まりました。 この場合「就職祝い」は包むべきでしょうか? 包むとしたらいくら位が良いのでしょうか?
- 締切済み
- マナー・冠婚葬祭
- ARISUNOUSAGI
- 回答数2