moonin の回答履歴

全586件中241~260件表示
  • 上目遣い

    ホームセンターの受付の30代ぐらいの女性に よく 上目遣いで 見つめられるんですが 私を 誘ってるんでしょうか?

    • noname#164919
    • 回答数1
  • 韓国ドラマの手術シーンについて。

    韓国ドラマ、ニューハートを見ています。 医療系ドラマなので、手術シーンが多々あります。 そこで質問なんですが、手術シーンで見える心臓やその他の臓器、あれは作られたものなのでしょうか?それとも動物などの臓器を使っているのでしょうか? どう見ても本物のように見えるんです。人間の臓器を使えないとわかっている以上、作り物か動物のもののどちらかだと思うのですが、もし動物のものなら、人間の娯楽のために命を落としているんだと思うと、気が滅入ります。 どなたかご存知の方がおられましたら手術シーンはどうなっているのか教えてください。お願いします。

  • なぜ武道経験者は通り魔に立ち向かわないの?

     近年通行人をナイフや包丁で切りつける通り魔事件が頻発しています。 犯行現場の周囲には数百~千人規模の人がいたはずなのに、皆犯人から逃げるだけで立ち向かう人は皆無でした。あれだけの人数がいれば、何人かは武道経験者がいたはずです。しかしいずれの事件も犯人を取り押さえたのは警察官でした。  以前有段者の人から、「素人が包丁持っててもそのへんの棒きれで勝てるよ(剣道)」「ナイフ持った素人相手なら蹴りで一発だ(空手)」という話を聞いたのですが、なぜ立ち向かう武道経験者が一人もいなかったのですか?

  • 並び席確約した方が良いのか?

    海外旅行でお連れの方と飛行機の座席がバラバラになる経験ありますか? 今度ハネムーンに行くのですが別料金を払い並び席を確保すべきか悩んでいます。 私は40回以上海外旅行に行ってますが、ほとんど連れと隣にならなかった事はありません。たまたまラッキーなだけでしょうか?

  • 中学生の過労

    私の友達が過労気味です。 現在中学3年生です。 その友達は水泳をやっています。 全国大会にも多数出場経験があり、毎日のように練習しています。 学校から帰り、7時から9時まで練習しているようですがあまり寝ません。 本人がなぜ眠らないのかはわかりません。 よく一睡もせずに学校へ来ることもあります。 それが何日か続くときもあります。 そんな友達が数か月前から体調不良を訴えるようになりました。 寝ても疲労感が抜けなくて、 食欲不振であまり食べられなかったり、 胃が痛いこともあるようです。 心臓が痛くなることもあるようですが、これは昔からだそうです。 急性中耳炎にかかり、耳の痛みを訴えました。 耳や目、鼻はすべてつながっているので それが目に来たと言っていた次の日に欠席しました。 後日何があったのか聞いてみると、 その日に家で眼圧が高くなり、頭痛から吐き気に変わったそうです。 その次の日の朝、立っていられないほどになり 目の奥が痛くそれがまた頭痛へと変わったようです。 病院での診断結果は過労だったようです。 眼科へ行ったので疲労感の事は専門ではありませんが おそらく疲労のたまりすぎから来るものでしょうと診断されたらしいです。 私としても体に悪い生活を送っているとは思っていたので、 遂にこうなってしまったかとも思いましたが 強い疲労感などは何か病気が隠されているときもあるので 少々不安が残っています。 そんな友達を助けてあげたいです。 疲労回復にいいことなどあったら教えていただけるとありがたいです。 また、このような症状で思い当たる病気などありましたら教えてください。

  • 結婚祝いを下さった伯父に何をお返しすれば良いか

    こんにちは、新婚の27歳・女性です。 結婚祝いのお返しについてご意見を頂ければと思います。 5月に入籍し、葉書で親族に報告したところ、伯父が「5万円くらいで何でも好きなモノを買ってあげるから言いなさい」と言ってくださったので、ルンバ(掃除ロボット)を買って頂きました。約55,000円でした。 11月に披露宴を行う予定で、もちろん伯父も招待しますが、その前にお返しをしたいです。 内祝いは半額程度のものが適当とマナー本などに書いてありますが、25,000円~30,000円のものをお返しすれば良いでしょうか。 8月にフランスで家族のみの結婚式をする予定で、その時に何か素敵なお土産を買うのも良いかと思ったのですが、お礼状だけすぐに送ってお土産は数ヶ月後では失礼でしょうか。 ちなみに伯父は年収数億円の超高所得者で何が良いか聞いても「別にお返しなんかいらない」と言われそうです(笑) 一般的にどのようにお返しをするのが適切かご意見をお聞かせ頂ければと思います。 宜しくお願い致します。

    • koba417
    • 回答数3
  • 彼に気が利かないと怒られる

    例えば、 ・彼の誕生日にプレゼントをあげた時に手紙を入れてなかった事 ・デートで六本木ヒルズに行った時に、食事をとる店に予約をしなかった事、事前にお店を決めてなかった為、並んでしまった事(六本木ヒルズに行きたいと行ったのは私です) ・エッチしてる時、自分から動かない事とか(私としては自分から舐めたりしてるけど、彼のしてほしい事ではないみたい) ・彼と駅で待ち合わせしてそこから出かけようとした時に、スイカの入金が0で、チャージを事前にしてなかった事 ・彼とのデートで、会う前に銀行でお金を下ろしてなくて、彼と合流してから「銀行行きたい」といった事 ・旅行で長時間電車(新幹線)に乗ってる時に、ついつい眠くて寝てしまった事 に対して、「お前は本当に気が利かない」と言われるのですが、客観的に見て私は気が利かない女でしょうか? どれか一つでも「客観的に見ても気が利かない女だな」と思う部分があったら教えてください。 ご回答よろしくお願いします。

    • jklawe0
    • 回答数7
  • 普通、21歳なら、恋愛経験やセックス経験あるはず?

    世の中にはいろんな人がいて、十人十色なんて言葉もあるくらいだから、 犯罪でもなければ、自分が正しいと思うように生きていればいいと思います。 でも、人間だから「人は人、自分は自分」なんて、口では簡単に言えても、実際には、周りと同じように生きていたいのも事実です。 21歳男、これまで恋愛経験がなく、風俗に行く気もなかったので性経験もありません。 普通、21歳なら恋愛の一つくらいは経験があって、恋愛してればそういう経験もする、それが普通ですよね?

  • タクシー運転手のマナー、

    よくタクシーを利用するのですが、 最近立て続けにシートベルトをしてない タクシー運転手に合いました。 今日もタクシーを利用したのですが、 とても態度の悪い方で、案の定 シートベルトをしてませんでした。 するように促すと逆ギレです。 中指を立てられました。 今日は何か出来ないかと思って 写メを撮ったのですが、 何かに使えないでしょうか? マスコミにリークするほどの事でもないでしょうか?

    • namefj
    • 回答数5
  • 海外留学期間のDocomo携帯

    1年半の予定で海外留学することになりました。 留学期間中、現在使用しているDocomoの携帯をどうするか考えています。 番号保管サービスというのがあるのですが、月に何百円かかかります。 別に番号が変わっても構わないので、解約して帰国後に新規契約すればよいかと考えているのですが、現在Docomoの携帯を12年使い続けており、それによる機種変更時等のサービスがなくなってしまうのももったいないような気がしています。 どちらがお得なのでしょうか?

    • zxc1000
    • 回答数2
  • もし異常があった時…

    今日14週目の検診でした! 便秘気味なのと、貧血を指摘されて、後は赤ちゃんは元気とのことでした! ネットで見かけたのが、最近はエコーでの赤ちゃんの頭の後ろの浮腫などによるダウン症の可能性などが分かっても、それを母親に言わない病院もあると、かいてありました。 そうなのでしょうか。

  • 大腸がんの進行度合い

    何度もすみません。不安でじたばたしています。 母が、大腸内視鏡検査で、できものが見つかりました。 大きさは「内視鏡で取れるか取れないか」くらいで(検査してくださった方の言葉のあやかもしれませんが) 形は、本人いわく「大仏が座っているみたいな」だそうです。 1個ではなさそうです。 (痛みでよく覚えていないとのこと) 真ん丸い形は、悪性度が低いとネットで拝見しました。 本人や周りは、悪性なのでは・・・ととても落ち込んでいます。 また、自覚症状の一覧で、当てはまるものがちらほらあり、 (気のせいだと思いたいのですが) いよいよ恐ろしいです。 詳しい話は来週聞きに行きます。 がんだとしたら、もう進行してしまっているのでしょうか? 進行していて転移などがあった場合、自覚症状はどの程度でるのでしょうか?

  • 強迫性障害は遺伝するのでしょうか?

    私は小さいころから症状があって、中学のときから症状がとてもひどくなりました。 今、息子が三人いますが(小学五年生、一年生、幼稚園の年中)、時々強迫性障害の症状じゃないかと思うような行動をします。靴下の左右の長さが一緒じゃないと、パニックをおこすとか、明日の準備を何度も確認するとか・・・。今はささいなことでも、思春期に発症するんじゃないかと心配です。  強迫性障害は子供にも遺伝するのでしょうか?

  • 同じ職場にいる風呂嫌いの先輩を入浴させるには?

    東京都隣接県で路線バスの運転手をしている者です。 同じ職場に1年間に4回ぐらいしか入浴しない人がいます。それも昔風にいう「特殊浴場」に行ったときぐらいで、日常は全く入浴しないらしいのです。また、歯磨きもほとんどせず、靴下も同じものを何日も履いたままであるらしいのです。そのため、真夏になるにしたがってその人からは表現のしようもない「悪臭」が漂ってきて、私などはその人が休憩室に来ると逃げ出してしまうほどです。 問題は、その人が年功のある人で周りの注意を聞き入れないということのようなのです。個人で何某かの商売をしているなら何も文句はないのですが、私たちが曲がりなりにも「お客様商売」に従事しているので、その人のせいで自分のいる会社の評判が落ちてしまい、私にも「火の粉」が降りかかって来ないか心配になってしまいます。 風呂嫌いの人に入浴の習慣をつけさせる妙案があったら是非ご伝授いただきたく、お願い申し上げます。

    • noname#231574
    • 回答数3
  • 子供が一方的に加害者側だと言う噂をたてられている

    閲覧いただきありがとうございます。 通っている幼稚園のことで相談なのですが、 子供が通うクラスに1人、すごい噂好きでお迎え時に毎日のように大きな声で文句を言ったり コソコソ陰口を叩くお母さんがいて、 見た目も巨漢で70キロ位はあり、金のメッシュを入れてきつい化粧をしており、 他のお母さんもあの人いつも誰々のスカート短いとか悪口言ってて怖いよねと言っていて、 お迎えの時間を遅らせたりしていました。 その人は最初はよく四人で群れていたのですが、 あまりにいつもその調子だからか、だんだんそのうち2人は離れて、 今は話しかけられたら話す位になり、するとその2人の悪口も いない所で言うようになりました。 私も挨拶程度で、特に自分から話しかけたりはしなかったのですが、 4月ころ、うちのがその方の息子さんに遊ぼーと言うと、 突き飛ばされたり、叩かれたりする、と子供が話すので、 叩くのはいけない事だけど、A君は、じゃまされたくないかもしれないから、 これからは別のお友達と遊んだら?と言っていました。 その後は訴えなくなったので気にしていませんでしたか、 最近挨拶を返してくれないお母さんがいたり、 子供が○君バイバイと言ったのに、 その子がこっちを見ながら何も返事をしないと言うことが何度かあって、 それをその親も注意しないので、疑問に思っていました。 でも保育参観でも割とみんな仲良くやっていて、 例の息子さんは、少し乱暴と言うか、お友達に強引だなと思った程度でした。 そして、昨日、突然先生から、私の子供がA君に注意をしようとして腕を強く握っちゃったから、お迎えの時にお声を掛けて下さいとのお手紙がありました。 これまで、子供がタンコブできるほど殴られても、 他の子がキーホルダー引きちぎられたり痣が出来るほど蹴られたりしても 園でのことはこちらに任せて下さいと言われて、 加害側には伝えないことに関して、 ママ友達で心配しつつも従ってきたのですが、 なんで突然言うようになったのか聞いたら、 例の怖いお母さんから、相手の親は気づいてないからちゃんと 注意するべきとの申し出があったとのことでした。 そこで昨日、言われた通りお迎えで並んでる時に、そのお母さんに、 「本当に申し訳有りませんでした。本人にはよく話しておきます」と謝罪しました。 するとそのお母さんは、 「あなたの子供がAにバカと言うので、 Aは心が傷ついて、学校に行きたくないと言ってたのよ。 ずっと謝ってくるの待ってたんだけど、なかなか来ないから あの親何?って思ってたんだけど、まぁ今回謝ってくれたから いいけどまた何かあったら言うから。」 とかなり強い口調で言われ、 聞いていた先生も黙っていたので、 てっきり自分側が悪いと思い、 こちらがよく叩かれていた亊は言わず、とにかく謝りました。 私とうちの子が泣きながら車に載る時、後ろからそのお母さんの意地の悪い笑い声が聞こえて、やるせない気持ちになりました。 うちに帰って、バカと言ってはいけないよと教えたうえで、 事情を聞くと、実は、A君に遊ぼうと言うと、突き飛ばされたり 色んな所を叩かれたりするから、その時に言ってしまったとの事で、 これからは別のお友達と遊ぼうと再度伝えて、 先生に状況の確認をしました。 するとやはりうちの子はA君が叩いた時だけバカと言っているよいで、 普段は方針としてどちらにも名前はいわないが、 そのお母さんから申し出があった為、今回お伝えしたと言いました。 それなら、なぜこちら側だけ一方的に責め立てられている所で何も言わず黙っていたのですか? 混ぜたくないから突き飛ばしたり叩いたりすると言うのは伝える程のことではなかったのでしょうかと聞くと、 それはすみませんでした。もともと仲がよくて一緒に遊んでいた分、やったりやられたりはあったとは遠回しに 伝えたのですが…とのことでした。 まだ入園して3ヶ月、手がでたとかのケンカがあるのはA君だけじゃなく、クラスの色んなママさんから聞いていて、 おたよりでも、ケンカをしながら学んで行くから心配しないでとあったので、 こちらもこちらで園を信頼するしかないと思っていたのに、 そう言う強いお母さんの希望だけ通して、 こちらが一方的に加害者にされてしまうのは、とても残念でした。 何より、他のお母さんに一方的な噂を流されたせいで、 挨拶してくれなかったり、微妙な挨拶した後でコソコソ話しをされたり、 お迎えや月一参観が吐き気がするほど苦痛です。 強いお母さんには、A君は元気過ぎる所があってなど、遠回しにしか伝えず、 私がかなり責め立てられている時も、何もフォローしてくれなかった担任の先生に 不信感もいだいています。 子供は今日玄関についてからずっと泣きっぱなしで 膝を抱えて動きませんでした。 これから園にいかせるのがとても不安です。 保育参観もすごく怖いです。 励ましてくれるママさんもいますが、 今回みんながいる中で謝罪させられたので、 うちの子が乱暴みたいなイメージがついたのも確かです。 あの大きいお母さんタチ悪そうだから、 目を付けられないようにしようと思っているだけなのか、 鵜呑みにされてるのかもはや分かりません。。。 不安で夜中に目が覚めたり、うつっぼくなりかけているのですが、 何かアドバイスありましたら、いただけると幸いです。

    • noname#182733
    • 回答数4
  • HIVの不安

      眠れないほどひどい関節痛と、鼻水が時折出ます。HIVの初期症状でしょうか。  一ヶ月ほど前、お店で、ゴムつけフェラと本番(数秒ほど)をされました。  医者にかかりましたが、心配ないとのこと。しかし、不安です。  よろしくお願い致します。

    • fox709
    • 回答数3
  • 交通事故、頸椎捻挫、タクシー通院について

    私は、先月交通事故に遭い、過失割合は加害者10、こちらは0でした。 停車していたところ居眠り運転の車が追突してきました。 頸椎捻挫と酷い腰痛で、現在タクシー通院をしています。 交通事故のサイトを色々みていると、むやみにタクシー通院はせず、バスや電車を使う方が良い。といった事がよく書かれていて、不安になりました。 私はタクシーで片道3000円かけて毎日通院しています。(お医者様が、しばらくは毎日通院するようにと言われました。) 加害者の保険会社はタクシー利用を認めています。 タクシー代金は、領収書を週に1度まとめて送るとすぐに保険会社から銀行に入金して頂いています。 タクシー代金は、最後の慰謝料とは別に支給しています。と保険会社から言われています。 私の住んでいるところは、田舎町の為、最寄駅は徒歩1時間弱、徒歩15分くらいのバス停も、何度乗り継ぎしても通院している整形外科周辺にはたどり着けない路線です。 事故の恐怖で車を運転できません。 サイトに書いてあった事が気になってしまい不安になったので質問しました。 保険会社は、今のままでいいですよ。と言ってますが、 私はこのままタクシーで通院しても大丈夫でしょうか? もし何らかのデメリットがある場合も、教えて下さいお願い致します。

    • iksny
    • 回答数4
  • 交通事故、頸椎捻挫、タクシー通院について

    私は、先月交通事故に遭い、過失割合は加害者10、こちらは0でした。 停車していたところ居眠り運転の車が追突してきました。 頸椎捻挫と酷い腰痛で、現在タクシー通院をしています。 交通事故のサイトを色々みていると、むやみにタクシー通院はせず、バスや電車を使う方が良い。といった事がよく書かれていて、不安になりました。 私はタクシーで片道3000円かけて毎日通院しています。(お医者様が、しばらくは毎日通院するようにと言われました。) 加害者の保険会社はタクシー利用を認めています。 タクシー代金は、領収書を週に1度まとめて送るとすぐに保険会社から銀行に入金して頂いています。 タクシー代金は、最後の慰謝料とは別に支給しています。と保険会社から言われています。 私の住んでいるところは、田舎町の為、最寄駅は徒歩1時間弱、徒歩15分くらいのバス停も、何度乗り継ぎしても通院している整形外科周辺にはたどり着けない路線です。 事故の恐怖で車を運転できません。 サイトに書いてあった事が気になってしまい不安になったので質問しました。 保険会社は、今のままでいいですよ。と言ってますが、 私はこのままタクシーで通院しても大丈夫でしょうか? もし何らかのデメリットがある場合も、教えて下さいお願い致します。

    • iksny
    • 回答数4
  • 赤ちゃんのお風呂

    もうすぐ2か月の娘がいるのですが、お風呂についてです。 日によってまちまちなのですが 授乳後、小一時間ほどして落ち着いたお昼過ぎにお風呂にいれています。 結構な頻度(5回に2回くらい?)で、お風呂でうんちをしてしまいます。 しかも、ちょっと漏らす、というのじゃなく大爆発です…。 入れる時間を変えてみたり、授乳前・授乳の合間に入れたりといろいろと試していますが やはり防ぐことは出来ないものでしょうか? 今のところベビーバスを使用しているので 大人と一緒に湯船に浸かっていないのですが この調子だと一緒にお風呂に入れるのをためらいます。 何かいいアドバイスがあればよろしくお願いします。

  • 新型うつ病の治療法

    つい2週間前ほどから、心療内科さんに通い始めました。 当方、来月20歳になる未成年、フリーター、社会未経験状態です。 拒食過食・過眠・頭痛・吐き気・眩暈・耳鳴り・倦怠感等日に日に悪化しています。 心療内科ではっきりとした病名の診断はくだっていないのですが、 有名らしい精神状態テストでも高得点を出し、鬱的傾向が非常に強く、 しかし従来鬱病とは違う点があるため、新型鬱っぽいと言われました。 (ただし自己嫌悪する方で、他人のせいにしたりはしていないと思うので その辺は謎ですが・・・・) お医者さんには、長期休養が必要と言われました。 しかし、休養の過ごし方がわかりません。 新型は、会社や学校などで鬱になり、遊びに行くときは元気、という状態らしいですね。 だから、その休養中に好きなことはしちゃいけないんでしょうか? 本音は、例えばショッピングに出向いたり、ゲームしたり、ライブに行ったり、カラオケにいったりしたいのです。 でも、私の彼が言っていることなのですが 今この状態で、自分で稼いだことのない奴が、 娯楽にばっかり走るのはどうかと思う、と常に言われます。 確かに休養といえど親の仕送りでそういうことをするのはよくないことですよね。。 しかも本当にただの甘えん坊なガキにしか見られない状態になるし、自分でもどうしていいかわからないのです。。 彼はお金のかからない休み方をしろと言ってくれますが、 寝てもつかれはとれないし、本はあまり好きじゃない上に眠くなるし、散歩は気が向いた時でないとしんどいし、 ネットでゲームをするにも結局電気代がかかるし。。。 ショッピング等お金のかかるかからないはおいておいても、 何をして休めばいいかわからないのです。 というか、周りが気になって休まる気がしないのです。 そもそも起きているだけで頭の中がぐちゃぐちゃで色々考えてしまってつらいです。 しかも厳しい(19の社会人未経験の私にとってはという意味)9コ上の彼は、 休みなよといいながらも 「就職会社をネットで調べたり、俺との将来のことを考えて時間を無駄にせず有意義に過ごしてくれ」 といいます。 これを言われるとさっさと働かなきゃいけないんじゃないか、休んじゃ、しかも楽しいことをしたいなんていう欲求があっちゃいけない気がして焦りに焦ってなりません。 もう四方八方塞がりで毎晩のように泣いたり死にたくなります。 新型うつの治療法を教えてくださいお願い致します