NemurinekoNya の回答履歴
- 囲碁の黒石と白石の数
最新号の「NHK囲碁講座」テキストを読んで驚きました。対局終了後に、記録係のプロ棋士が黒石と白石の数が規定の数だけあるかどうか、確認してゐる写真が掲載されてゐたのです。 プロの対局のあとでは、かならず実施されることなのですか。 みなさんは、対局後に碁笥の石の数を確認しますか。
- ベストアンサー
- 囲碁・将棋
- noname#214841
- 回答数1
- 《空中の権能》とは 何でしょう?
▲ (エペソ書 2:1-2) ~~~~~~~~~~~ 1: さて、あなたがたは、以前は自分の過ちと罪のために死んでいたのです。 2: この世を支配する者、かの空中に勢力を持つ者、すなわち、不従順な者たちの内に今も働く霊に従い、過ちと罪を犯して歩んでいました。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ☆ (あ) 《空中に勢力を持つ者》とは なんでしょう? (い) それが 《この世を支配する者》なのですか? (う) 《不従順な者たちの内に今も働く霊》というのは 単純に言えば《悪魔》だと思われますが そんなものが ほんとうにいるのですか? (え) このような《権能》が《霊》としてはたらき わたしたちは《死んでいた》のでしょうか? (お) いいえ。自分たちのそれぞれの自由意志で よからぬことを思いこれを実行してもいただけなのではないのでしょうか? (か) 悪魔などは 屁の河童であると言わねばならないのではないでしょうか?
- 《空中の権能》とは 何でしょう?
▲ (エペソ書 2:1-2) ~~~~~~~~~~~ 1: さて、あなたがたは、以前は自分の過ちと罪のために死んでいたのです。 2: この世を支配する者、かの空中に勢力を持つ者、すなわち、不従順な者たちの内に今も働く霊に従い、過ちと罪を犯して歩んでいました。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ☆ (あ) 《空中に勢力を持つ者》とは なんでしょう? (い) それが 《この世を支配する者》なのですか? (う) 《不従順な者たちの内に今も働く霊》というのは 単純に言えば《悪魔》だと思われますが そんなものが ほんとうにいるのですか? (え) このような《権能》が《霊》としてはたらき わたしたちは《死んでいた》のでしょうか? (お) いいえ。自分たちのそれぞれの自由意志で よからぬことを思いこれを実行してもいただけなのではないのでしょうか? (か) 悪魔などは 屁の河童であると言わねばならないのではないでしょうか?
- 材料力学の問題にて
引張り・圧縮問題にて、途中式に下記2式を連立させて・・と書いてあるのですが、その導き方がわかりません。 二式より ・σbAb+σsAs-P=0 ・σsl/Es=σbl/Eb 連立後は ・σb=PEb/AsEs+AbEb ・σs=PEs/AsEs+AbEb 代入して計算しているのですが、連立後の計算式になりません。 ご教授願います。
- ベストアンサー
- 物理学
- juvemilan1117
- 回答数1
- 特殊相対性理論について
今僕は中学生1年です。 特殊相対性理論を実験で説明するにはどうすれば良いですか。 簡単にできる方法はありますか できれば簡単にお願いします。
- あなたは「祈る」ことがありますか?
私たちは、手紙などで、「ご健康とご発展をお祈りしています」などと、挨拶を述べることがありますが、実際、あなたは、(1)日常的に「祈る」ことがありますか? そして、(2)「祈る」方は、どんな場面で、どんな神仏に対して、どんな内容で祈りますか? (3)祈らない方は、その理由を教えて下さい。 最後に、仏教を信じる方へ、(4)仏教では「神」よりも「仏」が上位にいますが、「読経」をすることが「祈る」ことに相当するのでしょうか?(一寸イメージを浮かべにくいのですが・・・。) 私は、最近、多くの日本人が、「祈り」というものを日常的にイメージできていないのではないか? と感じるようになりました。 いや、そんなことないよ。私は、お正月の初詣からはじまり、年中、寺や神社に参拝すると頭を下げ、手を合わせているよ、という方も多いかもしれません。 けれども、それは、寺や神社、そしてそこに祀られている仏像や神像、そしてそこに漂っている「何事のおわしますかは知らねどもかたじけなさに涙こぼるる」と歌われた「神仏の気配」に対して頭を下げ、手を合わせているだけで、果たして「祈っている」のか?という疑問があります。 果たして、目の前にそのような祈る(或いは「拝む」)対象がない時、例えば、自宅や職場や学校で、どの程度、ひとり心の中で「祈る」という習慣をお持ちなのか疑問に感じ、この質問を致します。 その点、長年カトリック信者であった私は、教会の聖堂で毎日曜日にミサの中で祈るほか、いつ、どんなところでも、自然に「祈る」習慣がついています。祈ることによって、自分の願望はきっと成就すると信じています。 祈る内容・対象は、 ・自分や家族や友人・知人の健康(特に病気からの回復など)や幸せのため、 ・或いは、今やっている仕事やプロジェクトがうまくいきますように、 ・・・といった「御利益」を願うこともありますし、 ・自分の心の清浄を願うこともありますし、 ・世界や社会の平穏を願うこともありますし、 ・感謝を捧げることもあります。 多くの皆さんからのご回答をお待ちしています。 回答に添えて、年齢・性別・あなたの宗教(仏教・神道・キリスト教・その他宗教・特定の宗教の信者ではないいわゆる「無宗教」・明確に宗教を否定する「無神論」など)を併記して下さい。
- 和の精神がファシズムを生むのか
▼ 池田信夫:日本的ファシズムを生んだ「和」の精神 http://blogos.com/article/93215/ (2014年08月27日 ) ☆ を読みました。 次の論点をめぐって ひとつの解釈をこころみますので 当否についてご教授ください。 ( a-1 ) ▲ (丸山真男:政治の本質は暴力だ) ~~~~~~~ 政治という領域は、極限状態においては殺すということを予想しているわけです。 大部分の政治はそれなんだ。暴力的対立を前提にしてるんです。[…] 紛争それ自体を悪いことだとする考え方が、日本人の国民性かというと、もともとそうじゃないんですよ。むしろ、こっちのほうこそ、幕藩制から明治天皇に至る間にできた負の遺産なんです。 (丸山真男:自由について 七つの問答) ( a-2 ) ▲ (丸山:「和」の名において、実は強制が・・・)~~~~ 日本は非常に危険な国です。 「和」の名において、実は強制が行なわれる。そういう危険のほうが、より大きいと僕は思うんだ。 だから、まず「紛争」というのを間に置けば、その点は大丈夫なわけです。 そうではなく、「統合」から出発しちゃうと、紛争それ自体がいけないんだという、幕藩体制から儒教なんかが大いに要請した秩序本位の考え方のほうに行っちゃう。 (同上) ( b ) ▼ (池田信夫:和の精神が日本的ファシズムを生むのか)~~ ここで彼(丸山)が日本の失敗の原因として指摘しているのは天皇制ではなく、江戸時代以降の平和主義である。 戦後の「革新陣営」は戦争の原因が軍隊だと考えて軍隊をなくす新憲法を理想化したが、それは問題を逆にみている。 軍隊の暴走をもたらしたのは、このような「和」の精神なのだ。それは「古層」ではなく、もっと新しい層でつくられたもので、これからも再生産される可能性がある。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ☆ 《和の精神》が わるいわけがない。 それは・つまりわるいようにはたらくのは 上からする・つまりお二階からおこなう和の――強要とは言わず――醸成ではないか? つまり 《和を以って貴しと為し さからうこと無きを旨とせよ》なる《憲法》が いけない。 これは おれたちが権力をにぎった。文句あっか? という顔つきでのたまわっている。 単純な問題だとして解釈しましたが 自由なご見解をお寄せください。 つまり 一階では けんかが絶えないほど 互いに仲良く和をとうとんでいる。のではないか?
- 和の精神がファシズムを生むのか
▼ 池田信夫:日本的ファシズムを生んだ「和」の精神 http://blogos.com/article/93215/ (2014年08月27日 ) ☆ を読みました。 次の論点をめぐって ひとつの解釈をこころみますので 当否についてご教授ください。 ( a-1 ) ▲ (丸山真男:政治の本質は暴力だ) ~~~~~~~ 政治という領域は、極限状態においては殺すということを予想しているわけです。 大部分の政治はそれなんだ。暴力的対立を前提にしてるんです。[…] 紛争それ自体を悪いことだとする考え方が、日本人の国民性かというと、もともとそうじゃないんですよ。むしろ、こっちのほうこそ、幕藩制から明治天皇に至る間にできた負の遺産なんです。 (丸山真男:自由について 七つの問答) ( a-2 ) ▲ (丸山:「和」の名において、実は強制が・・・)~~~~ 日本は非常に危険な国です。 「和」の名において、実は強制が行なわれる。そういう危険のほうが、より大きいと僕は思うんだ。 だから、まず「紛争」というのを間に置けば、その点は大丈夫なわけです。 そうではなく、「統合」から出発しちゃうと、紛争それ自体がいけないんだという、幕藩体制から儒教なんかが大いに要請した秩序本位の考え方のほうに行っちゃう。 (同上) ( b ) ▼ (池田信夫:和の精神が日本的ファシズムを生むのか)~~ ここで彼(丸山)が日本の失敗の原因として指摘しているのは天皇制ではなく、江戸時代以降の平和主義である。 戦後の「革新陣営」は戦争の原因が軍隊だと考えて軍隊をなくす新憲法を理想化したが、それは問題を逆にみている。 軍隊の暴走をもたらしたのは、このような「和」の精神なのだ。それは「古層」ではなく、もっと新しい層でつくられたもので、これからも再生産される可能性がある。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ☆ 《和の精神》が わるいわけがない。 それは・つまりわるいようにはたらくのは 上からする・つまりお二階からおこなう和の――強要とは言わず――醸成ではないか? つまり 《和を以って貴しと為し さからうこと無きを旨とせよ》なる《憲法》が いけない。 これは おれたちが権力をにぎった。文句あっか? という顔つきでのたまわっている。 単純な問題だとして解釈しましたが 自由なご見解をお寄せください。 つまり 一階では けんかが絶えないほど 互いに仲良く和をとうとんでいる。のではないか?
- 野球と水泳
スポーツの世界も一つではない。 野球は地上で行うが、水泳は水上で行う。 野球は集団で行うが、水泳は一人で行う。 野球は人間を相手に戦うが、水泳は記録を相手に戦う。 野球は富を求めるが、水泳はアスリートとしての名誉を求める。 およそスポーツの世界においてこれほど次元の異なるものが他にあるだろうか。
- ベストアンサー
- 哲学・倫理・宗教学
- hitonomichi33
- 回答数10
- 和の精神がファシズムを生むのか
▼ 池田信夫:日本的ファシズムを生んだ「和」の精神 http://blogos.com/article/93215/ (2014年08月27日 ) ☆ を読みました。 次の論点をめぐって ひとつの解釈をこころみますので 当否についてご教授ください。 ( a-1 ) ▲ (丸山真男:政治の本質は暴力だ) ~~~~~~~ 政治という領域は、極限状態においては殺すということを予想しているわけです。 大部分の政治はそれなんだ。暴力的対立を前提にしてるんです。[…] 紛争それ自体を悪いことだとする考え方が、日本人の国民性かというと、もともとそうじゃないんですよ。むしろ、こっちのほうこそ、幕藩制から明治天皇に至る間にできた負の遺産なんです。 (丸山真男:自由について 七つの問答) ( a-2 ) ▲ (丸山:「和」の名において、実は強制が・・・)~~~~ 日本は非常に危険な国です。 「和」の名において、実は強制が行なわれる。そういう危険のほうが、より大きいと僕は思うんだ。 だから、まず「紛争」というのを間に置けば、その点は大丈夫なわけです。 そうではなく、「統合」から出発しちゃうと、紛争それ自体がいけないんだという、幕藩体制から儒教なんかが大いに要請した秩序本位の考え方のほうに行っちゃう。 (同上) ( b ) ▼ (池田信夫:和の精神が日本的ファシズムを生むのか)~~ ここで彼(丸山)が日本の失敗の原因として指摘しているのは天皇制ではなく、江戸時代以降の平和主義である。 戦後の「革新陣営」は戦争の原因が軍隊だと考えて軍隊をなくす新憲法を理想化したが、それは問題を逆にみている。 軍隊の暴走をもたらしたのは、このような「和」の精神なのだ。それは「古層」ではなく、もっと新しい層でつくられたもので、これからも再生産される可能性がある。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ☆ 《和の精神》が わるいわけがない。 それは・つまりわるいようにはたらくのは 上からする・つまりお二階からおこなう和の――強要とは言わず――醸成ではないか? つまり 《和を以って貴しと為し さからうこと無きを旨とせよ》なる《憲法》が いけない。 これは おれたちが権力をにぎった。文句あっか? という顔つきでのたまわっている。 単純な問題だとして解釈しましたが 自由なご見解をお寄せください。 つまり 一階では けんかが絶えないほど 互いに仲良く和をとうとんでいる。のではないか?
- 磁荷と磁束について
電気回路においては電流i(t)の時間積分が電荷q(t)(または電気量q(t))で、電荷q(t)(または電気量q(t))の時間微分が電流i(t)となります。 一方電気回路を磁気回路に置き換えると、電流i(t)[A] →磁束φ(t)[Wb]に対応します。 ここで両方を積分すると、 ∫i(t)dt → q(t)[C] ∫φ(t)dt → ? 上式において、磁束φ(t)[Wb]の時間積分はどんな物理量になるのでしょうか。 電気と磁気については以下の対応関係があると理解しています。 電荷q[C] → 磁荷m[Wb] 電流i[A] → 磁束φ[Wb] ここで何故、磁荷mと磁束φの単位が同じ[Wb]なのでしょうか。 そもそも磁荷m[Wb]と磁束φ[Wb]の違いがよく分かりません。 教えてください。
- 締切済み
- 物理学
- sugaku2012
- 回答数13
- 哲学の本
私は同年代の人間よりも物事を考えていると 思いますが、 それは自分から見た事であって 他人の心は覗けないので、私が本当に同世代より 思慮深いとは言えません。 他人から見えるAと自分から見るAは全く違うはずで、 それを自分が美しいと言い 他人は汚いと言うことは当たり前のはずです。 それを理解している人は少なくとも私の周りには多くないと思います。 しかし繰り返しますが、それは私が主観で見ている物事であって 本当にそうなのかは知る事ができません。 仮に話してもらったところで、 私とその人の「価値観」や「考えの深さの度合い」を 測ろうにも基準にするものが無いので、 結局知る事は出来ないと思うのです。 また昔からこういった事を考えていたのですが、 それは若さ故だと思っていました。 しかし18歳になってしまったので、 いつまでも青い考えとは言えません。 むしろこれを若いからこの様な事を考えるのだ。 と言われてしまえば、 私はいつまでも幼稚な考えを持ち続けるということになってしまいます。 幼稚な質問なのは分かっていますが、 なにか私を納得させてくれる もしくは正してくれる本などはないでしょうか?
- 慰安婦問題をなぜ日本軍とかかわらせるのか?
【Q:慰安婦は 親がわるい】なる質問を継ぎます。 なぜ日本に対して 慰安婦を問題とするのか? 当時においても すでに公娼制度をめぐって人権が問題とされていたと聞きます。あるいは 戦争に際しての娼婦問題も これを避ける方向に向かっていたのだと。 だから 日本よ おまえたちは なぜ組織的に慰安婦を利用したのか? と問われるなら 究極の答えとしては 戦争という人殺しのむごたらしさを早く終わらせたかった。 と説明すればよい。のではないか? 《慰安婦は 親がわるい(あるいは 貧困なる社会がわるい)》だけではなく 《戦争がわるい》という答えです。 上の究極の答えは むろん茶化しており また皮肉ったものです。 戦争について ひとり敗戦国がわるいと言えるのだろうか?
- 外国のデザインの服の使用と日本の風景の調和
記号論的ですけど。 DIESEL、ZARA、H&M、ベネトン、Forever21、TOPSHOP、GAPなど海外の店が日本に多く来てます。 その国の緯度による光線やデザインの傾向があると思います。 仮説ですが、 1.日本の光線に最適かどうか別にして、その人の肌に合う色の傾向に合致すれば使いやすい 2.顔の鼻の高さなどが違ったりも要因になる 3.その国のデザインの傾向がその国ではなじんでも日本ではなじまないことがある(かなり欧州的とか、そのデザインの傾向など差がでる要因はわからないですが)もしくは、イギリストラッドやイタリア的のようなカテゴリーでみられる など。 Q1. 3についてなのですが、「日本の風景に合わせる」というのは、保守的なのでしょうか? Q2. 東洋系のブランドだと肌の色はあってますが、属性の情報も表すということなんでしょうか? (GIORDANOはすでに日本に来てますが、韓国の通販など) 多民族国家ではその都市などに普通合わせるのかわかりませんが、外見が似ている場合では 違う属性?を表していて間違われたりもあるんでしょうか? 日本では「変」でもその国では、普通ですよね。さらに、その国の民族衣装を日本で着たら、その国の伝統、美意識が日本ではコスプレ?にとらえられたりしますよね。 社会学的、保守(慣習など)進歩(理性など)、個性..... いろいろ考えていたら混乱します。 日本の風景にあわせないといけないというのはレイシズム的、同調圧力的、あるいは固定的なのか。 もしくは、その国のものを持ち込むことは、慣習からそれている、反抗的もしくは革新的、奇妙なのか。 「Think globally, act locally」 なのでしょうか? どうなのでしょうか?
- ベストアンサー
- 哲学・倫理・宗教学
- noname#209756
- 回答数3
- 磁荷と磁束について
電気回路においては電流i(t)の時間積分が電荷q(t)(または電気量q(t))で、電荷q(t)(または電気量q(t))の時間微分が電流i(t)となります。 一方電気回路を磁気回路に置き換えると、電流i(t)[A] →磁束φ(t)[Wb]に対応します。 ここで両方を積分すると、 ∫i(t)dt → q(t)[C] ∫φ(t)dt → ? 上式において、磁束φ(t)[Wb]の時間積分はどんな物理量になるのでしょうか。 電気と磁気については以下の対応関係があると理解しています。 電荷q[C] → 磁荷m[Wb] 電流i[A] → 磁束φ[Wb] ここで何故、磁荷mと磁束φの単位が同じ[Wb]なのでしょうか。 そもそも磁荷m[Wb]と磁束φ[Wb]の違いがよく分かりません。 教えてください。
- 締切済み
- 物理学
- sugaku2012
- 回答数13