gotaro-m の回答履歴
- 広島のお好み焼き
ゴールデンウィークの5月4日(祝)に家族5人で広島へ旅行に行きます。おいしいお好み焼きを食べたいのですが1歳5ヶ月、小学1年、3年の子供がいてカウンターのみのお店は難しいのです。 (1)近くに駐車場が有る (2)テーブル、座敷席が有る (3)遠方から行きますので、いきなりマニアックな味の店 でなく、これぞ広島のお好み焼きといえる王道?のお店 その他家族で行くのにお勧めのお店を教えていただけませんか。 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- takochari
- 回答数3
- yahooプレミアム会員が解約できない
パソコン初心者の友達から聞かれたのですが、解らないので教えて下さい。その友人は数年前パソコンを持っていなかったのですが、オークションがやりたくてさらに他の友人の家のパソコンからアクセスしてプレミアム会員になったそうです。そしてそれ一回きりだったのですが、数年間放って置いて当然毎月請求がきていました。そして最近になって解約したくなったのですが、IDもパスワードも解らないのでログインもできない状態だそうです。解約の仕方を教えて下さい。
- ベストアンサー
- オークション
- andykoyama
- 回答数4
- ログイン画面の表示について
dynabookのノートを使っています。まだ1ヶ月くらいです。 ユーザー選択の画面で「未読のメッセージが1通あります」と表示されますが、実際にはメーラーを立ち上げても未読のメールはありません。 表示されないようにするには、どうしたらいいでしょう?
- ベストアンサー
- Windows XP
- kensaku
- 回答数1
- 結婚前のあいさつの時期
24歳、公務員女性です。 彼の就職が決まったら、私の実家に挨拶に来たいと言われました。 しかし私は彼が就職して1年くらい経ってから結婚したいと考えています。でもあまりにも直前に行っても、式場準備や結納など、いろいろあるし、あわただしいですよね。 結婚前のあいさつって、結婚式のどれくらい前に行うのが普通でしょうか。
- お奨めの24時間風呂を教えてください
横浜に住んでいる両親が、お風呂の掃除が大変だからと24時間風呂の購入を検討しています。予算は20~25万円。既にお使いの方で、お奨めのメーカーや商品がありましたら、教えて頂けないでしょうか?宜しくお願いします。
- 男性の方へ、これってどういう意味ですか?
好きな男の人と遊びにいったあと、こんなメールがきました。 「実はホテルにいこうと思ってたんだけど、さすがに・・・。」 これって、どういう意味ですか?
- 一人暮らし
そろそろ実家を出て、一人暮らしをした方がいいのかについてご意見頂けたらと思いました。 あと数年で30になり、彼氏はいるものの結婚の話題は全く無し(彼は自分の仕事のことで手一杯)、そろそろ家を出るべきなのか、ここ数年薄々悩んでいます。 メリット、デメリットを考えても決定打が見付からないのでつい現状維持になってしまっています。 実家に居続けるメリットは、親との団らんがとても楽しいこと、貯金が出来ること、精神的な安定が得られることなど、デメリットは甘えてしまうこと(炊事洗濯を一緒にしてもらっている)、結婚しろのプレッシャーが年々激しくなってきていること(お見合い会への強制入会を迫られるなど)です。 一人暮らしをするメリットは、独り立ちすることで成長出来ること、デメリットはお金がかかりすぎること、精神的にけっこう不安定になるだろうと予想されること(友達がとても少ない為)です。 大学時代に3年ほど家を出ていたことがあり、全くの初めてではないのですが。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- bay-leaves
- 回答数7
- linuxでCATV無線LANインターネット
ノートPCにFedora Core4をインストールしました。無線LANカード(WLI-PCM-L11GP)を使ってインターネットに接続しようとしているのですが、なかなかできません。GUIの設定ツールでDHCP有効,ESSID,Wepキー,ONBOOT=yなど設定したのですが、IPアドレスを取得できません。 どのようにすれば接続できるようになるのでしょうか?もうお手上げです。回答宜しくお願いします。
- 締切済み
- その他(インターネット接続・通信)
- win_linux
- 回答数1
- スカイラインの自動車税
こんにちは。自動車税について質問させてください。 昨年からR32 GT-R NISMOという車に乗っているのですが、自動車税とはいくらくらいなものでしょうか??? 5月末にくるという噂を聞いたのですが、それまでに準備をしなければならないなと思いまして。 後、事故とか距離とか税に関係あるのでしょうか? 基本的に事故もなくキズもほとんどなく、走行距離は1万5千キロくらいなのですが。 初めての自動車税なもので・・・。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 国産車
- masatodayo
- 回答数4
- 本人名義でないことについてのメリット、デメリットについて。
はじめまして。私は2年前に3200万円の戸建て住宅を購入した男です。最初は1000万を頭金にローンする予定でしたが義父のローン反対があり、購入資金は義母から妻への譲与分500万、実父から私への譲与分500万、残りの2200万は義父が負担しました。 名義は各自の出資分の比率で登録しました。義父は2200万の返済はいいから貯金しろと言ってくれました。私はこのまま生活するのも心苦しく思い月2万円を家賃として支払っています。(気持ちのレベルです) 現在名義は3人の共同名義になっていますが、このままで何か問題は起こりませんか?私は不利?2200万を義父に返済して自分名義にするべきなんでしょうか? 義父は58歳ですが特例?を使っての娘への譲与は考えてないようです。(財産はすべて義母に相続させると決めている)義父が何を考えているのかよく分かりません。妻は1人娘で私は3人兄弟の長男です。よろしくお願いします。
- 水頭ってなんですか?
水圧とかベルヌイの定理とかの勉強をしています。用語で「~水頭」ってよくでてくるんですが水頭ってなんでしょうか?初心者でもわかるようにお願いします。
- 人名のふりがなが詳しく載っているHPはありますか?
応募ハガキの入力をしているのですが、チラシに名前には「フリガナ」も書いてくださいと書いたのに、フリガナを書かずにハガキを出してくる方が多く、そういう人に限って読めない名前で・・・(汗)、適当にこちらで判断してフリガナをつけるわけにもいかず・・かといって、これといったフリガナは思いつかず・・・困っています。 HPで、人名の名前のフリガナが載っているHPがあれば、ぜひ紹介して頂きたいですが、ありますでしょうか? 教えてください。
- ベストアンサー
- 日本語・現代文・国語
- noname#42591
- 回答数4
- グーグルアース、ダウンロードで?
グーグルアースをダウンロードしようとしたら、次の3種が表示されましたが、なにが違うのでしょうか? Google Earth Google Earth Plus Google Earth Pro
- ベストアンサー
- フリーウェア・フリーソフト
- oobankoban
- 回答数3
- 内定と考えていいのでしょうか?
電話で作業服のサイズ合わせをしたいので着てください 年金手帳 雇用保険証を持ってきてくださいと連絡がありました 内定と考えていいのでしょうか? まだ雇用条件等の提示がないのですがいつごろ教えてもらえるものなんでしょうか?
- ベストアンサー
- 就職・就活
- yamachan56
- 回答数3
- スカパーとケーブルTVどちらが良いでしょうか?
スカパーに加入するべきか、ケーブルTVに加入するべきか悩んでいます。 一応両方とも資料は取り寄せたのですが、初心者の私にはあまり違いがわかりませんでした。 金銭的、利便性など総合的にみてどちらが良いでしょうか? ちなみに番組は「野球中継・映画・アニメ・BS放送」が見れて、民放もキレイに写ればいいと思っています。 こんな初歩的な質問で申し訳ございませんが、両方の良い点、悪い点含めお分かりの方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(テレビ・ラジオ)
- inaba-ua
- 回答数10
- ネットの接続について(初心者です)
はじめまして。 似たような、質問内容を読んでみたのですが、 よくわからなくて質問しています。 まず、環境から。 (1)賃貸アパート (2)ノートパソコン (3)OSはWIN Me です。 最近引越しをしたので、ネット接続をしたいと 思い、NTTに来て調べてもらったところ、 ISDNしかできない(ADSLは無理)と言われました。 ISDNってめちゃくちゃ遅いですよね、たしか。。。 ISDN,ADSLのほかにネットに接続する方法は ありますか?賃貸のため工事が必要なものは無理です。 よくいう光通信というのは工事や、電話加入権が なくても大丈夫なのでしょうか? よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- FTTH・光回線
- noname#53775
- 回答数6
- 後輩に200万円貸します。
同じ社内の後輩に、仕事が終わってからも、アルバイトで深夜まで働いている後輩がいます。 家族の借金返済のため、短期間でまとまったお金が必要らしいのですが、若いとはいえ、このままでは身体が持ちそうに無く、本職の仕事に影響が出るようでは困るので、200万貸してあげることにしました。(200万で完済出来る) その後輩とは、8年間同じ職場で同じ業務につき、プライベートでも親交があり、お互い性格も気心もわかっており、彼なら必ず返してくれるだろうと信じての決心です。 とはいえ、直接現金を渡し「いつでもいいよ」というわけにもいかないと思いますので、ケジメとして返済期間及び返済方法を明記した借用書あたりは書いてもらうつもりです。(私にとっても200万は大金ですから・・) 他に最低限これだけは押えておけということがあればご教授くださいませんか? 宜しくお願い致します。