dada4533 の回答履歴
![](https://gazo.okwave.jp/okwave/images/avatar/2170000/2176446/avatar_l.gif?1487206304)
- 御朱印 参拝する順番
御朱印集めを始めるにあたり、神社は、自分の住んでる県の一の宮から廻ったほうが良いのでしょうか?既に一の宮ではない神社からスタートし、現在二ヶ所だけなのですが、一の宮から参拝したほうが良いという話を聞き、それならまだ二ヶ所だし別の御朱印張で改めて一の宮からスタートしようかと考えたのですが…皆さま、どう思われますか?
- この前、水産加工の卸売をやってる会社から総合職とし
この前、水産加工の卸売をやってる会社から総合職として営業事務や財務経理などの仕事内容を任されたのですが、社長の方から「君は勉強はできるが体力がない」と言われました。 これまでメーカーの生産管理や品質管理職を受けてきたのですが、どこからも声が掛からず今後のキャリアに悩んでいます。 体力とは、どういうことを指しているのですか? ストレス耐性は低いとキャリアコンサルタントに言われてます。
- 締切済み
- 財務・会計・経理
- noname#230027
- 回答数2
- 起業について
純喫茶巡り、まだ始めたばかりですが、自分のなかでようやくビジネスプランが図案化されたので、もしお知恵がありましたら、よろしくお願いします。 おそらく、この図案でネックなのは検索サイトができるかどうかなんですが・・・。
- 締切済み
- 起業・開業・会社設立
- midori2015
- 回答数5
- 飲食店開業したい
こんにちは、分かる方教えて下さい、私は沖縄で居抜き店舗みつけて開業したいのですが 色んなパターンがあると思いますが、最低幾らの自己資金が必要でしょうか?今は100万くらいです、100万では調べてら厳しいみたいので後どれくらいか教えて下さい、食堂をやりたいと思っています、乱文と長文すいません。
- 締切済み
- 起業・開業・会社設立
- kenjirou0090
- 回答数6
- 空き容量
window10をダウンロードしたいのですが、空き容量が不足していますと出ます。 ディスククリーンアップもデフラグもやりましたがまだ不足してます。 特にネットゲームとかもやってないのですが、どうしたら容量を確保できるでしょう?
- 締切済み
- Windows 10
- tetsuko2016
- 回答数3
- 標準産業分類のどれに該当する?
プレス加工(剪断・曲げ・絞りなど)でなく、フライス盤といった切削加工業は日本標準産業分類もしくは業種別審査事典でどの分類、項目に該当するでしょうか。
- 強制シャットダウンしかできません。
シャットダウンの時、タスクホストでバクグランドを停止しています。の表示され、戻って作業を保存するにはキャンセルをクリックして必要な作業を行って下さい。と表示され強制シャットダウンしか出来ません。解決方法を教えてください。 ※OKWaveより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です
- PCの電源が急に落ちてしまう
購入5年目のデスクトップPCです。 最近PCの電源が急に落ちてしまいます。 2時間以内の落ちたことはないですが、それ以上になると落ちます。 CPU温度は60-72℃位です。 落ちた時が何度だったかは不明です。。 電源が寿命って可能性が高いのでしょうか? windows10 i7 920 2.67GHz マザー MSI X58 Pro(MS-7522) DDR3-1333 3枚 計3GB NDIVIA Geforce 9800GT 3.5 HDD 計3台
- IT機器購入方法について
IT機器購入手段についてご教授お願いします。 主にサーバー機器購入についてですが、リース、購入判断の選定基準としては 資産管理、仕分経理の都合(黒字か赤字か)とは思いますが、 サーバ調達を稟議する上において、購入、レンタル、リース、クラウド等、 調達手段が多岐にわたっている昨今、経営層から調達手段の検討について聞かれる事があります。 そこでお伺いしたいのですが、利用目的から見て、 購入手段について検討できる手段で基準となるような物、考え方はありますか? 例えば、ファイルサーバ構築の場合、リース期間中に増設などハードウェア構成の 変更に伴うリース料金の変動が発生する為、リースはやめる、、など 検討するにおける定義に近い物を考えたいと思っています。 乱文で分かりにくい内容でありますがご教授よろしくお願いします。
- 締切済み
- ハードウェア・サーバー
- kawa4775
- 回答数4
- パートさんの役割
うちは宛名シールを封筒に貼る仕事もやっておりパートさんに手作業でやってもらっていますが、「1時間に何枚くらい貼れるか」と聞いたらわからないと答えられました。担当なんだからそれくらいわかってほしいと思いますが、社員が把握していればいい問題であって、パートさんは知っておく必要というのはないんでしょうか。わたしは知っておくべきかとおもいますが、どうなんでしょうか。
- ベストアンサー
- ビジネスマナー・ビジネス文書
- 1102530346
- 回答数4
- 海外のエイプリルフール
毎年エイプリルフールになると 新商品誕生等の嘘ニュースでホームページが更新されます。 大手企業等もくだらないPVを作ってるように思います。 これって日本だけの風習なのですか? 海外のインターネットでもこの文化はありますか?
- ベストアンサー
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- oshiete329
- 回答数3
- PCが急につながらない(Windows8.1)
モデム・ルーター共に見た目は正常作動、PC使用中に急に接続不能になる。 モデム・ルーターのコンセントを抜き、リセット・・・繋がる こういった現象は珍らしくないですか。 新しいPCにして(2ケ月)から、2、3回こういった症状が起こりました。 お詳しい方、推測できる原因をアドバイスください。 以前のPCはこういったことはありませんでした。(Vista)
- 締切済み
- Windows 8
- noname#216493
- 回答数1
- スキャナー
MP480です スキャナーが作動しません コピーは出来るのですが ※OKWaveより補足:「キヤノン製品」についての質問です。
- 締切済み
- プリンター・スキャナー
- tobias1973
- 回答数1
- 耳鼻科での診察が納得いきません
耳鼻科での診断について さいきん電話での仕事を任されまして、一日中ずっと電話をかけるということを一週間ほど続けていました。そうしたら、人生で初めて耳が痛くなってしまいました。 耳に関しては、ズキズキとした痛み、閉塞感、遠くなった感じ、耳鳴り、などの症状があります。 それで先ほど近所の耳鼻科に行ったところ、お医者さんは耳と鼻をみて、自分では気づいてないかもしれないが、もともと鼻が少し通りが悪いようでそこからきていると言われました。(ちなみに現在わたしは風邪でも花粉症でもありません) ただわたしとしては、鼻の通りが悪いので痛くなるならとっくの昔になってそうだし、あと痛みがある、と書いた問診票だけでその判断をされてしまったので、あとの耳鳴りや遠い感じのことなどは一切伝えられませんでした。(一応仕事で電話をかけ始めてからだとは言いましたが、そうじゃないとおっしゃいました) お医者さんの言う通りに、鼻通りを良くするように空気を鼻から耳へと流してもらいましたが、何も変わりません。むしろ喉が痛くなってしまいました。 これは別のお医者さんに行くべきでしょうか?それともこのお医者さんの言う通りなのでしょうか? またこのような症状が他の何かの病気にあてはまるなどご存知の方は教えてください。
- ベストアンサー
- 病気
- mimurasister
- 回答数8
- お店の名前を募集します!!
こどもと女性向けのファッションと雑貨のお店を始めようと思っています。 お店の名前ですがピンとくるものがなかなか思い浮かびません。 イメージと響きが ・おしゃれ ・かわいい ・覚えやすい ・明るい 名前にしたいのですが、 これどうでしょう、というものをおしえてください! どうぞよろしくお願いいたします。
- 睡眠外来に行った方がいいか迷っています。
現在、うつ病で14年目になり精神科に通っています。半年くらい前から睡眠障害があり、一睡もできない日があったり、眠れても早朝覚醒で2時頃に目が覚めてしまい、その後眠れません。睡眠薬は処方されていて、現在リボトリール、ロゼレム、フルニトラゼパムを飲んでいます。周りからは、「原因はうつ病で精神科に通っているんだから睡眠外来に行く必要はないんじゃないか?」と言われていますが、費用もかかりますし、睡眠外来に行ってみるか迷っています。
- 経営している会社の税理士の顧問料が痛いです
役員2人従業員なしの建設関係の有限会社で税理士を雇っています。税理士さんは大きな会計事務所に所属しています。 お願いしている仕事としては、半年に1度、会社の出納帳をまとめてもらったり、決算時にお願いするくらいです。それらは自分たちではよくわからないので税理士さんにしてもらわないといけないのですが、会社が赤字続きなので、毎月3万円の顧問料、決算料含めて年間50万円が非常に痛いです。 なにかよい方法はないでしょうか?
- 締切済み
- その他(ビジネス・キャリア)
- yukimm
- 回答数5
- ステロイドを塗る順番
デルモベート(サンホワイトとの混合)とフルコート(プリペトとの混合)を処方されました。 赤みと炎症があってカサカサしている部分に塗るためです。 どちらを先に塗った方が効果的ですか? 特に指示はなかったので・・・ 強いデルモベートを先に塗るのでしょうか? よろしくお願いします。