qzpmg の回答履歴

全276件中201~220件表示
  • どのように教育されたら仕事で成長すると思うか?

    会社で早く成長するために、先輩や上司と馴れあう(友達のようになる)か、 もしくは厳しくされて、ちょっと近寄り難い存在になるか、どちらがよいと思いますか? 私としては前者だと思います。 なぜなら、こちらから上司や先輩に対して色々積極的に聞けるようになるからです。 先輩・上司からしたらとにかくちょっと距離をおいたほうが部下の為になると思っている人が多いように思います。皆さんはどちらだと思いますか?よろしくお願いします。

    • noname#147242
    • 回答数3
  • 冬は雪が降るもの…?

    私は東北に住んでいまして、冬になれば必ず雪が降ります。 しかしテレビで東京の風景が流れるときに思いました。 「雪が積もっていない…降ってないんだな~」 私は冬=雪のイメージで、雪が降れば「冬になった」と季節を感じるのですが、雪が降らない地域の皆さんは、寒さで冬を感じているんでしょうか。 雪がない冬を過ごしたことがないので、雪がないと寂しいなとも思います。 あなたのお住まいでは雪が降りますか? 雪のある、ない冬をどう過ごしているのか聞きたいです。 お時間のある時に回答下さい。

  • 大きなウ○コは、見せたくならない?

    とってもどうでもいい話だと思うのですが、お教えください トイレで、とても立派な長いウンコがでたとき誰かに 見せたくなるのですが、私はおかしいのでしょうか? 何か心の病気なのでしょうか? ちょっと気になっていますので、お願いします。

  • 留年について

    現在高校二年の娘についてです。摂食障害の娘は二学期になり突然危険な状態になり二学期一杯入院しました。食べられるようになったのですが、現在もまだ体重は37キロで肝機能の関係で食事制限があり、食事の時間も 早くて一時間はかかり夜もまだ4、5回トイレに起きよく眠れない状態で朝がなかなか起きれません。三学期はほとんど休まなければ進学も可能といわれているものの、体がついていけないのでまだ一時間しか授業もうけれていません。成績は進学校の上位の方で理系です。一度授業にでたらいけそうな気がする、でも体がついていかない。家でも疲れてしまって勉強はできません。かといって留年がうけいれられないものの、このまま進学しても理系の遅れはと゜こで勉強したらいいのか悩み果てています。体のことを考えると春まで自宅で休養させるべきだと周囲の人は猛反対です。ですが、娘の気持ちを考えると早く大学受験をしたい、一緒に卒業したいという精神面を考えると親としても迷ってしまいます。今は納得するまで無理しないで通学させようと思うのですが、このままでは単位がどんどんたりなくなるばかりです。どうしたらいいでしょうか。高校の勉強の遅れはかなり大きいものでしょうか。宜しくお願いいたします。

  • 同じ事の繰り返しにうんざり。

    今、ストレスが溜まっています。 正直、夫の顔を見たくありません。 気持ちは、ぐつぐるマグマのようです! 夫は、人の好意も気持ちも、理解しようとしないように思います。 よって会話が成り立たたないように思います。 自分の考えしか言わないように思います。 自分のために利用する時があるように思います。 私も夫の事を考え、身も心もボロボロになったような気がする時があります。 あ~~~~~また同じ事繰り返してる、そういえば前もあった、 時間が過ぎるとすぐ忘れて、同じ事になってる自分がほとほと情けなくなります。 結局、関わっても楽しくありません。嫌な言葉達が頭の中でリピートして残るだけです。 いつまでも、幼稚な夫が大~~~~~~~~~~~嫌いです。 昨日も、平気で人の事傷つけてそれも気付かないのに、私に、良い人ぶって、親切な事を言うのを見て、吐きそうになりました。ほっといて、それが、、、です。 結局、関わりから幸せを貰おうなんて、夢、理想なのでしょうか? とどのつまり、自分の幸せは自分で何とかしないといけないのかもしれません。 夫は、自分以外は認めたくないのでしょうか?他人は敵なのでしょうか、 普段は、穏やかで可愛いい所もあるのですが、人に対して容赦なくナイフのように切る所があって、そのギャップがドギツイです。 夫のこの性格、今まで通り、これからも改善しませんよね? 良きアドバイスお願いします.

    • k153
    • 回答数15
  • 水泳の授業の水着は自由でしたか?

    水泳の授業で着る水着はですが (1)着る水着が決められていましたか? (2)どのような水着でしたか? (3)その水着を着るのは恥ずかしくなかったですか? (4)水泳を見学する人は多かったですか? 高校などで、服装が自由化され、制服が指定されてないのに、体操着や水着が決められているところが多いと思います。なぜ、制服と違って、使う時間が短い水着が自由でないのが不思議です。指定されているものが、着て恥ずかしいものでなければいいのですが、薄くて体が分かってしまうような水着でした(はっきり言って見えてました)。 人によって、体型やそのほかの事情で、着れないという人もいるだろうし、一般的に着るのが嫌だというものを統一している趣旨はなんでしょうか?これだったら、成績が悪くなっても見学という人も出ると思います。

    • noname#187741
    • 回答数5
  • 病名不明の体の痛みが2年以上あり

    原因不明の体の痛みが2年以上あり、 痛みも酷くなってきます。 整形外科(大学病院)に何度も通い、レントゲン・MRI撮りましたが、異常はないと言われ 痛み止めの薬も3ヶ月飲んでいますが飲まなくなった途端にすぐ痛くなります。 また、一般の整形のみならず本やネットに載っている有名外科医での診察を受けましたが、 いずれにしても、今存在する病名だったらここが痛くないとおかしいと言われ、 結局、原因不明ということです。 30代前半の男、 一昨年 手関節に痛みがでて、日常生活が辛くなりました(かなり不便です) 二か月後、 かかりつけの整形外科がでレントゲンを撮るも骨、関節はキレイ 電気等の治療を受けるも全く改善せず、手の関節いっぱいに痛みが広がる。 一年半後から現在まで、空いている時間を利用して ネットや医学の本に載っている名医を4人尋ねるが、 いずれにしても、それに伴う症状が無いから今の病名としてはわからないとのことです。 当初 指先の痛みだけだったのが、日を追う事に両手、両手首といろんな所が痛くなり 整形外科の先生にも 「レントゲンもMRIも問題ないんだよね~、関節も動きも問題ないし~」 じゃあ、どうすればいいんですか?と聞いても 「痛み止めを飲んで痛みを抑えていくしかないかな~」 と言われ、痛み止めも結局は、飲まなければ痛みが出ます。。 仕事もしないといけないから、今まで何ともなかったようなことが 激痛に耐えてやらないといけないので、痛いのが本当に辛いんです。 ペインクリニックも考えていると言うと 「ブロック注射だろうけど、あんまり変わんないと思うけどな~」 と言われ、絶望する一方です。 どんな事でもいいので、何か教えて下さい。よろしくお願いします。

    • noname#147289
    • 回答数3
  • 面接の時のスーツ

    今度、ハローワークの職業訓練を受けることになり そのための面接が近日あります ハローワークの方から、面接にはスーツで行って下さい 就職のための企業の面接を受けるのと同じです と言われました 私が持っているスーツは、七分袖で1つボタンの、ファッション性の高い物です 色は黒で、一見ノーマルな物ですが・・・ やはり、このスーツでは問題ありでしょうか? よろしくお願いいたします

  • 気がつかない奴。

    昨日漫画喫茶にいったんです。 空いた時間にちょっと雑誌を読んでおこうと思って。 雑誌コーナーに行きました。 すると、週刊誌のコーナーに、 本棚に寄りかかって立ち読みをしている女が居ます。 その女が背にしているのは本棚です。 その本棚に雑誌がたくさん置いてあります。 僕は、 「邪魔だなあこいつ」 という電波を出しながら、 そいつの左右から本を選ぶために本棚を探しました。 さてここで質問なんですが、 ここで立ち読みをしている理由は何か特段の理由があってのことだと思うのですが、 自分が本棚を背にしているのですから、 本を探しに来た人にとって迷惑になることは、 百パーセントわかるじゃないですか。 それなのにどうして他の人が来たときに、 どいてあげようとしないのですか。 この女、しばらくそのまま本を読んでいましたが、 一分くらい僕が前に立っていたところ、 びっくりしたように僕を見てそれからどきました。 もしかして本に夢中で僕に気がついていなかったのでしょうか。 もしそうだとしたら一声かけてやった方がよかったのでしょうか。 「おいこら邪魔だどけ」 って。 コンビニなんかでも立ち読みしてる人とても多いんですけど、 本を選ぼうとしてもどかない奴らが多くて選びにくいんですよね。 この手の人たちって絶対的に何かがかけてるんじゃないかと思うのですが、 いったいどうしてこんな人たちが生まれたんですか。

    • noname#151518
    • 回答数7
  • 下着を捨てる時、どうしてますか?

    コーンにちは。 先日あるブログで読んだことなのですが。 還暦過ぎの女性が、旅行先で自転車をレンタルして観光をしたそうな。 ほどよく汗ばんだところで発見したのが銭湯。 これ幸いと汗を流して、着替えた汗だくのパンツは銭湯のゴミ箱にそのまま捨てたと書かれているのを読みました。 もう、、、ビックリして目が点になりました。 さて、皆さんは、下着を捨てる時、どうしてますか?

    • noname#147165
    • 回答数15
  • 緑の…といえば

    「緑の○○」っていろいろありますが、浮かぶものはなんでしょう?

    • pptaro
    • 回答数20
  • 綺麗じゃなければ意味がないと言う弟

    1つ下の弟がいるのですが、私のことを恥ずかしいと思っているみたいです。私は、163cm69kgあります。 弟は、きれいじゃなければ意味がない、人は見た目、見た目には心が表れると言い、遠回しに整形まで勧めてきます。 弟と同じ高校に通っていた時、私はクラスメートに片思いして、仲良くなろうとアプローチしていました。その様子を、学校の目立つグループの人達に笑い物にされてたみたいです。少しいじめられましたが、無視して卒業まで過ごしました。弟も何か言われたかもしれませんが、弟は目立つグループと割と仲が良かったので、いじめられたりしなかったと思います。 可愛い子しか許されないことをデブの私がして、笑い物になって恥ずかしい思いをさせたんだと思います。 最近では、もうババアなんだから、美容を頑張っても無意味と言います。もう手遅れだと。 私はデブですが、顔は並み~並みの下くらいだし、正直、何故そこまで言われなければいけないの…と思います。高校を卒業してから、もう何年も経っているのに、いつまで根に持つのでしょうか。 今は給料が少なく、どうしても実家にいなければ生活できません。だけど、弟といると自分はすごく醜い価値のない女だと、思います。なるべく顔を合わせないようにしていますが…。弟とどう関わっていけば良いですか?

    • noname#146811
    • 回答数20
  • 親の言うことは正しい?

    仕事や恋愛、結婚など親が口を出して言ってくることは、正しいものでしょうか。従うべきでしょうか。 人生経験が長いので、私なんかよりよっぽど正しいことを言っているとは思います。 その通りにすれば、それなりの人生になるだろうとも思います。 でも気が進まない場合どうするべきなのか、成人になった今でも悩みます。 まだ実家暮らしで収入も少なく偉そうなことは言えません。 家を出て自立すべきでしょうか。 親とは何なのでしょうか。

    • tim0204
    • 回答数13
  • アサヒのノンアルコールドライ

    ニュースにもなっていますが、2月に発売するドライのノンアルコール缶、確かにそっくりですね。 野外の宴会(花見)などで、普通のドライと混じっておいてあると見分けが付きそうもないですね。(もちろん良く見ればわかりますが) そこで、 これらが混在して、間違って普通のドライを飲んでしまった。(数口もしくは 間違って継がれてしまい、飲んだ、混ざっているので飲んだ意識はない) 帰りに検問にあって、アルコールが検出された。(本人はノンアルコールしか飲んでいない、と主張) 結果はアルコールが検出された以上、有罪(免停) そこで、デザインが酷似しているのを売ったメーカーを訴えて、慰謝料を請求。 これは、成り立ちますか? (もちろん 誤飲した場面やメンバーなどの検証も必要ですが、可能性として勝訴は?) 他のビールメーカーが懸念してる発言は、このようなケースを想定しているのでしょか? ちなみに私はノンアルコールは飲みませんが、アサヒ党です。

  • 生きていて、一番心に残っている「言葉」何ですか ?

    今まで生きて来て 皆さんが、一番心に残っている 「 言葉 」を 沢山あると思いますが、ひとつだけ教えて下さい ! 著名人の言葉であったり、親から聞いた言葉であったり 本当に心に響いた「 言葉 」をひとつお願いします。

    • noname#159321
    • 回答数32
  • 人生について

    アンポンタンな質問だったらごめんなさい。m(__)m 赤ちゃんの時は、悟っているという事なんですよね。きっと。 という事は、 赤ちゃんの時は至福の状態で、 成長するに従って、いろいろな刺激を経験する為に、 快感、不快感が出てきて、 依存や抵抗が生まれて、 それにより不幸を体験する。 って事なんですかね? それで、これを抜け出す為には、 思考を落として、赤ちゃんの状態に戻すって事になるんですかね? う~ん。この質問も理解がめちゃくちゃの様な気がするのですが。(ε|||) 暇な時に教えて頂けると、とても嬉しいです。m(__)m

    • noname#164825
    • 回答数13
  • 親父の便秘について困ってます!!

    汚い質問ですがすいませんm(u_u)m 親父が便秘でなかなか便がでません!! 食べ過ぎると下痢になるし、出ても少ししかでないみたいだし、体にため込んでる状態です!! 病気に繋がる場合もあるし、腸は綺麗だと体や健康や肌にも効果がでます!! 『結果…』 ・新聞に載ってた便秘用の青汁を買いましたが効果なし! ・薬局に売ってたドゥファイバーと言う便秘用の緑茶も効果なし! 歳もとってきたので腸の働きが悪くなってるのは確かです! どなたか便秘に効く方法や、サプリなど何でも情報教えてくださいよろしくお願いします(´;ω;`)

  • 何故 玄米をたべない?

    玄米はまずいのか ・私たちが食する米は五分搗き米 七分搗き米で、殆どの 栄養部をはぎとった部分だという。 そのはぎとった部分が糠で、いわゆる 滓ではないという。 ・玄米を何故 日本人は食べないのか? (食べている人もいるのだろうが)   ・料理研究家は玄米の調理をしないのか?

  • よく眠れない

    高校1年の女子です。 最近、よく眠れず困っています。 全く眠れない訳ではないのですが、 布団に入ってから眠るまでに 30分~2時間ほどかかってしまいます。 深夜に何度も目が覚めたりもします。 普段は、朝5時半頃起きて、 2時間ほどかけて学校に通っています。 部活をやっているので、 帰りは21時を過ぎます。 スケジュール的に疲れはかなり たまっているので、眠れないと次の日 辛いです。 寝る前に考え事したりするのが いけないのかもしれませんが、 学校の事を考えたりすると、妙に緊張を してしまい、リラックス出来ません。 朝の目覚めは当然最悪で、 授業中もうとうとしてしまいます。 このままだと、うとうとじゃ済まないのではと不安です。 リラックスしてぐっすり眠るためには どうしたら良いでしょうか?

  • 異常な低血圧

    中3、15歳女子です。 病院に行ったついでに血圧をはかってきたのですが、(セルフのやつ)下が40上が75でした。 これって低すぎますよね?! 低血圧のデメリットと、改善法を教えてください。 低血圧が原因かは分かりませんが、立ちくらみは立つときには大体なります。 あと、朝が死にたくなるくらいつらいです。 これも低血圧のせいでしょうか

    • arshiuu
    • 回答数7